虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/18(火)14:35:04 ベスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/18(火)14:35:04 No.983532463

ベストアンサーが面白かった IT系でも検索出来ない人いるんだ…って https://teratail.com/questions/20278 >とりあえず、そいつのパソコンのデフォルトブラウザをGoogle Chromeに変えておきます。まずは、そこからです。その後、IEは社内の業務システム専用だから、日常業務では使っちゃいけないんだよって優しく諭します。

1 22/10/18(火)14:39:56 No.983533575

凄えな新人君…

2 22/10/18(火)14:43:44 No.983534480

今のGoogle先生ってむしろ優秀になったよね 文章みたいな変なワード打ってもちゃんとヒットすることあるし

3 22/10/18(火)14:44:31 No.983534661

ヤフーとグーグルってエンジンにそんなに差があるの?

4 22/10/18(火)14:47:29 No.983535294

英語だから読めません! はうちにも居るな

5 22/10/18(火)14:47:47 No.983535371

>ヤフーとグーグルってエンジンにそんなに差があるの? 一番のもの以外を使う理由ある? ChromeじゃなくてIE使っちゃう?

6 22/10/18(火)14:48:02 No.983535426

一定数はいるんだよね 学生時代は分からないことどうやってたのか気になる

7 22/10/18(火)14:48:33 No.983535551

そもそもサービス終わったIE使いたがるの狂ってるんだよな

8 22/10/18(火)14:48:48 No.983535599

>そもそもサービス終わったIE使いたがるの狂ってるんだよな スレ画はまぁ2015って書いてあるから…

9 22/10/18(火)14:48:56 No.983535626

>英語だから読めません! >はうちにも居るな ここは日本だ

10 22/10/18(火)14:49:12 No.983535696

>ヤフーとグーグルってエンジンにそんなに差があるの? オレに聞くな!ググれカス!

11 22/10/18(火)14:49:53 No.983535855

>ここは日本だ >せめて技術英語ぐらいは辞書片手でもいいから読めるようにならないと、せめて読もうと努力ぐらいしないと、将来がきついです

12 22/10/18(火)14:50:27 No.983535980

OK了解!DuckDuckGO!

13 22/10/18(火)14:50:46 No.983536064

bingはそんな悪いものじゃないのに 酷い言われようだ

14 22/10/18(火)14:50:58 No.983536116

職場だったら特に共通の規格で仕事しないと… 「検索したら一番上にヒットするサイトだよ」「一番上のサイト…これだな!(※違う)」 なんてやり取り面倒だし

15 22/10/18(火)14:51:01 No.983536131

エロMOD導入を必修科目にしよう

16 22/10/18(火)14:51:06 No.983536148

>OK了解!DuckDuckGO! それ知ってるやつに教えることないだろ

17 22/10/18(火)14:52:15 No.983536437

日本語での検索に慣れて英語でも単語区切りで検索する人いるけど 英語だとダイレクトにやりたいことを文章で検索した方が良かったりするよね

18 22/10/18(火)14:52:26 No.983536491

そんな優しくない時代がネットにあったのですか><! 昔の世代の「」さん教えてください><!

19 22/10/18(火)14:52:52 No.983536574

ネットに優しい時代なんて一度たりともねえだろ

20 22/10/18(火)14:53:45 No.983536780

>今のGoogle先生ってむしろ優秀になったよね >文章みたいな変なワード打ってもちゃんとヒットすることあるし 全部の単語に"付けないと勝手に無視されて腹が立つようになった

21 22/10/18(火)14:53:46 No.983536783

>英語だから読めません! 助けてChrome!(日本語に翻訳)

22 22/10/18(火)14:53:47 No.983536787

あのさぁ!ページ翻訳もあるんだからせめて中学英語で検索くらいはしようよ!大人なんだからさぁ! って言いたくなる時はある

23 22/10/18(火)14:53:57 No.983536824

>一番のもの以外を使う理由ある? >ChromeじゃなくてIE使っちゃう? 一番だけってだけで信頼に値するとは限らないってネット使ってたら学習しない?

