22/10/18(火)14:23:06 先日社... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/18(火)14:23:06 No.983529868
先日社会復帰に古着屋のバイトの面接に受かった「」なんだけど 研修先みんなバリバリに男女問わず陽キャみたいな見た目の人ばっかでしたが みんなほんとにまともに普通の良い人ばかりで安心して1日目と二日目突破出来たのをご報告します あと人生で初めて他人に着てる服褒められたことをご報告します褒められたのはアメリカ軍のツナギでした
1 22/10/18(火)14:23:52 No.983530040
すげぇ
2 22/10/18(火)14:24:00 No.983530065
古着屋って海外ビンテージ系?ドメブラ系?
3 22/10/18(火)14:24:40 No.983530224
社会復帰で服屋のバイトはハードル高そうだが 無事上手く行きそうなら何よりだ
4 22/10/18(火)14:25:31 No.983530400
本当にすごい…
5 22/10/18(火)14:25:39 No.983530431
アメリカ軍のツナギ!?
6 22/10/18(火)14:25:54 No.983530484
お前…カッコイイぜ…
7 22/10/18(火)14:26:19 No.983530576
おめでとう初給料貰ったらちょっと美味しいものでも食べな
8 22/10/18(火)14:26:20 No.983530579
陽キャつってもウェイ系はほんとに一部の人間だけでほとんどの人はオタクとそうテンション変わらんっつうか同じ人間なんだなと思った
9 22/10/18(火)14:27:19 No.983530777
すごいよ
10 22/10/18(火)14:28:10 No.983530949
>アメリカ軍のツナギ!? 今は服好きの間ではツナギに興味持ってる人男女問わず居るには居るよ
11 22/10/18(火)14:28:41 No.983531050
土日は大変そうだけどがんばれ
12 22/10/18(火)14:28:52 No.983531100
えらい マジでえらい
13 22/10/18(火)14:29:43 No.983531267
マジで立ちっぱになりがちだし歩き回るし変な客も来るだろうが 心を凪にして戦ってくれ
14 22/10/18(火)14:29:51 No.983531299
陽キャって人の心に軽く踏み込んでくる人だからそこを受け入れられれば気軽に接してくれるよね
15 22/10/18(火)14:30:07 No.983531360
このまま素敵な陽キャになりそう
16 22/10/18(火)14:30:15 No.983531388
なんだこの「」の中でも上澄みは
17 22/10/18(火)14:30:45 No.983531496
>陽キャって人の心に軽く踏み込んでくる人だからそこを受け入れられれば気軽に接してくれるよね それはホントに一部の人だけで陽キャな見た目でもそんな人種は変わらん… なんならオタクのほうがめっちゃ踏み込んでくる人居る
18 22/10/18(火)14:32:08 No.983531795
こんなとこ二度と来んなよ 話がしたいなら職場の人間としてろ
19 22/10/18(火)14:32:25 No.983531853
>>陽キャって人の心に軽く踏み込んでくる人だからそこを受け入れられれば気軽に接してくれるよね >それはホントに一部の人だけで陽キャな見た目でもそんな人種は変わらん… >なんならオタクのほうがめっちゃ踏み込んでくる人居る 例えば「親いないんだ」で 陽キャの人はへぇ~大変だね~とかスルー力もある その辺わからない人は「どうして?」とか理由を聞いてきたりするね
20 22/10/18(火)14:32:58 No.983531967
前に古着好きだから受かって嬉しいって言ってた「」? 職場の人らも良い人なら本当に良かった 仕事楽しんでね
21 22/10/18(火)14:33:10 No.983532023
多分オタクが想像する陽キャって大学辺りの印象が強いんじゃないだろうか 社会人陽キャはとても付き合いやすい人達だ
22 22/10/18(火)14:33:26 No.983532084
よかった本当によかった 同僚と自分を大切にね
23 22/10/18(火)14:33:30 No.983532099
客層も絞られてそうだから良さそうだよな
24 22/10/18(火)14:35:34 No.983532586
>客層も絞られてそうだから良さそうだよな 来る人みんな自分で服探して買う事ができる人種ばっかだからなぁ
25 22/10/18(火)14:35:35 No.983532589
えらい
26 22/10/18(火)14:36:10 No.983532725
