虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/18(火)16:37:02 11月か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/18(火)16:37:02 No.983561113

11月からヤフコメ投稿に携帯番号設定が義務化されるようになったよ https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2022/10/18a/

1 22/10/18(火)16:38:34 No.983561466

つまり…

2 22/10/18(火)16:40:23 No.983561872

隣の国で個人情報と紐付けさせても過激な書き込みの抑止に繋がらなかったみたいな前例があるからな…

3 22/10/18(火)16:41:05 No.983562051

開き直った本物のヤバい奴が残るだけ

4 22/10/18(火)16:49:52 No.983564086

人が死ぬと反ワクチンにつなげる人たちだけ残るのか

5 22/10/18(火)16:50:11 No.983564158

警察に誹謗中傷の一件で呼び出されて厳重注意されたその帰り道に寄ったネカフェで懲りずに誹謗中傷の書き込みをした狂人が居るので 全体の書き込みこそ減れどやべーコメントの最高火力そのものは登録義務化前から変わらないと考えられる

6 22/10/18(火)16:51:22 No.983564471

常識あるレベルのアホどもは置いてきた ここから先の戦いには付いてこれないからな…

7 22/10/18(火)16:53:34 No.983564960

コメント欄閉鎖するとIQの低い人たちがSNSとかにさらに流入するかもしれないから 書き込んだ本人以外はコメント見れないようにすればいい コメント自体はできるからバカも満足するでしょう

8 22/10/18(火)16:55:35 No.983565462

せっかく受け皿になってくれてたのにもう耐えられなかったのか

9 22/10/18(火)17:06:13 No.983568081

ふたばも番号認証必須にしよう

10 22/10/18(火)17:08:06 No.983568552

>開き直った本物のヤバい奴が残るだけ 裁判しやすくなるしいいんじゃねえの

11 22/10/18(火)17:10:05 No.983569044

そういえばヤフーで通常ログイン使わなくなったな

12 22/10/18(火)17:11:00 No.983569276

対策がうっかり成功しちゃったら あそこで煮詰まったやべーやつが一斉放流されるのか それはそれで困る

13 22/10/18(火)17:13:44 No.983569965

やべーやつらはすでに他にも蔓延ってると思う

14 22/10/18(火)17:14:31 No.983570164

>ふたばも番号認証必須にしよう そんな技術力ないだろ

15 22/10/18(火)17:15:35 No.983570437

まあ…日和らないやつばっかりの記事があればそれこそAIに封鎖してもらって順次開示していけばいいし…

16 22/10/18(火)17:16:59 No.983570784

>>ふたばも番号認証必須にしよう >そんな技術力ないだろ 全部一から自力で書くならそうだろうが 外部サービス使うならできるんじゃないか? やるかっていったらやらないだろうけど

17 22/10/18(火)17:17:04 No.983570809

yahooのヘッドラインニュースにアフィブログも取り上げるようになってから余計に見なくなったな

18 22/10/18(火)17:17:55 No.983571013

横にツイート表示するのやめろ

19 22/10/18(火)17:18:09 No.983571085

>ふたばも番号認証必須にしよう メ蘭に認証済み電話番号必須にしよう

20 22/10/18(火)17:18:16 No.983571125

誹謗中傷なくすならコメント閉鎖が一番いいのにそれだとPV数伸びないからこの対応になるの欺瞞を感じる

21 22/10/18(火)17:19:07 No.983571334

一般人コメントはそびえ立つゴミの山だけど Yahoo認証オーサーコメントはそこそこ参考になるからありがたい

22 22/10/18(火)17:19:54 No.983571539

壺でもIPやらID出てもお構いなしだし もっと個人情報を曝け出すようにしないと無理だろう

23 22/10/18(火)17:20:55 No.983571777

電話番号認証必須な上でマジレスとか幸四郎さんのスクが貼られるのかと思うと胸が熱くなる

24 22/10/18(火)17:23:22 No.983572463

廃人の工作に弱そうだから投稿量の制限もやったほうがいいと思う

25 22/10/18(火)17:24:07 No.983572657

>誹謗中傷なくすならコメント閉鎖が一番いいのにそれだとPV数伸びないからこの対応になるの欺瞞を感じる コメント欄は誹謗中傷ゴミ捨て場じゃないので…コメントを残すところとして設置したところなので…

26 22/10/18(火)17:26:16 No.983573220

>電話番号認証必須な上でマジレスとか幸四郎さんのスクが貼られるのかと思うと胸が熱くなる 判事を何人で回してるのか判明する日が来ちまうー!