24 22/10/18(火)14:54:42 No.983537009

『(俳優名)の出た変な映画』とかで検索するとちゃんと変な映画が出るらしいな

25 22/10/18(火)14:55:28 No.983537183

>一番だけってだけで信頼に値するとは限らないってネット使ってたら学習しない? それで他人と違うもの使いたいならサポートも得られないことくらい学習してるよね…

26 22/10/18(火)14:55:48 No.983537261

若い子でもYahoo使うんだ…

27 22/10/18(火)14:56:47 No.983537473

>>英語だから読めません! >助けてChrome!(日本語に翻訳) 一発で読めるものになるかっていうと微妙だけどそれなりに助けにはなるよね

28 22/10/18(火)14:58:12 No.983537799

逆だけど開発でできないっていってんのに これでできませんか?ってググって頭に出てくるようなページ出してくる奴も勘弁してほしい んなもんとっくに読んだわ

29 22/10/18(火)14:58:36 No.983537899

ベストアンサー以外もおもしろいな >古い話で恐縮ですが・・・ >私がプログラムに手を染めたころ(Z80全盛w)はネットなんか無かったですが、それでも教えて君はいましたね。マニュアルの索引を見れば探してる言葉が見つかるのにそれすらしないで聞きに来る^^;・・・「聞いたほうが早い」と言われた時には愕然としました。

30 22/10/18(火)14:59:08 No.983538028

>「聞いたほうが早い」と言われた時には愕然としました。 これ言ってる「」それなりに見かけるな…

31 22/10/18(火)14:59:25 No.983538074

>逆だけど開発でできないっていってんのに >これでできませんか?ってググって頭に出てくるようなページ出してくる奴も勘弁してほしい >んなもんとっくに読んだわ 過程書いてなきゃそりゃ頭から試させるのでは?

32 22/10/18(火)14:59:33 No.983538117

>bingはそんな悪いものじゃないのに >酷い言われようだ 知らないうちに入ってるのが印象悪いわ 土足で他人の家に踏み込むようなやつ

33 22/10/18(火)14:59:38 No.983538137

こうやって聞けない環境ってのが出来ていくんだろうな…

34 22/10/18(火)15:00:31 No.983538321

キャラ名でググれば即出る漫画を教えろってキレ散らかす「」がたまにいるけど 普通に考えれば荒らしたいだけで詳細なんて知りたくないんだろうが もしかしてそうじゃない事ないかって不安にもなる

35 22/10/18(火)15:00:46 No.983538385

「(ググったり自分で調べても分からないことがあったら)なんでも聞いてね!」

36 22/10/18(火)15:01:33 No.983538535

プログラムの記事とか新規で更新する必要がないので需要があるちゃんとした解説でも検索結果が下の方に落ちていく

37 22/10/18(火)15:01:40 No.983538555

聞いた方が間違えてた時に教えてくれた人のせいにできるし

38 22/10/18(火)15:02:42 No.983538823

最近はローカルな言葉は全然拾わなくなっちゃったな

39 22/10/18(火)15:02:50 No.983538847

>今のGoogle先生ってむしろ優秀になったよね >文章みたいな変なワード打ってもちゃんとヒットすることあるし いかがでたし!! が大分減ってて助かるよ

40 22/10/18(火)15:02:58 No.983538871

2015年ならまだ検索して求めてるページが出てくる率は高かった気がする

41 22/10/18(火)15:03:12 No.983538918

それ聞かれても俺が代わりにググるだけなんよな…

42 22/10/18(火)15:03:13 No.983538921

ゲームの攻略情報とか検索エンジンよりもTwitterとか動画サイトの方が確実に集めやすい時代になってしまった… 壺の有志でFAQとかWikiとかやっていた時代が懐かしい

43 22/10/18(火)15:03:15 No.983538934

環境のせいにしないで学んで…

44 22/10/18(火)15:03:25 No.983538978

いつになってもエロ漫画家とかの作者名でググると違法サイトが上位なままなんだろう…

45 22/10/18(火)15:03:27 No.983538983

お前みたいなクソ質問が積み重なってググるのが難しくなったせいです

46 22/10/18(火)15:03:44 No.983539048

質問の仕方って頭の良さが出ると思う

47 22/10/18(火)15:03:49 No.983539063

>ネットに優しい時代なんて一度たりともねえだろ どんどん下に優しくはなってると思う 全体には不満が溜まる方向性

48 22/10/18(火)15:04:06 No.983539136

>2015年ならまだ検索して求めてるページが出てくる率は高かった気がする いらん広告サイトが上位に何件も出なかったしな…

49 22/10/18(火)15:04:12 No.983539169

目玉焼き 作り方 みたいな感じでググるのが日本人ぐらいなんもんで 普通は目玉焼きの作り方と検索するらしいな

50 22/10/18(火)15:04:53 No.983539355

>目玉焼き 作り方 みたいな感じでググるのが日本人ぐらいなんもんで >普通は目玉焼きの作り方と検索するらしいな そういうのは日本人だからというより日本語だからって気がする

51 22/10/18(火)15:05:23 No.983539470

ググった結果俺より前にteratailで教えて君した奴の回答を参考にすることがよくある

52 22/10/18(火)15:05:35 No.983539517

IT業界ってマジで英語わからんといけないの?

