22/10/18(火)14:47:33 現代の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/18(火)14:47:33 No.983535306
現代のエロもこれみたいにそのうちロストテクノロジーになる技術もあるんだろうな
1 22/10/18(火)14:51:26 No.983536230
兄ちゃん知ってるかいそれ杞憂っつうんだよ
2 22/10/18(火)14:52:12 No.983536428
>兄ちゃん知ってるかいそれ杞憂っつうんだよ だとしても俺はこの時代をシコりたい
3 22/10/18(火)14:53:36 No.983536750
昔はAIじゃなくて人が絵をかいてたらしいぜ
4 22/10/18(火)14:57:08 No.983537552
ロリが描けなくなる未来がすぐそこに
5 22/10/18(火)15:06:03 No.983539650
どれだけ頑張っても伝達できないコツとかがあるので いつの時代もテクノロジーを100%近くまで使いこなせるのは ごく一部の限られた職人だけってことなんだ
6 22/10/18(火)15:07:28 No.983540041
ほぼ全イラストレータに伝達できた石恵塗りってそういう意味じゃすごかったんだな
7 22/10/18(火)15:10:54 No.983540973
こういうのこそAIで技術保存して欲しい
8 22/10/18(火)15:11:57 No.983541230
できなくはないんだよ あほみたいに時間と手間がかかるだけで
9 22/10/18(火)15:26:13 No.983544704
手間がかかるからやらなくなったのはロストテクノロジーなんかなぁ?
10 22/10/18(火)15:26:46 No.983544840
>ほぼ全イラストレータに伝達できた石恵塗りってそういう意味じゃすごかったんだな ブレイクスルーだったんだなぁ
11 22/10/18(火)15:52:10 No.983551107
手間とお賃金の釣り合いが取れなくて消えた職人技 絵に限らずいっぱいあるだろうしなぁ
12 22/10/18(火)15:55:56 No.983552057
>手間がかかるからやらなくなったのはロストテクノロジーなんかなぁ? スレ画なんかは16色で表現するために必要な技術だったわけでフルカラー時代にはわざわざ制限かけてやる必要がない って点でロストテクノロジーと言えると思う アニメのセル彩色や撮影なんかと一緒
13 22/10/18(火)16:23:37 No.983558240
>撮影 透過光いいよね… fu1553026.jpeg
14 22/10/18(火)16:26:46 No.983558881
昭和では許された無修正ロリ写真集が今ではロストテクノロジーとなってしまった