22/10/18(火)14:25:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/18(火)14:25:02 No.983530306
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/18(火)14:25:45 No.983530453
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞー
2 22/10/18(火)14:25:47 No.983530459
素因数分解 E X
3 22/10/18(火)14:28:26 No.983530996
フグとかモリモリ食えるじゃん
4 22/10/18(火)14:29:42 No.983531264
生水もすすれるな
5 22/10/18(火)14:30:07 No.983531359
酒飲んでも酔えないのはちょっと...
6 22/10/18(火)14:32:12 No.983531808
尿酸も分解されるから通風がまるで怖くなくなるな
7 22/10/18(火)14:36:00 No.983532677
人間自体このチート持ってるようなもんだけどな ニンニクも食えるし
8 22/10/18(火)14:36:39 No.983532857
毒舌少女と出会ったらどうなるんだ
9 22/10/18(火)14:37:39 No.983533091
効かないからって不味いものは摂取したくないな…
10 22/10/18(火)14:38:55 No.983533365
全無敵ではないが半無敵みたいなもんだな
11 22/10/18(火)14:41:27 No.983533935
毒の定義次第で敵の体内の化学物質を分解するとかできるんでしょー?
12 22/10/18(火)14:44:14 No.983534596
>毒舌少女と出会ったらどうなるんだ 女の子の舌が無くなる
13 22/10/18(火)14:44:41 No.983534705
なんか錠剤みたいなスキル名だな…
14 22/10/18(火)14:45:59 No.983534966
実際自分ごと周り毒まみれに出来るって強いよな
15 22/10/18(火)14:47:10 No.983535223
まず酸素が毒でえ…
16 22/10/18(火)14:48:05 No.983535430
目の前でグイッと飲んでみせた毒入りドリンクを相手に渡して
17 22/10/18(火)14:50:32 No.983536007
これ作中のスキルを覚えられるアイテムが有毒でこいつだけ食い放題とかそんな流れだった気がする…
18 22/10/18(火)14:51:04 No.983536142
アニサキスは毒じゃないから食らってしまうのか
19 22/10/18(火)14:53:07 No.983536648
>これ作中のスキルを覚えられるアイテムが有毒でこいつだけ食い放題とかそんな流れだった気がする… 魔物の核だな それ食って魔物のスキルラーニングしてく
20 22/10/18(火)14:54:29 No.983536956
なんだFGOか
21 22/10/18(火)14:55:13 No.983537133
酒も酔わない
22 22/10/18(火)14:55:23 No.983537167
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
23 22/10/18(火)14:56:18 No.983537363
つまりフグの肝を食えば資格が増えるということか
24 22/10/18(火)14:58:05 No.983537772
魔物の核ってなんか食いたくないな… 宝石みたいな固いのかキンタマがイメージされる
25 22/10/18(火)14:58:54 No.983537972
>素因数分解 > E X 暗号が解ける暗号が解ける暗号が解けるぞー
26 22/10/18(火)14:59:35 No.983538130
毒が平気だからって毒なんて食えない!
27 22/10/18(火)15:00:25 No.983538298
ベニテングタケは美味いって聞くし
28 22/10/18(火)15:01:08 No.983538454
分解だから食ったら口が被れる→回復なのか食った端から分解だからノーダメなのか
29 22/10/18(火)15:02:00 No.983538649
プルトニウムとかも毒だけどどうなるのかな
30 22/10/18(火)15:03:53 No.983539082
毒素って事はウィルスとか菌は分解出来ないのかな 本人は平気だけど周りにバラ撒いていくとか最悪じゃね?
31 22/10/18(火)15:04:36 No.983539269
>素因数分解 > E X これ手に入れたのがサマーウォーズの主人公なのかな
32 22/10/18(火)15:04:57 No.983539372
転生してもミトコンドリアなしで活動が可能に!
33 22/10/18(火)15:05:15 No.983539441
アナフィラキシーには対応できなさそう
34 22/10/18(火)15:05:18 No.983539454
毒かーっ!
35 22/10/18(火)15:08:17 No.983540267
>酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞー 酔えないのに飲めてうれしい要素ある?