53 22/10/18(火)15:05:40 No.983539551

最近は文章にしたほうが引っかかるような気がする

54 22/10/18(火)15:05:47 No.983539579

アシスタントAI系に聞くのとか口語でやるととんちんかんな結果出たりするから結局手打ちで検索する…

55 22/10/18(火)15:05:47 No.983539580

もちろん賢くはなってるんだけど 賢すぎて言われた通りの機械的な検索をしてくれないワードが増えたのは事実だと思う

56 22/10/18(火)15:05:49 No.983539592

>そういうのは日本人だからというより日本語だからって気がする 実は若い子とかスマホデビューの老人とかは目玉焼きの作り方ってググるよ…

57 22/10/18(火)15:06:23 No.983539736

>IT業界ってマジで英語わからんといけないの? マイクロソフトが日本企業だったらよかったんだけどな

58 22/10/18(火)15:06:40 No.983539814

マイナス検索とか知らなそう

59 22/10/18(火)15:06:41 No.983539819

>IT業界ってマジで英語わからんといけないの? IT業界って言っても分野が広いんで… 翻訳サイトで十分なところもあれば 海外の論文とか読めなきゃダメなところもあるんじゃない

60 22/10/18(火)15:06:49 No.983539858

>キャラ名でググれば即出る漫画を教えろってキレ散らかす「」がたまにいるけど >普通に考えれば荒らしたいだけで詳細なんて知りたくないんだろうが >もしかしてそうじゃない事ないかって不安にもなる それはキャラ名でググれば出るかもという発想に至らないだけだろう デジタルネイティブな人には多分理解不能なんだけど検索ワードって経験かセンスがいる行為で 何のワードでググればいいかって発想が出てこない人は結構いるんだ

61 22/10/18(火)15:06:53 No.983539883

>IT業界ってマジで英語わからんといけないの? 大学受験英語よりはずっと簡単だし覚える量も少ないぞ

62 22/10/18(火)15:07:04 No.983539936

>2015年ならまだ検索して求めてるページが出てくる率は高かった気がする 翌年に医療系キュレーションの問題が出てきたからちょうど境目ぐらいかな

63 22/10/18(火)15:07:33 No.983540058

聞いたほうが早いのはお前だけの都合だろうが!その問題にどれだけ時間かかるか見積もることすらできてねぇだろ!こっちは遅れる一方じゃ死ねッ!

64 22/10/18(火)15:07:37 No.983540076

検索の仕方ってダメな奴は何年どんだけ教えても成長しないから困る

65 22/10/18(火)15:07:47 No.983540118

ともすれば「他人にわからないことを聞けるのがコミュ力」と開き直る場合もある まあ本当にわからないのにいつまでも時間を食うのもそれはそれでよくないとも思うが

66 22/10/18(火)15:07:49 No.983540125

IT部門に聞きに来る前にまずは自力で検索してくれ!なマニュアル作ってからすぐ退職しちゃったけど参考にしてくれてるかな…

67 22/10/18(火)15:08:14 No.983540244

英語ができなくても変数や関数名はローマ字でいいし…とかやると漢字の文字としての優秀さを知ることになる

68 22/10/18(火)15:08:26 No.983540301

>IT部門に聞きに来る前にまずは自力で検索してくれ!なマニュアル作ってからすぐ退職しちゃったけど参考にしてくれてるかな… たぶんこれでダメな層はマニュアル読まない そして辞めていく

69 22/10/18(火)15:08:57 No.983540427

検索ワードってそれこそ目次や辞書とか索引で探せれば同じように出来るんだから難しいことではないはずなんだが

70 22/10/18(火)15:09:00 No.983540441

>日本語での検索に慣れて英語でも単語区切りで検索する人いるけど >英語だとダイレクトにやりたいことを文章で検索した方が良かったりするよね googleが「日本人は検索が細切れで指定して効率悪い使い方してる」って言ってたけどお前んとこが日本語解釈してなかったからだろうがって言いたい 今は文章でまともな検索できるんだろうか

71 22/10/18(火)15:09:20 No.983540522

>もちろん賢くはなってるんだけど 賢すぎて言われた通りの機械的な検索をしてくれないワードが増えたのは事実だと思う そういう時は あまり干渉してこない別の検索エンジンを使うのが良いやり方だよね