27 22/10/18(火)17:26:19 No.983573242

コメント有料にするのが一番よくないか

28 22/10/18(火)17:27:08 No.983573468

>>開き直った本物のヤバい奴が残るだけ >裁判しやすくなるしいいんじゃねえの 開示請求が簡易化された上に侮辱罪が厳罰化した今だと前科前歴が付きそうな人いっぱいいそう

29 22/10/18(火)17:29:25 No.983574110

TVショー〇〇で有名人〇〇さんがあの事件に対して苦言!!ネット騒然!!! みたいのが「ニュース」として扱われるのも直したほうがいいと思うなぁ…

30 22/10/18(火)17:30:31 No.983574426

>TVショー〇〇で有名人〇〇さんがあの事件に対して苦言!!ネット騒然!!! >みたいのが「ニュース」として扱われるのも直したほうがいいと思うなぁ… ヒで一言喋ったのとその反応をまとめるだけで1記事できあがるから楽でしょうがないんだ

31 22/10/18(火)17:33:14 No.983575186

携帯がわかるキチガイのすになる

32 22/10/18(火)17:35:24 No.983575790

実際ヒがさらに荒れたりするのだろうか

33 22/10/18(火)17:36:02 No.983575974

>実際ヒがさらに荒れたりするのだろうか これ以上どう荒れるんだ

34 22/10/18(火)17:36:51 No.983576204

まともな人がヤフコメやふたばに投稿するわけないじゃないですか

35 22/10/18(火)17:36:52 No.983576208

訴えられてもなお思い直さない人間もいると聞くし完全になくすのは無理だろうけど少なくはなるだろう

36 22/10/18(火)17:36:58 No.983576233

犯罪被害者…誘拐だの性犯罪だの…をボコボコに殴るのは大分減ったと思う 以前はヤフコメのメインコンテンツだったやつ

37 22/10/18(火)17:37:50 No.983576455

これやったnetkeibaはいもげよりマシになったじゃん

38 22/10/18(火)17:39:53 No.983577015

ダラダラ長いコメント増えたのはあれ多分そうするとフィルタ通るからなんだろうな…

39 22/10/18(火)17:49:55 No.983579803

同じニュースでも記事の見出し・書き方でコメントが真逆のものになることも多いの好きだったよヤフコメ

40 22/10/18(火)17:57:12 No.983581803

無理だろ フェイスブックでも殴り合ってる奴らだぞ

41 22/10/18(火)17:58:11 No.983582089

毎回SMS認証でもしなきゃ効果あるとは…しても効果なさそう

42 22/10/18(火)17:58:26 No.983582167

携帯のSIMまた作れば何言っても良いってことなんですか!?やったーーー!!!!言論の自由は守られましたぞ!!!!! みたいな

43 22/10/18(火)18:00:39 No.983582857

ヤフコメなんて書き込むことないしどんどんやってくれ

44 22/10/18(火)18:01:18 No.983583048

テレビやラジオとかでタレントが言ったことをそのまま丸写ししただけのゴミ記事多過ぎ

45 22/10/18(火)18:08:13 No.983584959

>テレビやラジオとかでタレントが言ったことをそのまま丸写ししただけのゴミ記事多過ぎ 最近マスコミの粘着が松本人志からひろゆきにターゲット移ってて笑う

46 22/10/18(火)18:11:37 No.983585893

わざわざ自己紹介したり前置きが一々長かったり苦労自慢したりだいぶ年行った方々が書いてることが想像つく

47 22/10/18(火)18:13:03 No.983586276

記事の執筆名表記も義務化しろ

48 22/10/18(火)18:13:07 No.983586300

個人情報知られてるから書き込むのやめよ!とはならねえんだ 自分が正しい事をしてると思ってるんだから

49 22/10/18(火)18:13:55 No.983586534

暇人なので何スレか眺めて思ったがSMS認証いまの時代に知らない「」が居て怖い

50 22/10/18(火)18:14:07 No.983586589

ここの管理人はPV減るようなことは絶対しないから番号認証もないわ

51 22/10/18(火)18:14:21 No.983586659

誹謗中傷だとは思わず書いてるから減らんだろ

52 22/10/18(火)18:15:05 No.983586853

>誹謗中傷だとは思わず書いてるから減らんだろ そもコメント欄停止あるよ

53 22/10/18(火)18:15:59 No.983587150

こっそり誰にも見えないようにして自動でいいね入るようになったら満足するんでは?

54 22/10/18(火)18:16:37 No.983587344

アク禁食らったやつが別垢作るのを防ぐ目的らしい

55 22/10/18(火)18:17:27 No.983587599

>アク禁食らったやつが別垢作るのを防ぐ目的らしい povoで作って駄目になったら解約して新規契約で無限に出来ちゃうけど…っていう

56 22/10/18(火)18:21:32 No.983588826

そこまでして書き込みする奴は間違いなく頭の病気だよ

57 22/10/18(火)18:21:57 No.983588960

既に頭の病気の集会場になっとるやろがい!

58 22/10/18(火)18:22:49 No.983589232

そのまま精神科の予約取れるシステム導入するの悪くねえと思うのだが

59 22/10/18(火)18:23:00 No.983589287

ヤフーに携帯電話番号が知られるってだけでは匿名の自由行動は避けられないよ 結局本名がさらされてない以上はハンドルネームで自由に暴れることが出来るんだ

60 22/10/18(火)18:25:20 No.983589966

正直訴訟されて多額の慰謝料を払っても懲りないような連中だろ

61 22/10/18(火)18:27:48 No.983590709

どんなに悪意ある書き込みをしようとも 特定の文体に書き換えられるそんな技術ないかな? 例えば語尾をにょにしてしまうとか

62 22/10/18(火)18:28:40 No.983590965

>例えば語尾をにょにしてしまうとか ☺

↑Top