虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/18(火)12:58:22 No.983509999

    https://www.twitch.tv/shocomi NO MAN'S SKYやります なんか宇宙放浪して遺跡?調べたり採掘したり建築したりするらしいけど目的は知らない

    1 22/10/18(火)12:58:40 No.983510090

    要するにボルテックスキューブはほぼゴミなのだ

    2 22/10/18(火)12:59:01 No.983510181

    こんにちはしょこあじどの お昼ごはんは食べたのだ?

    3 22/10/18(火)13:00:01 No.983510461

    就職するのだ

    4 22/10/18(火)13:02:26 No.983511074

    すっげえ斜面なのだ

    5 22/10/18(火)13:05:29 No.983511820

    洞窟はキノコが炭素豊富な事あるのだ この星にあるかは謎なのだ

    6 22/10/18(火)13:07:13 No.983512198

    困ったら濃縮炭素を精製機にかけてもいいのだ

    7 22/10/18(火)13:08:47 No.983512595

    生成機を回収すると余った燃料は炭素で回収されるのだ 濃縮炭素を入れても例外ではないのだ

    8 22/10/18(火)13:10:07 No.983512895

    この壁時々穴あきのやつとかになるのだ 条件はよくわからないのだ

    9 22/10/18(火)13:11:03 No.983513135

    立派な豆腐ハウスなのだ

    10 22/10/18(火)13:11:03 No.983513136

    何となく二階相当の部分の壁がそうなる気がするのだ

    11 22/10/18(火)13:12:16 No.983513425

    金も宇宙に漂ってるのだ

    12 22/10/18(火)13:12:47 No.983513546

    材料で困った時はカタログで材料調べるとヒントあったりするのだ

    13 22/10/18(火)13:14:46 No.983513997

    動物は一括あるけど他は無かったと思うのだ

    14 22/10/18(火)13:15:56 No.983514256

    いつの間にか惑星上に艦隊飛ぶようになったのだ…?

