虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/18(火)16:06:16 海に嫌... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/18(火)16:06:16 No.983554395

海に嫌われるからそんなもん食うわけないじゃん!みたいな登場しといて強い奴らはどいつもこいつも食ってて国単位の拠点でどっしり構えてるのおかしいだろ

1 22/10/18(火)16:08:21 No.983554869

弱い奴が食ったらデメリットが大きすぎる 強い奴が食ったら強い

2 22/10/18(火)16:08:36 No.983554925

海賊漫画のくせにほとんど陸戦だからなァ…

3 22/10/18(火)16:08:52 No.983554982

拠点でどっしり構えるならそのデメリットあんま関係なくなるからなんも違和感なくない?

4 22/10/18(火)16:09:46 No.983555177

>海賊漫画のくせにほとんど陸戦だからなァ… 落ちる落ちるって気にして戦うの煩わしいだろアホンダラ

5 22/10/18(火)16:09:49 No.983555189

十中八九弱くはならねェ

6 22/10/18(火)16:10:56 No.983555430

逆に陸に嫌われるアイテムとかあんのかな

7 22/10/18(火)16:11:26 No.983555538

でもシャンクスのとこは国構えてるわけでもないしそういう方針だからなァ…

8 22/10/18(火)16:12:03 No.983555659

こいつを食わなければロジャー海賊団で一番の泳ぎ上手だったのにな…バギー

9 22/10/18(火)16:12:11 No.983555687

>拠点でどっしり構えるならそのデメリットあんま関係なくなるからなんも違和感なくない? もはや海賊じゃないと思ってんすがね

10 22/10/18(火)16:12:48 No.983555805

>こいつを食わなければロジャー海賊団で一番の泳ぎ上手だったのにな…バギー レイリーを凌いで…

11 22/10/18(火)16:13:03 No.983555871

でもあの世界のフィジカルを海で発揮出来なくなるのは惜しくない? 下手したら島から島まで泳げる様な身体能力だぞ

12 22/10/18(火)16:13:35 No.983556018

>十中八九弱くはならねェ W7編まで海落ちてピンチになるシーンほぼ無いからこんなことも言わせる

13 22/10/18(火)16:13:55 No.983556103

海水操るウミウミの実みたいなのあったら最強だと思うんだけどやっぱあるの

14 22/10/18(火)16:14:29 No.983556230

>十中八九弱くはならねェ ちゃんとすぐ生前は意味のないヨミヨミを出す名采配

15 22/10/18(火)16:15:31 No.983556448

強いのに船壊されたら死なのは痛い あの世界の船は強い人間に比べて壊れやすいしな

16 22/10/18(火)16:16:11 No.983556595

>海水操るウミウミの実みたいなのあったら最強だと思うんだけどやっぱあるの ミズミズなら劇場版であった

17 22/10/18(火)16:16:25 No.983556650

ルフィのやつゴムゴムの実食べる前からカナヅチだもんなァ…

18 22/10/18(火)16:17:46 No.983556932

かいろうせきの武器がなぜか量産されないのも大きい モブ兵士でも大量配備できれば一気に戦力化できるのにな

19 22/10/18(火)16:18:26 No.983557069

ログポースがあるから辿る道は殆ど変わらなさそうだけど海上で他の船に会う事が少ないよね

20 22/10/18(火)16:18:37 No.983557121

>かいろうせきの武器がなぜか量産されないのも大きい >モブ兵士でも大量配備できれば一気に戦力化できるのにな モブが持ってても攻撃当たらないから意味ないだろ

21 22/10/18(火)16:19:28 No.983557313

何故かってそりゃ加工が難しいし逆に海賊の手に渡っても脅威だからな…

22 22/10/18(火)16:19:37 No.983557351

>ログポースがあるから辿る道は殆ど変わらなさそうだけど海上で他の船に会う事が少ないよね 猿山連合とDBFで負けた船とブルックの廃船ぐらいか

23 22/10/18(火)16:19:55 No.983557418

赤犬でも海楼石の手錠さえすればモブ兵士にレイプされるがままなんだよな…

24 22/10/18(火)16:20:26 No.983557523

>赤犬でも海楼石の手錠さえすればモブ兵士にレイプされるがままなんだよな… せめてヒナとかにしてくれ

25 22/10/18(火)16:21:07 No.983557681

海じゃなくても深い水に浸かると無力化する?

