22/10/18(火)11:17:25 近藤と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/18(火)11:17:25 No.983482051
近藤とか嶺井とか加藤豪将とか色々話が出てきたな
1 22/10/18(火)11:22:57 No.983483035
ハムファンは宣言残留となっているけどどうかな…
2 22/10/18(火)11:24:35 No.983483379
今年は凄く選手の移籍が活発そうだ
3 22/10/18(火)11:25:01 No.983483466
オリと鷹が補強に色気出しまくってて怖い
4 22/10/18(火)11:29:54 No.983484411
鷹はイヒネ一位を見ると辛島あたりと話付いてるんだろうなとは思う
5 22/10/18(火)11:31:36 No.983484719
阪神西はFAでオリックスに戻ろうと水面下で交渉していたが 和を乱すので破談になったとか記事が出てたな
6 22/10/18(火)11:32:31 No.983484924
西武とハムは放出するばっかな印象
7 22/10/18(火)11:32:51 No.983484983
各紙が好き勝手書いてファンがそれに踊らされるシーズン入ったな…
8 22/10/18(火)11:33:32 No.983485113
今年も蓋を開けたらってなりそうな気が
9 22/10/18(火)11:34:06 No.983485213
えっマジで嶺井行使するの
10 22/10/18(火)11:35:01 No.983485367
巨人のFAは後手に回って金額条件マシマシって聞いたけどじゃあ今年も水面下で動いてる最中ってこと?
11 22/10/18(火)11:35:25 No.983485438
>各紙が好き勝手書いてファンがそれに踊らされるシーズン入ったな… ストーブリーグってのはこれだから鬱陶しい
12 22/10/18(火)11:35:33 No.983485456
近藤に関しては出ない理由がないからなあ
13 22/10/18(火)11:36:07 No.983485561
>>各紙が好き勝手書いてファンがそれに踊らされるシーズン入ったな… >ストーブリーグってのはこれだから鬱陶しい それが楽しいんじゃん!踊らにゃ損だぞ
14 22/10/18(火)11:36:57 No.983485711
(他所のチームの記事なら)楽しい
15 22/10/18(火)11:37:13 No.983485767
>それが楽しいんじゃん!踊らにゃ損だぞ なにも確定してないのに確定とか言い出したり 関係者でもないのに知ったような口をきく匿名掲示板のレスなんていらないよ…
16 22/10/18(火)11:37:19 No.983485788
外野が勝手に選手に値を付けて あそこは金払いが悪いとか騒ぐのがとても気分悪い
17 22/10/18(火)11:37:25 No.983485807
凄いワガママ言うとFAで同リーグ移籍は禁止してほしい
18 22/10/18(火)11:37:47 No.983485893
まぁ2~3年で立て直せるとは思えないしなハム…
19 22/10/18(火)11:38:27 No.983486023
でもここから若いやつ見定めて戦い方作ってくんだから楽しいと思うよハム 新球場だし
20 22/10/18(火)11:38:28 No.983486027
色々取った割には丸ぐらいしか機能しないし懲りたのでは巨人
21 22/10/18(火)11:38:29 No.983486029
FA宣言前に水面下でも交渉していたらタンバリングになるのでは?
22 22/10/18(火)11:39:01 No.983486126
書き込みをした人によって削除されました
23 22/10/18(火)11:39:04 No.983486131
現役ドラフトがどうなるかなぁ
24 22/10/18(火)11:39:20 No.983486179
水面下で交渉しないとキムショーが多発しちゃうだろ
25 22/10/18(火)11:39:42 No.983486264
>現役ドラフトがどうなるかなぁ と言っても移籍結果しかわからんしな
26 22/10/18(火)11:39:46 No.983486274
小粒感ある今年のメンツ見るに加藤豪将を1位指名するのも悪くないかもしれない もう年齢は28だけど即戦力で二遊間できるのはいいような気がする
27 22/10/18(火)11:39:51 No.983486294
>それが楽しいんじゃん!踊らにゃ損だぞ 何が楽しいんだよクソが!
28 22/10/18(火)11:40:19 No.983486395
>小粒感ある今年のメンツ見るに加藤豪将を1位指名するのも悪くないかもしれない >もう年齢は28だけど即戦力で二遊間できるのはいいような気がする 打撃がイマイチらしいから一位はちょっとなあ
29 22/10/18(火)11:40:46 No.983486473
ピークがあと何年かの選手にとっては今のハムは結構キツイだろうな そんなに中堅いない気もするけど
30 22/10/18(火)11:41:07 No.983486545
現役ドラフトとえいば条件が錯綜してるけど 年俸1500万未満は対象外ってソースは個人ブログだから伝聞を鵜吞みにしないように気をつけてな! この前信じてた「」がいたから…
31 22/10/18(火)11:41:34 No.983486647
中日ファンが中日叩かれてけおけおする季節の始まりだ
32 22/10/18(火)11:42:37 No.983486842
嘘でも優勝できる雰囲気出さないと育てたら出ていくループに陥るぞ
33 22/10/18(火)11:42:38 No.983486853
>中日ファンが中日叩いてけおけおする季節の始まりだ
34 22/10/18(火)11:42:38 No.983486857
阪神のドラフト1位は何時もみたいに当日決めるみたいね 何故かクソゲンダイが阪神のドラフトは優柔不断だ!とかキレてるけど…
35 22/10/18(火)11:43:10 No.983486963
FA戦線で楽しめる人なんてFA流出があまりなくて獲得出来る体制が取れてるとこのファンだけじゃん
36 22/10/18(火)11:43:15 No.983486980
AAAなら打ててるから日本ならやれそうではあるんだよな加藤
37 22/10/18(火)11:43:21 No.983486999
ロッテはこれから監督交えた会議だって
38 22/10/18(火)11:43:25 No.983487009
FAはA以外金銭のみでいいと思うんだよな Bの選手で金銭+選手出してまで取りたいって思うの少ないでしょ
39 22/10/18(火)11:44:09 No.983487154
キャリアのほとんど二塁なのにユーティリティ扱いなのよくわかんない加藤
40 22/10/18(火)11:44:22 No.983487192
嶺井は2日前にスポニチが残留へって書いてたんだがな… https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/16/kiji/20221016s00001173104000c.html
41 22/10/18(火)11:44:28 No.983487214
>Bの選手で金銭+選手出してまで取りたいって思うの少ないでしょ 金だけだと資金力あるところが独占するからなあ
42 22/10/18(火)11:44:28 No.983487215
日本ハムフロント的には新庄と新球場で数年はどんだけ弱くても話題にしてもらえる期間だから 下手すりゃ近藤を追い出したいとまで考えていそう
43 22/10/18(火)11:44:59 No.983487322
嶺井はSBの提示でいくらでもひっくり返る
44 22/10/18(火)11:45:08 No.983487357
>FA戦線で楽しめる人なんてFA流出があまりなくて獲得出来る体制が取れてるとこのファンだけじゃん 流出も獲得も見込みが無いとこのファンも楽しいぞ
45 22/10/18(火)11:45:09 No.983487361
和を乱すってなんだよ…
46 22/10/18(火)11:45:36 No.983487447
期待かけてそれに応えられなかった選手を見るのは辛いがグラウンドの中のことなら仕方がない だがこういう話で期待して裏切られるのは本当に辛いんだ
47 22/10/18(火)11:45:52 No.983487499
ホークスそんな勝たなくても良いんじゃないか?来年も育成の年にしようよ
48 22/10/18(火)11:46:00 No.983487525
>阪神のドラフト1位は何時もみたいに当日決めるみたいね >何故かクソゲンダイが阪神のドラフトは優柔不断だ!とかキレてるけど… ゲンダイなんて見る価値ないとこの気にしても…
49 22/10/18(火)11:46:16 No.983487576
加藤はそもそも日本に来るのかどうかってところからだし上位指名はしたくないな…
50 22/10/18(火)11:46:22 No.983487590
ソフバン嶺井取るってマジなん? そんなに海野のことあてにしてないのか
51 22/10/18(火)11:46:30 No.983487620
嶺井は残ってほしいけど「SB、嶺井に3年2億提示!」って言われたらそうか…言ってらっしゃい…としか言えない
52 22/10/18(火)11:46:40 No.983487657
>>FA戦線で楽しめる人なんてFA流出があまりなくて獲得出来る体制が取れてるとこのファンだけじゃん >流出も獲得も見込みが無いとこのファンも楽しいぞ 対岸の火事だからな 来年以降?うん…
53 22/10/18(火)11:47:10 No.983487742
取材も何もしてないこたつ記事みたいなのはマジで罰されるようになんねえかなってたまに思う
54 22/10/18(火)11:47:15 No.983487755
加藤豪将って確かアーロン・ジャッジの同期だよね
55 22/10/18(火)11:47:16 No.983487762
新井弟コーチ起用はいいんだけど 今年の阪神の打撃を見るとどうなんだろう…?
56 22/10/18(火)11:47:33 No.983487822
今はある程度マスコミの流れが見えるからいいが昔なんてマスコミが圧力かけてからな 広澤のいつの間にか巨人入団する空気が出来上がっていたという逸話とか見るに
57 22/10/18(火)11:47:36 No.983487828
>嶺井は残ってほしいけど「SB、嶺井に3年2億提示!」って言われたらそうか…言ってらっしゃい…としか言えない ウチでそこまで稼ぐくらいになるかと言われたら…ってなるしな…
58 22/10/18(火)11:47:36 No.983487829
>加藤はそもそも日本に来るのかどうかってところからだし上位指名はしたくないな… ドラフトにかかるってのはプロ志望届け出してるわけではないの?
59 22/10/18(火)11:47:43 No.983487854
この時期に請いて来てもらってる選手を シーズン中よくあそこまで貶せるなと思う
60 22/10/18(火)11:48:07 No.983487933
>加藤豪将って確かアーロン・ジャッジの同期だよね 大谷世代だぞ
61 22/10/18(火)11:48:13 No.983487947
記者が好き勝手書くとそれ球団関係者が見るからねえ
62 22/10/18(火)11:48:20 No.983487973
まぁ嶺井に札束積むほど欲しいなら仕方ないとも言える
63 22/10/18(火)11:48:34 No.983488023
嶺井って今年俸いくらなんです?
64 22/10/18(火)11:48:44 No.983488055
辻のえっ?俺辞めるの?ってのは本当にひどかったと思う
65 22/10/18(火)11:48:44 No.983488058
>広澤のいつの間にか巨人入団する空気が出来上がっていたという逸話とか見るに 最終的に移籍決断したの広澤なのに雰囲気とか関係ある?
66 22/10/18(火)11:48:49 No.983488077
この時期からは普段取材してる各紙も好き勝手書き出すから困るんだ…
67 22/10/18(火)11:48:56 No.983488098
>>加藤はそもそも日本に来るのかどうかってところからだし上位指名はしたくないな… >ドラフトにかかるってのはプロ志望届け出してるわけではないの? プロ志望届って高校大学だけじゃないの?
68 22/10/18(火)11:49:15 No.983488169
移籍関連の飛ばしは海外サッカーのが百倍ひどい
69 22/10/18(火)11:49:18 No.983488178
そんなに閲覧数欲しいのか
70 22/10/18(火)11:49:39 No.983488245
>>広澤のいつの間にか巨人入団する空気が出来上がっていたという逸話とか見るに >最終的に移籍決断したの広澤なのに雰囲気とか関係ある? いつの間にか外堀固められてるんだから関係あるだろ
71 22/10/18(火)11:49:50 No.983488275
周平はFA権行使するのかな
72 22/10/18(火)11:50:01 No.983488316
戦力としての嶺井がいなくなるのはまあ大丈夫としても来年のオフシーズンに戸柱FA権と光の契約期限とでDeNA捕手の価値が実力以上に暴騰する条件が整うのでそこはかなりまずい
73 22/10/18(火)11:50:16 No.983488368
プロ志望届は学生だけだな 社会人は関係ない
74 22/10/18(火)11:50:18 No.983488382
>そんなに閲覧数欲しいのか ほしいいいいいいいいいいいい! ってなってるから閲覧数アップ目的の見出し書くんだと思う
75 22/10/18(火)11:50:22 No.983488390
>>加藤はそもそも日本に来るのかどうかってところからだし上位指名はしたくないな… >ドラフトにかかるってのはプロ志望届け出してるわけではないの? プロ志望届が必要なのは高校生もしくは大学生だけ
76 22/10/18(火)11:50:22 No.983488392
西武は流出しまくってもなんやかんやチーム暗黒みたいになったこともないからまぁ… 最近はFAに声かけには行くようにもなったけどだいたいランク低いとこだな
77 22/10/18(火)11:50:30 No.983488426
西お前オリに復帰打診って…戦力的には嬉しいけどなんだこの記事 嘘だったら西の名誉毀損もいいとこだろう
78 22/10/18(火)11:50:31 No.983488430
筒香澤村有原争奪戦
79 22/10/18(火)11:50:49 No.983488489
広島安倍もFAだった事実
80 22/10/18(火)11:50:55 No.983488507
加藤は順位縛りしてそう
81 22/10/18(火)11:51:08 No.983488551
中谷クビと聞いて右の外野だし阪神戻ってこないか?と思ったけど成績見てうn…ってなった
82 22/10/18(火)11:51:13 No.983488578
近藤は20年に3年契約して生涯ハムとか新球場でやりたいとか言ってたのにFAとかこれもうダメなやつじゃん
83 22/10/18(火)11:51:16 No.983488585
かなり監督変わるよね 西武は松井稼頭央
84 22/10/18(火)11:51:30 No.983488641
加藤を実際指名するかはともかく来るかどうか確認しないまま指名する球団は無いでしょ
85 22/10/18(火)11:51:39 No.983488672
西武のコーチスタッフも流れてきたけど 二軍投手コーチ長田・内海・大石 面白いメンツだなぁて
86 22/10/18(火)11:51:40 No.983488677
>西武は流出しまくってもなんやかんやチーム暗黒みたいになったこともないからまぁ… >最近はFAに声かけには行くようにもなったけどだいたいランク低いとこだな ただ最後の7連敗のときの山田嫁の件は堪えた チームの雰囲気良いで売ってたチームにああいうスキャンダルはしんどい
87 22/10/18(火)11:51:42 No.983488687
もうホークスとオリックス周りは書きたい放題だな!
88 22/10/18(火)11:51:53 No.983488729
>いつの間にか外堀固められてるんだから関係あるだろ 宣言したのも契約書にハンコ押したのも自分なのに外堀もくそもあるかよ
89 22/10/18(火)11:52:10 No.983488789
>中谷クビと聞いて右の外野だし阪神戻ってこないか?と思ったけど成績見てうn…ってなった 陽川よりダメなの?
90 22/10/18(火)11:52:13 No.983488802
>加藤を実際指名するかはともかく来るかどうか確認しないまま指名する球団は無いでしょ 日ハムだぜ!?過去にいくらでもやったろ
91 22/10/18(火)11:52:16 No.983488813
一応学生でも野球部員じゃなかったら志望届け出さなくてもいいんだっけ? それがドラフトかかるかは置いといて
92 22/10/18(火)11:52:24 No.983488844
>近藤は20年に3年契約して生涯ハムとか新球場でやりたいとか言ってたのにFAとかこれもうダメなやつじゃん パリーグいれば10試合は新球場遊べるし
93 22/10/18(火)11:52:40 No.983488890
>チームの雰囲気良いで売ってたチームにああいうスキャンダルはしんどい そうは言っても選手のパートナーの話はいくらなんでも制御できないっていうか…
94 22/10/18(火)11:52:41 No.983488898
特攻の日ハムだから…
95 22/10/18(火)11:52:45 No.983488906
引退した内川さんはこれからどうするんだろ
96 22/10/18(火)11:52:45 No.983488910
>和を乱すってなんだよ… 急にマウンド降りたりルーキーに予祝させたり
97 22/10/18(火)11:52:46 No.983488914
西武の大石は確か一昨年メジャーにコーチのお勉強で派遣されてた コロナのせいで出入国できなくなるからってすぐ帰らされてたけど
98 22/10/18(火)11:52:50 No.983488924
>陽川よりダメなの? ダメなの
99 22/10/18(火)11:53:00 No.983488960
うちだって2円3億年提示とかできるし…
100 22/10/18(火)11:53:07 No.983488981
なんかマスコミの中に西不純の事なら何書いてもいい空気があるよね…
101 22/10/18(火)11:53:11 No.983489004
鷹の球団社長が今オリックス目の敵にしまくってるのでめっちゃ構造的対立煽ってんな最近 ファンにとったらオフシーズンのオリとかマジでどうでもいい存在だぞ…
102 22/10/18(火)11:53:24 No.983489050
>辻のえっ?俺辞めるの?ってのは本当にひどかったと思う 実際退任だから飛ばしではないんだよな…
103 22/10/18(火)11:53:41 No.983489112
>ファンにとったらオフシーズンのオリとかマジでどうでもいい存在だぞ… いやー来年には吉田と山本がポスティング宣言すると思うからどうでもよくは…
104 22/10/18(火)11:53:45 No.983489129
>うちだって2円3億年提示とかできるし… 5億年20円契約提示したとこかな?
