ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/18(火)12:09:37 No.983493231
白リン弾怖いね…
1 22/10/18(火)12:11:16 No.983493741
そうだ お前が殺した
2 22/10/18(火)12:11:36 No.983493824
襲ってきた民兵が悪い 襲ってきた33部隊が悪い ドバイを支配してたコンラッドが悪い 全部自業自得
3 22/10/18(火)12:11:57 No.983493938
しっかりいたせー!
4 22/10/18(火)12:11:58 No.983493942
英雄らしい気分になってきたか?
5 22/10/18(火)12:12:29 No.983494108
英雄願望って怖いね… 異常を感じた時点ですぐ引き返せばよかったのに
6 22/10/18(火)12:12:30 No.983494110
俺の中のドバイのイメージは完全にこれ
7 22/10/18(火)12:12:35 No.983494148
welcome to Dubai...
8 22/10/18(火)12:12:52 No.983494227
ドバイへようこそ
9 22/10/18(火)12:13:26 No.983494396
最近知ったけどこれにトロフィーがあったら酷いタイミングで貰えそう
10 22/10/18(火)12:13:36 No.983494453
>異常を感じた時点ですぐ引き返せばよかったのに 細書から狂ってる場合、どこで引き返せばよかったと思う?
11 22/10/18(火)12:14:48 No.983494861
難民を匿ってる33部隊を難民ごと白リン弾で焼き尽くすのいいよね…全部ウォーカーのせいだ
12 22/10/18(火)12:15:21 No.983495058
>細書から狂ってる場合、どこで引き返せばよかったと思う? いいからとっとと報告に戻れ
13 22/10/18(火)12:15:33 No.983495127
2回目のヘリでこの場面前も…ってなってたけどあそこがちょっとわからない
14 22/10/18(火)12:16:33 No.983495435
お あ し す
15 22/10/18(火)12:17:04 No.983495617
英雄らしい気分にはなってきたか?
16 22/10/18(火)12:17:09 No.983495644
おれじゃない
17 22/10/18(火)12:18:01 No.983495933
大佐を救いたかっただけなのに…
18 22/10/18(火)12:19:03 No.983496287
>最近知ったけどこれにトロフィーがあったら酷いタイミングで貰えそう 勘がいいな めっちゃ貰えるぞ
19 22/10/18(火)12:19:35 No.983496495
「」ォーカーはルーゴの仇とった?
20 22/10/18(火)12:21:03 No.983497025
大隊にしては襲ってくる数が多過ぎるのと執拗に追撃してきたのはちょっとウォーカーの幻覚入ってる?
21 22/10/18(火)12:22:34 No.983497624
これゲームだから何やっても君は悪くないよねー!って応援してくれるtipsいいよね
22 22/10/18(火)12:22:51 No.983497728
>いいからとっとと報告に戻れ 受け取る相手が……
23 22/10/18(火)12:23:25 No.983497955
迫撃砲が置いてあったらボーナスタイムと思うじゃないですか…
24 22/10/18(火)12:23:39 No.983498050
>これゲームだから何やっても君は悪くないよねー!って応援してくれるtipsいいよね 人の心無いんか?
25 22/10/18(火)12:24:15 No.983498319
>迫撃砲が置いてあったらボーナスタイムと思うじゃないですか… フラストレーション溜めさせといてあれは天才だと思う 名作だけど2度とやるかこのゲーム
26 22/10/18(火)12:24:54 No.983498553
ファークライみたいな感じで最初に引き返すオプションがありゃなあ…
27 22/10/18(火)12:25:26 No.983498756
>人の心無いんか? 理由のある暴力と蹂躙は楽しかっただろ?
28 22/10/18(火)12:25:52 No.983498904
2週目でグッドエンドにできるとかありませんかね
29 22/10/18(火)12:25:58 No.983498964
OPにプレイヤーのゲーマータグをスペシャルサンクスとしてデカデカと表示する事でプレイヤーも共犯にさせる手腕
30 22/10/18(火)12:26:29 No.983499155
まぁそもそも始まりの時点でループしてて終わってる話ではあるからな
31 22/10/18(火)12:26:58 No.983499334
そもそも冒頭でヘリ墜落した時点で死んどるんやけどなゲヘヘ
32 22/10/18(火)12:26:59 No.983499344
>2週目でグッドエンドにできるとかありませんかね クリアしたなら解ってるだろ
33 22/10/18(火)12:27:10 No.983499410
どのへんまで現実の戦闘だったんだっけ…
34 22/10/18(火)12:27:12 No.983499421
>OPにプレイヤーのゲーマータグをスペシャルサンクスとしてデカデカと表示する事でプレイヤーも共犯にさせる手腕 俺じゃなくて開発者が悪いからしょうがないよね
35 22/10/18(火)12:27:14 No.983499438
ドバイじゃ発禁のゲームだ
36 22/10/18(火)12:27:20 No.983499473
>理由のある暴力と蹂躙は楽しかっただろ? 悪者と判断した奴を徹底的にボコるの楽しいよなぁ! ところでこの皮がデロデロになった親子なんですが
37 22/10/18(火)12:27:47 No.983499663
>ところでこの皮がデロデロになった親子なんですが マジで最低だよ…コンラッド…
38 22/10/18(火)12:28:15 No.983499829
>ドバイじゃ発禁のゲームだ でしょうね!
39 22/10/18(火)12:28:19 No.983499848
CIAもクソ過ぎない?難民死んだのこいつらのせいでしょ
40 22/10/18(火)12:28:29 No.983499902
開発者に続編作るならガラス片を飲み込んだほうがマシとまで言わしめたゲームだ 面構えが違う
41 22/10/18(火)12:29:34 No.983500296
なそ
42 22/10/18(火)12:30:08 No.983500487
>2回目のヘリでこの場面前も…ってなってたけどあそこがちょっとわからない そもそもウォーカー達は最初のヘリの時点で全員死んでる その後の本編はウォーカーが地獄でドバイでの体験をひたすら繰り返してるだから本編でも分岐が発生してる
43 22/10/18(火)12:30:34 No.983500651
>開発者に続編作るならガラス片を飲み込んだほうがマシとまで言わしめたゲームだ >面構えが違う 俺が変態金持ちなら札束ビンタしてガラス片飲ませて続編作らせるのに…
44 22/10/18(火)12:30:46 No.983500709
場面変わるたびに同じ場所のポスターが違う絵になってるとかマジで凝ってる
45 22/10/18(火)12:31:05 No.983500831
>俺が変態金持ちなら札束ビンタしてガラス片飲ませて続編作らせるのに… 頭ドバイかよ
46 22/10/18(火)12:31:19 No.983500904
>俺が変態金持ちなら札束ビンタしてガラス片飲ませて続編作らせるのに… か…開発者が死んでる…
47 22/10/18(火)12:31:25 No.983500940
>そもそもウォーカー達は最初のヘリの時点で全員死んでる >その後の本編はウォーカーが地獄でドバイでの体験をひたすら繰り返してるだから本編でも分岐が発生してる しらそん 悪いことしてないのにどうしてそんな無間地獄を…
48 22/10/18(火)12:31:50 No.983501091
流石にCIAの水バシャーン作戦は現実だと失敗したのか そもそもヘリ乗るまでのドタバタでめちゃくちゃ被害出してるけど…
49 22/10/18(火)12:32:07 No.983501177
俺はこの怒りをどこにぶつければいい?