26 22/10/18(火)16:21:33 No.983557776

海から嫌われるのにウオウオの実のカテゴリはなんなんだよ

27 22/10/18(火)16:21:59 No.983557876

もっと入手し辛いものかと思ってた

28 22/10/18(火)16:22:24 No.983557955

魚人が食っても泳げない?

29 22/10/18(火)16:22:53 No.983558070

ヒエヒエのあれズルだよな

30 22/10/18(火)16:22:55 No.983558079

>赤犬でも海楼石の手錠さえすればモブ兵士にレイプされるがままなんだよな… そのレベルなら覇気でちんこ捥げるだろ

31 22/10/18(火)16:23:12 No.983558141

>海じゃなくても深い水に浸かると無力化する? 風呂くらいでも力抜けるんじゃなかったっけ

32 22/10/18(火)16:23:36 No.983558236

>>赤犬でも海楼石の手錠さえすればモブ兵士にレイプされるがままなんだよな… >そのレベルなら覇気でちんこ捥げるだろ 赤犬に手錠かけられるレベルの奴が覇気ケツマン程度でピストンやめる訳ないだろ

33 22/10/18(火)16:23:47 No.983558268

>ミズミズなら劇場版であった トロトロだろアホンダラ

34 22/10/18(火)16:24:10 No.983558333

>魚人が食っても泳げない? そのキャラは魚人島で出た

35 22/10/18(火)16:24:27 No.983558405

過剰な覇気でも海楼石無理かな

36 22/10/18(火)16:24:38 No.983558442

>ヒエヒエのあれズルだよな 海に手を浸してるのずるいとおもうんすけどね

37 22/10/18(火)16:24:39 No.983558447

陸戦多いけどやっぱり自前で空飛んで海何とかできるロギアは強い

38 22/10/18(火)16:25:05 No.983558541

>>赤犬でも海楼石の手錠さえすればモブ兵士にレイプされるがままなんだよな… >そのレベルなら覇気でちんこ捥げるだろ 力が入らなくなるんだから覇気も出ないんじゃないの?ガバガバの実のガバマンだよ

39 22/10/18(火)16:25:46 No.983558683

>>十中八九弱くはならねェ >W7編まで海落ちてピンチになるシーンほぼ無いからこんなことも言わせる 言ったやつが海に落とされそうになってるのをどう受け止めればいいのか分からない

40 22/10/18(火)16:25:52 No.983558700

>魚人が食っても泳げない? 泳げないけど呼吸はできる ジャックもそれで生き延びた

41 22/10/18(火)16:26:03 No.983558744

海とは言うけど水だよね弱点 ルフィも空島の海に手突っ込んでたけどセーフだったしチョッパーは全身落ちて行動不能だった

42 22/10/18(火)16:26:25 No.983558821

ヴェルゴとかガープみたいな基礎が凄いできてる奴にゾオン系食わせたい

43 22/10/18(火)16:26:58 No.983558923

>ヴェルゴとかガープみたいな基礎が凄いできてる奴にゾオン系食わせたい そういうやつが食うべきなのはパラミシアだろ

44 22/10/18(火)16:27:06 No.983558946

そういや覇気でうんこ我慢とか出来るんだな…

45 22/10/18(火)16:27:09 No.983558957

バージェス革命軍の船にしがみついてアジト見つけるくらいにはタフなのにリキリキ食わせたの勿体無くない

46 22/10/18(火)16:27:25 No.983559024

ひばり赤犬の娘説が本当なら赤犬でも腰ヘコして子作りした事がある事実は残る

47 22/10/18(火)16:28:06 No.983559181

>海とは言うけど水だよね弱点 >ルフィも空島の海に手突っ込んでたけどセーフだったしチョッパーは全身落ちて行動不能だった 初期のSBSで溜まった水はみんな海判定になって弱体化すると言われてる 一方で海水そのもので弱体化する場面もあるのでよく分からない