105 22/10/18(火)11:53:46 No.983489132
>ただ最後の7連敗のときの山田嫁の件は堪えた >チームの雰囲気良いで売ってたチームにああいうスキャンダルはしんどい あれはチームへの影響大きかったな…なかったら最後の優勝争いもっとぐちゃぐちゃしてそう
106 22/10/18(火)11:53:50 No.983489151
ファン投票ドラフトがだいたい高校生で大学社会人野球人気ないな
107 22/10/18(火)11:53:50 No.983489155
>>辻のえっ?俺辞めるの?ってのは本当にひどかったと思う >実際退任だから飛ばしではないんだよな… そんな1年ごしの記事とか飛ばしそのものだろ…
108 22/10/18(火)11:53:53 No.983489165
>実際退任だから飛ばしではないんだよな… 去年だから飛ばしだろ
109 22/10/18(火)11:53:55 No.983489173
西は阪神での行動見てると戻ってこられるのはちょっと…
110 22/10/18(火)11:53:55 No.983489175
クソみたいな逆指名制度もないしまだマシになった方か
111 22/10/18(火)11:54:00 No.983489193
二次戦力外通告はどうなるかなー
112 22/10/18(火)11:54:07 No.983489213
西には掲示板やヒも好き勝手書いてるけどここまで大っぴらにやられると流石に不快だよ!
113 22/10/18(火)11:54:22 No.983489264
>>辻のえっ?俺辞めるの?ってのは本当にひどかったと思う >実際退任だから飛ばしではないんだよな… 俺辞めるの?は去年だから飛ばしでしかねぇよ
114 22/10/18(火)11:54:25 No.983489276
加藤って一度ドラフト通さないといけないのか
115 22/10/18(火)11:54:31 No.983489291
>引退した内川さんはこれからどうするんだろ 家族と一緒に楽しく過ごしながら趣味に没頭とかじゃないか
116 22/10/18(火)11:54:32 No.983489296
今年の大社はマジで不作扱いされてるからな そういう年に一人ぐらい凄いのいたりすることもあるけど
117 22/10/18(火)11:54:45 No.983489334
>チームの雰囲気良いで売ってたチームにああいうスキャンダルはしんどい あれ情報漏れたことも問題だよな…
118 22/10/18(火)11:54:49 No.983489347
>中谷クビと聞いて右の外野だし阪神戻ってこないか?と思ったけど成績見てうn…ってなった 同じ戦力外なら真砂の方が欲しいな…
119 22/10/18(火)11:54:58 No.983489379
>加藤って一度ドラフト通さないといけないのか NPBの所属歴ない日本人だからね
120 22/10/18(火)11:55:01 No.983489391
>加藤って一度ドラフト通さないといけないのか なので何位で指名するか難しいんだよね…
121 22/10/18(火)11:55:32 No.983489500
シーズン中は巨人が主役で終わったらソフトバンクとオリックスになるな
122 22/10/18(火)11:55:39 No.983489528
ごーしょーはあと2年早く見切りつけてたらどっかがドラ1指名しててもおかしくなかったとは思うが 流石に28は厳しい
123 22/10/18(火)11:55:43 No.983489541
>加藤って一度ドラフト通さないといけないのか 新人選手の条件を全て満たしてるからな 1.日本の中学校・高等学校・大学に在学するもの、または在学した経験をもつもの、または日本国籍を有するもの 2.日本の学校に在学している場合は、翌年3月卒業見込みのもの、あるいは日本の大学に4年間在学しているもの 3.過去にいずれの日本の球団とも選手契約を締結したことのないもの 4.外国のプロフェッショナル野球組織に属する、または過去に属したことのある場合は、会議の7日前までに選択 対象とする旨をコミッショナーに文書で通知し、かつコミッショナーが全球団へ通告したもの
124 22/10/18(火)11:55:46 No.983489550
マック鈴木とかと一緒の扱いだね加藤
125 22/10/18(火)11:55:55 No.983489589
贅沢は言わないから1年目から正捕手に定着して打率も2割そこそこの高卒が欲しいいい あと新人王取るショート欲しいいい
126 22/10/18(火)11:55:55 No.983489590
ビッグボスへの不平不満は許されない空気を作ってるけど それはそうと現場でふざけた采配見せられてダントツ最下位で来年も続投ですって言われたらキレちゃうよね
127 22/10/18(火)11:55:56 No.983489596
今は阪神西と書くとどっちだ…になるのか
128 22/10/18(火)11:56:12 No.983489649
西は不純の方と呼ばれてる経緯がね…
129 22/10/18(火)11:56:23 No.983489687
加藤はもう年齢的にメジャー昇格チャンスが限られてくるから日本球団にも関心持ってるって記事見かけたぞ 信憑性は知らない
130 22/10/18(火)11:56:24 No.983489693
予祝とか不倫とかその他悪評でもうコイツはおもちゃにしていいんだって感じになってしまった
131 22/10/18(火)11:56:27 No.983489700
140イニング防御率2点代前半をもってしてもマイナス評価になる人間性ってどんなのだよとは思う 先発投手なんて週一でしかベンチにいないし
132 22/10/18(火)11:56:52 No.983489787
加藤豪に関しては日本でプレーしたい気持ちもあったし指名したら来るんじゃね
133 22/10/18(火)11:57:06 No.983489838
faは選手の勝ち取った権利だから悲しいけど使うのも仕方ない
134 22/10/18(火)11:57:35 No.983489934
>嶺井って今年俸いくらなんです? 2700万
135 22/10/18(火)11:57:39 No.983489957
>ごーしょーはあと2年早く見切りつけてたらどっかがドラ1指名しててもおかしくなかったとは思うが >流石に28は厳しい まあでも一度もメジャーに上がれずに去るのはさすがに嫌だったんだろ そういう意味では今年のメジャー初ヒットは良いきっかけになったんじゃないだろうか
136 22/10/18(火)11:57:41 No.983489968
マツゴーが来年も覚醒してるか分からんしいくら新球場とはいえ近藤も考えるだろうなって
137 22/10/18(火)11:57:48 No.983489995
>加藤って一度ドラフト通さないといけないのか 多田野もドラフトからだったからな
138 22/10/18(火)11:57:49 No.983490000
不純だから不純なことしたんじゃないの?
139 22/10/18(火)11:57:52 No.983490006
阪神も一度見切って出した中谷はいらんでしょ
140 22/10/18(火)11:58:15 No.983490088
どれだけ好成績残してもちょっと不振になったらノンテンダーとか言われて戦力外通告される危険性のある球団とかそりゃ出てくわな…
141 22/10/18(火)11:58:17 No.983490102
期待持たせるようなこと言うなって気持ちも分からんではないけど正直に言っても何も自体は好転しないしなあ
142 22/10/18(火)11:58:26 No.983490136
>>嶺井って今年俸いくらなんです? >2700万 3.5白濱ってとこか…
143 22/10/18(火)11:58:54 No.983490233
そういや今年は現役ドラフトがあるから 12球団合同トライアウトはしないのかな?
144 22/10/18(火)11:59:05 No.983490291
嶺井うちに残るなら6000万ぐらいは出しそうだな それ以上はちょっと…
145 22/10/18(火)11:59:07 No.983490295
加藤豪将ってハーフとかそういうのじゃなく両親日本人で アメリカで生活してる日本人なんだね
146 22/10/18(火)11:59:30 No.983490367
近藤てどのくらいの契約かな3億複数年?
147 22/10/18(火)11:59:34 No.983490384
>引退した内川さんはこれからどうするんだろ 「NPB引退」だから独立リーグでプレイするのでは?って言われてた気がする 野球に恩返しする気満々なので何かしら野球に関わるのは明らかだし放置されない人でしょう
148 22/10/18(火)11:59:50 No.983490442
>どれだけ好成績残してもちょっと不振になったらノンテンダーとか言われて戦力外通告される危険性のある球団とかそりゃ出てくわな… ノンテンダーって言葉使ってるけど事実上戦力外なのは秋吉でバレちゃったからな…
149 22/10/18(火)11:59:58 No.983490470
阪神外野が手薄とはいえ中谷は取らんだろう
150 22/10/18(火)12:00:09 No.983490510
>嶺井って今年俸いくらなんです? 2700万で今年一軍で主にマスク被った面子の中で一番安い 理由としては打撃の安定感のなさと盗塁阻止はだいぶマシになったけど基本守備がイマイチ って感じでなかなかメインで使われづらいし(最悪2軍)シーズンで100試合出たこともないから
151 22/10/18(火)12:00:15 No.983490536
>どれだけ好成績残してもちょっと不振になったらノンテンダーとか言われて戦力外通告される危険性のある球団とかそりゃ出てくわな… ハムのアラサー選手みんな危機感持ってそう
152 22/10/18(火)12:00:15 No.983490537
>そういや今年は現役ドラフトがあるから >12球団合同トライアウトはしないのかな? 来月8日にやるよ
153 22/10/18(火)12:00:26 No.983490581
球団のスターだった西川があっさり切られたの見ると近藤は出るとしか思えん
154 22/10/18(火)12:00:27 No.983490590
内川は地元大分の独立リーグで地元に貢献するみたいな記事見た
155 22/10/18(火)12:00:49 No.983490692
加藤より元パナソニックの吉川が指名あるかどうか気になる リストアップしてる球団もあるみたいだし
156 22/10/18(火)12:00:51 No.983490696
>近藤てどのくらいの契約かな3億複数年? 4億いくでしょ 安定してops.850見込めて守備もそこそこだし
157 22/10/18(火)12:00:56 No.983490719
バンクはそんな捕手困ってるの…?
158 22/10/18(火)12:01:06 No.983490772
>球団のスターだった西川があっさり切られたの見ると近藤は出るとしか思えん 昔から割と球団の顔レベルでもそういうとこあるしなハムは
159 22/10/18(火)12:01:07 No.983490782
>阪神外野が手薄とはいえ中谷は取らんだろう 外野で取るなら上にも出てるけど真砂だよね
160 22/10/18(火)12:01:17 No.983490825
変にセの他球団に取られるぐらいならソフバンが札束で殴ってくれた方が安心というのもなくはない
161 22/10/18(火)12:01:32 No.983490878
SB藤井みたいな独立の大当たりがあると夢があるよな
162 22/10/18(火)12:01:35 No.983490897
第二次戦力外がまだ発表されなくてソワソワする
163 22/10/18(火)12:01:37 No.983490901
加藤豪将はドラフト最後まで残ってたら拾ってほしい激安外国人日本人枠ガチャ回したい
164 22/10/18(火)12:01:44 No.983490933
内川はIL+の大分リングスとかでコーチ件選手とかやりそうだよな
165 22/10/18(火)12:01:50 No.983490957
ハムの見切り放出は中田やノンテンダーに始まった事じゃないよ
166 22/10/18(火)12:02:15 No.983491062
新球場で王と握手!
167 22/10/18(火)12:02:16 No.983491069
日ハムがすぐ切るのって札幌ドームのせいで金に余裕無いからじゃないの?
168 22/10/18(火)12:02:23 No.983491090
日ハムのあの活躍したらある程度まですぐ年俸上がるけどちょっとダメだったらクビにするの 年俸の上がりは渋いけど滅多なことじゃクビにしない球団の方がマシに見えるな
169 22/10/18(火)12:02:37 No.983491150
>ハムの見切り放出は中田やノンテンダーに始まった事じゃないよ まぁ根強い球団への不信感はあるだろうな
170 22/10/18(火)12:02:39 No.983491161
中田翔は残念でもないし当然だけどそれ以外はなぁ…
171 22/10/18(火)12:02:47 No.983491195
>SB藤井みたいな独立の大当たりがあると夢があるよな 楽天の宮森も同じところだっけ?
172 22/10/18(火)12:02:56 No.983491242
>ハムの見切り放出は中田やノンテンダーに始まった事じゃないよ 多田野の戦力外再契約なんてのもあったな
173 22/10/18(火)12:02:57 No.983491252
エスコンでの船出早々に近藤出ることになったらハムファンの絶望すごそう 結局変わってないじゃんって
174 22/10/18(火)12:02:59 No.983491261
ドラフト特番は誰が出るんだろう あれ毎回指名されなくて地獄みたいな空気になる人居るよね
175 22/10/18(火)12:03:08 No.983491304
>日ハムがすぐ切るのって札幌ドームのせいで金に余裕無いからじゃないの? 金が無いのと選手と相談さてノンテンダーにしたと言って 選手と話してすらいなかったのは関係ないからな
176 22/10/18(火)12:03:09 No.983491308
いくら金持っててもSBは沖縄含む地元民には強いけどそれ以外はって印象になっちゃったね
177 22/10/18(火)12:03:20 No.983491343
>日ハムがすぐ切るのって札幌ドームのせいで金に余裕無いからじゃないの? って言ってたから今後どうなるかって感じ 少なくとも現時点はそういうフロントって思われても何も言えんだろ
178 22/10/18(火)12:03:28 No.983491380
>バンクはそんな捕手困ってるの…? 二番手候補だった海野の一軍での通算出場数が63試合なんでだいぶ…
179 22/10/18(火)12:03:38 No.983491438
二塁守れてメジャー経験もあって日本人枠でもいい外国人!どうですか!
180 22/10/18(火)12:03:48 No.983491497
>年俸の上がりは渋いけど滅多なことじゃクビにしない球団の方がマシに見えるな 中日のことだな
181 22/10/18(火)12:03:59 No.983491546
ノンテンダーでもハムの見切り力言われてたけど そりゃ札ドで若い頃から運動量多いポジションでFA権獲得するくらい試合出続けてたら身体はボロボロだろうよって ハムから他球団行った選手大体下半身がダメになってるしそれがわかってるからかFA使えって感じの対応フロントがするし
182 22/10/18(火)12:04:02 No.983491558
日ハムフロントの気質の問題だろうと言われるかどうかは今後しだい
183 22/10/18(火)12:04:12 No.983491598
不純は同時期に強烈なのがいて不純行為の影が薄くなったのも悪い
184 22/10/18(火)12:04:18 No.983491634
>いくら金持っててもSBは沖縄含む地元民には強いけどそれ以外はって印象になっちゃったね 九州行くのってそんな嫌なのかな 福岡ぐらい栄えてたら別に良いじゃんって気もするけど
185 22/10/18(火)12:04:28 No.983491679
秋吉は普通に戦力外通告でも良かったと思うのになんでノンテンダーなんて言ったんだろう
186 22/10/18(火)12:04:35 No.983491711
>日ハムがすぐ切るのって札幌ドームのせいで金に余裕無いからじゃないの? その可能性もあるし逆に言えば何にもソースないけど適当言ってる奴がいるだけだぞ
187 22/10/18(火)12:04:55 No.983491793
シーズン中ファンから甲斐もう少し休ませてあげて!とか言われてたよなSB
188 22/10/18(火)12:05:05 No.983491848
>不純は同時期に強烈なのがいて不純行為の影が薄くなったのも悪い そういや球団訴えたのどうなったんだあいつ
189 22/10/18(火)12:05:10 No.983491874
>ロッテは2005年にプレーオフを制し、優勝、日本一を達成。2010年には「史上最大の下克上」を成し遂げ、日本一となったが、1シーズン制での勝率1位の優勝は実に1970年までさかのぼる。 なそ にん 前
190 22/10/18(火)12:05:12 No.983491889
何がなんでも毎年優勝みたいな気構えじゃなきゃ海野でも使えるでしょ
191 22/10/18(火)12:05:26 No.983491944
だいぶ前だけど糸井のトレードは意図はわかるけれどえげつねえな…と思った
192 22/10/18(火)12:05:27 No.983491947
そんなに皆九州は嫌か!
193 22/10/18(火)12:05:39 No.983492016
>秋吉は普通に戦力外通告でも良かったと思うのになんでノンテンダーなんて言ったんだろう というか日本にノンテンダー制度ないんだから全員戦力外通告されたんじゃないの?
194 22/10/18(火)12:05:39 No.983492017
>中日のことだな FA権とれば一気に上がって不振でも複数年貰えるぞ地元なら引退後のサポートも手厚いぞ
195 22/10/18(火)12:05:48 No.983492066
移動がしんどいんだ九州
196 22/10/18(火)12:05:54 No.983492092
浅野ばっかり聞くけど松尾ってどうなの
197 22/10/18(火)12:06:08 No.983492162
>>いくら金持っててもSBは沖縄含む地元民には強いけどそれ以外はって印象になっちゃったね >九州行くのってそんな嫌なのかな >福岡ぐらい栄えてたら別に良いじゃんって気もするけど FA選手全般に言えるけど本人の希望より嫁とか家族の希望がデカい 特に関東圏は子供の教育面とかで強いから
198 22/10/18(火)12:06:34 No.983492290
甲斐一強に2番手高谷で回せてたから他の捕手の経験値が…
199 22/10/18(火)12:06:38 No.983492311
>そんなに皆九州は嫌か! 街中から手榴弾や銃器がポップするとこ嫌だろ
200 22/10/18(火)12:06:41 No.983492329
>>いくら金持っててもSBは沖縄含む地元民には強いけどそれ以外はって印象になっちゃったね >九州行くのってそんな嫌なのかな >福岡ぐらい栄えてたら別に良いじゃんって気もするけど それだけの理由で福岡に行く気にならないってことだろう
201 22/10/18(火)12:06:41 No.983492330
>シーズン中ファンから甲斐もう少し休ませてあげて!とか言われてたよなSB 3番手捕手レベルの若手と一週間でへとへとになって二軍に帰っていく若手しかいないからね…
202 22/10/18(火)12:06:56 No.983492398
>だいぶ前だけど糸井のトレードは意図はわかるけれどえげつねえな…と思った でも主力級トレードはもうちょい見たいトレードもう少し活発にならないかな
203 22/10/18(火)12:07:00 No.983492411
現役ドラフトができたことによってトライアウトの合同引退試合感はさらに増したなぁて
204 22/10/18(火)12:07:02 No.983492416
近藤ロッテってマジなん?