50 22/10/18(火)12:32:21 No.983501277
地獄というかサイレントヒル的な異界だよなあそこ 一応戻ってこれん事は無いし
51 22/10/18(火)12:32:33 No.983501348
名作だから未プレイの人に笑顔で勧められる
52 22/10/18(火)12:33:35 No.983501737
DJ殺した後破壊と殺戮楽しんでなかった? アダムス引いてたよね
53 22/10/18(火)12:33:38 No.983501755
CIAが出てくる作品は大抵余計な事してる集団だよ
54 22/10/18(火)12:33:44 No.983501815
マルチプレイ部分は普通に酷評されてるのがまた酷いと思う
55 22/10/18(火)12:33:44 No.983501816
>一応戻ってこれん事は無いし 戻れたっけ…
56 22/10/18(火)12:33:51 No.983501855
確かに名作ではあるんだよなぁ…
57 22/10/18(火)12:34:39 No.983502141
アダムスとルーゴはぶら下がってる死体の前でなんか一人芝居やってるウォーカー見てどう思う?
58 22/10/18(火)12:34:47 No.983502191
これくらいでいいからメンタルに訴えかけてくる名作をまたやりたい
59 22/10/18(火)12:35:07 No.983502320
>一応戻ってこれん事は無いし 違うよ あれは戻ってこれてるんじゃなくてやっと成仏出来る兆しが生まれただけだよ
60 22/10/18(火)12:35:12 No.983502358
>名作だから未プレイの人に笑顔で勧められる 米軍ぶっ殺したウォーカーみたいな笑顔してそう
61 22/10/18(火)12:35:17 No.983502394
大丈夫、何をやってもあなたは良い人間だ
62 22/10/18(火)12:35:28 No.983502453
>CIAが出てくる作品は大抵余計な事してる集団だよ なんで創作だとCIA無能にしてFBI優秀にするんだろう?
63 22/10/18(火)12:36:20 No.983502736
これ発売前は爽快シューティング!みたいな感じでプロモしてたの?
64 22/10/18(火)12:36:22 No.983502756
>マルチプレイ部分は普通に酷評されてるのがまた酷いと思う 元々ストーリーシューターとして作ってたのを 時代の要請だからって後付で無理やり足した部分だからな 出来が悪くて当たり前だ
65 22/10/18(火)12:36:26 No.983502772
>DJ殺した後破壊と殺戮楽しんでなかった? >アダムス引いてたよね どんどんトドメの演出が暴力的になっていくのいいよね…
66 22/10/18(火)12:37:47 No.983503290
「軍事もののシューターで自由に作って!あとマルチプレイヤーもつけてね!」という注文からなんでこんな品がお出しされるの…
67 22/10/18(火)12:37:49 No.983503299
>なんで創作だとCIA無能にしてFBI優秀にするんだろう? 日本だと公安が悪役になるのと同じ感じじゃないかな
68 22/10/18(火)12:37:56 No.983503338
ハナから皆死んでるのでセーフ!
69 22/10/18(火)12:38:22 No.983503492
>「軍事もののシューターで自由に作って!あとマルチプレイヤーもつけてね!」という注文からなんでこんな品がお出しされるの… 自由すぎるだろ加減しろ!
70 22/10/18(火)12:38:46 No.983503640
>「軍事もののシューターで自由に作って!あとマルチプレイヤーもつけてね!」という注文からなんでこんな品がお出しされるの… それもこれも全部コンラッドが悪い
71 22/10/18(火)12:38:47 No.983503647
こういう地獄の黙示録みたいなどんどん狂気に飲み込まれていく系ってなんて言えば良いのかな
72 22/10/18(火)12:38:51 No.983503670
まだ英雄の気分か? まだ英雄の気分か? まだ英雄の気分か?
73 22/10/18(火)12:39:20 No.983503840
FBIが捜査の邪魔してくる奴は良く見るがFBIが黒幕の奴は全然知らないな
74 22/10/18(火)12:39:40 No.983503948
>これ発売前は爽快シューティング!みたいな感じでプロモしてたの? 体験版の時点ではドバイが舞台のTPS!砂嵐!スリリングな高低差ありのマップ!部分しか見せてこなかった
75 22/10/18(火)12:40:00 No.983504055
アダムスも狂ってたのか 我慢強いだけだったのか
76 22/10/18(火)12:40:33 No.983504239
実は開幕から狂ってるというか記憶改変してる 冒頭で「俺たちの任務は捜索だ。奥に進み状況を確認し、可能なら救助」と言ってるが 回想シーンでは「俺たちの任務は偵察だ。様子見て無線で連絡すりゃすぐ帰れる」と言ってる
77 22/10/18(火)12:41:10 No.983504451
現行のCS機でリマスターしてくんないかな…
78 22/10/18(火)12:42:31 No.983504937
罪を認めて自殺がベターエンドって考察でゾッとする
79 22/10/18(火)12:43:08 No.983505166
俺じゃない アダムスがやった 知らない 済んだ事
80 22/10/18(火)12:43:36 No.983505311
おあしす…
81 22/10/18(火)12:43:57 No.983505417
>俺じゃない >アダムスがやった >知らない >済んだ事 わかったから銃を下ろして…
82 22/10/18(火)12:44:19 No.983505541
言われた仕事は真面目にやりましょう
83 22/10/18(火)12:44:23 No.983505572
>罪を認めて自殺がベターエンドって考察でゾッとする アメリカに帰るのがベターじゃないのか
84 22/10/18(火)12:45:08 No.983505800
>>罪を認めて自殺がベターエンドって考察でゾッとする >アメリカに帰るのがベターじゃないのか 無間地獄を繰り返すだけだぞ
85 22/10/18(火)12:45:56 No.983506053
大丈夫。何をやってもあなたはいい人間だ。
86 22/10/18(火)12:46:14 No.983506146
報告して帰るのが本来のミッションだったんだっけ? chapter1の時点でミッションが変わっているのは一体…
87 22/10/18(火)12:46:15 No.983506152
車に載せられてからまた最初にもどるのか…
88 22/10/18(火)12:46:46 No.983506317
ドベイへようこそ
89 22/10/18(火)12:47:21 No.983506501
土塀!?