72 22/10/18(火)15:09:26 No.983540545

カスタマーセンターで老人の相手させたら発狂しそうだなこいつ

73 22/10/18(火)15:09:38 No.983540597

>カスタマーセンターで老人の相手させたら発狂しそうだなこいつ 誰でも発狂するだろそれは

74 22/10/18(火)15:09:50 No.983540645

>IT部門に聞きに来る前にまずは自力で検索してくれ!なマニュアル作ってからすぐ退職しちゃったけど参考にしてくれてるかな… 俺も社内向けのマニュアルWikiを作ってたんだけどあれどうなったんだろうな 公式ブログの更新方法とかページにまとめたり どうして指定した寸法に合わせないと正しく印刷されないのか?を図にしたりしてた

75 22/10/18(火)15:09:50 No.983540646

仕事はいいけどジャーナルペーパー書け!って言われるのが嫌

76 22/10/18(火)15:09:51 No.983540648

確かにコミュ障で聞けないから自分で探す能力は高まったが…

77 22/10/18(火)15:09:52 No.983540653

>>もちろん賢くはなってるんだけど 賢すぎて言われた通りの機械的な検索をしてくれないワードが増えたのは事実だと思う >そういう時は あまり干渉してこない別の検索エンジンを使うのが良いやり方だよね ""でくくって強制的に指定したワード入れさせればいいんじゃない?

78 22/10/18(火)15:09:52 No.983540655

>検索の仕方ってダメな奴は何年どんだけ教えても成長しないから困る ウイルスが発見されました!って見え見えのサイトに 本気でびっくりしてる層と被ってる

79 22/10/18(火)15:11:00 No.983540992

>確かにコミュ障で聞けないから自分で探す能力は高まったが… 俺もこれだわ 聞きにいくのが億劫だったから検索できるようになっていった

80 22/10/18(火)15:11:00 No.983540996

初手質問の人はほぼ確実にすみません以前も聞いたと思うんですが…って来るよ

81 22/10/18(火)15:11:12 No.983541051

>たぶんこれでダメな層はマニュアル読まない 長文!もうだめ!聞こう!

82 22/10/18(火)15:11:12 No.983541054

>確かにコミュ障で聞けないから自分で探す能力は高まったが… そしてそういう人間は協力関係の人脈が作れないから 政治力で負けてしまうことが割とある つるい

83 22/10/18(火)15:11:32 No.983541139

>自分の、検索下手な知人はやたら長い検索ワードを使っていました。 「C++のアルゴリズムの勉強に最適な本は?」 > >ある意味、テクノロジーの向かうべき姿かも?

84 22/10/18(火)15:11:33 No.983541145

>マイナス検索とか知らなそう 駄目な人はマジでアンド検索も身に付いてないよ

85 22/10/18(火)15:11:45 No.983541184

「含まれない」じゃないんだよ 検索してもヒットしなかったなら別にそれでいいんだよ

86 22/10/18(火)15:12:08 No.983541274

検索と他人に聞くという行為でカロリーが100倍くらい違うと思ってしまうんだけど その人達は逆なんだろうか

87 22/10/18(火)15:12:10 No.983541279

英語だから読めません! が上司の会社に就職した 俺は無職になった

88 22/10/18(火)15:12:14 No.983541301

プログラマーなのにエラーメッセージ読まない生き物とかもいる しね

89 22/10/18(火)15:12:21 No.983541321

永遠に古い結果が出るやつとか新人が検索で出すには荷が重い奴は教えるよ 1時間経っても検索してたりするし

90 22/10/18(火)15:13:08 No.983541491

検索結果が正しいのかも判別つかないし…7年前のやつとか参考にしていいのか…?

91 22/10/18(火)15:13:12 No.983541512

>確かにコミュ障で聞けないから自分で探す能力は高まったが… これやり過ぎると匿名掲示板やLINEでは饒舌なのに現実では無口なタイプの人間が出来上がるから良くないわ

92 22/10/18(火)15:13:39 No.983541627

自分で調べずになんでも聞くやつはカス 自分で調べてわからなかったことを聞けないやつもカス

93 22/10/18(火)15:13:39 No.983541628

俺も英語読めないから エラーメッセージ出たらそれをコピペしてググる 解説してくれてる日本語ページを見て対処法を調べる 結果的にエラーメッセージの意味はおおよそ把握される