    15 22/10/18(火)13:16:29 No.983514389

    ソジウム畑なのだ

    16 22/10/18(火)13:17:58 No.983514745

    そういや共同探索やってそうなのだ… そろそろ目覚めないとなのだ

    17 22/10/18(火)13:18:14 No.983514813

    ちょっと前に貨物船周りに手が入ってその前は海賊要素が入って蛮族プレイも捗るようになったのだ まだまだちょっとしたバグは残ってるのだ

    18 22/10/18(火)13:19:23 No.983515090

    共同探索やってないのだ? まあ久しぶりにメインで動かすのも悪くなさそうなのだ

    19 22/10/18(火)13:19:36 No.983515147

    ピュアなフェラが足りないのだ

    20 22/10/18(火)13:20:08 No.983515281

    昼間から何話してるのだ

    21 22/10/18(火)13:20:50 No.983515472

    寒いだけで平和な星なのだ

    22 22/10/18(火)13:21:47 No.983515696

    面白そうな動物も居たし悪くないのだ

    23 22/10/18(火)13:21:47 No.983515703

    全然嵐も起きないのだ 寒冷惑星の嵐は前が見えねぇ…ってなるのだ

    24 22/10/18(火)13:22:59 No.983516027

    寒冷地の嵐はマジで怖いのだ… 竜巻に飲まれて高速で上空に弾き出されるのだ…

    25 22/10/18(火)13:23:12 No.983516081

    ぶりぶりブリザード

    26 22/10/18(火)13:23:46 No.983516227

    サメが降ってくるのだ

    27 22/10/18(火)13:24:19 No.983516370

    その夢をあきらめないで欲しいのだ

    28 22/10/18(火)13:24:23 No.983516385

    保管庫はあるのだまだ解放してないだけなのだ

    29 22/10/18(火)13:24:52 No.983516508

    レシピ開放すれば保管庫もたくさん作れるのだ 最近のアップデートで保管料が倍層したのだ

    30 22/10/18(火)13:25:01 No.983516558

    あるにはあるけどちょっと面倒なのだ 宇宙戦艦もらう方が早いまであるのだ

    31 22/10/18(火)13:25:22 No.983516636

    夢見れば夢も夢じゃないのだ

    32 22/10/18(火)13:26:27 No.983516900

    金掘りに行ってもいいと思うのだ

    33 22/10/18(火)13:28:47 No.983517483

    適当にパルスドライブしてるとアステロイド地帯に突っ込むのだ

    34 22/10/18(火)13:29:54 No.983517749

    基地のアイコン頼りに戻ればあるいはなのだ

    35 22/10/18(火)13:31:32 No.983518169

    フォトンキャノンもう使いたくないのだ! 宇宙船から外させて欲しいのだ!

    36 22/10/18(火)13:32:31 No.983518412

    確かフォトンキャノン外すのは実装待ちだったはずなのだ

    37 22/10/18(火)13:32:44 No.983518464

    >フォトンキャノン もしかしたら次のアプデで解体出来るようにあるかもしれないのだ

    38 22/10/18(火)13:33:04 No.983518548

    もっと小惑星帯に突っ込めば360度適当に撃つだけで当たるくらい密集してるのだ

    39 22/10/18(火)13:33:31 No.983518664

    連射できるけど威力が低いのだ もっと強い武器がいっぱいあるのだ

    40 22/10/18(火)13:33:44 No.983518718

    武装が多いとドッグファイトで操作大変なのだ

    41 22/10/18(火)13:34:33 No.983518912

    しかも外せないからどうしても1枠潰すことになるのだ

    42 22/10/18(火)13:36:09 No.983519275

    ソーラー発電で大儲けなのだ!不労所得なのだ!

    43 22/10/18(火)13:37:35 No.983519636

    しょこあじさんの家にはソーラーパネルあるのだ?凄いのだ

    44 22/10/18(火)13:38:05 No.983519754

    ゲーム的には自動で資源掘ってくれる施設の発電に使ったりなのだ

    45 22/10/18(火)13:38:22 No.983519818

    バッテリ1つにつきパネル2枚あると丁度いいのだ

    46 22/10/18(火)13:38:31 No.983519847

    しょこうぇいさんこんにちは いい感じの宇宙船はありましたのだ?

    47 22/10/18(火)13:39:32 No.983520073

    A-Class Fighterもらえるらしいのだ

    48 22/10/18(火)13:39:48 No.983520135

    スペースアノマリー行く必要ありそうなのだ

    49 22/10/18(火)13:39:49 No.983520137

    再起動は必要ないのだ スペースアノマリーを呼び出して水銀カウンターでもらえるのだ

    50 22/10/18(火)13:39:55 No.983520164

    受け取りに行く所まではまだ辿り着いてないのだ

    51 22/10/18(火)13:41:55 No.983520611

    理想の宇宙船探しは果のない旅の一つなのだ

    52 22/10/18(火)13:43:01 No.983520870

    Cキーで削除モードになったと思うのだ

    53 22/10/18(火)13:43:06 No.983520886

    でも今日のドロップでもらえる宇宙船はファイター型多重ウィングでなかなか威圧的なのだ

    54 22/10/18(火)13:45:29 No.983521447

    確かドロップでもらえる宇宙船はAクラスで貨物スペースもだいぶ拡張してあって広いのだ

    55 22/10/18(火)13:45:29 No.983521448

    ちなみに線を非表示にするパーツもそのうち手に入るのだ

    56 22/10/18(火)13:46:11 No.983521616

    宇宙ステーションまだ行った事無いのだ?

    57 22/10/18(火)13:46:17 No.983521632

    宇宙ステーションや他の基地に行けば選択肢増えるのだ

    58 22/10/18(火)13:46:47 No.983521749

    ここを残しておくと別の基地からすぐ戻ってこれるのだ

    59 22/10/18(火)13:47:19 No.983521872

    宇宙船も謎技術でちゃんとついてきてくれるのだ

    60 22/10/18(火)13:47:27 No.983521895

    宇宙船もついてくるのだ すげー技術なのだ

    61 22/10/18(火)13:47:36 No.983521931

    宇宙船も謎技術で追いかけてくるのだ

    62 22/10/18(火)13:47:50 No.983521979

    ドラクエのルーラと同じで船が一緒に付いてくるのに似てるのだ

    63 22/10/18(火)13:49:01 No.983522297

    故障して飛べない宇宙船もついてくるのだ ほんとに謎なのだ

    64 22/10/18(火)13:49:23 No.983522401

    その回復系2種はなくても困らないのだ

    65 22/10/18(火)13:50:36 No.983522663

    ちなみにミッションでは何しろって言われてるのだ?