90 22/10/18(火)12:47:32 No.983506566
>大丈夫。何をやってもあなたはいい人間だ。 これと「どうせゲームだから何やってもいいよね!」がセットになってるのが本当に酷くて 笑顔になる
91 22/10/18(火)12:47:46 No.983506644
デルタフォースが偵察だけして帰るなんて出来ないよなあ!
92 22/10/18(火)12:47:55 No.983506697
ウォーカーが何したってんだよ!
93 22/10/18(火)12:48:16 No.983506808
>車に載せられてからまた最初にもどるのか… トータル・リコールと一緒でホワイトアウトだからね…
94 22/10/18(火)12:48:29 No.983506866
>ウォーカーが何したってんだよ! 白燐弾は楽しかっただろう
95 22/10/18(火)12:48:56 No.983507014
>ウォーカーが何したってんだよ! 必殺技 民間人虐殺 ほか
96 22/10/18(火)12:49:16 No.983507129
スレ画はわりと衝撃作だったな… 当時は映画みたいな爽快FPS!!みたいなのが流行ってた中でこんな陰惨で救いのないストーリー見せられるとは思わなかった
97 22/10/18(火)12:49:28 No.983507197
最後どうしてコンラッドの服着てるの?
98 22/10/18(火)12:49:39 No.983507274
ヘリってけっこう後の方なのでつまりそれまでの大暴れは全部現世でこなしてるって事だからね
99 22/10/18(火)12:50:18 No.983507470
ウォーカーが白鱗弾を発射!
100 22/10/18(火)12:50:24 No.983507509
タブレットモニター越しにUAV操作したりして敵倒すFPSが増えてきたところにあの白燐弾シーンぶち込むのはロックがすぎる
101 22/10/18(火)12:50:28 No.983507532
プール破壊する作戦の投げやり感がとてもいい
102 22/10/18(火)12:50:43 No.983507602
こういう病気の人いるよね
103 22/10/18(火)12:50:45 No.983507616
>トータル・リコールと一緒でホワイトアウトだからね… えっあれもループものなの…
104 22/10/18(火)12:51:03 [アラブ首長国連邦] No.983507717
販売禁止!禁止です!
105 22/10/18(火)12:51:29 No.983507846
そもそもチャプター1のトラックにコンラッドの顔が描かれている時点で最初から全部幻想だというのが分かる まぁコンラッドの顔が分かるのは最後なんだけど
106 22/10/18(火)12:51:31 No.983507854
最初に襲ってきた33部隊が悪いよなぁ…
107 22/10/18(火)12:51:43 No.983507908
ジャガーノート固すぎ問題
108 22/10/18(火)12:51:57 No.983507998
>報告して帰るのが本来のミッションだったんだっけ? >chapter1の時点でミッションが変わっているのは一体… 生きてる時にウォーカーの英雄願望のせいで進んで戻れなくなったから最初から偵察任務じゃなければ戻れなくなったのもウォーカーのせいじゃなくなるというただの現実逃避
109 22/10/18(火)12:52:21 No.983508128
ヘリ乗る時の前にもこんなことがあった気がするみたいなセリフがただのメタ発言じゃないと知ったときは恐ろしかった
110 22/10/18(火)12:52:26 No.983508153
>えっあれもループものなの… ループというかトータルリコール社は色々なドラマチック記憶体験を提供する企業なのでつまり… まぁスレ画みたいに明言しきってる奴じゃないしリメイクだと普通にガチの冒険してましたになったやつだけど
111 22/10/18(火)12:52:32 No.983508191
>>ウォーカーが何したってんだよ! >必殺技 民間人虐殺 ほか ダーク・ウルトラマンみたいに言うな
112 22/10/18(火)12:52:37 No.983508211
結局全部妄想だったの? どこまでが現実だったの?
113 22/10/18(火)12:53:00 No.983508343
陰鬱で殺伐としたスレに素敵な音楽でも流すか
114 22/10/18(火)12:53:08 No.983508376
>ループというかトータルリコール社は色々なドラマチック記憶体験を提供する企業なのでつまり… ああなるほど…
115 22/10/18(火)12:53:18 No.983508432
>ウォーカーが白鱗弾を発射! でも私は、私の行動が脚色されすぎていると思いますよ(コンラッド氏)
116 22/10/18(火)12:53:21 No.983508449
OP画面がどんどん変わっていくのいいよね…よくねえよ
117 22/10/18(火)12:54:24 No.983508766
デッデデーデーデーデー…デッデデーデーデーデーデー
118 22/10/18(火)12:54:25 No.983508776
>襲ってきた民兵が悪い >襲ってきた33部隊が悪い >ドバイを支配してたコンラッドが悪い >全部自業自得 自分を守る為とはいえ無敵すぎない?
119 22/10/18(火)12:55:47 No.983509192
無線機壊れてますよ
120 22/10/18(火)12:55:54 No.983509234
ウォーカーは自分の意志では英雄願望、凶暴性をコントロールできない…
121 22/10/18(火)12:56:17 No.983509358
おれじゃない こんらっどがやった しらない うぇるかむとぅだばーい
122 22/10/18(火)12:56:21 No.983509378
ずいぶんと脚色してくれたようだな…
123 22/10/18(火)12:56:35 No.983509467
何かスピリチュアルな感じになっちゃったのは残念
124 22/10/18(火)12:56:44 No.983509511
>結局全部妄想だったの? >どこまでが現実だったの? 無限地獄に囚われてたり罪の意識があったりするとこを見るにヘリ墜落までの大筋は大体現実でも同じような事やらかしたと思う
125 22/10/18(火)12:57:17 No.983509679
だいぶ前だから覚えてないんだけど 民間人ごと燃やしちゃってその自責の念から逃れるために幻想に逃げ込んだ みたいな話だったっけ?