36 22/10/18(火)15:08:42 No.983540361
>効かないからって不味いものは摂取したくないな… いや毒と美味しさは別問題だよ
37 22/10/18(火)15:09:09 No.983540478
賞味期限守る必要ないな
38 22/10/18(火)15:09:24 No.983540533
>これ作中のスキルを覚えられるアイテムが有毒でこいつだけ食い放題とかそんな流れだった気がする… しょうもな
39 22/10/18(火)15:09:27 No.983540551
腎臓……
40 22/10/18(火)15:09:31 No.983540569
バラムツもイケる?
41 22/10/18(火)15:10:13 No.983540781
>バラムツもイケる? あれは毒じゃないだろ
42 22/10/18(火)15:12:29 No.983541349
分解できない蝋が毒なら分解できるようになるかもしれない
43 22/10/18(火)15:12:39 No.983541389
>効かないからって不味いものは摂取したくないな… 有名どころ >イボテン酸(イボテンさん、ibotenic acid)はアミノ酸の一種であり、テングタケ科のキノコに含まれる。竹本常松らによってイボテングタケから1962年に発見される。テングタケやベニテングタケからも単離される[1]。毒性を持つが、人間の味覚に対してはうま味調味料の主成分であるグルタミン酸の10倍も強いうま味成分として作用する。
44 22/10/18(火)15:22:55 No.983543883
素因数分解がめっちゃできたらなんで暗号が解けるn?
45 22/10/18(火)15:24:49 No.983544370
物理的に腹が裂けるとかない限りなんでも食える?
46 22/10/18(火)15:27:52 No.983545065
>>素因数分解 >> E X >暗号が解ける暗号が解ける暗号が解けるぞー 行った先の世界で公開鍵暗号は使われてないんじゃねえかな…
47 22/10/18(火)15:31:43 No.983545994
>>素因数分解 >> E X >これ手に入れたのがサマーウォーズの主人公なのかな あいつはそもそも素因数分解以前になんら示されてない数字を取得出来る能力持ちらしいから…
48 22/10/18(火)15:32:11 No.983546088
>素因数分解がめっちゃできたらなんで暗号が解けるn? 今の暗号化技術が「めっちゃ桁数の多い素因数分解を短時間で解く方法がない」ことを根拠にして作られてるから
49 22/10/18(火)15:33:22 No.983546370
>素因数分解がめっちゃできたらなんで暗号が解けるn? 現代のネットで使われてる暗号はどでかい素数とどでかい素数の掛け算は簡単だけどその積からもとになった素数を取り出す(素因数分解する)のはクソ面倒くさいって仕組みを使ってるから そうじゃない暗号は当然関係ない
50 22/10/18(火)15:33:59 No.983546528
>これ作中のスキルを覚えられるアイテムが有毒でこいつだけ食い放題とかそんな流れだった気がする… つまんね…
51 22/10/18(火)15:34:50 No.983546738
>>これ作中のスキルを覚えられるアイテムが有毒でこいつだけ食い放題とかそんな流れだった気がする… >魔物の核だな >それ食って魔物のスキルラーニングしてく 鳥を食えば空を飛べるとか 賢い人間を食うと賢くなるとかそういう話?
52 22/10/18(火)15:38:07 No.983547654
魔石グルメ 魔物の力を食べたオレは最強! https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_FS00000019010001_68
53 22/10/18(火)15:40:07 No.983548156
面白そうなスキル主人公に持たせて一瞬で面白くなさそうに出来るのは一種の才能だな
54 22/10/18(火)15:40:07 No.983548158
>No.983547654 ステータスがある世界が正統派ファンタジーなのか… ちょっとカルチャーショック
55 22/10/18(火)15:41:13 No.983548418
なんでそんなスキルラーニングやら拡大解釈で無敵化好きなの
56 22/10/18(火)15:41:33 No.983548496
レス番引用って
57 22/10/18(火)15:41:40 No.983548538
>ステータスがある世界が正統派ファンタジーなのか… >ちょっとカルチャーショック ファンタジー世界の服装でオーブがなくなったのと同じ時代の流れかもしれない
58 22/10/18(火)15:42:37 No.983548769
これ毒物無効じゃなくて分解ってわざわざ言ってるってことは毒を分解はするけどそれに伴う苦痛は普通にあるやつだったりしない?
59 22/10/18(火)15:43:29 No.983548978
普通のファンタジー世界でこれを入手したらどうするのが正解なのかな ソロで活動して周囲に毒物をバラまきながら戦うとか?