205 22/10/18(火)12:07:08 No.983492451
>甲斐一強に2番手高谷で回せてたから他の捕手の経験値が… 九鬼が首やってなかったら正捕手狙えてたと思うんだよな…
206 22/10/18(火)12:07:17 No.983492487
>というか日本にノンテンダー制度ないんだから全員戦力外通告されたんじゃないの? でもフロントは選手にノンテンダーって言って秋吉はそれ信じちゃった結果色々出遅れたわけで
207 22/10/18(火)12:07:20 No.983492500
>浅野ばっかり聞くけど松尾ってどうなの 個人的には金属打ちだから時間かかるだろうなぁと思ってる ドラ1初回入札だと高掴みかな
208 22/10/18(火)12:07:20 No.983492503
札幌ドームで金ないといいつつ今年の新外人結構年俸もらってたよな 大体ハズレだったけど
209 22/10/18(火)12:07:25 No.983492531
>だいぶ前だけど糸井のトレードは意図はわかるけれどえげつねえな…と思った あれだけは糸井がバカだったよ!
210 22/10/18(火)12:07:26 No.983492535
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc27b1f57a8660a286369f7084fd20bf755c163 ちょっと気持ち悪くて笑った
211 22/10/18(火)12:07:31 No.983492563
九鬼が怪我してなければ…谷川原とか捕手で使ってもいいのよ
212 22/10/18(火)12:07:38 No.983492609
ソフトバンクはインセティブ多めらしいから条件よく見えてもそこが嫌で行かないらしい
213 22/10/18(火)12:07:51 No.983492672
確定するのはけつなあなだけで十分
214 22/10/18(火)12:07:52 No.983492684
>ちょっと気持ち悪くて笑った ちょっと…?
215 22/10/18(火)12:07:53 No.983492690
糸井の件は出禁にしてる代理人連れてきた時点でアホかお前!案件でもあるので…
216 22/10/18(火)12:08:01 No.983492748
巨人の隠し球バレてる…
217 22/10/18(火)12:08:09 No.983492784
>近藤ロッテってマジなん? 優勝したい選手がロッテ行くとかなんの冗談?
218 22/10/18(火)12:08:15 No.983492813
>https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc27b1f57a8660a286369f7084fd20bf755c163 >ちょっと気持ち悪くて笑った ちょっと…?
219 22/10/18(火)12:08:19 No.983492837
>近藤ロッテってマジなん? 調査してるってたけだぞ
220 22/10/18(火)12:08:22 No.983492850
>札幌ドームで金ないといいつつ今年の新外人結構年俸もらってたよな >大体ハズレだったけど 中田西川に払ってた分がそのまま外国人に回っただけだし
221 22/10/18(火)12:08:25 No.983492867
現役ドラフトはドラフトかからなかった選手はまた一年世話しないといけないから 戦力外はそれすら拒否られる選手ってことか…
222 22/10/18(火)12:08:37 No.983492919
>>中日のことだな >FA権とれば一気に上がって不振でも複数年貰えるぞ地元なら引退後のサポートも手厚いぞ そういうのもあってか選手の流出あんまないよな…
223 22/10/18(火)12:08:52 No.983492996
>巨人の隠し球バレてる… 全然隠れてない…
224 22/10/18(火)12:09:10 No.983493082
>ちょっと気持ち悪くて笑った 気持ち悪くはないけど めちゃくちゃ重い感情じゃねえかなこれ
225 22/10/18(火)12:09:12 No.983493096
栗山はいつものことすぎてちょっとだなと思う気持ちもわかる
226 22/10/18(火)12:09:22 No.983493133
>そういうのもあってか選手の流出あんまないよな… そうだっけ…ちょくちょく出ていかれてる気もするが でも多いか少ないかで言うと少ないか
227 22/10/18(火)12:09:25 No.983493154
じゃあ松葉さんの年俸もどかっと上がるんですか…!?
228 22/10/18(火)12:09:28 No.983493175
>>近藤ロッテってマジなん? >優勝したい選手がロッテ行くとかなんの冗談? 若手中心で2年連続2位だったんだから普通にアリだろ
229 22/10/18(火)12:09:30 No.983493183
中日は小孫で決定なんだろうか?
230 22/10/18(火)12:09:34 No.983493212
>九鬼が怪我してなければ…谷川原とか捕手で使ってもいいのよ 何回か使ってたな谷川原 でも谷川原もライトとか良い守備してるからなあ…
231 22/10/18(火)12:09:35 No.983493220
横浜は外野手飽和してるし浅野とか言ってる場合ではないだろうとは思うが外野手のプロスペクトがいないのは確かだし浅野いくのかなあ 捕手取ってほしいが
232 22/10/18(火)12:09:42 No.983493266
栗山のちょっと気持ち悪いはいつも通りと同義だし…
233 22/10/18(火)12:09:44 No.983493279
>そういうのもあってか選手の流出あんまないよな… 又吉も独立初のFA選手ていうためにソフトバンク行ったしな投げる内川とか言われたのは笑ったけど
234 22/10/18(火)12:09:50 No.983493307
ドラフト後に更に戦力外出るのかな 育成氏名も増えてるし枠開けるためにも結構切るのかな
235 22/10/18(火)12:09:57 No.983493338
>阪神西はFAでオリックスに戻ろうと水面下で交渉していたが >和を乱すので破談になったとか記事が出てたな いつものごとくフジかつ自称関係者なんでデマ記事だと思うけど ヒを見るとオリ調子に乗りすぎだろとキレてる人結構いるの笑える
236 22/10/18(火)12:09:58 No.983493341
>そういうのもあってか選手の流出あんまないよな… 市場価値がある選手が少ないというのもある
237 22/10/18(火)12:10:00 No.983493346
>若手中心で2年連続2位だったんだから普通にアリだろ 今年は?
238 22/10/18(火)12:10:00 No.983493347
>そんなに皆九州は嫌か! ソフトバンクが振られがちなのは立地もだし実力至上主義なとこもそうだろうしな お金は大事だけどそれだけでは決まらない
239 22/10/18(火)12:10:04 No.983493370
>中日は小孫で決定なんだろうか? リリーフ陣強いし2位なら分かるけど1位じゃないんじゃない?
240 22/10/18(火)12:10:13 No.983493412
これで大谷がWBC参加しなかったらどうするんだ
241 22/10/18(火)12:10:21 No.983493448
>ドラフト後に更に戦力外出るのかな >育成氏名も増えてるし枠開けるためにも結構切るのかな 現役ドラフトで二人は絶対に出さなきゃいかんから例年よりは少なくなりそう
242 22/10/18(火)12:10:21 No.983493451
>若手中心で2年連続2位だったんだから普通にアリだろ 今年何位でしたっけ?
243 22/10/18(火)12:10:26 No.983493479
>エスコンでの船出早々に近藤出ることになったらハムファンの絶望すごそう >結局変わってないじゃんって ずっと言ってるけど新球場ができたからってハムの経営や査定方針は何も変わらないよ 一方的に金を吸われる構造から脱却できるだけで
244 22/10/18(火)12:10:30 No.983493498
>市場価値がある選手が少ないというのもある ひでえ
245 22/10/18(火)12:10:38 No.983493538
西がお断りックスされるのは面白い
246 22/10/18(火)12:10:43 No.983493559
>捕手取ってほしいが 今年目玉捕手いる?
247 22/10/18(火)12:10:44 No.983493564
>若手中心で2年連続2位だったんだから普通にアリだろ 今年の順位を言ってみろ
248 22/10/18(火)12:10:46 No.983493571
中日は曽谷龍平と小孫竜二のWドラゴンドラフトをやるよ
249 22/10/18(火)12:10:58 No.983493630
贅沢言わないから二千本打てて肩が強くて壁性能が優れてるキャッチャー取れないかな…
250 22/10/18(火)12:11:16 No.983493743
今季で引退のオリックス増井は巨人とオリックスの二択で優勝できそうな方としてオリックスを選んでたな 今まで本当にありがとうと言いたい
251 22/10/18(火)12:11:31 No.983493800
>>市場価値がある選手が少ないというのもある >ひでえ 中日から出そうな選手ってバンテリンとそれ以外で成績かなり乖離した投手とかだから…
252 22/10/18(火)12:11:39 No.983493844
巨人は野手取りに行くよりも先発だよなあ 中継ぎの酷使率かなり酷いんじゃないか
253 22/10/18(火)12:11:55 No.983493925
>横浜は外野手飽和してるし浅野とか言ってる場合ではないだろうとは思うが外野手のプロスペクトがいないのは確かだし浅野いくのかなあ >捕手取ってほしいが 横浜は打撃が期待できる若手がマジでいないからなぁ それこそ野手転向1年目の勝又が一番期待できるレベルだし
254 22/10/18(火)12:11:56 No.983493934
>これで大谷がWBC参加しなかったらどうするんだ 正直シーズン二刀流で規定乗るだけで肉体酷使してるはずだしオフで休めないWBCはやり過ぎだと思うよ
255 22/10/18(火)12:12:03 No.983493965
>>捕手取ってほしいが >今年目玉捕手いる? 松尾が目立ってはいるが目玉ってほどではないな
256 22/10/18(火)12:12:04 No.983493972
>贅沢言わないから二千本打てて肩が強くて壁性能が優れてるキャッチャー取れないかな… 古田クラスは贅沢どころじゃねぇぞ!と思ったけどあの人2000本は打ってたっけ?
257 22/10/18(火)12:12:12 No.983494008
横浜は浅野狙ってハズレor2位で松尾! と思ったけど松尾は2位だと他の球団に取られちゃう気がするので1位で一本釣りしてほしいです 2位だとそれこそ阪神巨人SBあたりが獲るでしょ
258 22/10/18(火)12:12:14 No.983494023
近藤は金払いよくて優勝できる地力あることを考えるとオリックスが本命 もしオリックスが近藤森を揃えたら確実にリーグが終わる
259 22/10/18(火)12:12:19 No.983494047
中日投手は結構需要高いと思う野手?ソフトバンクの戦力外のがいいよ
260 22/10/18(火)12:12:19 No.983494049
横浜は今年髙城切って嶺井FAってこと考えると誰かしら捕手指名はするでしょ 野口に調査書すら出してないのは気になるけど
261 22/10/18(火)12:12:20 No.983494059
>贅沢言わないから二千本打てて肩が強くて壁性能が優れてるキャッチャー取れないかな… 年間70本で30年やらせよう
262 22/10/18(火)12:12:29 No.983494105
>今季で引退のオリックス増井は巨人とオリックスの二択で優勝できそうな方としてオリックスを選んでたな 戦力外で現役続行を模索ってニュースは見たけど引退すんの?本当に?
263 22/10/18(火)12:12:32 No.983494124
>>捕手取ってほしいが >今年目玉捕手いる? ここ十年で1番の目玉があるだろ!?
264 22/10/18(火)12:12:32 No.983494127
>ファン投票ドラフトがだいたい高校生で大学社会人野球人気ないな ファンが高卒大好きなのは割とよくあること
265 22/10/18(火)12:12:34 No.983494137
松葉欲しいか? バンドで投げるの徹底できる? しかも中日相手になるけど
266 22/10/18(火)12:12:40 No.983494163
大谷は打撃だけでもいいから出てくれないかな…
267 22/10/18(火)12:13:00 No.983494263
>巨人は野手取りに行くよりも先発だよなあ >中継ぎの酷使率かなり酷いんじゃないか 言うほどでもない シンプルに成績が悪いだけ
268 22/10/18(火)12:13:07 No.983494298
>横浜は外野手飽和してるし浅野とか言ってる場合ではないだろうとは思うが外野手のプロスペクトがいないのは確かだし浅野いくのかなあ >捕手取ってほしいが とはいえ近年高卒捕手の育成が上手くいってない中で松尾行ってもちょっと 個人的には野口行って欲しかったが調査書出してないって話もあるのが…
269 22/10/18(火)12:13:09 No.983494310
>中継ぎの酷使率かなり酷いんじゃないか https://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/pitcher?gameKindId=1&type=g スポナビだけどこんな感じだから言うほど酷使率高くはないとも言えるし 4点台と5点台が50登板前後にいるあたり来年どうでもいいとこで投げさせる投手にすら窮する可能性もある
270 22/10/18(火)12:13:13 No.983494322
低迷期入ってる割には金払う方だと思うよ中日
271 22/10/18(火)12:13:15 No.983494333
>松葉欲しいか? >バンドで投げるの徹底できる? >しかも中日相手になるけど ビジターの方が今年成績いいんだよな
272 22/10/18(火)12:13:19 No.983494350
>ヒを見るとオリ調子に乗りすぎだろとキレてる人結構いるの笑える TJした椋木の育成落ちにすらキレてて おかしい人たちの中でオリックスが不当に強くなった悪の枢軸みたいな扱いで吹く
273 22/10/18(火)12:13:19 No.983494353
>松尾が目立ってはいるが目玉ってほどではないな 元内野手だからかもしれんけどあんまり捕手評価高くない気がする
274 22/10/18(火)12:13:21 No.983494362
吉田山本の穴がデカすぎるよ近藤森両どりでも
275 22/10/18(火)12:13:24 No.983494381
>>贅沢言わないから二千本打てて肩が強くて壁性能が優れてるキャッチャー取れないかな… >古田クラスは贅沢どころじゃねぇぞ!と思ったけどあの人2000本は打ってたっけ? 忘れる部分じゃないだろ古田の2000本安打 大卒社会人捕手で超スピードで2000本安打達成した異常者だぞ
276 22/10/18(火)12:13:25 No.983494386
捕手の打撃なんて三冠王くらいでいいからちゃんと守ってほしい
277 22/10/18(火)12:13:25 No.983494390
>>これで大谷がWBC参加しなかったらどうするんだ >正直シーズン二刀流で規定乗るだけで肉体酷使してるはずだしオフで休めないWBCはやり過ぎだと思うよ まあでもWBCの時期はどうせスプリングトレーニングの時期と被ってるしスプリングトレーニングにでてるんだと思えば…
278 22/10/18(火)12:13:26 No.983494392
>野口に調査書すら出してないのは気になるけど 桐蔭横浜の吉田狙いなのかなあ どっちも取られたら目も当てられないけど
279 22/10/18(火)12:13:38 No.983494465
>>ファン投票ドラフトがだいたい高校生で大学社会人野球人気ないな >ファンが高卒大好きなのは割とよくあること 当たった時の選手生命は高卒の方が長くなりそうだからね…
280 22/10/18(火)12:13:40 No.983494479
新井弟は風通し要員かな… 遠慮いらなくて楽だろう
281 22/10/18(火)12:13:42 No.983494490
>3.5白濱ってとこか… そんな虚無な計算をするな
282 22/10/18(火)12:14:00 No.983494592
>>捕手取ってほしいが >今年目玉捕手いる? 上位ありそうなのは松尾吉田野口かなあ 東大の松岡も下位で指名できるなら面白いかも
283 22/10/18(火)12:14:01 No.983494593
横浜は松尾一本釣りしそう
284 22/10/18(火)12:14:02 No.983494606
中日は純粋な成績しか評価しないし年俸上げたいならFA取ってくださいねって名言してるからな フロントが金出さない上に野球にも興味なくて辛い…
285 22/10/18(火)12:14:10 No.983494650
阪神のドラフトは投手より外野手だよね
286 22/10/18(火)12:14:12 No.983494660
>大谷は打撃だけでもいいから出てくれないかな… でもトラウトに投げる大谷見たくない?
287 22/10/18(火)12:14:22 No.983494718
>新井弟は風通し要員かな… >遠慮いらなくて楽だろう 監督にも遠慮いらなさそう
288 22/10/18(火)12:14:28 No.983494756
>戦力外で現役続行を模索ってニュースは見たけど引退すんの?本当に? ごめん間違いだった
289 22/10/18(火)12:14:32 No.983494767
桐蔭横浜の吉田ってネットでは名前挙がるけどスカウトのコメントでは全然名前見ないが評価低いのかな
290 22/10/18(火)12:14:34 No.983494778
>横浜は松尾一本釣りしそう してくれなきゃ向こう数年の捕手事情ヤバそうだぜ!
291 22/10/18(火)12:14:41 No.983494820
金払い悪いと言われるけど強い時期なら球界最高年俸払ったりするからな
292 22/10/18(火)12:14:49 No.983494865
>捕手の打撃なんて三冠王くらいでいいからちゃんと守ってほしい 若月の嫁来たな…
293 22/10/18(火)12:14:50 No.983494873
捕手は誰取るかじゃなくていいコーチ招いた方がいいんじゃねぇかな…
294 22/10/18(火)12:15:12 No.983495002
>東大の松岡も下位で指名できるなら面白いかも 松岡は志望届出してないぞ
295 22/10/18(火)12:15:14 No.983495011
>>>贅沢言わないから二千本打てて肩が強くて壁性能が優れてるキャッチャー取れないかな… >>古田クラスは贅沢どころじゃねぇぞ!と思ったけどあの人2000本は打ってたっけ? >忘れる部分じゃないだろ古田の2000本安打 >大卒社会人捕手で超スピードで2000本安打達成した異常者だぞ 野球見始めたのが監督兼任だった頃でな…若い時は3割普通に打ってたのは知ってたんだが
296 22/10/18(火)12:15:18 No.983495034
>https://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/pitcher?gameKindId=1&type=g エスコバーおかしくね?