俺には古着のことはよく分からんがスレ「」はそれなりにこだわりがあってアメリカ軍のつなぎ着てたんだろうし それを褒めてもらえるコミュニティに所属できたのはよかったんじゃないか
27 22/10/18(火)14:37:27 No.983533036
>例えば「親いないんだ」で >陽キャの人はへぇ~大変だね~とかスルー力もある そうよな >その辺わからない人は「どうして?」とか理由を聞いてきたりするね どうして?はやべえな…
28 22/10/18(火)14:37:34 No.983533064
半年もしたら自分も陽キャになってそう
29 22/10/18(火)14:38:00 No.983533160
>陽キャの人はへぇ~大変だね~とかスルー力もある >その辺わからない人は「どうして?」とか理由を聞いてきたりするね それはどっちに所属しててもクソだからな…
30 22/10/18(火)14:38:31 No.983533284
陽キャは陽気な人達だから基本的に接していて気持ちが良いぞ
31 22/10/18(火)14:41:03 No.983533832
>陽キャは陽気な人達だから基本的に接していて気持ちが良いぞ オタクでもイベント行くとめちゃくちゃコミュ力高くてみんなをまとめてくれる人も居たりするから コミュ強はほんとすごい
32 22/10/18(火)14:42:03 No.983534074
そのままイケてるアメカジ男として生きろ こんなところには来るな
33 22/10/18(火)14:42:38 No.983534228
>こんなとこ二度と来んなよ >話がしたいなら職場の人間としてろ 今日一番優しさに溢れてるレスだ
34 22/10/18(火)14:44:53 No.983534742
>社会復帰に古着屋のバイト この時点でレベル高い
35 22/10/18(火)14:46:59 No.983535181
スレ「」はimg見てる陽キャになるのか…
36 22/10/18(火)14:47:07 No.983535215
偉いなあ 俺なんて未だに一歩も踏み出せないよ
37 22/10/18(火)14:48:01 No.983535423
服屋でバイトできるならもう正社員だって余裕でなれるだろ…
38 22/10/18(火)14:51:30 No.983536246
そこの古着屋で正社員を目指せ
39 22/10/18(火)14:52:12 No.983536427
>そこの古着屋で正社員を目指せ いけそうだったらそれ狙ってるけどどうなんだろうね…
40 22/10/18(火)14:53:35 No.983536749
自分から活動できてしかも続いていてえらい!俺はゴミだよ…
41 22/10/18(火)14:53:45 No.983536778
古着屋の正社員って海外に買付とかいくのかな……
42 22/10/18(火)14:54:53 No.983537055
>古着屋の正社員って海外に買付とかいくのかな…… 目利きならそうかも あとは倉庫番とかクリーニングしたりとか
43 22/10/18(火)14:55:09 No.983537118
>どうして?はやべえな… 髪無いんだ
44 22/10/18(火)14:55:34 No.983537205
>>どうして?はやべえな… >髪無いんだ >どうして?
45 22/10/18(火)14:56:08 No.983537331
陽キャの皆さんのコミュ力すごいよね… 距離感の概念がぶっ壊れてんのかと思う
46 22/10/18(火)14:56:55 No.983537500
お前も陽気ないいやつになれ そしてここにもたまに光を当てて虫干しでもしてくれ
47 22/10/18(火)14:57:32 No.983537646
シャアのスレ画で立ってもいいくらい良い話だ…
48 22/10/18(火)14:57:48 No.983537716
俺はセレクトショップの店員になった事あるから褒めてよ
49 22/10/18(火)14:57:58 No.983537755
ハードル高いとこ行ったな…
50 22/10/18(火)14:59:16 No.983538055
>陽キャの皆さんのコミュ力すごいよね… >距離感の概念がぶっ壊れてんのかと思う むしろ距離感を取るのがめちゃめちゃ上手いのよ彼ら コミュニケーション取りまくってるから踏み込まれたくないライン一歩手前でブレーキが踏める
51 22/10/18(火)14:59:38 No.983538136
設備管理でデパートの入店前研修受けさせられたけど 新人さんなのにみんなエスパーの如きコミュ力を発揮していてひたすら申し訳ない気持ちになった
52 22/10/18(火)15:00:20 No.983538277
>俺はセレクトショップの店員になった事あるから褒めてよ ノルマとか課せられてダメだったら服買わされるとか聞いたけどマジなの?