60 22/10/18(火)15:44:00 No.983549097
うまいといわれてる毒キノコでも食い放題か
61 22/10/18(火)15:45:27 No.983549451
exって何
62 22/10/18(火)15:45:34 No.983549477
サバイバルだとくそ強いし便利だよな普通に
63 22/10/18(火)15:46:27 No.983549693
食いもんじゃないもん食うな
64 22/10/18(火)15:46:45 No.983549767
>これ毒物無効じゃなくて分解ってわざわざ言ってるってことは毒を分解はするけどそれに伴う苦痛は普通にあるやつだったりしない? それだとなんか変わるの?
65 22/10/18(火)15:47:11 No.983549867
>うまいといわれてる毒キノコでも食い放題か 毒素が旨味なイボテン酸とかは分解されちゃいそう
66 22/10/18(火)15:48:58 No.983550305
血清とかも作れちゃったりしたりして
67 22/10/18(火)15:49:24 No.983550415
お主が行く世界は正統派ファンタジーの元ネタ初めて見た… おじいさんじゃなかったんだ…
68 22/10/18(火)15:49:56 No.983550560
>>ステータスがある世界が正統派ファンタジーなのか… >>ちょっとカルチャーショック >ファンタジー世界の服装でオーブがなくなったのと同じ時代の流れかもしれない まあ昔の人もモンスターと言えばゴブリンとオークかよ!とかダンジョンに入ればお宝があって魔法の名前叫べば発動とかゲーム世界かよ!って目で見てたのかも知れん
69 22/10/18(火)15:50:29 No.983550679
>お主が行く世界は正統派ファンタジーの元ネタ初めて見た… >おじいさんじゃなかったんだ… 定期的にエーテルの風が吹くスレが立ってるやつか…
70 22/10/18(火)15:52:05 No.983551079
>黄ばみ・黒ずみ強力分解 > E X
71 22/10/18(火)15:53:12 No.983551370
>人間自体このチート持ってるようなもんだけどな EXほどにもなるとどうなんだろう
72 22/10/18(火)15:53:21 No.983551419
>exって何 example
73 22/10/18(火)15:53:40 No.983551500
なんでもかんでもスキルだな 能力を会得するのはいいんだけどステータス画面のリストに載る流れがどうも慣れない
74 22/10/18(火)15:54:07 No.983551613
>普通のファンタジー世界でこれを入手したらどうするのが正解なのかな 器を選ばせて毒が無い事をアピールするやつで両方毒攻撃
75 22/10/18(火)15:54:42 No.983551751
ドブ川を浄化するすぐるみたいな仕事を任されるんだな
76 22/10/18(火)15:55:13 No.983551884
酸素って毒?
77 22/10/18(火)15:55:42 No.983551990
原子力発電所で働かせようぜ
78 22/10/18(火)15:56:35 No.983552209
>なんでもかんでもスキルだな D&Dでも15年くらい前には魔法使いばっか色々出来てずるくね?ってスキルで戦うようになったし 時代の変化だ むしろ名前を口にすれば発動する魔法は受け入れられてスキルは受け入れられないっていうのも先入観だと思う
79 22/10/18(火)15:57:20 No.983552405
アクアみたいにドブ池に漬けるか
80 22/10/18(火)15:57:47 No.983552516
>定期的にエーテルの風が吹くスレが立ってるやつか… あの世界に設定的に意外と親和性ある主人公なのかもしれん
81 22/10/18(火)15:58:01 No.983552567
ドブって汚いだけで毒じゃないから意味ないんじゃ
82 22/10/18(火)15:58:56 No.983552775
毒素じゃなくてこれ菌を分解って…
83 22/10/18(火)15:59:40 No.983552927
>>定期的にエーテルの風が吹くスレが立ってるやつか… >あの世界に設定的に意外と親和性ある主人公なのかもしれん エーテル製装備を装備し放題だな
84 22/10/18(火)15:59:46 No.983552944
毒の定義が案外難しかった
85 22/10/18(火)16:01:06 No.983553255
体力作りを頑張ったから丈夫な身体になったよ じゃなく 体力作りを頑張ったから修練の賜物というスキルを覚えたよ になるのが最近の異世界物の定番なのかな
86 22/10/18(火)16:01:51 No.983553431
ドラッグストアに売ってそう 毒素分解EX