297 22/10/18(火)12:15:21 No.983495056
>横浜は打撃が期待できる若手がマジでいないからなぁ >それこそ野手転向1年目の勝又が一番期待できるレベルだし よくしらないけど小深田弟もいいんじゃなかったっけ?
298 22/10/18(火)12:15:21 No.983495063
カープはおともだち内閣一直線だな…
299 22/10/18(火)12:15:22 No.983495065
>捕手は誰取るかじゃなくていいコーチ招いた方がいいんじゃねぇかな… いいコーチ呼んでも育つとは限らんから…
300 22/10/18(火)12:15:52 No.983495218
カープは金本も来たらお友達内閣が完成するんだけどな
301 22/10/18(火)12:15:55 No.983495232
捕手で2000本安打達成したのは ノムさん(高卒) 古田(社卒) 谷繁(高卒) 阿部(大卒) の4人
302 22/10/18(火)12:15:56 No.983495236
>カープはおともだち内閣一直線だな… 新井さんに井口くらいの政治力があれば…
303 22/10/18(火)12:15:56 No.983495238
>和を乱すので破談になったとか記事が出てたな 和!?
304 22/10/18(火)12:16:05 No.983495282
>カープはおともだち内閣一直線だな… 阪神色強くなってきた
305 22/10/18(火)12:16:06 No.983495291
>捕手は誰取るかじゃなくていいコーチ招いた方がいいんじゃねぇかな… いいバッテリーコーチって具体的に誰だろう?
306 22/10/18(火)12:16:16 No.983495336
阪神の中日化から今度は広島の阪神化か…
307 22/10/18(火)12:16:25 No.983495395
横浜の捕手事情がヤバいのは間違いないけど 今松尾取っても絶対間に合わない
308 22/10/18(火)12:16:26 No.983495406
正直来年は伊勢エスコバー入江(ヤスアキ)が戦力として不在も覚悟してる
309 22/10/18(火)12:16:27 No.983495409
>桐蔭横浜の吉田ってネットでは名前挙がるけどスカウトのコメントでは全然名前見ないが評価低いのかな リーグのレベルがレベルだからじゃ
310 22/10/18(火)12:16:27 No.983495410
>カープはおともだち内閣一直線だな… コーチ経験無いから脇固めてやるのは有情だと思う
311 22/10/18(火)12:16:42 No.983495483
>カープはおともだち内閣一直線だな… 新井兄弟揃ったのはお友達通り越してないか
312 22/10/18(火)12:16:43 No.983495488
破談したとかあるけど西不純マジでオリックスに戻るの打診したのかな… あんだけチームの中心の1人っぽい感じでそんなのあり得るのか 戦力的には戻ってきてくるなら歓迎なんだが
313 22/10/18(火)12:16:44 No.983495498
>>https://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/pitcher?gameKindId=1&type=g >エスコバーおかしくね? このぐらい投げさせないと違う意味でおかしくなるんだ
314 22/10/18(火)12:17:01 No.983495596
現役時代に名捕手と呼ばれた人たちがことごとくコーチ適性なさそうなのはやっぱり性格に癖があるせいなのだろうか
315 22/10/18(火)12:17:01 No.983495599
>阪神の中日化から今度は広島の阪神化か… タニマチずぶずぶでファンの民度がゴミになるのか…
316 22/10/18(火)12:17:01 No.983495600
捕手は最悪来年進藤か有馬に行くって手もある 来年豊作だから単独も狙えるしな
317 22/10/18(火)12:17:29 No.983495761
エスコバーはある程度連投しないとエンジンかからないからな…
318 22/10/18(火)12:17:51 No.983495880
なんで新井弟までくるの? 広島にいたことないのに
319 22/10/18(火)12:17:59 No.983495924
>>捕手は誰取るかじゃなくていいコーチ招いた方がいいんじゃねぇかな… >いいバッテリーコーチって具体的に誰だろう? 経験豊富で色んな投手受けた… サメとか?
320 22/10/18(火)12:18:14 No.983495994
>なんで新井弟までくるの? >広島にいたことないのに 兄がいるから以外の理由あるか?
321 22/10/18(火)12:18:15 No.983496003
大島にぶつけたあとガッツポーズしたから西は嫌い
322 22/10/18(火)12:18:20 No.983496041
>捕手は最悪来年進藤か有馬に行くって手もある 進藤はマジで取りに行って欲しい 度会息子とか佐々木麟太郎とかの裏でこっそりと…
323 22/10/18(火)12:18:21 No.983496046
古田は古田についてけるやつだけでチーム固めたら優勝出来そうではあるが…
324 22/10/18(火)12:18:24 No.983496061
>捕手で2000本安打達成したのは >ノムさん(高卒) >古田(社卒) >谷繁(高卒) >阿部(大卒) >の4人 歴史に残るレジェンドしかいねえ…
325 22/10/18(火)12:18:25 No.983496063
>ファンの民度がゴミになるのか… それはもともと…
326 22/10/18(火)12:18:28 No.983496079
>なんで新井弟までくるの? >広島にいたことないのに 新井の弟だから以外ない
327 22/10/18(火)12:18:33 No.983496101
>破談したとかあるけど西不純マジでオリックスに戻るの打診したのかな… >あんだけチームの中心の1人っぽい感じでそんなのあり得るのか >戦力的には戻ってきてくるなら歓迎なんだが その手のニュース全部に言えるけどソースがちゃんとしたとこか確認した方がいいよ
328 22/10/18(火)12:18:35 No.983496109
>>和を乱すので破談になったとか記事が出てたな >和!? 何ですかこの古色蒼然とした日本的な思考回路は
329 22/10/18(火)12:18:36 No.983496119
森友が20000本安打できなかったらもう今後2000本でないと思う
330 22/10/18(火)12:18:50 No.983496207
>捕手で2000本安打達成したのは >ノムさん(高卒) >古田(社卒) >谷繁(高卒) >阿部(大卒) >の4人 里崎ってあんなビックマウスだからさぞ素晴らしい成績を残してるんだろうなあと思ったら2000本打ってないのか…
331 22/10/18(火)12:18:55 No.983496242
パ・リーグの捕手は森か甲斐が1番なんだろうけど それらより伏見若月を両立して頭に中嶋監督付けた捕手体制の方が強い
332 22/10/18(火)12:18:55 No.983496243
ヤスアキ、千賀、藤浪の3人がMLB行きたいらしいけど 誰が先に契約交わすかな
333 22/10/18(火)12:19:01 No.983496276
>20000本安打 なそ
334 22/10/18(火)12:19:02 No.983496279
>森友が20000本安打できなかったらもう今後2000本でないと思う イチローの5倍とは大きく出たな
335 22/10/18(火)12:19:03 No.983496286
>森友が20000本安打できなかったらもう今後2000本でないと思う なそ
336 22/10/18(火)12:19:07 No.983496308
>森友が20000本安打 なそ にん
337 22/10/18(火)12:19:10 No.983496322
>その手のニュース全部に言えるけどソースがちゃんとしたとこか確認した方がいいよ 見たらフジだった 訴えられろ
338 22/10/18(火)12:19:12 No.983496338
>なんで新井弟までくるの? >広島にいたことないのに 監督業なんてメンタルごりごり削れるだろうし安定剤は必要なんじゃないの
339 22/10/18(火)12:19:15 No.983496366
有能なら弟だろうが妹だろうが構わない
340 22/10/18(火)12:19:17 No.983496380
オリックスマジで戦力強すぎるわ なんで去年までダメだったんだ
341 22/10/18(火)12:19:19 No.983496396
>なんで新井弟までくるの? 広島市内育ちだから許してあげて…
342 22/10/18(火)12:19:29 No.983496451
>>捕手で2000本安打達成したのは >>ノムさん(高卒) >>古田(社卒) >>谷繁(高卒) >>阿部(大卒) >>の4人 >里崎ってあんなビックマウスだからさぞ素晴らしい成績を残してるんだろうなあと思ったら2000本打ってないのか… 捕逸無しの日本記録だかは持ってるんだよあの人…
343 22/10/18(火)12:19:30 No.983496460
ンモー
344 22/10/18(火)12:19:31 No.983496464
>よくしらないけど小深田弟もいいんじゃなかったっけ? 珍しい苗字だけど兄弟じゃないんよ… それはそれとしてシーズン後半調子よかったけどまだまだかなぁ
345 22/10/18(火)12:19:33 No.983496478
西はオリックス時代のどんでんと揉めたのはまあどんでんも悪いとこあるなって思ってたけど それ以降はなんかアレ
346 22/10/18(火)12:19:40 No.983496521
【速報】ロッテ 吉井新監督が就任会見 「勝たないと意味がない」「目的は優勝」 https://www.chibanippo.co.jp/sports/lotte/987229 >理想の野球は「試合の早い段階でビッグイニングをつくって、後半は継投で守っていく。それができれば最強のチームになるんじゃないかなと考えている」と“先行逃げ切り型”を掲げた。 1回からバントする野球には染まらないでくれ頼む
347 22/10/18(火)12:19:41 No.983496527
>>捕手で2000本安打達成したのは >>ノムさん(高卒) >>古田(社卒) >>谷繁(高卒) >>阿部(大卒) >>の4人 >里崎ってあんなビックマウスだからさぞ素晴らしい成績を残してるんだろうなあと思ったら2000本打ってないのか… 里崎は普段はそんなにだけど良いところで打つ選手だからな
348 22/10/18(火)12:19:41 No.983496531
匿名の球団関係者ってのは社内の机って意味だぞ
349 22/10/18(火)12:19:52 No.983496591
>>>和を乱すので破談になったとか記事が出てたな >>和!? >何ですかこの古色蒼然とした日本的な思考回路は ギアを一つ上げていくぞっ
350 22/10/18(火)12:19:53 No.983496598
あとは金本を広島に招聘すれば…
351 22/10/18(火)12:19:55 No.983496606
>なんで去年までダメだったんだ ダメではないが?
352 22/10/18(火)12:19:55 No.983496612
>ヤスアキ、千賀、藤浪の3人がMLB行きたいらしいけど >誰が先に契約交わすかな 千賀だろ あと二人は買えても買い叩かれる
353 22/10/18(火)12:19:57 No.983496618
>リーグのレベルがレベルだからじゃ 神奈川の大学リーグ出身ってプロだと投手はそれなりに活躍してるけど野手は全然なんだよな…
354 22/10/18(火)12:20:00 No.983496636
引退から主に解説業やってた1年目新井監督が孤立するのは避けたいから 話しやすい人材を招くのは間違いではないと思うよ
355 22/10/18(火)12:20:06 No.983496670
吉田正尚と山本由伸がいたから強くなる下地は普通にあったんだよなオリックス
356 22/10/18(火)12:20:07 No.983496680
>オリックスマジで戦力強すぎるわ >なんで去年までダメだったんだ 西なんとかさんどんだけ無能だったんだ
357 22/10/18(火)12:20:08 No.983496691
>オリックスマジで戦力強すぎるわ >なんで去年までダメだったんだ 優勝でダメ扱いだったら今年もダメ扱いでいいよ
358 22/10/18(火)12:20:26 No.983496795
オリックスは西を足蹴に出来るほどの戦力ではない
359 22/10/18(火)12:20:30 No.983496818
>ヤスアキ、千賀、藤浪の3人がMLB行きたいらしいけど >誰が先に契約交わすかな この3人だと誰かしらメディカルチェック引っかかりそうな気がする…
360 22/10/18(火)12:20:30 No.983496819
>あとは金本を広島に招聘すれば… コーチが監督を弄り倒すヤバい環境になるだろ
361 22/10/18(火)12:20:33 No.983496840
>横浜の捕手事情がヤバいのは間違いないけど >今松尾取っても絶対間に合わない 嶺井戸柱伊藤は今年良かったけど来年期待できるかというと…って感じだし嶺井抜けるかもしれないのは痛い 枚数の問題でどちらにせよ捕手は最優先補強箇所なわけだから下位で前評判低いの取るくらいなら一位で松尾突っ込んだほうがいいとは思う 間に合わないのはそう 宮崎の後釜の打てる内野手とどっちが優先すべきかだよなあ
362 22/10/18(火)12:20:42 No.983496892
この時期はまとめサイトが過剰に煽るからな
363 22/10/18(火)12:20:45 No.983496906
現役時代に桑田が絶対に指示したコースに投げてくれるせいでキャッチングの技巧がダダ下がりしてしまった村田善則さん…
364 22/10/18(火)12:20:52 No.983496946
>コーチが監督を弄り倒すヤバい環境になるだろ 金本「辛いです…」
365 22/10/18(火)12:20:54 No.983496962
>里崎ってあんなビックマウスだからさぞ素晴らしい成績を残してるんだろうなあと思ったら2000本打ってないのか… なんだったら1000本安打すら行ってないよ… ファンには申し訳ないけど自分に都合のいい数字で自分を持ち上げてるだけだ
366 22/10/18(火)12:20:55 No.983496973
>オリックスマジで戦力強すぎるわ >なんで去年までダメだったんだ >西なんとかさんどんだけ無能だったんだ ネットでしかパリーグ知らない奴らのレス
367 22/10/18(火)12:21:02 No.983497013
>近藤ロッテってマジなん? 家実家近くの千葉に買ったらしいぞ
368 22/10/18(火)12:21:03 No.983497028
FA行使するのはただだし残留もあるから…FA残留認めないケースもあるけども
369 22/10/18(火)12:21:12 No.983497082
>ヤスアキ、千賀、藤浪の3人がMLB行きたいらしいけど >誰が先に契約交わすかな 藤浪は買い手自体つくのかって疑問がある
370 22/10/18(火)12:21:13 No.983497091
兄貴は運転手を申し出たけど断られたから…
371 22/10/18(火)12:21:14 No.983497096
>西なんとかさんどんだけ無能だったんだ ラオウを無視して干した話はあまりにも有名
372 22/10/18(火)12:21:20 No.983497140
広島ファンは少なくとも廣瀬が打撃コーチからは外れるという事実だけで大歓喜だぞ
373 22/10/18(火)12:21:26 No.983497180
>>近藤ロッテってマジなん? >家実家近くの千葉に買ったらしいぞ じゃあ巨人行きか…
374 22/10/18(火)12:21:29 No.983497196
オリはどっちかというと去年の方が強かったよ ラオウと紅林が打ててたから打線の質が今年より良かった
375 22/10/18(火)12:21:31 No.983497209
>現役時代に桑田が絶対に指示したコースに投げてくれるせいでキャッチングの技巧がダダ下がりしてしまった村田善則さん… 斉藤もいたしな…
376 22/10/18(火)12:21:33 No.983497227
>オリックスは西を足蹴に出来るほどの戦力ではない 先発ローテぶっちゃけ6人も足りてねーのCSファイナルだけ見てもわかってるから… あと1人どうしても足りない…
377 22/10/18(火)12:21:48 No.983497336
>なんで新井弟までくるの? >広島にいたことないのに むしろこういう流れでもないと外部の人間コーチになってくれないから
378 22/10/18(火)12:21:56 No.983497382
>オリックスマジで戦力強すぎるわ >なんで去年までダメだったんだ ドラフト改善されたのが山本位からだったから順調に成長してきただけ
379 22/10/18(火)12:21:56 No.983497383
>なんだったら1000本安打すら行ってないよ… >ファンには申し訳ないけど自分に都合のいい数字で自分を持ち上げてるだけだ 橋本のレス
380 22/10/18(火)12:22:01 No.983497424
藤浪メジャー契約ですら無理だろ
381 22/10/18(火)12:22:01 No.983497428
九州なら嶺井の言葉も通じるか…
382 22/10/18(火)12:22:06 No.983497455
というか西ほど投げれるやついらない球団とかねえよいらないならくれ
383 22/10/18(火)12:22:10 No.983497474
藤浪は招待選手でマイナー契約がせいぜいじゃないかな
384 22/10/18(火)12:22:18 No.983497526
>>>近藤ロッテってマジなん? >>家実家近くの千葉に買ったらしいぞ >じゃあ巨人行きか… なんだっけ丸FAの時の噂だっけ…
385 22/10/18(火)12:22:19 No.983497536
悲願の優勝したら吉田のポスティング認めそうだしなあオリ
386 22/10/18(火)12:22:25 No.983497572
中日だって立浪監督就任で縁もゆかりも無い片岡も来たけどみんな何で?って言わなかったじゃん?
387 22/10/18(火)12:22:29 No.983497583
橋本って靴屋潰れてから何してるんだろ
388 22/10/18(火)12:22:33 No.983497611
オリの先発6番目はほぼ中嶋の若手の実験場と化してるしな 山岡コロナで当然のことながら崩壊しかけた
389 22/10/18(火)12:22:41 No.983497663
まぁ阪神側はいらないとは言ってない…
390 22/10/18(火)12:22:43 No.983497678
>九州なら嶺井の言葉も通じるか… 九州出身の今永からして困惑してるじゃねーか
391 22/10/18(火)12:22:46 No.983497694
>藤浪メジャー契約ですら無理だろ 代理人があれだから契約はできると思う
392 22/10/18(火)12:22:48 No.983497709
>現役時代に桑田が絶対に指示したコースに投げてくれるせいでキャッチングの技巧がダダ下がりしてしまった村田善則さん… この手のエピソードマジで多いな 菅野を基準にしちゃってる小林とか石川のコントロールで考えちゃう中村とか コントロール良い投手って捕手の脳を壊しちゃうんだろうか? 甲斐も五輪に参加して構えたところにボールが来ることでリードが壊れたって達川言ってたし
393 22/10/18(火)12:22:49 No.983497720
新井弟ってコーチとして悪い噂あったっけ
394 22/10/18(火)12:22:53 No.983497745
>中日だって立浪監督就任で縁もゆかりも無い片岡も来たけどみんな何で?って言わなかったじゃん? 立浪との縁が非常にわかりやすすぎるからだよ!