53 22/10/18(火)15:00:21 No.983538282
給料3倍とかでも服屋の接客はやりたくねえな…
54 22/10/18(火)15:02:22 No.983538739
>ノルマとか課せられてダメだったら服買わされるとか聞いたけどマジなの? 買わされる訳じゃないけど無言の圧力があって社割制度を利用して自爆する事はちょっとあった…
55 22/10/18(火)15:03:00 No.983538877
>>ノルマとか課せられてダメだったら服買わされるとか聞いたけどマジなの? >買わされる訳じゃないけど無言の圧力があって社割制度を利用して自爆する事はちょっとあった… 好きなブランドだったらそれもアリなんだろうけど きっついな…
56 22/10/18(火)15:03:19 No.983538953
アメリカ軍のつなぎをファッションとして着こなせるのもすげぇな… いくらぐらいしたの?
57 22/10/18(火)15:03:44 No.983539050
距離感なく突っ込んでくるのはむしろコミュ障に分類されるよな
58 22/10/18(火)15:03:51 No.983539076
>アメリカ軍のつなぎをファッションとして着こなせるのもすげぇな… >いくらぐらいしたの? 9000円って言ったらそのクオリティで9000円は相当買い物上手だなって褒められた
59 22/10/18(火)15:04:32 No.983539245
>9000円って言ったらそのクオリティで9000円は相当買い物上手だなって褒められた 褒め方が陽すぎる…
60 22/10/18(火)15:04:41 No.983539294
頑張ってね
61 22/10/18(火)15:04:54 No.983539358
>9000円って言ったらそのクオリティで9000円は相当買い物上手だなって褒められた 陽キャは嬉しい言葉をくれる…
62 22/10/18(火)15:04:59 No.983539377
>9000円って言ったらそのクオリティで9000円は相当買い物上手だなって褒められた コミュ力を感じる
63 22/10/18(火)15:05:07 No.983539406
お客様の小さな仕草で購入意思の有無を判断してアプローチを変えましょう!と言われても初手から詰んでる…
64 22/10/18(火)15:05:16 No.983539446
オタクに優しいギャルは居ないのに オタクに優しいイケメンは居るの?
65 22/10/18(火)15:05:17 No.983539450
オタクにやさしい陽キャ…
66 22/10/18(火)15:06:25 No.983539748
常に気を配ったり根回ししたりすげえよほんと
67 22/10/18(火)15:06:26 No.983539751
服屋の接客3年程してたけど最初の頃は苦痛だったが半年ぐらいしたら顧客も付いてきて最後の方はバンバン売り捌いてて楽しかった
68 22/10/18(火)15:07:07 No.983539950
オタクに優しい陽キャラがいるならそうさ! オタクに優しいギャルも存在する!