87 22/10/18(火)16:02:24 No.983553555
酸素も分解して魔術師殺しができるな
88 22/10/18(火)16:02:34 No.983553583
まあなんで駆け出しだと狼相手に死闘繰り広げてたのに鍛えたらドラゴン相手に正面から殴り合えるの?ってなるとスキルが宿って強化されたからですの方がわかりやすい気もする
89 22/10/18(火)16:05:06 No.983554146
ゲーム世界じゃなくて正統派ファンタジー世界を名乗るならステータスやスキル制はやめてほしいというのはわかる まあ時代の流れなんだろうけれども
90 22/10/18(火)16:07:32 No.983554662
毒素分解なんてスキルを魔石喰ってステータスアップに使うとかもったいねえ…
91 22/10/18(火)16:08:05 No.983554823
多くのデバフ無効するのは大当たり
92 22/10/18(火)16:08:07 No.983554829
>ゲーム世界じゃなくて正統派ファンタジー世界を名乗るならステータスやスキル制はやめてほしいというのはわかる >まあ時代の流れなんだろうけれども まあ昔のラノベファンタジーもモデルが違うだけで十分にゲームの影響受けたノリだったし
93 22/10/18(火)16:08:16 No.983554853
>毒の定義が案外難しかった 生命活動に必要不可欠な化学反応を阻害する物質を毒と定義するのはさすがにざっくりとしすぎかな…
94 22/10/18(火)16:08:56 No.983554999
>人間自体このチート持ってるようなもんだけどな >ニンニクも食えるし 人間が食えて犬猫その他は死ぬ食べ物って調べたらいっぱい出てきてビビる
95 22/10/18(火)16:11:30 No.983555546
転生ガチャでホントにガチャ回してるの初めて見た
96 22/10/18(火)16:12:53 No.983555832
某駄女神みたいになんでも浄化しちゃう悲しみ背負うんだ…
97 22/10/18(火)16:13:30 No.983555995
将軍が俺は初期スキル裁縫だけど鍛えて強くなれたって慰めてくれるのに 結局初期スキルで無双する何が言いたかったのかわからない話
98 22/10/18(火)16:14:24 No.983556212
ゲーム内で描れている世界は実際はこんな感じなんだろうなという解釈で書かれたのが以前のラノベで ゲーム世界そのものを舞台にするとこうなるよねという解釈で書かれたのが今のラノベという感じ だからステータス画面が前者には無くて後者にはある
99 22/10/18(火)16:15:55 No.983556541
>ゲーム世界じゃなくて正統派ファンタジー世界を名乗るならステータスやスキル制はやめてほしいというのはわかる ファンタジーって存在自体邪道じゃない?
100 22/10/18(火)16:18:33 No.983557106
ドクキエールEX錠
101 22/10/18(火)16:18:50 No.983557175
スキルのある作品でもステータス画面開けるようなのはそこまで多くないぞ スキルはあるけど内訳は見れない(主人公だけ見れるパターンあり) スキルもあるし内訳も見れるけど神殿やらで見てもらわないとわからない ステータスウィンド開ける の順番くらい
102 22/10/18(火)16:19:26 No.983557304
そういや正統派ファンタジーってどの作品が正統派ラインなんだろう
103 22/10/18(火)16:20:33 No.983557556
>そういや正統派ファンタジーってどの作品が正統派ラインなんだろう 好み
104 22/10/18(火)16:21:58 No.983557870
これ中盤から実母がメインヒロインになるから好き 両想いなの双方ちゃんと把握してて結ばれるために一生懸命動いてえらい
105 22/10/18(火)16:23:23 No.983558191
>これ中盤から実母がメインヒロインになるから好き およめさんになるために亡命キメてきたご令嬢はどうなっちゃうの…
106 22/10/18(火)16:24:54 No.983558501
う〜ん…苦しい! 飲むと死にかねない毒、嫌ですよね〜 そんなときにこれ! 小林製薬のドクケシンEX錠!
107 22/10/18(火)16:27:45 No.983559096
>素因数分解 > E X これに見えた
108 22/10/18(火)16:28:38 No.983559287
こういうのって例えば清潔な水でも読み過ぎたら下痢になるって考えたら 毒素だけ分解してもなんでも食えるってわけじゃなさそうで難しいな
109 22/10/18(火)16:32:00 No.983559977
毒効かない生物ってそれ生物なのか