395 22/10/18(火)12:23:09 No.983497832
山本と吉田がメジャー行ったらオリックスは一気に辛くなりそうエースと4番消えて弱くならなかったらおかしいけど
396 22/10/18(火)12:23:10 No.983497847
imgには橋本が住んでるからな…
397 22/10/18(火)12:23:11 No.983497854
山岡が万全になられるとちょっと手つけられないとは思うよ今のオリの先発陣
398 22/10/18(火)12:23:13 No.983497870
多少のお友達内閣は許容するよってところ見せないと監督がマジの罰ゲームになるじゃん
399 22/10/18(火)12:23:21 No.983497924
>藤浪メジャー契約ですら無理だろ ボラスだから行けると思う それくらいあいつはやばい
400 22/10/18(火)12:23:22 No.983497939
オリが日本一になったら宮内オーナー天に召されるんじゃないかって心配
401 22/10/18(火)12:23:25 No.983497957
>悲願の優勝したら吉田のポスティング認めそうだしなあオリ オリックスってこれまでポスティング認めたことなくない?
402 22/10/18(火)12:23:28 No.983497978
嶺井がいなくなって何が1番寂しいって嶺井一族が見れなくなること
403 22/10/18(火)12:23:31 No.983497998
>甲斐も五輪に参加して構えたところにボールが来ることでリードが壊れたって達川言ってたし ひどい
404 22/10/18(火)12:23:32 No.983498003
>新井弟ってコーチとして悪い噂あったっけ なんか大山の専属コーチみたいなイメージある 他何してたかあんまり記事になってない
405 22/10/18(火)12:23:37 No.983498038
ライトで2000本打ってるの稲葉と日米合算のイチロー福留しか居ないって少し意外な感じがするな
406 22/10/18(火)12:23:37 No.983498039
橋本って名指しで反社と繋がりがあるって報じられてなかったっけ
407 22/10/18(火)12:23:44 No.983498086
>>悲願の優勝したら吉田のポスティング認めそうだしなあオリ >オリックスってこれまでポスティング認めたことなくない? イチロー
408 22/10/18(火)12:23:55 No.983498163
>橋本のレス ロッテ球団史に残る捕手とかだったらギリギリわからなくもないけど 捕逸の少ない球界を代表する捕手みたいなアピールされても実際違うじゃん…
409 22/10/18(火)12:23:56 No.983498171
金本は運転手には立候補したけどスタッフ入りは無さそうだし そこら辺はお互い弁えてるだろう 二人は良くても選手がどっちに配慮したら良いか迷っちゃうわ
410 22/10/18(火)12:23:58 No.983498184
西山は中学時代の桑田と組んでたせいで プロ入った時に「プロなのにこんなコントロール悪いの?」って思ってしまったらしいからな
411 22/10/18(火)12:23:59 No.983498192
>西なんとかさんどんだけ無能だったんだ 監督変わってから明らかにベンチの雰囲気よくなったからなぁ
412 22/10/18(火)12:24:00 No.983498195
各球団のイケメン先発投手ってどんなもんなんだろう
413 22/10/18(火)12:24:05 No.983498219
>>藤浪メジャー契約ですら無理だろ >ボラスだから行けると思う >それくらいあいつはやばい メジャーで二番目に有能な代理人らしいなボラスって
414 22/10/18(火)12:24:06 No.983498230
何故か近藤健介ってシーズン20本塁打前後打つバッターだと勘違いしてた HRはそこまでなのね
415 22/10/18(火)12:24:06 No.983498231
>甲斐も五輪に参加して構えたところにボールが来ることでリードが壊れたって達川言ってたし これに関しては杉山中毒になってる監督とかの問題も大きいと思う
416 22/10/18(火)12:24:09 No.983498264
>嶺井がいなくなって何が1番寂しいって嶺井一族が見れなくなること 九州なら一族も行きやすいな
417 22/10/18(火)12:24:11 No.983498283
>甲斐も五輪に参加して構えたところにボールが来ることでリードが壊れたって達川言ってたし ソフトバンクファンが又吉が構えたところに投げてて感動してるの見て笑ったよ
418 22/10/18(火)12:24:12 No.983498286
>>西なんとかさんどんだけ無能だったんだ >ラオウを無視して干した話はあまりにも有名 あれ西野さんの証言だと2軍で誰あげるかは下の監督に一任してて杉本なんて選手いたんだ…って感じだったらしいのが闇が深い
419 22/10/18(火)12:24:14 No.983498302
>なんか大山の専属コーチみたいなイメージある >他何してたかあんまり記事になってない じゃあ少なくともクソ無能ではなさそう
420 22/10/18(火)12:24:14 No.983498303
オリックスブルーウェーブとオリックスバファローズ一緒にするな委員会のものです
421 22/10/18(火)12:24:14 No.983498309
DeNAは地味に先発もヤバい 三嶋山崎抜けるリリーフもちょっと危ない
422 22/10/18(火)12:24:15 No.983498316
>この手のエピソードマジで多いな >菅野を基準にしちゃってる小林とか石川のコントロールで考えちゃう中村とか >コントロール良い投手って捕手の脳を壊しちゃうんだろうか? >甲斐も五輪に参加して構えたところにボールが来ることでリードが壊れたって達川言ってたし 達川は北別府と川口っていう両極端と組んでたのがよかったんだろうな
423 22/10/18(火)12:24:18 No.983498331
>>>悲願の優勝したら吉田のポスティング認めそうだしなあオリ >>オリックスってこれまでポスティング認めたことなくない? >イチロー たしかにオリックスだけども…
424 22/10/18(火)12:24:23 No.983498355
>新井弟ってコーチとして悪い噂あったっけ 人柄はいいって話は知ってる
425 22/10/18(火)12:24:26 No.983498377
>オリが日本一になったら宮内オーナー天に召されるんじゃないかって心配 散々不老不死扱いされてたのに そっちの心配されるようになったの頭おかしくなりそう
426 22/10/18(火)12:24:39 No.983498452
オリックスは育成がモノになってるのも良い
427 22/10/18(火)12:24:40 No.983498470
>イチロー 青波とオリックスバファローズは違うんだ…
428 22/10/18(火)12:24:47 No.983498504
吉田は守備考えるとオリいた方が本人もファンも幸福な気がする 山本は早くメジャー行け
429 22/10/18(火)12:24:54 No.983498547
西なんとか時代は小兵ばっかり優先して使ってたから勝てるわけもない
430 22/10/18(火)12:24:56 No.983498565
ホークスを他所から見てる分には甲斐のリード以前にもう構えたとこにボール投げてないピッチャーの方が多く無い?
431 22/10/18(火)12:24:56 No.983498568
>>>悲願の優勝したら吉田のポスティング認めそうだしなあオリ >>オリックスってこれまでポスティング認めたことなくない? >イチロー ブルーウェーブまで遡らないとないのか
432 22/10/18(火)12:25:15 No.983498707
>橋本って名指しで反社と繋がりがあるって報じられてなかったっけ その橋本じゃねえよ!
433 22/10/18(火)12:25:19 No.983498721
でもオリンピックで要求通りに球が来て甘えてた甲斐をオリンピック中に現実に戻させたのは千賀なんだ DV夫だよ
434 22/10/18(火)12:25:22 No.983498737
>中日だって立浪監督就任で縁もゆかりも無い片岡も来たけどみんな何で?って言わなかったじゃん? 中日は昔から外様招集多いからな
435 22/10/18(火)12:25:28 No.983498772
嶺井一族マジで一族で年に数回ハマスタに来てたみたいだからなあ 流石に100人単位じゃないけど
436 22/10/18(火)12:25:29 No.983498780
>ロッテ球団史に残る捕手とかだったらギリギリわからなくもないけど >捕逸の少ない球界を代表する捕手みたいなアピールされても実際違うじゃん… わかったわかった里崎に良い感情持ってないのは十分伝わったからチラシの裏に綴ってくれ 他人のネガ見て気分良い奴なんていないんだ
437 22/10/18(火)12:25:31 No.983498790
>あれ西野さんの証言だと2軍で誰あげるかは下の監督に一任してて杉本なんて選手いたんだ…って感じだったらしいのが闇が深い ロッテ時代にもそんな話なかったか…? そんな選手いたんだ的な
438 22/10/18(火)12:25:33 No.983498799
>何故か近藤健介ってシーズン20本塁打前後打つバッターだと勘違いしてた >HRはそこまでなのね 出塁率と二塁打でops稼ぐタイプだからな
439 22/10/18(火)12:25:35 No.983498809
嶋もよく全員にエースクラスのピッチャーと同じリードをするって言われてたな
440 22/10/18(火)12:25:36 No.983498812
でも実際雰囲気悪くする選手っていると思うわ 誰とは言わんけど チームスポーツなんだから結構重要じゃねココ
441 22/10/18(火)12:25:50 No.983498896
>あれ西野さんの証言だと2軍で誰あげるかは下の監督に一任してて杉本なんて選手いたんだ…って感じだったらしいのが闇が深い むしろ二軍監督に一任してるのは良いことかな…?
442 22/10/18(火)12:25:52 No.983498911
ホークス基準なら新垣までいかなければセーフだから
443 22/10/18(火)12:26:03 No.983498994
>橋本って名指しで反社と繋がりがあるって報じられてなかったっけ 将の話題なのか清の方なのか
444 22/10/18(火)12:26:06 No.983499003
>ホークスを他所から見てる分には甲斐のリード以前にもう構えたとこにボール投げてないピッチャーの方が多く無い? ノーボールツーストライクから4連続指に引っ掛けるとかイップスでいいと思う
445 22/10/18(火)12:26:06 No.983499014
横浜のリリーフは故障なきゃ抑え伊勢は安泰だと思うけどセットアッパー入江がどこまで持つかなあ エスコバーはまだいけそう
446 22/10/18(火)12:26:10 No.983499047
雰囲気悪くする選手はわからんけど雰囲気悪くするコーチは思い当たる
447 22/10/18(火)12:26:27 No.983499138
金子と組んでたときの伊藤がそんな事言われてたな
448 22/10/18(火)12:26:31 No.983499166
>ホークス基準なら新垣までいかなければセーフだから ハードルがおかしくなってる…
449 22/10/18(火)12:26:34 No.983499184
>嶋もよく全員にエースクラスのピッチャーと同じリードをするって言われてたな ぶっちゃけ一番手捕手叩くのに一番楽だしそういう風に批判するのは
450 22/10/18(火)12:26:35 No.983499194
>中日は昔から外様招集多いからな 近年だけ見ても伊東とか達川とか中日に縁がないコーチ呼んでるよね
451 22/10/18(火)12:26:36 No.983499199
ムード✕ついてる現役選手いる?
452 22/10/18(火)12:26:37 No.983499209
ホークスがマジでFA大型補強しつつ大物外国人呼んでそれで繋ぎながら育成に力入れる方針なのが金の使い方ガチすぎる 金めっちゃもってんな!
453 22/10/18(火)12:26:40 No.983499225
大山のメンタル見てたっていうから中村にくっつけとこう
454 22/10/18(火)12:26:49 No.983499274
>雰囲気悪くする選手はわからんけど雰囲気悪くするコーチは思い当たる 今年クビになってそう
455 22/10/18(火)12:26:52 No.983499293
>むしろ二軍監督に一任してるのは良いことかな…? まぁその時の二軍監督がですね…
456 22/10/18(火)12:26:54 No.983499307
>中日だって立浪監督就任で縁もゆかりも無い片岡も来たけどみんな何で?って言わなかったじゃん? PLの同級生じゃん
457 22/10/18(火)12:26:54 No.983499309
何故だかわからないけど今キーボードのKとLをチラッと見たよ
458 22/10/18(火)12:26:55 No.983499315
西は予祝持ち込んだっぽいから成績残してもそれが嫌だわ
459 22/10/18(火)12:27:04 No.983499380
西なんとかの頃のオリはベンチめっちゃ静かだった気がする 中嶋がラオウと大下連れて上がって変わった
460 22/10/18(火)12:27:05 No.983499383
ムーチョは古田に捕手指導ついでにカツオのコントロールを基準にすんなと説教受けて一皮剥けたからな… ありがとう古田…
461 22/10/18(火)12:27:06 No.983499390
>何故か近藤健介ってシーズン20本塁打前後打つバッターだと勘違いしてた >HRはそこまでなのね 四球数の多い凡退しない選手って感じ ここ5年の打撃指標は常に上位にいる
462 22/10/18(火)12:27:09 No.983499401
>ホークス基準なら新垣までいかなければセーフだから 甲斐がキャッチング上手くて内角そこまで攻めないようにしてるだけで海野が正捕手だったら5人くらい なぎさちゃん化してると思う
463 22/10/18(火)12:27:13 No.983499431
なんだかんだで兄弟選手としてはかなり成功した部類よな新井兄弟
464 22/10/18(火)12:27:14 No.983499435
>何故か近藤健介ってシーズン20本塁打前後打つバッターだと勘違いしてた >HRはそこまでなのね 絶対アウトになりたくないマンだからこれはこれでめちゃくちゃめんどくせえバッターなんだよ 油断してるとフェンスまで飛ばされるし
465 22/10/18(火)12:27:23 No.983499496
>ムード✕ついてる現役選手いる? お前が不必要中田翔
466 22/10/18(火)12:27:28 No.983499527
>ホークスがマジでFA大型補強しつつ大物外国人呼んでそれで繋ぎながら育成に力入れる方針なのが金の使い方ガチすぎる >金めっちゃもってんな! 改めて見るといやまあそれやったら強いよねって感じの金の使い方だな……
467 22/10/18(火)12:27:32 No.983499553
>>嶋もよく全員にエースクラスのピッチャーと同じリードをするって言われてたな >ぶっちゃけ一番手捕手叩くのに一番楽だしそういう風に批判するのは 最低だなノム
468 22/10/18(火)12:27:50 No.983499681
>広島ファンは少なくとも廣瀬が打撃コーチからは外れるという事実だけで大歓喜だぞ シーズン終わってから林のフォーム崩れてるのに気付いた記事で笑っちゃった
469 22/10/18(火)12:28:07 No.983499773
>>ムード✕ついてる現役選手いる? >お前が不必要中田翔 後輩の受けいいらしいよ巨人で
470 22/10/18(火)12:28:07 No.983499777
近藤は.320 10本でops.800くらいあるイメージだな
471 22/10/18(火)12:28:07 No.983499779
この流れで思い出したけれど今年のノリさん2軍コーチに降格以外は黒い話聞かなかったな
472 22/10/18(火)12:28:14 No.983499828
>DeNAは地味に先発もヤバい >三嶋山崎抜けるリリーフもちょっと危ない まあそうなんだけど不作の今年にあれもこれも穴を塞ごうとするのは得策じゃないよ
473 22/10/18(火)12:28:18 No.983499844
甲斐野ってあれ明らかに故障で劣化してない? 一年目とか打てる気しなかったのに代表とかが響いたのかな
474 22/10/18(火)12:28:30 No.983499914
むしろ監督の能力?の一つにそういう人脈とかコネで優秀なコーチ呼んで来れるのがあると思ってたぜ たまにそれが逆によくない方向にも働くけど
475 22/10/18(火)12:28:33 No.983499930
普通のファンを甲斐信者とか甲斐護士って呼んでる連中そろそろ甲斐が念力で投手のボールをコントロールしてることにしようとするぞ
476 22/10/18(火)12:28:34 No.983499935
打撃指標的には村上吉田に次いで安定して球界トップ5には入ってくるからな近藤 これで守備もそこそこなんだから争奪戦にならない方がおかしい
477 22/10/18(火)12:28:45 No.983500006
近藤はファン直そこそこあるし殺ドじゃなきゃ本塁打増えるんじゃないかな
478 22/10/18(火)12:28:46 No.983500008
>嶋もよく全員にエースクラスのピッチャーと同じリードをするって言われてたな 岩隈田中の球受けてたらそうもなる
479 22/10/18(火)12:28:48 No.983500027
>>嶋もよく全員にエースクラスのピッチャーと同じリードをするって言われてたな >ぶっちゃけ一番手捕手叩くのに一番楽だしそういう風に批判するのは 戸柱もそんな感じで批判されてた記憶 一応戸柱がメインの年ってシーズン成績いいのに
480 22/10/18(火)12:28:51 No.983500036
近藤は打率と本塁打はそこまで大したことないけど出塁率が鬼のように高いイメージ いや大したことないってのは最上位と比べてね
481 22/10/18(火)12:29:00 No.983500091
>西なんとかの頃のオリはベンチめっちゃ静かだった気がする >中嶋がラオウと大下連れて上がって変わった ・ベテランを愛人起用 ・若手を固定するのを我慢できない ・長打力あるやつは使わない 地獄だわ選手からしたら
482 22/10/18(火)12:29:01 No.983500100
あのハゲは補強にも育成にも施設にもちゃんとお金出すし その上で現場には口出ししないオーナーとしては素晴らしいとかハゲなのよ
483 22/10/18(火)12:29:04 No.983500120
>むしろ二軍監督に一任してるのは良いことかな…? 一軍昇格を二軍監督に一任するのは悪いことじゃないけどその選手を一軍監督が知らないのはダメだよ
484 22/10/18(火)12:29:04 No.983500122
>お前が不必要中田翔 今は練習熱心らしいし居なかったら多分巨人は最下位だった
485 22/10/18(火)12:29:06 No.983500140
>これに関しては杉山中毒になってる監督とかの問題も大きいと思う だって他にいねーもん 今年の二軍投手陣マジでヤバかったし
486 22/10/18(火)12:29:07 No.983500143
>むしろ監督の能力?の一つにそういう人脈とかコネで優秀なコーチ呼んで来れるのがあると思ってたぜ >たまにそれが逆によくない方向にも働くけど 星野とか上に金出させる力が狂ってたからな… あれも間違いなく監督の力の一つだわ
487 22/10/18(火)12:29:10 No.983500159
>西なんとかの頃のオリはベンチめっちゃ静かだった気がする >中嶋がラオウと大下連れて上がって変わった 記憶が改竄されてる…
488 22/10/18(火)12:29:14 No.983500185
>>広島ファンは少なくとも廣瀬が打撃コーチからは外れるという事実だけで大歓喜だぞ >シーズン終わってから林のフォーム崩れてるのに気付いた記事で笑っちゃった フォーム崩れたのは分かってたけど 改善したのがシーズン終盤って話だった
489 22/10/18(火)12:29:18 No.983500211
>近藤は.320 10本でops.800くらいあるイメージだな 近藤がその率ならopsは.900近くなるぞ 出塁率お化けだから
490 22/10/18(火)12:29:19 No.983500216
>まあそうなんだけど不作の今年にあれもこれも穴を塞ごうとするのは得策じゃないよ 来年が豊作なのと現役ドラフトってイレギュラーあるから まあ欲張らずに優先順位つけて裏目ったら諦めるぐらいにしとくべきだな…
491 22/10/18(火)12:29:21 No.983500225
セリーグ三塁手のポジション別wRAA巨人と横浜がマイナスなの意外だったけどバケモノの存在を忘れてた……
492 22/10/18(火)12:29:24 No.983500243
>>ムード✕ついてる現役選手いる? >お前が不必要中田翔 中田いなくなってベンチでふざける選手増えてるからムード×だな!