    66 22/10/18(火)13:52:23 No.983523031

    スーツのグレードアップは1つの星系のステーションにつき一回だけ有料で出来るのだ

    67 22/10/18(火)13:52:25 No.983523039

    エンコ殺しのパルスドライブ

    68 22/10/18(火)13:53:14 No.983523222

    そういや宇宙ステーションに攻撃したことあるのだ?

    69 22/10/18(火)13:54:04 No.983523395

    ちょっとフォトンキャノンぶっこむのだ

    70 22/10/18(火)13:55:08 No.983523638

    その名の通りなのだ

    71 22/10/18(火)13:55:22 No.983523691

    昔やってた時はよく宇宙ステーションにちょっかいかけて遊んでたのだ

    72 22/10/18(火)13:55:29 No.983523717

    悪い事した時に悪い事するのに使うのだ

    73 22/10/18(火)13:55:38 No.983523757

    ウガァ!なのだ

    74 22/10/18(火)13:56:22 No.983523900

    ああまだチュートリアル中だったのだ

    75 22/10/18(火)13:56:54 No.983524032

    銀河最強民族なのだック

    76 22/10/18(火)13:57:22 No.983524169

    そいつはろくでもない種族キーン 関わらない方がいいキーン

    77 22/10/18(火)13:57:28 No.983524188

    クソカエルの言うことなんて信じちゃいけいないキーン

    78 22/10/18(火)13:58:30 No.983524426

    貰えるものはもらっておくック

    79 22/10/18(火)13:59:14 No.983524581

    そっちは色んなお店が並んでるエリアなのだ 反対側の階段を上ったスペースに沢山いるのだ

    80 22/10/18(火)14:00:15 No.983524816

    そこで船の拡張したり解体したりするキーン

    81 22/10/18(火)14:00:17 No.983524823

    宇宙船のストレージ量とかクラスとかをアップグレード出来るのだ

    82 22/10/18(火)14:00:25 No.983524844

    宇宙船を解体したりアップグレードしたりできるのだ

    83 22/10/18(火)14:00:52 No.983524956

    とりあえず手あたり次第話すのだ

    84 22/10/18(火)14:01:03 No.983525008

    壁の丸いやつがクレジットでやりとりできるショップキーン

    85 22/10/18(火)14:02:05 No.983525225

    手持ちにお金があればそのステーションに飛んできたNPCの船を買ったり飛行戦隊に雇ったり出来るのだ

    86 22/10/18(火)14:03:33 No.983525553

    異星人の言葉は自分で単語を覚えていくしか無いのだ

    87 22/10/18(火)14:04:05 No.983525673

    戻る前に要らないもの売り払うと楽だと思うキーン

    88 22/10/18(火)14:04:42 No.983525808

    壁についてる丸い目ん玉みたいなのック

    89 22/10/18(火)14:04:46 No.983525822

    単語覚えても文章がまず理解しずらいのだ

    90 22/10/18(火)14:04:54 No.983525849

    何か丸いオブジェクトがショップなのだ 人がたむろしてるのだ

    91 22/10/18(火)14:04:59 No.983525871

    壁に丸い売買コネクタがあるック

    92 22/10/18(火)14:05:47 No.983526053

    売買はスーツと宇宙船切り替え出来るのだ

    93 22/10/18(火)14:06:01 No.983526115

    船にあるのもタブ切り替えでそのまま売れるのだ