48 22/10/18(火)16:28:15 No.983559222

>>赤犬でも海楼石の手錠さえすればモブ兵士にレイプされるがままなんだよな… >せめてスモやんとかにしてくれ

49 22/10/18(火)16:29:21 No.983559438

ジャケジャケとかハズレ枠だろ ゴルゴルも本来は金が大量にないと何もできない

50 22/10/18(火)16:29:21 No.983559441

魚人の能力者は生き辛そうだなって思った ほとんど陸暮らしのジャックはともかくデッケンは全身シャボンで包んでるし

51 22/10/18(火)16:29:40 No.983559496

そういや海弱点の割に海楼石はともかく 全身海水でヌルヌルにしたりタル背負って海水バラまいたりする奴いないね

52 22/10/18(火)16:30:06 No.983559591

>そういや海弱点の割に海楼石はともかく >全身海水でヌルヌルにしたりタル背負って海水バラまいたりする奴いないね その程度では意味ないよスナスナじゃないんだし

53 22/10/18(火)16:30:08 No.983559595

>>赤犬でも海楼石の手錠さえすればモブ兵士にレイプされるがままなんだよな… >せめてヒナとかにしてくれ わかった 赤犬でも海楼石の手錠さえすればヒナにレイプされるがままなんだよなァ…

54 22/10/18(火)16:30:25 No.983559644

>ひばり赤犬の娘説が本当なら赤犬でも腰ヘコして子作りした事がある事実は残る ワシのクローンじゃけぇ

55 22/10/18(火)16:31:21 No.983559825

海が広すぎて船と船がばったり海で遭遇!みたいなのがあんまりない気がする

56 22/10/18(火)16:31:32 No.983559866

逆にバリバリとかオペオペとかホビホビは海に嫌われる程度のデメリット屁でもないぶっ壊れだからほんとにピンキリ せみ丸も死因描写されてないけどあれ絶対老衰まで生きただろうし

57 22/10/18(火)16:31:38 No.983559888

シャンクスやバギーみたいな冒険ロマンを求めてる海賊にとっては強い弱い抜きで泳いで宝探しができない時点でゴミ

58 22/10/18(火)16:32:02 No.983559991

海に落とせばいいんだろうけど能力者がそんな簡単に海に浸かってくれないよな…

59 22/10/18(火)16:32:23 No.983560067

そもそも海の環境が滅茶苦茶で渡りきるのに手一杯な場合もままあるから海戦やってる暇がない

60 22/10/18(火)16:32:55 No.983560192

>そういや海弱点の割に海楼石はともかく >全身海水でヌルヌルにしたりタル背負って海水バラまいたりする奴いないね 炭酸王シードルのシードルギルドはタル背負って炭酸水ばら撒くのが基本戦術だけど

61 22/10/18(火)16:33:04 No.983560229

青キジは海に落とされても海面凍らせて沈まずに済むから万能だよな 空飛べるやつでもいいけど

62 22/10/18(火)16:33:14 No.983560270

>赤犬でも海楼石の手錠さえすればヒナにレイプされるがままなんだよなァ… 赤犬を消せ

63 22/10/18(火)16:33:50 No.983560410

わかりやすくパワーアップするゾオンやロギアと違ってパラミシアはマジで当たり外れでかすぎる… 当たり引いても能力鍛えないとゴミの場合多いし

64 22/10/18(火)16:33:51 No.983560416

能力者はある程度溜まった水に入ると力を失うだけだから 淡水であるか海水であるかは関係ない

65 22/10/18(火)16:33:53 No.983560421

どんだけ赤犬凌辱したいんだよアホンダラ

66 22/10/18(火)16:34:05 No.983560464

実際船寄せ合って海戦とかするならちょっとした拍子におちたらアウトでしんどいだろうとは思う

67 22/10/18(火)16:34:39 No.983560580

つまり入浴中なら赤犬を犯せる?