493 22/10/18(火)12:29:27 No.983500252
>打撃指標的には村上吉田に次いで安定して球界トップ5には入ってくるからな近藤 >これで守備もそこそこなんだから争奪戦にならない方がおかしい 髪の毛のあるWADAさんみたいな感じ?
494 22/10/18(火)12:29:47 No.983500374
黒羽根くんいまどこでなにやってるんだろう
495 22/10/18(火)12:29:49 No.983500387
>新井弟ってコーチとして悪い噂あったっけ 真面目で熱心とかは聞くけど今の阪神打線のこと考えるとどうだろうねって感じ
496 22/10/18(火)12:30:03 No.983500459
>髪の毛のあるWADAさんみたいな感じ? 髪の毛は関係ないだろ髪の毛は!
497 22/10/18(火)12:30:13 No.983500520
>この流れで思い出したけれど今年のノリさん2軍コーチに降格以外は黒い話聞かなかったな ノリさんは良いコーチだし波留はとりあえず打撃コーチから退いたし たてなみ監督の動向とWADAさん招集と若手の活躍リリーフの盤石さで なんかすごく明るい2023年を迎えられそうな気がしてきたぞ
498 22/10/18(火)12:30:18 No.983500557
>>打撃指標的には村上吉田に次いで安定して球界トップ5には入ってくるからな近藤 >>これで守備もそこそこなんだから争奪戦にならない方がおかしい >髪の毛のあるWADAさんみたいな感じ? パワー減らした代わりに守備力強化された吉田って感じ
499 22/10/18(火)12:30:33 No.983500642
オリックスの低迷は西村時代だけの話じゃないすぎるのにあの人だけ悪く言われすぎ
500 22/10/18(火)12:30:42 No.983500688
西なんとかさんって俊足非力ユーティリティって選手三人くらい重用してなかったっけ
501 22/10/18(火)12:30:48 No.983500718
近藤って神宮ホームとかなら20本打てそう
502 22/10/18(火)12:30:50 No.983500737
陽岱鋼も日ハムでめっちゃ活躍してたイメージあったけど3割打ったことなかったんだっけ
503 22/10/18(火)12:30:53 No.983500757
>真面目で熱心とかは聞くけど今の阪神打線のこと考えるとどうだろうねって感じ 勤勉な無能ってやつかな…
504 22/10/18(火)12:30:54 No.983500766
近藤はセンターもやれてるのすごいと思う
505 22/10/18(火)12:30:56 No.983500779
杉山重用は奥村の極まった運の無さも重なっての事だから少し…本当にほんの少しだけは仕方なかったと思う
506 22/10/18(火)12:31:00 No.983500803
>>打撃指標的には村上吉田に次いで安定して球界トップ5には入ってくるからな近藤 >>これで守備もそこそこなんだから争奪戦にならない方がおかしい >髪の毛のあるWADAさんみたいな感じ? 和田と比べるとホームラン打てない代わりに選球眼が鬼
507 22/10/18(火)12:31:04 No.983500829
つまり山本由伸とメインで組んでる若月は…と思ったけどノーコン勢いだけ投手陣とも組んでるから大丈夫か
508 22/10/18(火)12:31:07 No.983500848
西なんとか監督は自分で出した外出禁止破ったとか言われてたけど結局選手からは完全にそっぽ向かれてたんだろうか
509 22/10/18(火)12:31:16 No.983500894
オリックスがFAに力入れようとしてるのなんか不穏だな こりゃマジで吉田今年までだな
510 22/10/18(火)12:31:16 No.983500896
>星野とか上に金出させる力が狂ってたからな… >あれも間違いなく監督の力の一つだわ あんなスキル持ってるの星野だけだし監督のスキルじゃねえよあれ…
511 22/10/18(火)12:31:22 No.983500920
>オリックスの低迷は西村時代だけの話じゃないすぎるのにあの人だけ悪く言われすぎ あんだけコロコロコロコロ監督変えまくって強くなる訳ないわな… 今こんなに強くなるビジョンが一切浮かばなかった
512 22/10/18(火)12:31:24 No.983500937
近藤は捕手も行けるからな…
513 22/10/18(火)12:31:32 No.983500983
>人柄はいいって話は知ってる 新井さんじゃん
514 22/10/18(火)12:31:46 No.983501072
横浜の内野ってすごい布陣なイメージあったけど宮崎抜けたとき倉本とか柴田出てたな…… 外野も含めてベストメンバーの名前はすごいけど一人でも抜けると得点力ガタ落ちするイメージがある
515 22/10/18(火)12:31:48 No.983501084
>セリーグ三塁手のポジション別wRAA巨人と横浜がマイナスなの意外だったけどバケモノの存在を忘れてた…… 二人とも足遅いんで塁打が伸びなかったりとか出塁率で見るとそうでもないとかのせいかな
516 22/10/18(火)12:31:53 No.983501106
>新井さんじゃん 新井さんだよ!
517 22/10/18(火)12:32:02 No.983501157
>シーズン終わってから林のフォーム崩れてるのに気付いた記事で笑っちゃった 左打者なのに森笠は指導してなかったのかな
518 22/10/18(火)12:32:06 No.983501171
>近藤は捕手も行けるからな… パワプロやめろ
519 22/10/18(火)12:32:07 No.983501175
になんとか監督は自分と同じタイプの選手使いたかったんじゃないかな
520 22/10/18(火)12:32:07 No.983501178
>黒羽根くんいまどこでなにやってるんだろう https://tochigi-braves.jp/team/ ムネリンとか高岸と一緒にやってる
521 22/10/18(火)12:32:28 No.983501312
誰もロッテ優勝時代のなんとかさんの話をしない
522 22/10/18(火)12:32:28 No.983501315
>オリックスがFAに力入れようとしてるのなんか不穏だな >こりゃマジで吉田今年までだな 昔から補強には積極的じゃない? 今までは実らなかっただけで
523 22/10/18(火)12:32:37 No.983501367
>中嶋がラオウと大下連れて上がって変わった 大下の >オリックスの低迷は西村時代だけの話じゃないすぎるのにあの人だけ悪く言われすぎ 外様監督だったしコロナ禍での偉い人との会食したとかで選手からもイジメられててちょっと可哀想だった
524 22/10/18(火)12:32:40 No.983501386
新井さん(兄) 新井(兄) 新井(弟)
525 22/10/18(火)12:32:43 No.983501404
元捕手の強打の外野手内野手をスタメン兼第3捕手(アクシデント時のみマスク被る)みたいな使い方した例ってどれくらいあるんだろ
526 22/10/18(火)12:32:43 No.983501405
>髪の毛のあるWADAさんみたいな感じ? 長打力のある大島って感じ
527 22/10/18(火)12:32:46 No.983501421
>なんかすごく明るい2023年を迎えられそうな気がしてきたぞ 打撃コーチが輝いてるからじゃないですか?
528 22/10/18(火)12:32:47 No.983501424
良太は兄に比べると男前 いや新井さんも割と格好いいはずなのになんか面白い
529 22/10/18(火)12:32:48 No.983501435
ここ数年でパリーグめっちゃ詳しくなった気がする
530 22/10/18(火)12:32:50 No.983501451
>でも実際雰囲気悪くする選手っていると思うわ >誰とは言わんけど >チームスポーツなんだから結構重要じゃねココ それが極まったのが暗黒横浜とかだろうしな…やっぱり駄目になるなと
531 22/10/18(火)12:33:01 No.983501531
山本はまだ24だからメジャーの年棒制限引っかかるしもう一年はいそう
532 22/10/18(火)12:33:08 No.983501575
星野はあれもう野球選手じゃなくて政治家でもサラリーマンでも絶対成功してたと思う 上から可愛がられる能力と金引っ張ってくる能力がおかしすぎる
533 22/10/18(火)12:33:10 No.983501586
オリックス昔から金使って補強とかめっちゃしてたよ! 使い方が下手だっただけで
534 22/10/18(火)12:33:11 No.983501601
どんでんオリも結構な地獄だったな 毎試合のようにリード批判してるわってくらいグチグチ言ってた
535 22/10/18(火)12:33:14 No.983501626
>ここ数年でオリックスめっちゃ詳しくなった気がする
536 22/10/18(火)12:33:16 No.983501641
>二人とも足遅いんで塁打が伸びなかったりとか出塁率で見るとそうでもないとかのせいかな 村上だ あいつが相対指標をゴミにしてる
537 22/10/18(火)12:33:23 No.983501674
>>新井さんじゃん >新井さんだよ! だめだった
538 22/10/18(火)12:33:24 No.983501682
>元捕手の強打の外野手内野手をスタメン兼第3捕手(アクシデント時のみマスク被る)みたいな使い方した例ってどれくらいあるんだろ キムタクがそれだった
539 22/10/18(火)12:33:32 No.983501719
>でも実際雰囲気悪くする選手っていると思うわ >誰とは言わんけど >チームスポーツなんだから結構重要じゃねココ ウチは監督がそのタイプだな…
540 22/10/18(火)12:33:33 No.983501733
リードの良し悪しとかさっぱり分からん 解説がほめるとへーってなる程度
541 22/10/18(火)12:33:37 No.983501747
>>真面目で熱心とかは聞くけど今の阪神打線のこと考えるとどうだろうねって感じ >勤勉な無能ってやつかな… 少なくとも大山に関しては良太の功績と言っていい というか打撃コーチなんか合うか合わないかですべてのバッターを成長させるコーチなんかいない
542 22/10/18(火)12:33:37 No.983501751
>>これに関しては杉山中毒になってる監督とかの問題も大きいと思う >だって他にいねーもん >今年の二軍投手陣マジでヤバかったし 武田…大竹…お前たちは今どこで戦っている…
543 22/10/18(火)12:33:38 No.983501756
近藤の通算成績 3990打席 .307 52本 446打点 609四球 出塁率.434 長打率.413 ops.847
544 22/10/18(火)12:33:43 No.983501805
>外野も含めてベストメンバーの名前はすごいけど一人でも抜けると得点力ガタ落ちするイメージがある そもそも今年一回もベストメンバーで組めてないので 楠本、蛯名となんとか埋めてくれたので 層は厚くなったよ
545 22/10/18(火)12:33:44 No.983501807
>あいつが相対指標をゴミにしてる いやそれ抜きでもね?
546 22/10/18(火)12:33:44 No.983501811
>セリーグ三塁手のポジション別wRAA巨人と横浜がマイナスなの意外だったけどバケモノの存在を忘れてた…… 今年のセリーグ三塁のwRAAは平均値がぶっ壊されてるので他の球団の三塁手はかわいそうだと思う
547 22/10/18(火)12:33:46 No.983501831
嶺井が悪い選手だとかはまったく思わんが まさかFAで話題になるとは思わなかった
548 22/10/18(火)12:33:56 No.983501896
元鷹の松田は中日に行くのかロッテに行くのか横浜に行くのかそもそもとってもらえるのか… 巨人はナカジを大切にしてくれよな
549 22/10/18(火)12:34:21 No.983502042
>勤勉な無能ってやつかな… 大山を育ててるから少なくとも2軍コーチとしては無能ではない
550 22/10/18(火)12:34:29 No.983502084
>二人とも足遅いんで塁打が伸びなかったりとか出塁率で見るとそうでもないとかのせいかな 単に村上が突き抜け過ぎなだけかと… 宮崎は離脱もあって塁打はまぁあんまりだけど出塁率リーグ4位だし
551 22/10/18(火)12:34:29 No.983502085
>リードの良し悪しとかさっぱり分からん >解説がほめるとへーってなる程度 リードの良し悪しに関してはプロに任せて素人は黙ってるのが無難だと思う 俺は黙ってみてる
552 22/10/18(火)12:34:30 No.983502086
マッチは巨人が調べてるんじゃなかったか 逆に中日は撤退してた気がする
553 22/10/18(火)12:34:33 No.983502101
翔さんはお山の大将になるとダメなタイプだと思う 自分より明らかに上の立場の人間がいればいい感じのポジションでやれる感じ
554 22/10/18(火)12:34:42 No.983502158
>嶺井が悪い選手だとかはまったく思わんが >まさかFAで話題になるとは思わなかった 控え捕手ってFAで一番輝く存在だと思うわ
555 22/10/18(火)12:34:53 No.983502228
良太は兄と違って体育会系というか先輩後輩みたいのは結構うるさいみたいのは聞いた気がする
556 22/10/18(火)12:35:00 No.983502279
>あんなスキル持ってるの星野だけだし監督のスキルじゃねえよあれ… 根本も持ってたし
557 22/10/18(火)12:35:07 No.983502323
>嶺井が悪い選手だとかはまったく思わんが >まさかFAで話題になるとは思わなかった そこそこの選手だとは思うけどFAの目玉みたいに扱われててびっくりする
558 22/10/18(火)12:35:10 No.983502347
新井さん弟ちょっと前まで名コーチ扱いされてたのにいつの間に無能コーチに格下げされてるんだ怖いな
559 22/10/18(火)12:35:12 No.983502360
てかどんでんオリのドラフトでの失敗がその後の暗黒長引かせたと思うしな
560 22/10/18(火)12:35:13 No.983502367
>>あいつが相対指標をゴミにしてる >いやそれ抜きでもね? wRAA宮崎が6位岡本が11位です…
561 22/10/18(火)12:35:36 No.983502486
>どんでんオリも結構な地獄だったな >毎試合のようにリード批判してるわってくらいグチグチ言ってた 懲罰降格連発しすぎて一番評価してなかった日高を使わざるを得なくなるなんてことあったな
562 22/10/18(火)12:35:56 No.983502593
西口監督が選手から求心力失ったコロナ禍会食の件とか 球団の偉い人との会食だったわけだし そう言う流れで西川監督にヘイト行くようにコントロールされてた節はある
563 22/10/18(火)12:35:57 No.983502604
近藤は四割打つかとか言われてた頃から考えると普通のいい選手になったな
564 22/10/18(火)12:36:05 No.983502644
中日は地元だし当時調子良かったから贔屓にしたけどついでにパリーグにも作るかって選んだハムが俺が応援し出してからおつらい
565 22/10/18(火)12:36:08 No.983502671
>良太は兄と違って体育会系というか先輩後輩みたいのは結構うるさいみたいのは聞いた気がする それは新井さんが大先輩なのに舐められ……親しく接されすぎなのでは?
566 22/10/18(火)12:36:12 No.983502696
近藤は通算の出塁率が.434もあるのがやばい ここ三年なんてずっと.450超えてるぞ
567 22/10/18(火)12:36:15 No.983502705
宮崎はwRC+が141でリーグ6位 それがマイナスなのは村上のせいに尽きる
568 22/10/18(火)12:36:47 No.983502922
書き込みをした人によって削除されました
569 22/10/18(火)12:36:56 No.983502977
なんでバッテリー出身でもないのにリードに口出す監督が減らないのか…
570 22/10/18(火)12:36:57 No.983502981
良太が4番打ってた頃の阪神は今思うとキツい時代だったね
571 22/10/18(火)12:37:12 No.983503066
岡本より宮崎のほうが上というのはちょっと違和感ある なんなら坂倉にも負けてるし
572 22/10/18(火)12:37:19 No.983503113
>>中日は地元だし当時調子良かったから贔屓にしたけどついでにパリーグにも作るかって選んだハムが俺が応援し出してからおつらい >中日と日ハム応援とか前世にどんな大罪おかしたの? 10年くらい前ならどっちも全盛期だろ
573 22/10/18(火)12:37:34 No.983503220
少し前なら中日と日ハムで日本シリーズやってただろ!