69 22/10/18(火)15:07:30 No.983540047
人に合った服を薦められるのすごいと思う 俺なんて何着たらいいかわかんないもん
70 22/10/18(火)15:08:25 No.983540292
>服屋の接客3年程してたけど最初の頃は苦痛だったが半年ぐらいしたら顧客も付いてきて最後の方はバンバン売り捌いてて楽しかった こんなところに居ちゃいけない「」来たな…
71 22/10/18(火)15:08:31 No.983540317
下手に陰キャ向きのとこにしがみつくより 思い切って馴染みのなさそうな環境に飛び込む方が良い場合もあるってことだな
72 22/10/18(火)15:09:10 No.983540479
リアルがまだまだ捨てたものじゃないとわかる良スレ
73 22/10/18(火)15:09:48 No.983540642
買い物上手だななんて褒められ方された事ねぇよ…
74 22/10/18(火)15:10:10 No.983540765
>下手に陰キャ向きのとこにしがみつくより >思い切って馴染みのなさそうな環境に飛び込む方が良い場合もあるってことだな 気づける事も多いから大人になってからも成長に繋がるだろうしね
75 22/10/18(火)15:11:03 No.983541010
服屋の接客は「俺の接客が嫌なら来るな」が出来るから楽しい
76 22/10/18(火)15:11:25 No.983541111
>買い物上手だななんて褒められ方された事ねぇよ… 褒め方うますぎる…
77 22/10/18(火)15:12:19 No.983541314
>服屋の接客は「俺の接客が嫌なら来るな」が出来るから楽しい Sない Mない Lない 全部ない もういい?
78 22/10/18(火)15:13:30 No.983541600
一家に一台その陽キャ欲しいだろ
79 22/10/18(火)15:14:31 No.983541844
社会に出ると思うんだけど働く上で部下は所謂陽キャの方が素直に従ってくれたり愛想よかったりして楽なのよね
80 22/10/18(火)15:16:28 No.983542289
えらい! すごい!
81 22/10/18(火)15:16:31 No.983542302
>Sない Mない Lない 全部ない もういい? ピンズはレジ
82 22/10/18(火)15:17:17 No.983542497
>えらい! >すごい! 間違いない!
83 22/10/18(火)15:17:57 No.983542672
>>Sない Mない Lない 全部ない もういい? >ピンズはレジ アスー
84 22/10/18(火)15:18:49 No.983542875
「」陽キャ育成計画始動!
85 22/10/18(火)15:19:13 No.983542968
>社会に出ると思うんだけど働く上で部下は所謂陽キャの方が素直に従ってくれたり愛想よかったりして楽なのよね 先ずちゃんと返事をしてくれるからな…
86 22/10/18(火)15:19:34 No.983543058
あと接客の研修あったけど何度か割りと注意されたんだけど その注意がほんとに棘がないのびっくりしたわ…
87 22/10/18(火)15:19:48 No.983543120
実際嫌な陽キャってあんまりいないよな…
88 22/10/18(火)15:19:53 No.983543143
社会復帰レベルなのにファッションにアンテナ張っててすげえな そこがまずすげえよ
89 22/10/18(火)15:20:25 No.983543278
よかったな!
90 22/10/18(火)15:21:07 No.983543438
頑張ってる人間はオタクとか一般人とか関係なく素晴らしいと思う
91 22/10/18(火)15:21:24 No.983543506
スレ「」の経歴教えてほしい 社会復帰とか言ってるけどそれなりに有能な雰囲気を感じる
92 22/10/18(火)15:23:05 No.983543916
>スレ「」の経歴教えてほしい >社会復帰とか言ってるけどそれなりに有能な雰囲気を感じる 高卒だけど1年留年してその後ずっとイラストレーターになりてえ!つってずっと書いてたけど全然上手くならなくてな… でもここ2年ぐらいでまた急激にうまくなりだして今はDL同人の原稿やりながらいけそうじゃんつって好きな古着屋で働いてる 服はまあめちゃくちゃ接客が良いアタリのヴィンテージ古着屋の店員と顔なじみになってずっとその人からその店で服を買いつつファッションについて教わったりしてた
93 22/10/18(火)15:23:08 No.983543936
古着屋のバイトに受かる時点で半分が障害者の無職「」の中では超上澄みよ
94 22/10/18(火)15:24:06 No.983544181
社会復帰に古着屋をチョイスするのがすごい ふつうの人なら人とのかかわりが少ない仕事から…って妥協しそうだもん
95 22/10/18(火)15:24:07 No.983544184
働くなんて偉すぎる
96 22/10/18(火)15:25:11 No.983544451
また若者がいもげに紛れ込んでる
97 22/10/18(火)15:25:13 No.983544462
こいつ夢追い人じゃんかよ… 社会復帰には違いないかもしれないけどなんか眩しいぞ
98 22/10/18(火)15:25:27 No.983544524
褒め上手の「」が湧いてきたな…
99 22/10/18(火)15:26:04 No.983544672
「」陽キャキテル?