68 22/10/18(火)16:34:54 No.983560649

海なんか泳げたってどうあってもぎょじんには勝ち目ないしな…

69 22/10/18(火)16:35:04 No.983560684

原作では海水ぶっかけ弱体化は無理だよね? ほぼ浸かってるような個人用シャボンに入ったまま戦ったりするくらいだし

70 22/10/18(火)16:35:17 No.983560736

そこまでして赤犬を啼かせたいのか?

71 22/10/18(火)16:35:35 No.983560796

>赤犬でも海楼石の手錠さえすればモブ兵士にレイプされるがままなんだよな… ルフィを基準に考えると肉体の特性は消えないから 赤犬を海楼石で拘束してもマグマだからレイプできないと思う

72 22/10/18(火)16:36:28 No.983560988

能力の活用範囲広すぎる上に海に落ちそうな時も飛んで復帰できるトリトリの実モデルフェニックス本当に大当たりすぎるというかよく当時のマルコが食わせてもらえたな

73 22/10/18(火)16:37:27 No.983561210

>原作では海水ぶっかけ弱体化は無理だよね? >ほぼ浸かってるような個人用シャボンに入ったまま戦ったりするくらいだし 海の定義はある程度以上の規模の水たまりだから海水がかかっても意味ないはず

74 22/10/18(火)16:37:38 No.983561251

>能力の活用範囲広すぎる上に海に落ちそうな時も飛んで復帰できるトリトリの実モデルフェニックス本当に大当たりすぎるというかよく当時のマルコが食わせてもらえたな 見つけたもん勝ちだし

75 22/10/18(火)16:37:40 No.983561262

>能力の活用範囲広すぎる上に海に落ちそうな時も飛んで復帰できるトリトリの実モデルフェニックス本当に大当たりすぎるというかよく当時のマルコが食わせてもらえたな 航海中に一番死なれたら困る船医にこそ強いのを食わせるべきだと思いますねヨホホ

76 22/10/18(火)16:37:42 No.983561268

青雉って風呂入れるのかな

77 22/10/18(火)16:38:03 No.983561349

>能力の活用範囲広すぎる上に海に落ちそうな時も飛んで復帰できるトリトリの実モデルフェニックス本当に大当たりすぎるというかよく当時のマルコが食わせてもらえたな 白ひげの船では拾った奴が食っていいってルールだった筈

78 22/10/18(火)16:38:55 No.983561551

>青雉って風呂入れるのかな FILM Zをお前に教える

79 22/10/18(火)16:39:08 No.983561597

自然現象化による物理無効がルフィのゴムみたいに完全自動発動なら 青雉や赤犬は水に浸かっても凍ったり沸騰したりで大変だと思うんだけど あの世界すごいガバいから平気で矛盾してきそうでよく分からない

80 22/10/18(火)16:39:17 No.983561632

現実の大航海時代の海賊は商船の航路張って襲うもんだったけど ワンピース世界は基本的に陸の村襲ってるもんなあ

81 22/10/18(火)16:39:25 No.983561666

白ひげのとこの実見つけたら食っていいルールはそれでモチベ上がったりするんだろうか 海に嫌われるからいらねえ派もロジャー海賊団とか見る限り結構いるよな

82 22/10/18(火)16:39:27 No.983561670

>ルフィを基準に考えると肉体の特性は消えないから >赤犬を海楼石で拘束してもマグマだからレイプできないと思う ルフィのパラミシアは体質が変化してるからちょっと違う 悪魔の実によって体質が変化するタイプとか能力を使用するタイプとか色々変わってくる ロギア系は殆ど体質が変化するタイプではないので海楼石を付けられると普通の人間と同じようにレイプ出来る

83 22/10/18(火)16:39:58 No.983561785

ならず者以上の意味はない

84 22/10/18(火)16:40:29 No.983561896

ロギアの女ってモネしかいない…?