94 22/10/18(火)15:14:02 No.983541721

>プログラマーなのにエラーメッセージ読まない生き物とかもいる わかる >しね わかる

95 22/10/18(火)15:14:08 No.983541752

>検索結果が正しいのかも判別つかないし…7年前のやつとか参考にしていいのか…? 調べた上でわかんなかったから聞くのはいいと思うよ…

96 22/10/18(火)15:14:10 No.983541767

人に聞いたほうが早いから!とか言われることはあるし まぁ実際調べたら3分で聞けば2分みたいなケースもあるんだけど 俺の時間も2分使ってることは忘れないでほしい

97 22/10/18(火)15:14:11 No.983541771

年配の人にyahooじゃないから調べられないって言われたな ネット=yahooになっててすげぇなyahoo

98 22/10/18(火)15:14:19 No.983541798

>これやり過ぎると匿名掲示板やLINEでは饒舌なのに現実では無口なタイプの人間が出来上がるから良くないわ だからみんなここに居るのさ

99 22/10/18(火)15:14:28 No.983541831

お前は今魚が欲しいんだろうが俺は魚の取り方を覚えて欲しい ずっと魚をくれと言うつもりかこのスカタンってのはよく思う

100 22/10/18(火)15:14:43 No.983541883

>ただ、業務の場合は(チーム全員が一定以上のレベルがあることを前提として)チームとしての最高到達点を目指さないといけないので、個々人の学習に時間を取るよりは、知ってる人が積極的に知識を共有し(もちろんそれが評価され)効率的に目的を達成するべきだと思います。 >知識を持った人はチームの中にいる必要も特には無く、具体的にはその分野のスペシャリストを雇っちゃえばいいのではないでしょうか。 論理的だな

101 22/10/18(火)15:14:46 No.983541896

殴りかけました。

102 22/10/18(火)15:14:56 No.983541937

>検索と他人に聞くという行為でカロリーが100倍くらい違うと思ってしまうんだけど >その人達は逆なんだろうか 長文読むのに抵抗あるんじゃね 目当てのもの含まれてるかも謎だし

103 22/10/18(火)15:15:05 No.983541965

>調べた上でわかんなかったから聞くのはいいと思うよ… そうなると最初から調べる前に聞いた方が調べる時間が短縮できて良くない?

104 22/10/18(火)15:15:11 No.983541989

>年配の人にyahooじゃないから調べられないって言われたな >ネット=yahooになっててすげぇなyahoo 00年前後ぐらいにめちゃくちゃ広告打ったからね 「ゲーム機は全部ファミコン」みたいに最初に覚えた名前で把握されるわけだ

105 22/10/18(火)15:15:28 No.983542059

>結果的にエラーメッセージの意味はおおよそ把握される 上澄みの人ですね

106 22/10/18(火)15:15:30 No.983542065

ググって一番上に出てくる謎の機械翻訳サイトがマイクロソフト公式なのヤバい だいたいその二つか三つ下に出てくる結果の方が役に立つ

107 22/10/18(火)15:15:45 No.983542114

「分からないことを整理して検索できる能力」ってホントに重要なスキルだと思うわ…

108 22/10/18(火)15:15:47 No.983542127

今ってそもそも欲しい情報がヒやユーチュブの動画にしかない事が…

109 22/10/18(火)15:16:21 No.983542258

>検索と他人に聞くという行為でカロリーが100倍くらい違うと思ってしまうんだけど >その人達は逆なんだろうか 驚くべきことに陽キャは他人との会話がストレス解消になるらしいからな マジで感覚が違いすぎて理解できないわ

110 22/10/18(火)15:16:23 No.983542269

>ググって一番上に出てくる謎の機械翻訳サイトがマイクロソフト公式なのヤバい AIの世の中になってきたのに 翻訳精度がアレすぎる…

111 22/10/18(火)15:16:28 No.983542292

>そうなると最初から調べる前に聞いた方が調べる時間が短縮できて良くない? そうだね 人の時間を奪う前提ならね

112 22/10/18(火)15:16:29 No.983542299

怪奇! ネットに転がってるソースをコピペするだけのお仕事…

113 22/10/18(火)15:16:34 No.983542321

Microsoftの機械翻訳は本当に役に立たないから原文記事へのリンクつけといてほしい

114 22/10/18(火)15:17:09 No.983542463

ググってわからなかったのにググる力が大事だよと突き放されて結局教えてくれたやり方はググっても出てこない解決法だった あの先輩は俺に何が言いたかったのだろう

115 22/10/18(火)15:17:14 No.983542481

>怪奇! >ネットに転がってるソースをコピペするだけのお仕事… 俺の作った社内wikiのTIPSページじゃないか

116 22/10/18(火)15:17:16 No.983542489

にゃーん♪ 会社のPCに便利なフリーソフト入れてやるにゃん♪

117 22/10/18(火)15:17:16 No.983542495

>ググって一番上に出てくる謎の機械翻訳サイトがマイクロソフト公式なのヤバい このサイトが役に立った記憶がない

118 22/10/18(火)15:17:24 No.983542527

機械翻訳マンだけは滅びてほしい なんやこの変数名!