    94 22/10/18(火)14:06:05 No.983526123

    このゲーム重要そうに見えていらないものは意外と多いのだ

    95 22/10/18(火)14:06:32 No.983526214

    でも意外なところで必要とされるのだ

    96 22/10/18(火)14:06:39 No.983526237

    マローバルブとか植物は今はまだ用途が無いと思うのだ

    97 22/10/18(火)14:06:49 No.983526274

    小麦と冷凍茎と豆はまだまだ使わないキーン

    98 22/10/18(火)14:07:10 No.983526351

    二度と手に入らないようなものはまず無いと言っていいのだ

    99 22/10/18(火)14:07:41 No.983526481

    ノボールも今は売っていいのだ ほぼ換金アイテムなのだ

    100 22/10/18(火)14:07:43 No.983526488

    ボール売っていいキーン

    101 22/10/18(火)14:07:45 No.983526495

    あ、初期の宇宙船は二度と手に入らないのだ

    102 22/10/18(火)14:08:13 No.983526590

    さっきの特使の右隣にナビゲーション担当居るキーン

    103 22/10/18(火)14:08:18 No.983526604

    ストームクリスタルも売っていいのだ めっちゃ高いのだ

    104 22/10/18(火)14:08:29 No.983526642

    ショップの端が地図売り場なのだ

    105 22/10/18(火)14:09:02 No.983526782

    ウオォ!ウオォ!ウオォ!

    106 22/10/18(火)14:09:37 No.983526911

    死!死!死!ウォォォ!

    107 22/10/18(火)14:10:05 No.983527045

    購入で地図と交換でナビゲーションデータ1つ減るキーン

    108 22/10/18(火)14:10:06 No.983527052

    ステーション内部のショップ配置は基本同じなので覚えておくといいのだ 配置が違うのは無法者が集まるみるからに怪しいステーションなのだ

    109 22/10/18(火)14:10:59 No.983527259

    ヴァイキーンは言葉遣いは荒いけどこの宇宙で一番繊細な宇宙人なのだ

    110 22/10/18(火)14:11:05 No.983527279

    おすすめは救難信号キーン 墜落地点に案内される事あるキーン

    111 22/10/18(火)14:11:08 No.983527296

    今は星系図も置いといてよいと思うのだ まずはメインのチュートリアルを進めるのが良いと思うのだ

    112 22/10/18(火)14:12:04 No.983527486

    基地に戻るならテレポーター使ったほうが速いのだ

    113 22/10/18(火)14:12:57 No.983527654

    ちなみに戻るだけなら向こうのポータルの電源入ってなくても大丈夫なのだ

    114 22/10/18(火)14:13:04 No.983527684

    部屋暗すぎ!なのだ

    115 22/10/18(火)14:13:40 No.983527815

    スペースアノマリーでも建築用の設計図が手に入るのだ

    116 22/10/18(火)14:13:54 No.983527866

    たまに見つけるセーブ表示の出るポール調べるとナビゲーションデータ貰えるキーン あまり珍しいものでもないキーン

    117 22/10/18(火)14:14:32 No.983527989

    全然明るくなくってダメだったキーン

    118 22/10/18(火)14:15:09 No.983528114

    このゲームは照明で全然明るくならないのだ…

    119 22/10/18(火)14:15:54 No.983528291

    おすすめは電源使わない床置きランタンックス

    120 22/10/18(火)14:16:03 No.983528325

    自分が照らせば照明なんて要らないのだ!