85 22/10/18(火)16:40:30 No.983561898

 ルフィそもそもゾオンじゃん

86 22/10/18(火)16:40:39 No.983561936

鍛えたらロギアのオンオフぐらいできるんだろ

87 22/10/18(火)16:40:42 No.983561947

「」は赤犬の何なんだよ

88 22/10/18(火)16:41:22 No.983562112

海の上で戦うとなると船破壊して終わりになるからな…

89 22/10/18(火)16:41:53 No.983562227

ジンベエが仲間になった関係で海戦だとよっぽどじゃない限り負けようがなくなってると思う

90 22/10/18(火)16:41:56 No.983562241

>ロギア系は殆ど体質が変化するタイプではないので これの根拠がない

91 22/10/18(火)16:43:00 No.983562494

>>ロギア系は殆ど体質が変化するタイプではないので >これの根拠がない 当たり前だろ 俺が赤犬を犯したくてテキトーに付けた理屈だ 犬らしく海楼石の首輪付けて鳴いてろ

92 22/10/18(火)16:43:32 No.983562619

これもう言っちゃっていいかなあ 武器なり盾なりに食わせて自分は覇気極めるのが一番強いだろ 反論ある?

93 22/10/18(火)16:43:34 No.983562625

ジンベエが海中から大渦起こせば大体の船沈むだろうしな

94 22/10/18(火)16:43:40 No.983562653

海賊だって別に泳がねえだろ

95 22/10/18(火)16:43:47 No.983562689

《温泉のシーンは青キジのため》 ─── それにしても、青キジがとにかくカッコ良かったです。 長峯 僕も青キジを研究しようと思って原作を読み直したんですけど、青キジの人となりがわかるのが「デービーバックファイト」の後にちょっと出てくるくらいなんですよね。だから、台詞を作ったりシチュエーションを作るたびに尾田さんに「これでいいんですか?」と聞いていました。あと温泉のシーンは青キジのために作りました。 ─── そうなんですか!? 長峯 当初の設定にはあの場面はなくて、尾田さんから「青キジが今、どうなっているのか」を聞かされて、それから考えましたからね。「青キジの体は今、こうなっている」っていうのを表現しなくちゃいけないのに、わざわざ服脱いでさ、「俺、こんなんなっちゃった!」って見せたら変でしょ?

96 22/10/18(火)16:44:16 No.983562807

エネルは海楼石アタックされたとき普通に攻撃通ったのでロギアの場合は肉体は普通の生身状態になると思われる

97 22/10/18(火)16:44:36 No.983562877

>「青キジの体は今、こうなっている」っていうのを表現しなくちゃいけないのに、わざわざ服脱いでさ、「俺、こんなんなっちゃった!」って見せたら変でしょ? 困ったなこれはこれである意味ちょっと見てみたい

98 22/10/18(火)16:45:15 No.983563042

>>>ロギア系は殆ど体質が変化するタイプではないので >>これの根拠がない >当たり前だろ >俺が赤犬を犯したくてテキトーに付けた理屈だ >犬らしく海楼石の首輪付けて鳴いてろ お前頭おかしいんだな?

99 22/10/18(火)16:45:25 No.983563080

こんなんなっちゃったからにはもう…ネ…

100 22/10/18(火)16:45:39 No.983563129

>>>>ロギア系は殆ど体質が変化するタイプではないので >>>これの根拠がない >>当たり前だろ >>俺が赤犬を犯したくてテキトーに付けた理屈だ >>犬らしく海楼石の首輪付けて鳴いてろ >お前頭おかしいんだな? そうだけど?

101 22/10/18(火)16:45:57 No.983563212

ああそっかそういえばそうだったなエネル じゃあ赤犬に手錠かけたらマグマじゃなくなるのか

102 22/10/18(火)16:46:25 No.983563318

原作中でカナヅチのデメリット言ってるのシャンクスとバギーくらいか?