119 22/10/18(火)15:17:38 No.983542598

>そうなると最初から調べる前に聞いた方が調べる時間が短縮できて良くない? こっちも全能じゃないし判断材料をくれってなる

120 22/10/18(火)15:17:43 No.983542622

英語のドキュメントは読めるのにTOEIC全然できないマン TOEICでたまにプリンター壊れたみたいなシチュエーションだとなぜかすげえわかる

121 22/10/18(火)15:17:50 No.983542648

>そうなると最初から調べる前に聞いた方が調べる時間が短縮できて良くない? 絶対に人に聞くなよルールにすると隣のおっさんが即答できる内容を2時間調査したりするからそれはそれでムダなんだ

122 22/10/18(火)15:17:57 No.983542669

googleさんhttpのサイト切り捨て始めたから昔の個人HPが更に引っ掛かりづらくなって苦しい…

123 22/10/18(火)15:18:05 No.983542696

>ネットに転がってるソースをコピペするだけのお仕事… ここ何やってるの?って聞いたらコピペ元に書いてあったからと答えられました

124 22/10/18(火)15:18:17 No.983542753

>>ググって一番上に出てくる謎の機械翻訳サイトがマイクロソフト公式なのヤバい >このサイトが役に立った記憶がない 役に立たない上に噛み砕くのに時間を要するのがひどいよ…

125 22/10/18(火)15:18:20 No.983542770

だいたいは一度二度で覚えてはくれるけどなあ 何度も同じようなことを聞いてくるのは特定の奴だけで

126 22/10/18(火)15:19:00 No.983542912

>カスタマーセンターで老人の相手させたら発狂しそうだなこいつ 老人の相手をやれるだけ工夫してやればいいだけの話と 現場の仲間で明日も同じ質問してくるしそいつが無能だと今後ずっとチームが困る話を一緒にするな

127 22/10/18(火)15:19:17 No.983542984

子供電話相談室についても触れてるな

128 22/10/18(火)15:19:20 No.983542990

検索して1ページ目に参考になるサイト載ってないと検索ワードの方変えちゃうな トップヒットがクソなのは分かってるけど

129 22/10/18(火)15:19:32 No.983543042

英語読めないけどほとんど困ったことない 目の前の箱が日本語にしてくれるからな!

130 22/10/18(火)15:19:36 No.983543067

ググって出てきた手順通りにやっても上手く行きませんって相談受けてどんな調べ方したのか聞いたらQiitaの3年くらい前の記事見てて溜め息出たことある 一切ググらない層と比べたらマシかもしれんが

131 22/10/18(火)15:19:51 No.983543129

>bingはそんな悪いものじゃないのに >酷い言われようだ 入れる?ねえ入れない?入れとこ?ねっ入れよ? してくるものは全て悪いものだと認識してるので

132 22/10/18(火)15:20:10 No.983543207

分からないことがあったらまずは机のアヒルに説明してから来て欲しい

133 22/10/18(火)15:20:19 No.983543247

○○が置いてある場所みないな答えがn=1で知ってる奴が近くにいるなら聞いちゃう 答えがn>1ならぐぐる

134 22/10/18(火)15:20:40 No.983543348

bingそんないいもんかな…? Googleとは体感だけど精度に割と差がない? えっちな絵を検索するのには有能だと聞いたけど

135 22/10/18(火)15:20:48 No.983543377

英語アレルギーは検索以外でも問題だな… なんかエラーが出てわかんない!じゃねえよエラーメッセージに原因も対応方法も出てんじゃねえか

136 22/10/18(火)15:21:04 No.983543427

検索妨害紛いのクソみたいなサイト増えたからね仕方ないね

137 22/10/18(火)15:21:23 No.983543503

英語できない人はDeepL使うといいよ 以前の俺は英語の勉強だと思って意地でも翻訳ツール使わなかったけど諦めてDeepL使うようにしたら急に色々理解できるようになったよ