100 22/10/18(火)15:26:17 No.983544721
店員と顔なじみになれる時点で上位存在だな
101 22/10/18(火)15:26:18 No.983544727
就職とアルバイトどっちの方がいいんだ…
102 22/10/18(火)15:27:42 No.983545029
>店員と顔なじみになれる時点で上位存在だな 顔なじみになりすぎて試着したからって無理に買うのやめろよなって言われた事あるよ
103 22/10/18(火)15:28:00 No.983545088
そもそも面接に着ていくような服が無い…っていう「」も多そうなのに…
104 22/10/18(火)15:28:24 No.983545179
別にニートとかやってたわけじゃないんなら社会復帰ってほど大袈裟なものじゃないな
105 22/10/18(火)15:29:06 No.983545336
ちゃんと働き続けられて偉い!
106 22/10/18(火)15:29:16 No.983545376
社会復帰というか普通に働き始めただけなのでは…? いや古着屋ってチョイスの時点でまぁすごいけど
107 22/10/18(火)15:29:42 No.983545490
まず若いのが羨ましい
108 22/10/18(火)15:29:51 No.983545527
好きでニートやってる人もいるだろうけど大抵は躓いてどうしよ…ってしてる人が多いと思う
109 22/10/18(火)15:30:53 No.983545785
そのままずるずる働かないで沼に浸かるやつもいるんだ 早めに行動できて立派だよ
110 22/10/18(火)15:34:47 No.983546717
新卒滑って今でも就活してる俺も立派?
111 22/10/18(火)15:36:15 No.983547151
辞めてから次が見当たらない俺とかな!
112 22/10/18(火)15:37:28 No.983547491
古着屋の店員と顔なじみでファッション教わってる時点で「」カースト最上位だよ…
113 22/10/18(火)15:37:30 No.983547503
>例えば「親いないんだ」で >陽キャの人はへぇ~大変だね~とかスルー力もある >その辺わからない人は「どうして?」とか理由を聞いてきたりするね 陽キャラに夢見過ぎ 普通に聞かれたから
114 22/10/18(火)15:38:43 No.983547799
書き込みをした人によって削除されました
115 22/10/18(火)15:39:04 No.983547884
>陽キャラに夢見過ぎ >普通に聞かれたから そういうやつは多分他のやつにもうざがられてるだろうから まあ うn
116 22/10/18(火)15:39:57 No.983548117
16年SEやって個人の小売店でバイト始めたけどそこそこ気軽にやれて助かってる 在庫管理のシステム導入手伝った時は16年SEやっててそこまで言われたことなかった位感謝されて嬉しかった
117 22/10/18(火)15:41:38 No.983548528
「」しかいない職場とかあれば働きやすそうなのに
118 22/10/18(火)15:41:52 No.983548598
>そういうやつは多分他のやつにもうざがられてるだろうから >まあ >うn いや…若い頃は地元のクラブイベントでパフォーマンスしてたくらいの人気者だよ超人気者の陽キャ
119 22/10/18(火)15:42:52 No.983548827
>いや…若い頃は地元のクラブイベントでパフォーマンスしてたくらいの人気者だよ超人気者の陽キャ まあ陽キャでもウェイ系は完全に普通の人間とは別の人種だし仕方ないところはある…
120 22/10/18(火)15:43:16 No.983548930
若い人はもう陰とか陽とかあんまり気にしてないんじゃ…
121 22/10/18(火)15:45:40 No.983549506
>若い人はもう陰とか陽とかあんまり気にしてないんじゃ… 和室界隈とかあるし…
122 22/10/18(火)15:48:38 No.983550218
古着屋「」あじかよ 90sぐらいだったかLLBeanナイロンプルオーバーのネイビーXLを安くあんなら買うわ
123 22/10/18(火)15:52:25 No.983551164
偉い
124 22/10/18(火)15:54:52 No.983551794
>「」しかいない職場とかあれば働きやすそうなのに 働きづらそう…
125 22/10/18(火)15:55:17 No.983551895
>>若い人はもう陰とか陽とかあんまり気にしてないんじゃ… >和室界隈とかあるし… それは揶揄されて仕方ない人と言うか…
126 22/10/18(火)15:56:39 No.983552226
最低限の身なりは整えられてたんだなって
127 22/10/18(火)15:59:10 No.983552825
アメリカ軍のツナギってなに?ガイルステージのバックにいるヤツみたいなの?