126 22/10/18(火)12:57:23 No.983509714
政府に見捨てられたドバイ市民を守るために多少血は流れるやり方で統治するね… 米軍が市民を恐怖で押さえつけてるとか明るみに出来ないから皆殺すね… 救援に来たら米軍も市民も襲ってくるし返り討ちにするね…悪いのはコンラッドだ
127 22/10/18(火)12:57:51 No.983509850
自分を責めるなあんなことをしても帰る場所はあるってコンラッドのセリフも自分を守る為自分で言ってたってコト…?
128 22/10/18(火)12:57:54 No.983509867
>何かスピリチュアルな感じになっちゃったのは残念 今作は丁度いいと個人的には感じるけど同じ脚本家のバイオショックインフィニットだと概念的になりすぎてちょっとやり過ぎ感はあったよね…
129 22/10/18(火)12:58:40 No.983510086
初回プレイの時にChapter1がThe Evacuation(退避)ってなってるのに全然退避してねーじゃねーか!ってなった とんでもない伏線だった
130 22/10/18(火)12:58:46 No.983510117
>最後どうしてコンラッドの服着てるの? コンラッドに俺がなればコンラッドは生きてる事になって俺の責任はコンラッドのせいに出来る!!
131 22/10/18(火)12:59:32 No.983510334
普通に狂ったまま生き残ったと思ってたけど考察とかインタビュー見るにヘリで死んでて都合よく改変混じった回想なのか…
132 22/10/18(火)12:59:33 No.983510338
売り上げイマイチで早々に安売りされて誰もが気軽に味わえるようになった地獄
133 22/10/18(火)13:00:17 No.983510551
CODキッズがキャンペーンいらねえよなぁ!?みたいな事言ってる時期だった気がする
134 22/10/18(火)13:00:19 No.983510562
>結局全部妄想だったの? >どこまでが現実だったの? ゲーム開始のヘリ墜落だけ現実 ドバイについてからEDまでは全てウォーカーが見てる悪夢
135 22/10/18(火)13:00:26 No.983510588
普通のTPSだから難易度下げればサクサク進むしな
136 22/10/18(火)13:00:28 No.983510596
コンラッドは妄執の象徴だからそれそのものになってしまったメタファーでもあると思う だから銃を下ろして穏やかに帰るのが一番の解決法なんですねオイ待て何まだ英雄になろうとしてんだあっちょっとループする♥
137 22/10/18(火)13:00:31 No.983510604
「」は誰が悪いと思う?
138 22/10/18(火)13:00:44 No.983510661
>ループというかトータルリコール社は色々なドラマチック記憶体験を提供する企業なのでつまり… 元ネタがイーガンの追憶売りますだから
139 22/10/18(火)13:01:07 No.983510762
Glasgow mega snakeいいよね…
140 22/10/18(火)13:01:38 No.983510893
最近やったからかプレイは大分しんどかった話は面白かったけど
141 22/10/18(火)13:01:53 No.983510954
3人で5000人の市民と33部隊壊滅させるのすごくない?
142 22/10/18(火)13:01:54 No.983510959
ディック作品には必ず「今ここにいる自分は本当の自分なのだろうか」って話がテーマに入ってくるからな…
143 22/10/18(火)13:02:10 No.983511022
>>結局全部妄想だったの? >>どこまでが現実だったの? >ゲーム開始のヘリ墜落だけ現実 >ドバイについてからEDまでは全てウォーカーが見てる悪夢 じゃあ実際にはゲーム内の出来事は起こってないってこと…る
144 22/10/18(火)13:02:40 No.983511120
>最近やったからかプレイは大分しんどかった話は面白かったけど ゲーム的にはけっこうストレスが無駄にかかる場面は多い ある意味ストーリーとリンクしてると言えなくもないがそれでもちょっとね…
145 22/10/18(火)13:03:11 No.983511258
>じゃあ実際にはゲーム内の出来事は起こってないってこと… ヘリに乗って追い回されて墜落してる時点で相当な事やらかしてるんだ
146 22/10/18(火)13:03:17 No.983511285
>コンラッドに俺がなればコンラッドは生きてる事になって俺の責任はコンラッドのせいに出来る!! 狂ってんのか!
147 22/10/18(火)13:03:38 No.983511372
>>>結局全部妄想だったの? >>>どこまでが現実だったの? >>ゲーム開始のヘリ墜落だけ現実 >>ドバイについてからEDまでは全てウォーカーが見てる悪夢 >じゃあ実際にはゲーム内の出来事は起こってないってこと…る 似たような事は起こって結末は同じ ただ道中の選択肢が違うだけのはず
148 22/10/18(火)13:03:41 No.983511384
少なくとも白鱗は現実で撃ったと思う 最低だよコンラッド…
149 22/10/18(火)13:03:46 No.983511400
>>コンラッドに俺がなればコンラッドは生きてる事になって俺の責任はコンラッドのせいに出来る!! >狂ってんのか! はい
150 22/10/18(火)13:04:38 No.983511620
都合よく敵のボスから連絡来るわけないじゃんね
151 22/10/18(火)13:04:39 No.983511622
>じゃあ実際にはゲーム内の出来事は起こってないってこと…る 最後のコンラッドとの会話で思い…出した!シーンは実際に起きたことだと思う だから白リン弾をぶっぱなしたのも現実に起こしたこと
152 22/10/18(火)13:05:08 No.983511737
制作スタッフの中ですらどこまで現実なのか意見が別れてるから決まった答えはないに等しい
153 22/10/18(火)13:05:15 No.983511766
信頼出来ない語り手…
154 22/10/18(火)13:05:24 No.983511800
>都合よく敵のボスから連絡来るわけないじゃんね (壊れてる無線と会話するウォーカー)
155 22/10/18(火)13:05:58 No.983511928
>少なくとも白鱗は現実で撃ったと思う >最低だよコンラッド… 「」ォーカー大尉!(バシィ
156 22/10/18(火)13:06:56 No.983512143
許さん…許さんぞコンラッド大佐…
157 22/10/18(火)13:07:24 No.983512249
>制作スタッフの中ですらどこまで現実なのか意見が別れてるから決まった答えはないに等しい つまり幻覚だらけとはいえ全部現実って地獄のルート解釈もできる…ってコト!?
158 22/10/18(火)13:07:51 No.983512352
>信頼出来ない語り手… CODブラックオプスとかゲームとは結構相性が良い気がする
159 22/10/18(火)13:08:03 [日本語版スタッフ] No.983512388
>>ループというかトータルリコール社は色々なドラマチック記憶体験を提供する企業なのでつまり… >ああなるほど… なのでVHS版は逆回しとか遣って機械から出てくるシーンを継ぎ足しました! 如何でしたか?