138 22/10/18(火)15:21:33 No.983543547

関数名変数名は日本語使える言語なら積極的に使っていい

139 22/10/18(火)15:22:05 No.983543672

ソシャゲスレで3日前からお知らせ出てるのに呑気に質問してくる「」に対してこれになる

140 22/10/18(火)15:22:33 No.983543800

ググレカスの精神は大事だよね

141 22/10/18(火)15:22:48 No.983543862

調べるよりも聞いた方が絶対早いな…って言う時もあるけどね

142 22/10/18(火)15:22:49 No.983543865

ググった先がサムライなんとかでアレな人が記事書いてて…ってのはある

143 22/10/18(火)15:23:04 No.983543910

>英語読めないけどほとんど困ったことない >目の前の箱が日本語にしてくれるからな! これこそgoogleさんの機械翻訳レベルで十分理解できる文章になるしね なんか怪しい翻訳は大抵専門用語や技術用語だからそこだけ読み替えればいけるし

144 22/10/18(火)15:23:05 No.983543911

>ソシャゲスレで3日前からお知らせ出てるのに呑気に質問してくる「」に対してこれになる 俺はスレを険悪にしたくないからもう話題の種くらいに思って答えてる…

145 22/10/18(火)15:23:05 No.983543915

エラメとかは主語!動詞!って感じで変な修飾句少ないからTOEICゴミカスな俺でも読める

146 22/10/18(火)15:23:54 No.983544129

Googleがバカになった!って喚くくらいなら他の検索エンジン使えばいいのに…って「」はよく見る 縛りプレイでもしてるのか?

147 22/10/18(火)15:23:57 No.983544138

.netのマニュアルとか挙動の説明が逆の意味に翻訳されてたりしておもしろいね

148 22/10/18(火)15:24:07 No.983544185

>ググった先がサムライなんとかでアレな人が記事書いてて…ってのはある 記事の書き手の素性調べるようになったわ 胡散臭いコンサルタントだったらそっとじ

149 22/10/18(火)15:24:34 No.983544300

>調べるよりも聞いた方が絶対早いな…って言う時もあるけどね 辿り着くまでの手掛かりも何もないとそうだね 持ってるのに使えてないとか試してもない人の話だろうから

150 22/10/18(火)15:24:58 No.983544400

後輩「開いたらなんか英語のページだったんで、あっこれは危ないな!と思ってすぐ閉じました!!」

151 22/10/18(火)15:25:19 No.983544487

>いつになってもエロ漫画家とかの作者名でググると違法サイトが上位なままなんだろう… 漫画の名前入力しただけで推測で末尾にzip付け足してくるからな

152 22/10/18(火)15:25:30 No.983544541

>>ググった先がサムライなんとかでアレな人が記事書いてて…ってのはある >記事の書き手の素性調べるようになったわ >胡散臭いコンサルタントだったらそっとじ やっぱり信頼出来る先輩に聞いた方が早いのでは?

153 22/10/18(火)15:25:55 No.983544644

>後輩「開いたらなんか英語のページだったんで、あっこれは危ないな!と思ってすぐ閉じました!!」 インターネットやべぇな…

154 22/10/18(火)15:26:05 No.983544676

エラーメッセージもよく分からんの一点張りで逃げようとする人いるけどとりあえずそれそのまま検索エンジンに入れて検索するだけでなんとかなったりするよね…

155 22/10/18(火)15:26:21 No.983544735

なんでいもげでは歌舞伎役者がコラに使われているのですか? 検索してもわからないのですが

156 22/10/18(火)15:26:22 No.983544739

ポイントくれるから基本bingで検索してるわ

157 22/10/18(火)15:26:22 No.983544740

目の前の箱や板をimg専用マシンにしてる「」は多いと聞く…

158 22/10/18(火)15:26:37 No.983544804

エラーメッセージ吐いてくれたらボーナスゲームだよ

159 22/10/18(火)15:26:42 No.983544832

3Dソフトの謎の挙動に遭遇するとどう調べるか言語化できなくて困ったりしてる

160 22/10/18(火)15:27:03 No.983544899

>やっぱり信頼出来る先輩に聞いた方が早いのでは? 最初のうちはね その間に並行して検索スキル身に着けてくれ

161 22/10/18(火)15:27:05 No.983544903

>>後輩「開いたらなんか英語のページだったんで、あっこれは危ないな!と思ってすぐ閉じました!!」 >インターネットやべぇな… それはそう

162 22/10/18(火)15:27:07 No.983544910

概ね日本語より英語で検索したほうが質の高い情報を得られるのは間違ってないけど英語のサイトにもいかがでした?系のクソサイトは沢山あって単にそれに気付いてないケースもあるんではと思う