103 22/10/18(火)16:47:04 No.983563458

でもシャンクスが海賊にとってカナヅチは致命的だって……

104 22/10/18(火)16:47:32 No.983563580

バギーから散々文句言われたから刷り込まれるだけなの確定

105 22/10/18(火)16:47:39 No.983563601

>そうだけど? ちょっと待てよ何で俺のレスの引用に知らん「」が答えてるんだよ 赤犬をレイプしたい奴が俺以外にも居るの濃厚に 全員でマリンフォード沈めるぞ来い

106 22/10/18(火)16:47:49 No.983563637

>でもシャンクスが海賊にとってカナヅチは致命的だって…… 実を食って泳げなくなったバギーを見てトラウマにでもなったんだろあんなに上手いやつが……って

107 22/10/18(火)16:48:05 No.983563692

>エネルは海楼石アタックされたとき普通に攻撃通ったのでロギアの場合は肉体は普通の生身状態になると思われる 実体が捉えられるのと特性を失うのは別の話っていうかロギアがそこセットなのかよく分かってない リジェクトで殴ったワイパーが感電したのかしてないのかが問題

108 22/10/18(火)16:48:08 No.983563709

>ちょっと待てよ何で俺のレスの引用に知らん「」が答えてるんだよ >赤犬をレイプしたい奴が俺以外にも居るの濃厚に >全員でマリンフォード沈めるぞ来い ヤマカジにすら負けそう

109 22/10/18(火)16:49:01 No.983563912

力が抜けて自発的に能力をつかえなくはなるけど 能力そのものを無効化するわけじゃないからややこしい どの程度浸かったら駄目なのかも目分量だし

110 22/10/18(火)16:49:20 No.983563978

アニオリの悪魔の実って微妙なのが多いイメージ ヒソヒソとかカマカマとか

111 22/10/18(火)16:49:46 No.983564066

REDだとルフィがぶっかけ ぶっかけられてたくらいで力抜けてたし加減がわかんねえんだよな

112 22/10/18(火)16:50:05 No.983564133

>アニオリの悪魔の実って微妙なのが多いイメージ >ヒソヒソとかカマカマとか 炭酸王は?

113 22/10/18(火)16:50:07 No.983564145

>アニオリの悪魔の実って微妙なのが多いイメージ >ヒソヒソとかカマカマとか アメアメは?

114 22/10/18(火)16:50:23 No.983564200

たぶん設定固まってなかった時期だけど モクモクが豪雨でも動けてるし発動できてるから濡れるのはいくら濡れても問題ない 少なくとも無視できるレベルの影響

115 22/10/18(火)16:50:25 No.983564216

>REDだとルフィがぶっかけ >ぶっかけられてたくらいで力抜けてたし加減がわかんねえんだよな アレはウタワールドだから弱点の設定は有耶無耶になってるのかな

116 22/10/18(火)16:50:30 No.983564236

>炭酸王は? 能力者じゃねえよアホンダラ もう一回見直して確認しろ

117 22/10/18(火)16:50:44 No.983564298

実よりも先に覇気を身につけたタイプは能力なんていらねえってなるんじゃないか 空中ジャンプすら鍛え上げれば普通の人でも使えるし

118 22/10/18(火)16:50:46 No.983564311

>アニオリの悪魔の実って微妙なのが多いイメージ >ヒソヒソとかカマカマとか 微妙な能力なのに泳げなくなるの悲しいだろ

119 22/10/18(火)16:50:52 No.983564335

>でもシャンクスが海賊にとってカナヅチは致命的だって…… ロジャー海賊団は冒険家気質が強すぎるからあいつらにとってはカナヅチは間違いなく致命的デメリットだし

120 22/10/18(火)16:50:58 No.983564364

溜まってる水に入るのが問題だってSBSでいってただろ

↑Top