160 22/10/18(火)13:08:09 No.983512411
全部現実だと水なくなってドバイ壊滅が確定しちゃうんだよな…
161 22/10/18(火)13:08:22 No.983512462
CoD4やらせてからこれオススメするのが当時流行った
162 22/10/18(火)13:08:30 No.983512510
どうやって生き延びてたんですウォーカー大尉?
163 22/10/18(火)13:08:35 No.983512536
トータルリコールと地獄の黙示録を掛け合わせた作品だから 面白いに決まっている
164 22/10/18(火)13:08:37 No.983512543
>許さん…許さんぞコンラッド大佐… ところ天の助みたいな顔しちゃうよ大佐
165 22/10/18(火)13:08:43 No.983512577
GAIJINのプレイ動画で終盤の展開を口半開きで茫然とプレイしてたのが印象に残ってる
166 22/10/18(火)13:08:45 No.983512587
>なのでVHS版は逆回しとか遣って機械から出てくるシーンを継ぎ足しました! >如何でしたか? 帰ってきたのはルークじゃなくてアッシュですよ並に無粋!
167 22/10/18(火)13:09:06 No.983512662
>CoD4やらせてからこれオススメするのが当時流行った 一種のわからせになるのか…?
168 22/10/18(火)13:09:50 No.983512828
>同じ脚本家のバイオショックインフィニット 同じだったの!?変な話のゲームばっか作ってるな
169 22/10/18(火)13:10:56 No.983513109
続編ずっと待ってるんだけどな
170 22/10/18(火)13:11:09 No.983513156
>>コンラッドに俺がなればコンラッドは生きてる事になって俺の責任はコンラッドのせいに出来る!! >狂ってんのか! 諸悪の根源は居る!俺という存在はいない!!すれば護身完成だしな…
171 22/10/18(火)13:11:37 No.983513265
CIAは口封じで皆殺しにするつもりだったのかな…
172 22/10/18(火)13:11:57 No.983513359
砂による状況変化とかゲーム的にも割と面白いことやってる
173 22/10/18(火)13:12:24 No.983513452
仲良しデルタ3人組いいよね…
174 22/10/18(火)13:12:45 No.983513531
射撃感が本当に良くないのがシューターとしてはアレなんだよな…
175 22/10/18(火)13:13:35 No.983513731
>射撃感が本当に良くないのがシューターとしてはアレなんだよな… このゲームに関しては意図してやってるのかもしれん…
176 22/10/18(火)13:14:15 No.983513878
マルチはちょっとアレだけど爽快感あるしソロは楽しいゲームだよね
177 22/10/18(火)13:14:38 No.983513960
アメリカ軍に保護されて車の中で安心して目を瞑る描写いいよね… 目を開けると開幕のヘリなんだが
178 22/10/18(火)13:14:39 No.983513965
シューターとしては数あるGears of Warクローンの中でも出来は悪いほうに入るだろうな それが売りではないからいまだに語り草になってるんだけど
179 22/10/18(火)13:14:52 No.983514019
アダムスとルーゴにお前のせいだ!って何回言われてもそうだねコンラッドと33部隊を…殺すってなるのはどうして?
180 22/10/18(火)13:15:06 No.983514066
CIAが邪魔してきた理由ってコンラッドが無政府状態をどうにかするために圧制したのが世界にバレるのが嫌だったからでいいの?
181 22/10/18(火)13:15:19 No.983514118
>アダムスとルーゴにお前のせいだ!って何回言われてもそうだねコンラッドと33部隊を…殺すってなるのはどうして? 彼は狂っていた
182 22/10/18(火)13:15:24 No.983514134
作りたかった砂漠の砂コンテンツがまともに実装出来なかったから…
183 22/10/18(火)13:15:24 No.983514135
>アダムスとルーゴにお前のせいだ!って何回言われてもそうだねコンラッドと33部隊を…殺すってなるのはどうして? やっぱり コンラッドが 悪いよなぁ…
184 22/10/18(火)13:15:58 No.983514262
水の表現より難しそうだよ砂って…
185 22/10/18(火)13:16:02 No.983514281
ボクセル的に砂表現するのは今でもかなり難しいだろうなぁ
186 22/10/18(火)13:16:11 No.983514315
びっくり演出のないホラーゲームだと思ってる
187 22/10/18(火)13:16:54 No.983514475
>びっくり演出のないホラーゲームだと思ってる いくら撃っても死なねえ敵兵士が一瞬にしてマネキンになるシーンはちょっとびっくりした
188 22/10/18(火)13:17:08 No.983514543
>びっくり演出のないホラーゲームだと思ってる なかったかな…なかったかも…
189 22/10/18(火)13:17:50 No.983514712
仲間を殺した市民に復讐するスカッとドバイシーンが好きです
190 22/10/18(火)13:18:08 [DOOM] No.983514792
FPSなんて逆らうやつは全員皆殺しでいいんだよ
191 22/10/18(火)13:18:19 No.983514831
ブルアカスレでスレ画オススメされてやったけど心がだいぶしんどかった こういったストーリーもののFPS最近減ってるけど良かった…
192 22/10/18(火)13:18:20 No.983514838
銃撃の気持ちよくなさはマジで意図的なものかもしれないけどそれはそれとしてシューターとしての出来はイマイチ!
193 22/10/18(火)13:18:54 No.983514981
プロローグ(エンディング)
194 22/10/18(火)13:18:55 No.983514984
>ブルアカスレでスレ画オススメされてやったけど心がだいぶしんどかった >こういったストーリーもののFPS最近減ってるけど良かった… 何で…?どういう話の流れでドバイ送りにされたの…?