163 22/10/18(火)15:27:07 No.983544912

画像検索も二次元詳細はともかくGoogle以外だと何かアレなサイトばっか引っかかるのでGoogleが正しい気がします…

164 22/10/18(火)15:27:10 No.983544917

>やっぱり信頼出来る先輩に聞いた方が早いのでは? 将来にわたりずっと先輩に聞く事が許されるとか後輩に聞かれないとかが約束されてるならチャレンジしてみてもいいと思う

165 22/10/18(火)15:27:17 No.983544942

技術的なあれこれは調べてそのままやられても困ることがいっぱいあるので結局一声かけてくれってなる

166 22/10/18(火)15:27:33 No.983544996

>リンク先の内容は難しすぎるようです! >やったけどできないんですけど! >サンプルください! >はしょってやったら動かないんですけど! > >彼らは果たして技術者なんでしょうか。

167 22/10/18(火)15:27:34 No.983545002

>>後輩「開いたらなんか英語のページだったんで、あっこれは危ないな!と思ってすぐ閉じました!!」 >インターネットやべぇな… でも知らないサイトで信用度が測れなかったので検索して調べるという行為まで行かせるのは難しいんじゃないか

168 22/10/18(火)15:27:40 No.983545018

ここは比較的レスが早いんで「」に聞くのはわかるっちゃわかるが せっかちなせいで入力即検索結果出るからどうしてもぐぐっちゃうな

169 22/10/18(火)15:27:46 No.983545044

漫画のタイトルで検索するとおそらく次世代の漫画村らしきサイトだったりziprar無料をサジェストしてくるのやめろ

170 22/10/18(火)15:28:06 No.983545111

日本人が考えたプログラミング言語を使おう

171 22/10/18(火)15:28:34 No.983545222

>漫画のタイトルで検索するとおそらく次世代の漫画村らしきサイトだったりziprar無料をサジェストしてくるのやめろ そんだけ今もその結果を欲している人間がいるんだろう

172 22/10/18(火)15:28:36 No.983545229

エラーメッセージの内容とエラー起きた原因が全然違ったんですけお!

173 22/10/18(火)15:28:37 No.983545230

MSのエラーコードで検索すると航空関連がよく引っ掛かる

174 22/10/18(火)15:29:10 No.983545356

>日本人が考えたプログラミング言語を使おう 問題が言語の話だけならそれで解決するんだろうが…

175 22/10/18(火)15:29:10 No.983545358

>>ソシャゲスレで3日前からお知らせ出てるのに呑気に質問してくる「」に対してこれになる >俺はスレを険悪にしたくないからもう話題の種くらいに思って答えてる… これくらいなら何だかんだ心の中に納めてはおくけど+αでスレの最初の方に出てんのにそれすら読まず聞いてくるとかになってくると流石にお前さぁってなってしまう

176 22/10/18(火)15:29:19 No.983545388

>そんだけ今もその結果を欲している人間がいるんだろう そのモラル無い連中に擦り寄ったサジェストくらい弾けや!

177 22/10/18(火)15:29:24 No.983545403

モバイル全盛の時代だしパソコン触った事ないですって奴が居るのは全然良い なんでインフラエンジニア志望した

178 22/10/18(火)15:29:27 No.983545417

>エラーメッセージの内容とエラー起きた原因が全然違ったんですけお! それはよくある

179 22/10/18(火)15:29:37 No.983545468

>漫画のタイトルで検索するとおそらく次世代の漫画村らしきサイトだったりziprar無料をサジェストしてくるのやめろ 今全然そんなことないだろ あっても「違法サイトは捕まるかもしれないからサブスクで読めるとこ羅列するね」ってところばっかだ

180 22/10/18(火)15:30:12 No.983545624

海外にも居るから世界的なもんだよ エロMODで解った

181 22/10/18(火)15:30:13 No.983545628

検索して解決手段もちゃんと載せてるサイトの手順をぶっ飛ばして動かないんですけぉおおおお!!!!っていう奴もいるよね… 滅べ

182 22/10/18(火)15:30:35 No.983545713

>これくらいなら何だかんだ心の中に納めてはおくけど+αでスレの最初の方に出てんのにそれすら読まず聞いてくるとかになってくると流石にお前さぁってなってしまう そんなもんほっといて自分のやりたい話題出せばいいだけだよ

183 22/10/18(火)15:30:38 No.983545722

>目玉焼き 作り方 みたいな感じでググるのが日本人ぐらいなんもんで >普通は目玉焼きの作り方と検索するらしいな 英語で目田焼きの作り方ってHow to make fried eggで元から単語で分かれてるじゃん

↑Top