128 22/10/18(火)15:59:51 No.983552963
>古着屋「」あじかよ >90sぐらいだったかLLBeanナイロンプルオーバーのネイビーXLを安くあんなら買うわ 大阪ならアメ村か梅田の中崎町東京なら下北沢に行くしかねえんじゃねえかな!? 他のとこに住んでるならまあうn…
129 22/10/18(火)16:01:28 No.983553341
>アメリカ軍のツナギってなに?ガイルステージのバックにいるヤツみたいなの? 阿部高和が着てるやつみたいなのだよ
130 22/10/18(火)16:04:35 No.983554045
>「」しかいない職場とかあれば働きやすそうなのに 挨拶返してくれなそうでやだ…
131 22/10/18(火)16:06:30 No.983554450
すげぇよ偉いね…
132 22/10/18(火)16:08:55 No.983554995
>>「」しかいない職場とかあれば働きやすそうなのに >挨拶返してくれなそうでやだ… …アッ…オザッス…
133 22/10/18(火)16:10:18 No.983555307
>>>「」しかいない職場とかあれば働きやすそうなのに >>挨拶返してくれなそうでやだ… >…アッ…オザッス… イヨォー…ポンッ
134 22/10/18(火)16:11:36 No.983555564
>「」しかいない職場とかあれば働きやすそうなのに 帰ったら仕事仲間うざいって愚痴のスレが立ってるんだ
135 22/10/18(火)16:11:37 No.983555570
…ッス…
136 22/10/18(火)16:12:20 No.983555717
書き込みをした人によって削除されました
137 22/10/18(火)16:12:46 No.983555802
>「」しかいない職場とかあれば働きやすそうなのに 皮風船とかサーバールームうんことかの同僚かぁ…
138 22/10/18(火)16:12:48 No.983555807
>ソチャデスガドウゾ… >…ッス…
139 22/10/18(火)16:13:11 No.983555904
「」だけの職場は大多数はまともな社会人のペルソナを被っていて極一部がマジかよってくらい意思疎通の取れないモンスターで皆遠巻きにして関わらないようにする感じになると思う
140 22/10/18(火)16:13:38 No.983556036
どっかのエロ漫画編集部が「」だらけとは聞いたな知らんけど
141 22/10/18(火)16:13:59 No.983556121
>「」だけの職場は大多数はまともな社会人のペルソナを被っていて極一部がマジかよってくらい意思疎通の取れないモンスターで皆遠巻きにして関わらないようにする感じになると思う 割と普通の会社と変わらないな…
142 22/10/18(火)16:20:20 No.983557505
陽も陰も人格を一元化するのはだめ
143 22/10/18(火)16:24:33 No.983558426
内心ダメだろうなと思っててごめん
144 22/10/18(火)16:25:42 No.983558671
>「」だけの職場はアッ…ハイ!ワカリマシタ…っていう割にはなんにも分かってなくて、スケジュールギリギリで提出したときに「これぜんぜん違うよ?」とそれとなく注意されるって感じになると思う 割と普通の会社と変わらないな…
145 22/10/18(火)16:29:05 No.983559379
>内心ダメだろうなと思っててごめん 気合が入ってる間はまだ分からん 仕事に慣れてきてからが勝負だ