195 22/10/18(火)13:19:04 No.983515015
ウォーカーが介入しなくてもドバイ市民は助かったのか微妙だよね
196 22/10/18(火)13:19:29 No.983515112
敵が妙に硬かった気がする 今からやるなら普通に最低難度でやって構わないんじゃないかな
197 22/10/18(火)13:19:38 No.983515156
なんかロード画面が舐めた口効くから白リン弾ぶち込みたくなった
198 22/10/18(火)13:20:11 No.983515297
最後のコンラッド大佐に会うあたりの白昼夢感が凄い
199 22/10/18(火)13:20:11 No.983515298
>FPSなんて逆らうやつは全員皆殺しでいいんだよ あ…あんたほどのスレイヤーが言うのなら…
200 22/10/18(火)13:20:13 No.983515311
無敵の人
201 22/10/18(火)13:20:17 No.983515330
>銃撃の気持ちよくなさはマジで意図的なものかもしれないけどそれはそれとしてシューターとしての出来はイマイチ! 面白いんだけどこの点で何回もやるのはちょっとめんどくさいんだよな
202 22/10/18(火)13:20:20 No.983515337
>ウォーカーが介入しなくてもドバイ市民は助かったのか微妙だよね CIAの水おじゃん作戦が失敗したとしてもあのまま砂嵐を耐えきれたのかなぁ…
203 22/10/18(火)13:20:48 No.983515462
タイトル画面のビルの上で呑気に偵察いてる兵士がチャプター毎にどんどん変化していくとか見るのめんどくさいけど細かいのがいいんだよ
204 22/10/18(火)13:21:33 No.983515640
途中から明らかにウォーカー自身に問い掛けるような落書きとか オブジェが出てくるからなんかおかしいとは気づく
205 22/10/18(火)13:21:39 No.983515671
イラッとした時にウォーカー虐めるためにやりたくなるけどシナリオはともかく操作感とかに気持ち良さが無いから困る
206 22/10/18(火)13:21:54 No.983515722
>敵が妙に硬かった気がする >今からやるなら普通に最低難度でやって構わないんじゃないかな ストーリーの方が肝にしては難しめだよね バイオショックがちょっとゆるゆる過ぎた気もするが
207 22/10/18(火)13:22:27 No.983515895
>ブルアカスレでスレ画オススメされて うn…?ストーリーはシリアス要素あるらしいからそのつながりでオススメされたのか…?
208 22/10/18(火)13:22:51 No.983515994
頼れる仲間とジョークを交わしながらCIAと協力して悪の親玉コンラッドを倒す爽快TPSいいよね
209 22/10/18(火)13:22:51 No.983515996
ロード画面がどんどん怖くなる fu1552642.jpg fu1552643.jpg
210 22/10/18(火)13:24:09 No.983516326
>頼れる仲間とジョークを交わしながらCIAと協力して悪の親玉コンラッドを倒す爽快TPSいいよね こんだけ短い紹介文なのに合ってるところTPSって三文字だけだぞ
211 22/10/18(火)13:24:11 [ファークライ] No.983516335
仲間だね!
212 22/10/18(火)13:24:49 No.983516498
ファークライは説教臭いからあんまり好きじゃない
213 22/10/18(火)13:24:53 No.983516520
心に残るいいゲーム
214 22/10/18(火)13:25:15 No.983516602
あんまり大きな声では言えないけど例のシーンの焼死体みたいな感じになってるののフェチだからちょっと興奮した
215 22/10/18(火)13:25:31 No.983516676
ルーゴを吊るした民間人達を蜂の巣にしたのは爽快だったよ グレネードも使った
216 22/10/18(火)13:26:01 No.983516791
>ルーゴを吊るした民間人達を蜂の巣にしたのは爽快だったよ >グレネードも使った ドバイへ何しにきたんだっけ…?
217 22/10/18(火)13:26:32 No.983516934
>仲間だね! クスリと一緒にするのはちょっと…
218 22/10/18(火)13:26:39 No.983516957
洋ゲって定期的にこんな感じのゴリゴリアンチテーゼ作品出るよね
219 22/10/18(火)13:27:04 No.983517052
>洋ゲって定期的にこんな感じのゴリゴリアンチテーゼ作品出るよね 最近はまた少なくなってきた感じする
220 22/10/18(火)13:27:28 No.983517151
>>ルーゴを吊るした民間人達を蜂の巣にしたのは爽快だったよ >>グレネードも使った >ドバイへ何しにきたんだっけ…? コンラッドの精子の調査だったと思うから敵を殺す分には問題ないと思う
221 22/10/18(火)13:27:36 No.983517187
ラスアス2とかね…
222 22/10/18(火)13:27:49 No.983517240
>コンラッドの精子の調査 さいていだよ…
223 22/10/18(火)13:28:18 No.983517354
全ての歯車が噛み合わなかった感がいいよね…
224 22/10/18(火)13:28:23 No.983517371
ファークライ3とほぼ同期だったのか
225 22/10/18(火)13:28:35 No.983517421
>ラスアス2とかね… あっポリコレの靴舐めたゲーム!
226 22/10/18(火)13:28:38 No.983517439
まあ元ネタと同じく勝手に自分の王国を作っていたわけだから精子確認も必要かもしれん…
227 22/10/18(火)13:28:43 No.983517469
コンラッドだって白リン弾撃ち込まれたら射精するんだヨ…
228 22/10/18(火)13:28:51 No.983517497
>ラスアス2とかね… あれはアンチテーゼっていうか…まさはる作品というか…
229 22/10/18(火)13:29:07 No.983517562
コンラッドの精子のためなら虐殺も厭わないとか確かに狂ってるが…
230 22/10/18(火)13:29:18 No.983517604
最近ドバイの住人になれたので次にプレイすべき名作シングルFPSTPSを教えろコンラッド
231 22/10/18(火)13:29:51 No.983517731
>最近ドバイの住人になれたので次にプレイすべき名作シングルFPSTPSを教えろコンラッド バイオショックインフィニット
232 22/10/18(火)13:29:54 No.983517744
>最近ドバイの住人になれたので次にプレイすべき名作シングルFPSTPSを教えろコンラッド タイタンフォール2!
233 22/10/18(火)13:30:12 No.983517813
いくら死んでもコンティニュー出来るしまるでランボーのようにキルカウントを稼げるストーリー から産み出される地獄
234 22/10/18(火)13:30:27 No.983517878
>あれはアンチテーゼっていうか…まさはる作品というか… プレイヤーに他人事と思うなよお前も嫌な気持ちになれ!って作品は定期的に出てくるよね…
235 22/10/18(火)13:30:27 No.983517882
砂嵐に核とかぶち込んで吹っ飛ばしてから救助に行くのはダメだったんだろうか
236 22/10/18(火)13:30:54 No.983517994
>最近ドバイの住人になれたので次にプレイすべき名作シングルFPSTPSを教えろコンラッド バトルフィールド3
237 22/10/18(火)13:30:58 No.983518014
>タイタンフォール2! スレ画の対義語
238 22/10/18(火)13:31:08 No.983518060
>最近ドバイの住人になれたので次にプレイすべき名作シングルFPSTPSを教えろコンラッド 初代バイオショックやった上でインフィニットをDLCまでプレイすれば割とドバイ感覚が味わえると思う こっちよりは救いあるし
239 22/10/18(火)13:31:35 No.983518181
>タイタンフォール2! 清涼剤きたな…
240 22/10/18(火)13:31:35 No.983518185
>最近ドバイの住人になれたので次にプレイすべき名作シングルFPSTPSを教えろコンラッド バイオショック1は1分ほどのエンディングであんなに感動するとは思わなかった
241 22/10/18(火)13:31:41 No.983518209
>最近ドバイの住人になれたので次にプレイすべき名作シングルFPSTPSを教えろコンラッド レッドファクションゲリラ!