574 22/10/18(火)12:37:37 No.983503239
>セリーグ三塁手のポジション別wRAA巨人と横浜がマイナスなの意外だったけどバケモノの存在を忘れてた…… 岡本はぶっちゃけその手の指標良くない
575 22/10/18(火)12:37:37 No.983503243
オリックスの低迷に関してはそりゃもう仰木監督去ったブルーウェーブから話が始まるから 滅茶苦茶長いしあの人が悪いとかで括れる話じゃないすぎる
576 22/10/18(火)12:37:40 No.983503254
>>中日は地元だし当時調子良かったから贔屓にしたけどついでにパリーグにも作るかって選んだハムが俺が応援し出してからおつらい >中日と日ハム応援とか前世にどんな大罪おかしたの? そういうノリあんまり好きじゃない
577 22/10/18(火)12:37:54 No.983503332
>岡本より宮崎のほうが上というのはちょっと違和感ある >なんなら坂倉にも負けてるし この手の指標だと三振はめっちゃ評価下がる
578 22/10/18(火)12:38:10 No.983503417
>>中日は地元だし当時調子良かったから贔屓にしたけどついでにパリーグにも作るかって選んだハムが俺が応援し出してからおつらい >中日と日ハム応援とか前世にどんな大罪おかしたの? 当時どっちも全盛期だしなんでそんな失礼なこと言えるの?
579 22/10/18(火)12:38:17 No.983503459
>そういうノリあんまり好きじゃない 繊細すぎる…
580 22/10/18(火)12:38:18 No.983503467
>なんでバッテリー出身でもないのにリードに口出す監督が減らないのか… 藤本がやたら甲斐に強く当たる時があるのなんなんだろうね……
581 22/10/18(火)12:38:24 No.983503502
>岡本より宮崎のほうが上というのはちょっと違和感ある >なんなら坂倉にも負けてるし 岡本はホームラン数という数字以外は良くないからなあ
582 22/10/18(火)12:38:25 No.983503506
>岡本より宮崎のほうが上というのはちょっと違和感ある >なんなら坂倉にも負けてるし 今年の岡本って鈍足フリースインガーって感じだからそんなもんじゃない? 選べないタイプなのは元からそういうとこあるけど
583 22/10/18(火)12:38:29 No.983503533
こいつ突いたらペラペラいらん事話すぞって記者に気付かれた監督がそこそこ居るって事だな
584 <a href="mailto:ヤクルト">22/10/18(火)12:38:32</a> [ヤクルト] No.983503558
全盛期と暗黒期は必ずどっちも来るよ
585 22/10/18(火)12:38:34 No.983503572
嶺井はメインで使おうとせずちゃんと併用してください ずっと使ってると補給の下手さが目立つようになりますので注意してください あと投手への返球が雑です
586 22/10/18(火)12:38:34 No.983503574
やっぱりオリは一時期監督ころころ変えてた時期がどうしようもなかったしな
587 22/10/18(火)12:38:34 No.983503577
>岡本より宮崎のほうが上というのはちょっと違和感ある >なんなら坂倉にも負けてるし 指標はあくまで参考資料の一つだからあんまり気にせんでも…
588 22/10/18(火)12:38:47 No.983503652
>中日と日ハム応援とか前世にどんな大罪おかしたの? 巨人とか阪神とかの現世に罪背負ってるファンよりマシだろ
589 22/10/18(火)12:38:55 No.983503697
>全盛期と暗黒期は必ずどっちも来るよ お前はその周期が激しすぎんだよ
590 22/10/18(火)12:38:58 No.983503712
>全盛期と暗黒期は必ずどっちも来るよ 君極端すぎない?
591 22/10/18(火)12:38:58 No.983503715
言い方あれだけどオリックス本腰入れたらそりゃ強いよ 親会社の資金力と熱心さはダイエーと競るレベルでしょ
592 22/10/18(火)12:39:00 No.983503723
どうせひいきを強いチームにころころ変えてるんだろ 俺もそうするか…
593 22/10/18(火)12:39:08 No.983503775
応援と言えばMVPがスイと出る
594 22/10/18(火)12:39:10 No.983503789
阪神は暗黒期中々来ないな…
595 22/10/18(火)12:39:11 No.983503793
中日が落合で日ハムが梨田の頃?
596 22/10/18(火)12:39:12 No.983503797
>嶺井はメインで使おうとせずちゃんと併用してください >ずっと使ってると補給の下手さが目立つようになりますので注意してください >あと投手への返球が雑です あと声がハスキーです
597 22/10/18(火)12:39:15 No.983503812
嶺井って捕手としての能力が高かったりするのか…? そこが良ければパン山崎みたいになれるけど
598 22/10/18(火)12:39:29 No.983503879
>嶺井って捕手としての能力が高かったりするのか…? うーーーーーーn…
599 22/10/18(火)12:39:33 No.983503897
ファン煽るのは最早野球の話してないのでは
600 22/10/18(火)12:39:34 No.983503904
>やっぱりオリは一時期監督ころころ変えてた時期がどうしようもなかったしな 暗黒横浜といい弱いチームの弱い理由トップだよね
601 22/10/18(火)12:39:49 No.983503995
というか管理はどうした
602 22/10/18(火)12:39:53 No.983504014
西武王国時代見てたから堤帝国崩壊して以降の西武の金のなさっぷり見てると ホークスもソフトバンクが失墜なんてしたら今がウソみたいに金ない球団になったりするのかね
603 22/10/18(火)12:39:54 No.983504029
今はダーク・ドラゴンズなんだ 立浪がなんとかするしかないんだ
604 22/10/18(火)12:40:06 No.983504097
>繊細すぎる… まとめのノリで不快まき散らしてる奴ほど怒られた時にこれ言うよね
605 22/10/18(火)12:40:15 No.983504145
>やっぱりオリは一時期監督ころころ変えてた時期がどうしようもなかったしな でも中嶋監督はいずれ二軍監督に落としてほしい
606 22/10/18(火)12:40:17 No.983504152
岡本は割りかしホームラン数だけのハリボテタイプではある 打率は全然だしOPSもホームラン数の割に低いし
607 22/10/18(火)12:40:25 No.983504204
管理しないならスレ「」が煽ってるんだろ delしとけ
608 22/10/18(火)12:40:27 No.983504213
パドレスファンです
609 22/10/18(火)12:40:29 No.983504222
>嶺井って捕手としての能力が高かったりするのか…? 捕手能力は平均より低めだと思う 調子いいとそこそこ打てる あと時々一族で球場に応援が来る
610 22/10/18(火)12:40:34 No.983504243
親会社はオリックスもソフトバンクも楽天も西武も低迷
611 22/10/18(火)12:40:42 No.983504284
>あんなスキル持ってるの星野だけだし監督のスキルじゃねえよあれ… 明治大学の監督(元帝国海軍特務機関員としてマカオ周辺の海賊を使った英軍への工作活動を行う)のスキルだぞ
612 22/10/18(火)12:40:43 No.983504290
オリも横浜もドラフトで失敗しすぎたのが暗黒の要因
613 22/10/18(火)12:40:47 No.983504315
>応援と言えばMVPがスイと出る それは忘れて欲しいかな…
614 22/10/18(火)12:40:49 No.983504330
うちにそういうノリはいらん 他所でやってくれ
615 22/10/18(火)12:40:52 No.983504347
最下位のチームにダークをつけるとかっこいい
616 22/10/18(火)12:40:56 No.983504373
>嶺井って捕手としての能力が高かったりするのか…? >そこが良ければパン山崎みたいになれるけど 家族がよく差し入れしてくれる 沖縄キャンプの応援団の数がやばい
617 22/10/18(火)12:41:00 No.983504398
>中日が落合で日ハムが梨田の頃? ヒルマンだったり梨田だったり栗山だったり
618 22/10/18(火)12:41:06 No.983504425
>>嶺井って捕手としての能力が高かったりするのか…? >うーーーーーーn… >捕手能力は平均より低めだと思う >調子いいとそこそこ打てる >あと時々一族で球場に応援が来る え…それじゃCでもあまり魅力ないんじゃ…
619 22/10/18(火)12:41:08 No.983504434
中日もノリを要らんして2軍更迭してたね
620 22/10/18(火)12:41:12 No.983504459
>親会社の資金力と熱心さはダイエーと競るレベルでしょ ダイエー!?
621 22/10/18(火)12:41:14 No.983504480
2014年の10.2でオリックスが勝ってたらもっと早くオリの時代になっていたのかな
622 22/10/18(火)12:41:20 No.983504516
巨人の四番バッターは大変だな…
623 22/10/18(火)12:41:30 No.983504575
>>あんなスキル持ってるの星野だけだし監督のスキルじゃねえよあれ… >明治大学の監督(元帝国海軍特務機関員としてマカオ周辺の海賊を使った英軍への工作活動を行う)のスキルだぞ 特殊スキルすぎる…
624 22/10/18(火)12:41:30 No.983504580
>まとめのノリで不快まき散らしてる奴ほど怒られた時にこれ言うよね 繊細すぎる……
625 22/10/18(火)12:41:30 No.983504583
>岡本より宮崎のほうが上というのはちょっと違和感ある >なんなら坂倉にも負けてるし 今年はともかく去年まで甲斐がずっと森友の次で+評価だったから出塁率は大事よ
626 22/10/18(火)12:41:31 No.983504591
ソフトバンク本体よりも王さんとオーナーのどちらか欠けた時だな あそこはあの二人の信頼関係があってこそじゃない?
627 22/10/18(火)12:41:43 No.983504654
椋木どっか交渉しないかな? 契約金無しで社会ドラ1取れるようなもんだし他球団が交渉行っても損はない気がする どっか取ってくれればIL制度の導入が進みそう
628 22/10/18(火)12:41:48 No.983504689
>え…それじゃCでもあまり魅力ないんじゃ… だから話題にもなってなかった
629 22/10/18(火)12:41:48 No.983504691
>え…それじゃCでもあまり魅力ないんじゃ… Cで取れる捕手ってところがデカすぎる
630 22/10/18(火)12:41:48 No.983504693
>嶺井って捕手としての能力が高かったりするのか…? >そこが良ければパン山崎みたいになれるけど 捕る投げるは今の伊藤光よりはマシってくらいで正直なぁ 今年は出場試合多かったけどこれまで出てる年出てない年で極端なのはその辺のイマイチさが大きいし
631 22/10/18(火)12:42:04 No.983504795
>え…それじゃCでもあまり魅力ないんじゃ… FA取れるほどに一軍経験のある捕手というのはそれだけで価値があるんだ
632 22/10/18(火)12:42:07 No.983504807
>え…それじゃCでもあまり魅力ないんじゃ… 二番手とか併用で考えるとこのレベルそんなにいないと思うよ
633 22/10/18(火)12:42:08 No.983504817
ぶっちゃけ嶺井FAしても取るところないと思ってた
634 22/10/18(火)12:42:09 No.983504822
>中日もノリを要らんして2軍更迭してたね あれ波留を叩き出すために一回上に持ってきただけじゃないか?
635 22/10/18(火)12:42:15 No.983504856
魅力ないなら残ってほしい選手と思われないし 嶺井は残ってほしい選手なので 嶺井煽りはやめてくれよな
636 22/10/18(火)12:42:21 No.983504882
96敗して5年後に連覇してるって漫画でもやらんぞ
637 22/10/18(火)12:42:26 No.983504918
明治大学の昔話っておかしいよね 早稲田に試合で負けたら監督が刃物を持ち出して 部員にお前ら腹を切れ!と詰め寄ったり…
638 22/10/18(火)12:42:33 No.983504950
タイプ的に橋本将に近いと思うわ
639 22/10/18(火)12:42:38 No.983504983
>なんでバッテリー出身でもないのにリードに口出す監督が減らないのか… 読み打ちしてたような選手だとなんでそんな簡単に読まれるリードするんだってなっても仕方ないと思うんだよねその辺
640 22/10/18(火)12:42:39 No.983504985
>少なくとも大山に関しては良太の功績と言っていい >というか打撃コーチなんか合うか合わないかですべてのバッターを成長させるコーチなんかいない 報道によると二軍で右のスラッガー候補の指導するみたいだしね
641 22/10/18(火)12:42:47 No.983505035
ホークス戦の中継見てみたらたまに孫正義が映っててビビる 忙しそうなのにそんな熱心なのかあの人
642 22/10/18(火)12:42:49 No.983505042
>>嶺井って捕手としての能力が高かったりするのか…? >うーーーーーーn… 肩は弱めだけどスローイングが比較的良い 捕逸は壁性能はそこまで高くない ファールフライとバントへの守備範囲は広い 声が聞き取りにくい 性格が明るい
643 22/10/18(火)12:42:54 No.983505074
優勝した時すらオーナーに呼ばれて報告した工藤がボコボコに詰められて苦労したと聞く
644 22/10/18(火)12:42:56 No.983505090
ハムは今低迷してるけどここ日本一とかリーグ優勝の回数考えたら大半の球団は馬鹿にできねえから…
645 22/10/18(火)12:43:02 No.983505129
嶺井は面白いから残ってほしい
646 22/10/18(火)12:43:13 No.983505196
ホークス以外も嶺井狙ってるの?
647 22/10/18(火)12:43:20 No.983505226
>報道によると二軍で右のスラッガー候補の指導するみたいだしね 誰だ…? 正随とかか…?
648 22/10/18(火)12:43:24 No.983505243
60本打ったバレンティンがいて最下位になるチームだから来年も普通に最下位になってても驚かん
649 22/10/18(火)12:43:39 No.983505331
沖縄で思い出したけど 山川のあだ名アグーって冷静に考えるとひでえな!
650 22/10/18(火)12:43:43 No.983505351
岡本は悪い時が本気で置物になっちゃうタイプだから4番向いてないって意見出るのわからんでもない それはそうと批判を一身に受けすぎというか近年の巨人のダメなとこは投手側だろってのはある …ただ今年守備悪化してるから庇いきれないとこもあるんだよや
651 22/10/18(火)12:43:47 No.983505370
>96敗して5年後に連覇してるって漫画でもやらんぞ 創作は現実に勝てないんだ
652 22/10/18(火)12:43:49 No.983505385
>優勝した時すらオーナーに呼ばれて報告した工藤がボコボコに詰められて苦労したと聞く レポート作って報告会するだけだし…
653 22/10/18(火)12:43:59 No.983505425
SB的には海野がちょっとだいぶ厳しいので甲斐の負担軽減になる即戦力がとりあえず欲しいのかな… 巨とのバッテリーっていう話題性もあるし…
654 22/10/18(火)12:44:02 No.983505440
>ホークス戦の中継見てみたらたまに王さんが映っててビビる >忙しそうなのにそんな熱心なのかあの人
655 22/10/18(火)12:44:16 No.983505522
>魅力ないなら残ってほしい選手と思われないし >嶺井は残ってほしい選手なので >嶺井煽りはやめてくれよな 誰も出て行けとは言わないと思うし残ってほしいとも思ってると思うよ ただ鷹が億とか積んだら色々厳しいとは思うけど
656 22/10/18(火)12:44:18 No.983505536
>ホークス以外も嶺井狙ってるの? そういった報道は出てない 巨人が横浜の弱体化と二番手捕手としてとるかな?って思ってたけど ソフトバンクが乗り出してるなら動かないと思うし他も動かないと思う
657 22/10/18(火)12:44:20 No.983505551
>60本打ったバレンティンがいて最下位になるチームだから来年も普通に最下位になってても驚かん こっちより小川が16勝して最多勝取ってるのに最下位のほうがホラーだわ
658 22/10/18(火)12:44:22 No.983505562
声声言われると気になるな 野球部でそんなに聞き取れないことある?