    121 22/10/18(火)14:17:20 No.983528607

    開発ツリーを進めてガラス天井にすれば自然光で明るくなるのだ 夜は暗くて当然なのだ

    122 22/10/18(火)14:18:30 No.983528835

    そのうち作れる円形のドームが素でめっちゃ明るいのだ 慣れるとそっちばかり作るようになるのだ

    123 22/10/18(火)14:18:32 No.983528846

    alt押しながらでカメラだけ動かせるのだ

    124 22/10/18(火)14:19:12 No.983528977

    目的地が遠い時は一旦宇宙へ出てパルスドライブするのも手なのだ

    125 22/10/18(火)14:20:54 No.983529375

    こういう墜落地点は色んな貨物が埋まってるのだ

    126 22/10/18(火)14:21:19 No.983529469

    どんな時も分析レンズなのだ

    127 22/10/18(火)14:21:25 No.983529501

    船の名前は発音できないものも多いのだ

    128 22/10/18(火)14:21:29 No.983529515

    地面に貨物が埋まってるのだ

    129 22/10/18(火)14:23:01 No.983529852

    それは単なるは物質格納容器なのだ

    130 22/10/18(火)14:23:02 No.983529857

    それが原因じゃないのだ 貨物を開くと放射線トラップ動くのだ

    131 22/10/18(火)14:23:54 No.983530049

    つまりどうやってもあの放射線からは逃げられないのだ

    132 22/10/18(火)14:23:55 No.983530053

    大したダメージじゃないのでガンガン開くのだ いいもの入ってる事もあるのだ

    133 22/10/18(火)14:25:36 No.983530423

    転送用の端末みたいなものなのだ

    134 22/10/18(火)14:26:08 No.983530539

    修理しなくていいのいい時代になったのだ 前は結構珍しい資源要求される事もあったのだ

    135 22/10/18(火)14:26:11 No.983530547

    クロー・オブ・おうちゅ 変な名前なのだ

    136 22/10/18(火)14:27:51 No.983530880

    精製し続けるとナノマシンになるのだ あとコンテナはたまにバグって先に中身を取得する事があるのだ

    137 22/10/18(火)14:28:52 No.983531094

    ナノマシン取得したログが見えたのだ

    138 22/10/18(火)14:30:26 No.983531430

    墜落貨物船は大抵計6つコンテナがあるのだ

    139 22/10/18(火)14:32:24 No.983531845

    ハズレなのだ

    140 22/10/18(火)14:35:16 No.983532511

    有色大量に必要だから丁度良かったのだ

    141 22/10/18(火)14:35:50 No.983532642

    もっと環境破壊するのだ

    142 22/10/18(火)14:36:08 No.983532716

    すごく…寒いのだ…凍えるのだ…

    143 22/10/18(火)14:36:43 No.983532870

    センチネルいないって言ったじゃないですかーやだー

    144 22/10/18(火)14:37:26 No.983533033

    ガスタンクなのだ 壊すと資源手に入るのだ

    145 22/10/18(火)14:38:18 No.983533227

    こりゃいいのだ都合よく洞窟あるのだ

    146 22/10/18(火)14:39:49 No.983533554

    豆とフェシウムは多分いらないのだ

    147 22/10/18(火)14:41:18 No.983533887

    ヴァイキーンにプレゼントすると友好度上がるキーン

    148 22/10/18(火)14:41:22 No.983533910

    逃げるんだよォー

    149 22/10/18(火)14:42:15 No.983534128

    多分銃弾じゃないと壊せないやつなのだ 宇宙船から撃っても良かったと思うのだ

    150 22/10/18(火)14:42:27 No.983534174

    銃のマーク付いてるのは基本的に攻撃なのだ ためしに殴って見るのだ?

    151 22/10/18(火)14:45:46 No.983534927

    ステーションに逃げ込むのだ

    152 22/10/18(火)14:45:46 No.983534928

    ロックンロールなのだ

    153 22/10/18(火)14:47:20 No.983535255

    そういえば投下ポットで反物質容器必要だったのだ 丁度いいのだ

    154 22/10/18(火)14:49:33 No.983535785

    ソジウム硝酸は精製するのだ

    155 22/10/18(火)14:50:45 No.983536061

    10個なのだ

    156 22/10/18(火)14:52:06 No.983536400

    拳が砕けるのだ

    157 22/10/18(火)14:53:06 No.983536640

    横一列で10スロット 見えてる分でも縦5列あるということはそれだけ増やせるということなのだ

    158 22/10/18(火)14:53:09 No.983536652

    もらえたのだ楽しませてもらったのだ

    159 22/10/18(火)14:54:13 No.983536885

    一隻だけでもいいクラスの宇宙船あると共同探索楽になるのだ 助かったのだ