242 22/10/18(火)13:31:48 No.983518240
>砂嵐に核とかぶち込んで吹っ飛ばしてから救助に行くのはダメだったんだろうか そんなんで砂嵐が収まったら誰も苦労しねぇんだ
243 22/10/18(火)13:31:51 No.983518251
>プレイヤーに他人事と思うなよお前も嫌な気持ちになれ!って作品は定期的に出てくるよね… それを出した上でうるせー!知るねー!出来るやつを知りたい
244 22/10/18(火)13:32:04 No.983518311
というかそもそもなんで起きたのか全く覚えてない超巨大砂嵐
245 22/10/18(火)13:32:17 No.983518361
>>最近ドバイの住人になれたので次にプレイすべき名作シングルFPSTPSを教えろコンラッド >レッドファクションゲリラ! アルマゲドンのほうがいいぞ!!
246 22/10/18(火)13:32:22 No.983518380
>>プレイヤーに他人事と思うなよお前も嫌な気持ちになれ!って作品は定期的に出てくるよね… >それを出した上でうるせー!知るねー!出来るやつを知りたい DOOM…?
247 22/10/18(火)13:32:24 No.983518385
バイオショック1はマジでエンディング感動するからな… あんな陰惨な内容のゲームで最後あんな普遍的なテーマに収束するのがほんとに美しかった
248 22/10/18(火)13:32:31 No.983518416
>>最近ドバイの住人になれたので次にプレイすべき名作シングルFPSTPSを教えろコンラッド >初代バイオショックやった上でインフィニットをDLCまでプレイすれば割とドバイ感覚が味わえると思う >こっちよりは救いあるし バイオショックはいい感じに昇華したけど スレ画はコントローラを置くのが正解!なのがちょっとダメだなって思う
249 22/10/18(火)13:32:38 No.983518442
>バイオショック1は1分ほどのエンディングであんなに感動するとは思わなかった 手しか映らないけどシスター全員立派になってるのわかるのいいよね…
250 22/10/18(火)13:32:52 No.983518500
>>タイタンフォール2! >清涼剤きたな… マルチプレイが面白いとことかな!
251 22/10/18(火)13:33:02 No.983518544
日本で創作無罪的な論調がオタク内で高まってるのを見るとドバイ的な話が定期的に出てくるのも大事なのかなぁと思わないこともない
252 22/10/18(火)13:33:05 No.983518552
>>>最近ドバイの住人になれたので次にプレイすべき名作シングルFPSTPSを教えろコンラッド >>レッドファクションゲリラ! >アルマゲドンのほうがいいぞ!! アルマゲドンは大分別物だから両方やってくれ!!
253 22/10/18(火)13:33:40 No.983518704
>敵が妙に硬かった気がする >今からやるなら普通に最低難度でやって構わないんじゃないかな HSがかなり重要だからAKとか精度が低いのは割とゴミ
254 22/10/18(火)13:34:08 No.983518812
アルマゲドンの破壊っぷりをやってからゲリラやったらなんか違った 石砕き面倒クセェ
255 22/10/18(火)13:34:27 No.983518883
>スレ画はコントローラを置くのが正解!なのがちょっとダメだなって思う 白鱗とかはプレイヤーの介入前にとっくに起こってしまってる事だから自分のやったこと振り返った上でちゃんと贖罪せえやっていう同じ結論じゃ無い…?
256 22/10/18(火)13:34:43 No.983518947
無政府状態の閉鎖空間って怖いよね…
257 22/10/18(火)13:34:58 No.983519006
>日本で創作無罪的な論調がオタク内で高まってるのを見るとドバイ的な話が定期的に出てくるのも大事なのかなぁと思わないこともない 日本でこういうアンチテーゼ出してくるの言われてみりゃ思いつかんな
258 22/10/18(火)13:35:02 No.983519019
ドゥームガイさんはわりと敵じゃない人にはそれなりの穏当さだったりする
259 22/10/18(火)13:35:12 No.983519065
>最近ドバイの住人になれたので次にプレイすべき名作シングルFPSTPSを教えろコンラッド メトロシリーズ 細かい住民の会話とかかなり拘ってるから日本語でやって欲しいんだけど初代とラストライトは日本語対応してるのコンシューマだけだからそっち買ったほうがいいよ エクソダスはPCでもフル日本語対応だからそっちはPCでも問題ない
260 22/10/18(火)13:35:20 No.983519089
単純に脳みそからっぽTPSやりたいならPS3のジャストコーズとマーセナリーズ2やっとけ
261 22/10/18(火)13:35:46 No.983519179
>日本でこういうアンチテーゼ出してくるの言われてみりゃ思いつかんな ゴリゴリアンチテーゼ作品でパッと思いついたのがMOONだった…何年前だ
262 22/10/18(火)13:35:49 No.983519196
>日本でこういうアンチテーゼ出してくるの言われてみりゃ思いつかんな Moonとか…?
263 22/10/18(火)13:36:06 No.983519260
エクソダスのスタッフこの間ウクライナ兵に志願して戦死したんだよな…
264 22/10/18(火)13:36:29 No.983519353
あの地獄をどうやって生き残ったんです?
265 22/10/18(火)13:36:42 No.983519399
>エクソダスのスタッフこの間ウクライナ兵に志願して戦死したんだよな… stalkerもこれのせいで開発止まったし本当につらい
266 22/10/18(火)13:36:47 No.983519421
>単純に脳みそからっぽTPSやりたいならPS3のジャストコーズとマーセナリーズ2やっとけ バーカ滅びろ独裁者!!!で革命成功!!なエンド見ないよね
267 22/10/18(火)13:36:51 No.983519446
Metro2033はわかりにくいグッドエンド行かなきゃ割と救いがなかったな…
268 22/10/18(火)13:37:02 No.983519490
メトロシリーズいいよね… 最初はフーンって感じのストーリーだったけど最終作は最後のステージで涙で画面が見えなくなった
269 22/10/18(火)13:37:22 No.983519593
メトロイドプライム…
270 22/10/18(火)13:37:52 No.983519707
メトロシリーズはゲーム性撤廃しすぎててちょっと合わんかった
271 22/10/18(火)13:38:05 No.983519746
国内海外問わず長期シリーズ多くなって長期シリーズだと自作へのアンチテーゼを作中内で出したりする事多いから 相対的にそういう作品の出る幕は減ってるのかもしれない あとゲームのコンプライアンスも昔よりさらにしっかりするようになったしね…
272 22/10/18(火)13:38:56 No.983519932
>国内海外問わず長期シリーズ多くなって長期シリーズだと自作へのアンチテーゼを作中内で出したりする事多いから >相対的にそういう作品の出る幕は減ってるのかもしれない >あとゲームのコンプライアンスも昔よりさらにしっかりするようになったしね… だからインディーの出番になる
273 22/10/18(火)13:39:01 No.983519948
>メトロシリーズはゲーム性撤廃しすぎててちょっと合わんかった 出た時初代かったけどあまりのシューター部分の微妙さに速攻でやめてしまった 銃のギミックのモーションはいいんだけど撃っててなんも楽しくねえ…
274 22/10/18(火)13:39:05 No.983519968
>最近ドバイの住人になれたので次にプレイすべき名作シングルFPSTPSを教えろコンラッド マンメンミ
275 22/10/18(火)13:39:36 No.983520087
>メトロシリーズはゲーム性撤廃しすぎててちょっと合わんかった エクソダスは割と散策要素あって楽しいぜ まぁ雰囲気ゲーだからそっちよりゲーム要素重視する人が嫌がるのもわかる
276 22/10/18(火)13:39:38 No.983520095
書き込みをした人によって削除されました
277 22/10/18(火)13:40:03 No.983520194
Xboxで出るクソゲロFPS楽しみだね
278 22/10/18(火)13:40:55 No.983520376
レイジ2好きだよ
279 22/10/18(火)13:41:00 No.983520399
俺ストーリーのあるFPS好きなんだけどFPSが下手で辛い どこに立てば敵の弾が当たらないかわからないしこっちの弾は狙ってるつもりなのに当たらない!
280 22/10/18(火)13:41:01 No.983520401
>>最近ドバイの住人になれたので次にプレイすべき名作シングルFPSTPSを教えろコンラッド >マンメンミ オクトエクスパンションいいよね
281 22/10/18(火)13:41:18 No.983520473
>ドゥームガイさんはわりと敵じゃない人にはそれなりの穏当さだったりする 扱いが雑なだけで分別はついてるよね ただしデーモンテメーはダメだ
282 22/10/18(火)13:41:47 No.983520577
ストーリーでケチがつく大作ゲームかなり減った気がする ラスアス2はどっちかというと激しく賛否両論って感じだし
283 22/10/18(火)13:42:27 No.983520743
>メトロシリーズ >エクソダスはPCでもフル日本語対応だからそっちはPCでも問題ない これそこそこハッピーエンドで締めたけどアルチョム生先長くなさそうだなって…
284 22/10/18(火)13:42:40 No.983520792
誰が悪かったの?
285 22/10/18(火)13:42:52 No.983520838
>エクソダスのスタッフこの間ウクライナ兵に志願して戦死したんだよな… ええ…
286 22/10/18(火)13:43:04 No.983520879
>Xboxで出るクソゲロFPS楽しみだね ディレクターがリック&モーティの人ってだけでゲロ呼ばわりするなんて!!
287 22/10/18(火)13:43:12 No.983520912
>誰が悪かったの? コンラッド
288 22/10/18(火)13:43:21 No.983520951
>誰が悪かったの? やコ悪
289 22/10/18(火)13:43:29 No.983520985
ドゥームガイは最新作のビビりまくるけど特に何も危害を加えないドゥームガイと一般人のやり取りでちょっとほっこりした
290 22/10/18(火)13:43:45 No.983521042
>だからインディーの出番になる そういえばインディーズってメタ作品多めなイメージあるな…
291 22/10/18(火)13:43:55 No.983521093
>>ドゥームガイさんはわりと敵じゃない人にはそれなりの穏当さだったりする >扱いが雑なだけで分別はついてるよね >ただしデーモンテメーはダメだ ドゥームガイの飼ってたウサギ嬲り殺しただけなのに…
292 22/10/18(火)13:44:25 No.983521194
ドバドバしたい! ドバドバしたい! コンラッドです
293 22/10/18(火)13:44:33 No.983521227
>>Xboxで出るクソゲロFPS楽しみだね >ディレクターがリック&モーティの人ってだけでゲロ呼ばわりするなんて!! ずっとゲップかどもりを聞かされそうだ
294 22/10/18(火)13:44:46 No.983521281
インディーだけど余計なものが入ってないイモータルレッドネックはいいぞ
295 22/10/18(火)13:44:47 [デーモン] No.983521287
たかがウサギじゃないか!
296 22/10/18(火)13:45:16 No.983521382
ガキはスライムランチャーでもやってるんだな!
297 22/10/18(火)13:45:36 No.983521471
ストーリー面白いけど短すぎる…
298 22/10/18(火)13:46:04 No.983521587
10時間くらいで終わるやつを短いっていうのどうかと思う!
299 22/10/18(火)13:46:15 No.983521630
>ガキはスライムランチャーでもやってるんだな! ありがたい…
300 22/10/18(火)13:46:33 No.983521697
>エクソダスのスタッフこの間ウクライナ兵に志願して戦死したんだよな… まぁいいか…だれもやらないし
301 22/10/18(火)13:46:51 No.983521767
アトミックハートまだですか…
302 22/10/18(火)13:47:04 No.983521808
>まぁいいか…だれもやらないし 赤字チキンとかまるでウォーカーみたいだな
303 22/10/18(火)13:48:01 No.983522027
ドバイだと発禁なんだよねこのゲーム どうして…
304 22/10/18(火)13:48:10 No.983522063
>アトミックハートまだですか… あの世界観最高なんだけどリリースしてくれないことにはね…
305 22/10/18(火)13:48:30 No.983522162
>ドバイだと発禁なんだよねこのゲーム >どうして… 心当たりがありすぎる…
306 22/10/18(火)13:48:33 No.983522176
>どうして… どうもこうもねえよ!
307 22/10/18(火)13:48:52 No.983522245
>誰が悪かったの? 他所の国の台所に首突っ込むCIA
308 22/10/18(火)13:49:19 No.983522384
scornがついに発売されたからアトミックハートも信じて待っていられる
309 22/10/18(火)13:49:48 No.983522497
ジップラインサイコー
310 22/10/18(火)13:50:25 No.983522614
最近ドバイ気になって調べててあっここか…ってなった 具体的にはジャパネットのドバイクルーズ 見たことあるビルが…