659 22/10/18(火)12:44:25 No.983505585
ソフトバンクに代わってここまでで試合に関して声を出したのって去年の勝ちたいなら攻めよくらいだしシーズン中はホントただのファンなんだよなハゲオーナー
660 22/10/18(火)12:44:33 No.983505632
気が早いけどオリとヤクは来年も戦力変わらないし優勝筆頭なのかな
661 22/10/18(火)12:44:35 No.983505646
伏見ください
662 22/10/18(火)12:44:47 No.983505697
椋木は山口県出身だしソフトバンクが交渉するのもワンチャンあり
663 22/10/18(火)12:44:50 No.983505710
>椋木どっか交渉しないかな? >契約金無しで社会ドラ1取れるようなもんだし他球団が交渉行っても損はない気がする >どっか取ってくれればIL制度の導入が進みそう それやるとオリックスとの関係悪化は免れないのが… まあ今の育成に落とせばFA補償の対象にならない裏技はちょっとアレだから何とかして欲しいとは思うけど
664 22/10/18(火)12:44:58 No.983505759
横浜はまあマネーゲームは無理だよね
665 22/10/18(火)12:45:09 No.983505811
新井(良)と新井(悪)って呼ばれた時期もあったな新井兄弟
666 22/10/18(火)12:45:14 No.983505835
>椋木は山口県出身だしソフトバンクが交渉するのもワンチャンあり あれ単にTJだから育成契約にするだけだろ
667 22/10/18(火)12:45:21 No.983505865
>ソフトバンクに代わってここまでで試合に関して声を出したのって去年の勝ちたいなら攻めよくらいだしシーズン中はホントただのファンなんだよなハゲオーナー FAXするより大分マシ過ぎる
668 22/10/18(火)12:45:25 No.983505888
椋木と交渉は自由だけど来シーズン働けないやつのために支配下1枠と檻よりずっと金積める? よっぽど札束でぶん殴らない限り椋木も不義理しないでしょ
669 22/10/18(火)12:45:42 No.983505973
聞き取りにくい声って実際あるからな
670 22/10/18(火)12:45:44 No.983505991
>声声言われると気になるな >野球部でそんなに聞き取れないことある? ヒーローインタビューで喋るとどよめきと笑いが起こるレベルです…… 笑っちゃだめだよ……
671 22/10/18(火)12:45:50 No.983506021
まあリハビリはまだ育成契約って言葉もしっくりくる方だと思う 30くらいの選手に何をどう育成契約なんだよって思うことはある
672 22/10/18(火)12:45:52 No.983506032
>横浜はまあマネーゲームは無理だよね 流石に福田の時のようなCランクに億はないと思いたいけどね…
673 22/10/18(火)12:45:56 No.983506056
育成をDL扱いしてるのは良く無いけど故障者専用の離脱枠みたいなの作るわけにもいかないし難しいね
674 22/10/18(火)12:45:57 No.983506059
バレンティン60本の時の打点が今年の村上より低いのはちょっと悲壮感あるねいまみると
675 22/10/18(火)12:46:01 No.983506081
>あれ単にTJだから育成契約にするだけだろ 育成契約にするから交渉できるから交渉してもいい
676 22/10/18(火)12:46:09 No.983506112
>>椋木は山口県出身だしソフトバンクが交渉するのもワンチャンあり >あれ単にTJだから育成契約にするだけだろ 一旦自由契約になるからルール上交渉はできるだろう
677 22/10/18(火)12:46:11 No.983506130
Cランクは使えたらいいなあで選ぶ物だよ捕手なら併用二番三番手 投手なら先発ローテ5番手6番手になればって枠
678 22/10/18(火)12:46:11 No.983506132
首位打者と本塁打王いて最下位だったうちがおかしいみたいじゃん
679 22/10/18(火)12:46:22 No.983506187
>沖縄で思い出したけど >山川のあだ名アグーって冷静に考えるとひでえな! 入団当時に自分で「アグーって呼んでください」 って言ったからな
680 22/10/18(火)12:46:24 No.983506203
>あれ単にTJだから育成契約にするだけだろ それはみんな知ってるよ
681 22/10/18(火)12:46:31 No.983506237
DeNAもめっちゃ金ある方なんじゃないのか
682 22/10/18(火)12:46:32 No.983506245
そもそもとしてドラ1の立場のお陰でTJして1年全休の上リバビリ後に結果残せなくても長く飼ってもらえる保証があるのにわざわざ他の球団に移籍すると思うか?
683 22/10/18(火)12:46:34 No.983506260
>>椋木は山口県出身だしソフトバンクが交渉するのもワンチャンあり >あれ単にTJだから育成契約にするだけだろ 育成契約にするんだから他球団が交渉できるねって話だろ?
684 22/10/18(火)12:46:35 No.983506264
多分出ないけど椋木に契約打診する価値はある
685 22/10/18(火)12:46:39 No.983506279
おかしいどころか異常です…
686 22/10/18(火)12:46:43 No.983506303
tj育成で交渉した球団てあるの?
687 22/10/18(火)12:46:46 No.983506316
>入団当時に自分で「アグーって呼んでください」 >って言ったからな ブタゴリラかよ
688 22/10/18(火)12:46:52 No.983506347
>椋木と交渉は自由だけど来シーズン働けないやつのために支配下1枠と檻よりずっと金積める? 別に金積んで育成で取ってもいいんだぞ?
689 22/10/18(火)12:46:58 No.983506375
>首位打者と本塁打王いて最下位だったうちがおかしいみたいじゃん まあそれははい
690 22/10/18(火)12:47:00 No.983506381
>首位打者と本塁打王いて最下位だったうちがおかしいみたいじゃん (どっちの球団だろう…)
691 22/10/18(火)12:47:01 No.983506386
>DeNAもめっちゃ金ある方なんじゃないのか ないよ
692 22/10/18(火)12:47:08 No.983506434
>首位打者と本塁打王いて最下位だったうちがおかしいみたいじゃん 当時の横浜はおかしいと言われてもおかしくない球団だったよ…
693 22/10/18(火)12:47:24 No.983506514
そもそも育成打診して他所が本契約で引っこ抜いたの自体西巻以外誰がいたっけ
694 22/10/18(火)12:47:25 No.983506522
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQBK7HDQQBKPTQP001.html 床田まだジョギングできないのか…
695 22/10/18(火)12:47:30 No.983506552
>>入団当時に自分で「アグーって呼んでください」 >>って言ったからな >ブタゴリラかよ 的確な例えで駄目だった
696 22/10/18(火)12:47:35 No.983506590
嶺井抜けたら伊藤は離脱多くてアテにできないし上がってくるのは嶺井よりさらに打てない山本だぞ 流出したらかなり痛いよ
697 22/10/18(火)12:47:49 No.983506659
>あれ単にTJだから育成契約にするだけだろ 戦力外→育成契約にラグがあるからルール上はよそが交渉してもいい
698 22/10/18(火)12:47:52 No.983506681
横浜は金がないことはないけど金持ちというほどでもなかったような
699 22/10/18(火)12:47:54 No.983506693
ベイスターズはオーナーにひどいことしたよね
700 22/10/18(火)12:47:56 No.983506707
>DeNAもめっちゃ金ある方なんじゃないのか 多くもなく少なくもなくのド真ん中らへんだと思われる
701 22/10/18(火)12:47:59 No.983506720
>よっぽど札束でぶん殴らない限り椋木も不義理しないでしょ 制度的に問題ないし球団判断で育成落ちさせられるんだから不義理もなにもないでしょ
702 22/10/18(火)12:48:01 No.983506727
>岡本は悪い時が本気で置物になっちゃうタイプだから4番向いてないって意見出るのわからんでもない >それはそうと批判を一身に受けすぎというか近年の巨人のダメなとこは投手側だろってのはある >…ただ今年守備悪化してるから庇いきれないとこもあるんだよや 性格的に記者ウケ悪いからそうなりやすい 若い頃のおかわりくん思い出すキャラ
703 22/10/18(火)12:48:06 No.983506753
松葉がCなら行くとこあるんじゃない?
704 22/10/18(火)12:48:09 No.983506768
>そもそもとしてドラ1の立場のお陰でTJして1年全休の上リバビリ後に結果残せなくても長く飼ってもらえる保証があるのにわざわざ他の球団に移籍すると思うか? 自分だったら育成落ちで年俸250万になるなら1000万ぐらい出してくれるところがあるなら行く気がするなぁ まあ仮定に仮定を重ねても意味ないけど
705 22/10/18(火)12:48:17 No.983506816
ピュアボーイなので大金にほいほい釣られてしまうかもしれない
706 22/10/18(火)12:48:18 No.983506826
>https://www.asahi.com/sp/articles/ASQBK7HDQQBKPTQP001.html >床田まだジョギングできないのか… 足首だから長くなりそうだと思ってはいたが…しんどいなあ
707 22/10/18(火)12:48:29 No.983506869
育成落としで有望な若手を逃がすのは本当にNPBなんとかしろと思う
708 22/10/18(火)12:48:34 No.983506906
ハマスタの件もあるし別にしみったれというわけでもない
709 22/10/18(火)12:48:35 No.983506910
何なら育成打診を拒否ってフリー状態でそのままどこも拾わないケースもある
710 22/10/18(火)12:48:43 No.983506945
しかし床田はなんか離脱多いな…
711 22/10/18(火)12:48:50 No.983506985
>そもそも育成打診して他所が本契約で引っこ抜いたの自体西巻以外誰がいたっけ ホークスからヤクルトの長谷川とホークスから中日の亀沢くらいかな
712 22/10/18(火)12:48:55 No.983507004
>そもそも育成打診して他所が本契約で引っこ抜いたの自体西巻以外誰がいたっけ 茶谷
713 22/10/18(火)12:48:58 No.983507026
今年病院と化した球団ってどこだろう
714 22/10/18(火)12:49:06 No.983507071
>自分だったら育成落ちで年俸250万になるなら1000万ぐらい出してくれるところがあるなら行く気がするなぁ >まあ仮定に仮定を重ねても意味ないけど こういう育成落ちってそこまで常識外れの減俸はしない印象
715 22/10/18(火)12:49:07 No.983507075
岡本は痩せろと言われたから来年守備はマシになってると思いたい
716 22/10/18(火)12:49:10 No.983507095
岡本って実際は凄くよく喋る面白いタイプだってよく聞くんだけど 視聴者にはそれを見せないから本当なのか確認しようがないんだよな
717 22/10/18(火)12:49:17 No.983507136
床田といい堀といい最近の監督はめっちゃ優しいな…ってなる
718 22/10/18(火)12:49:23 No.983507166
>何なら育成打診を拒否ってフリー状態でそのままどこも拾わないケースもある 各球団に交渉権あるからオリとバンクの両方と交渉してもいいんだ
719 22/10/18(火)12:49:25 No.983507174
>今年病院と化した球団ってどこだろう どこもコロナでやられてるよ
720 22/10/18(火)12:49:25 No.983507176
>今年病院と化した球団ってどこだろう ホークス
721 22/10/18(火)12:49:29 No.983507198
>よっぽど札束でぶん殴らない限り椋木も不義理しないでしょ 不義理って言うならドラ1契約しといて2年目で育成に落とすオリックスの方がよほど不義理では…
722 22/10/18(火)12:49:32 No.983507228
>今年病院と化した球団ってどこだろう ホークス
723 22/10/18(火)12:49:35 No.983507245
>今年病院と化した球団ってどこだろう 揃わなかったのは横浜
724 22/10/18(火)12:49:36 No.983507252
投手コーチにジョニー連れてきたら冗談で「社長の娘をベンチ入りさせた次はチアの父親をコーチにした」って書かれててダメだった
725 22/10/18(火)12:49:46 No.983507307
これで椋木取ったら自分の首絞めるようなもんだからどこも取らないんじゃ…
726 22/10/18(火)12:49:48 No.983507316
>岡本って実際は凄くよく喋る面白いタイプだってよく聞くんだけど >視聴者にはそれを見せないから本当なのか確認しようがないんだよな こういうタイプはチームメイト同士の座談会記事とかでわかると思うけど岡本はそういうのないのかな
727 22/10/18(火)12:49:50 No.983507332
>今年病院と化した球団ってどこだろう 全球団(コロナ)
728 22/10/18(火)12:49:57 No.983507363
横浜は球団財政の独立性がかなり高いからあるといえばあるしないといえばない DeNA自体が動くなら出せる金はそこそこ多いとは思う
729 22/10/18(火)12:50:10 No.983507430
ヤクルトとホークスじゃないかな?
730 22/10/18(火)12:50:16 No.983507467
現役ドラフトって育成は取れるの?
731 22/10/18(火)12:50:23 No.983507499
>自分だったら育成落ちで年俸250万になるなら1000万ぐらい出してくれるところがあるなら行く気がするなぁ >まあ仮定に仮定を重ねても意味ないけど まずそんな減俸がありえんだろうから…
732 22/10/18(火)12:50:25 No.983507510
npbにもIL導入してほしいし椋木の件でハッパかかって欲しいと言う気持ちが強い
733 22/10/18(火)12:50:29 No.983507543
栗原がなぁ
734 22/10/18(火)12:50:45 No.983507615
TJ育成落ちなら年俸現状維持と支配下確約くらいは最低限やってるだろうな
735 22/10/18(火)12:50:50 No.983507641
イヒネに対して中日好きなんだろ?って詰める東スポいいよね…
736 22/10/18(火)12:51:01 No.983507698
>不義理って言うならドラ1契約しといて2年目で育成に落とすオリックスの方がよほど不義理では… …?
737 22/10/18(火)12:51:02 No.983507700
>これで椋木取ったら自分の首絞めるようなもんだからどこも取らないんじゃ… なんで自分の首絞めることになるんだ?
738 22/10/18(火)12:51:05 No.983507722
>>首位打者と本塁打王いて最下位だったうちがおかしいみたいじゃん >当時の横浜はおかしいと言われてもおかしくない球団だったよ… 内川村田吉村の成績だけ聞くとさすがに最下位争いぐらいはしてるだろうと思ったらぶっちぎりの最下位なの頭がおかしくなる
739 22/10/18(火)12:51:05 No.983507725
>不義理って言うならドラ1契約しといて2年目で育成に落とすオリックスの方がよほど不義理では… ただいちゃもんつけたいおじさん
740 22/10/18(火)12:51:05 No.983507727
1年目からTJしてる方がやばいわ!
741 22/10/18(火)12:51:06 No.983507730
岡本はわからん 単純に大人しいってわけでもないしストイックで一匹狼ってタイプでもないし裏では周りとはっちゃけてるってタイプでもないし
742 22/10/18(火)12:51:10 No.983507749
椋木の件で動くなら堀田の時に動いてる
743 22/10/18(火)12:51:10 No.983507751
>現役ドラフトって育成は取れるの? ドラフトに出されてれば取れるはず
744 22/10/18(火)12:51:12 No.983507763
>こういうタイプはチームメイト同士の座談会記事とかでわかると思うけど岡本はそういうのないのかな オリ吉田との仲良しエピソードはちょくちょく出るけどそれくらいかなぁ
745 22/10/18(火)12:51:25 No.983507838
岡本は秋季で痩せてるから来期はのびのびやってほしい
746 22/10/18(火)12:51:32 No.983507858
すっかり記憶から消えていたけど奥川ってどうなってるの?
747 22/10/18(火)12:51:51 No.983507964
>これで椋木取ったら自分の首絞めるようなもんだからどこも取らないんじゃ… もし取られてもその程度で取られるような契約しかしてない方が悪いと思う 基本的に出ないし
748 22/10/18(火)12:51:57 No.983507996
IL導入って言ってもMLBにあるILって60日上限だぞ
749 22/10/18(火)12:52:01 No.983508019
>TJ育成落ちなら年俸現状維持と支配下確約くらいは最低限やってるだろうな まぁそれも妄想だし なんなら現状の1600万以上提示するのもアリなんだよな 契約金の1億丸儲けできるし
750 22/10/18(火)12:52:04 No.983508036
首位打者内川の打率を下回る勝率とか凄いもの見られた
751 22/10/18(火)12:52:30 No.983508185
椋木の話飽きたからもういいよ 椋木に不満があるなら他球団が声かければ移るし オリックスとアマチュア側のトラブルになるならオリックスがペナルティ受けて終わりだよ
752 22/10/18(火)12:52:36 No.983508207
バズ岡本なんて自称してる奴が暗いわけないじゃん
753 22/10/18(火)12:52:45 No.983508258
>ただいちゃもんつけたいおじさん 野球よくわかってなくてまとめサイトだけ見てるような奴がよくこれで怒ってるんだよな…
754 22/10/18(火)12:52:49 No.983508274
>1年目からTJしてる方がやばいわ! 肘の怪我は速球派はどうしようもないだろ 若い内にトミージョン出来て良かったまである
755 22/10/18(火)12:52:55 No.983508314
>ただいちゃもんつけたいおじさん それこそ椋木がオリとの契約切るのが不義理って話もイチャモンじゃないですか
756 22/10/18(火)12:52:58 No.983508327
まあ間違いなくオリの先発ローテ候補ほぼ確実の若手とか欲しい
757 22/10/18(火)12:53:05 No.983508364
>椋木の件で動くなら堀田の時に動いてる 堀田は堀田自体がキャンプインまで怪我隠してたのが不味いし
758 22/10/18(火)12:53:07 No.983508370
>すっかり記憶から消えていたけど奥川ってどうなってるの? 投球練習は再開した
759 22/10/18(火)12:53:09 No.983508386
>まぁそれも妄想だし >なんなら現状の1600万以上提示するのもアリなんだよな >契約金の1億丸儲けできるし 昨日からそればっかり言ってるの居るけどヒの受け売りかなんか?
760 22/10/18(火)12:53:13 No.983508405
>バズ岡本なんて自称してる奴が暗いわけないじゃん してねえ!
761 22/10/18(火)12:53:24 No.983508468
>>ただいちゃもんつけたいおじさん >それこそ椋木がオリとの契約切るのが不義理って話もイチャモンじゃないですか それはそう
762 22/10/18(火)12:53:31 No.983508504
丸の岡本さん弄りとか表に出ないところでいちゃついてるのはよく聞く
763 22/10/18(火)12:53:35 No.983508528
というか1年以上投げられない選手を支配下に置いておく意味ある?
764 22/10/18(火)12:53:54 No.983508619
外部コーチが入ってくるのがここ最近なかったからちょっとワクワクしてる 他球団経験してるのは結構でかいなって
765 22/10/18(火)12:54:04 No.983508663
まとめサイト見てないからまとめサイトってどんなもんなんだろうと思って見に行ったら 荒れてるときのこことそう大差なかったな
766 22/10/18(火)12:54:08 No.983508697
>椋木に不満があるなら他球団が声かければ移るし 椋木というよりIL制度の整備のきっかけになってほしいなーって 今の歪な育成制度より球団にも選手にもいい話だ
767 22/10/18(火)12:54:12 No.983508710
>1年目からTJしてる方がやばいわ! 山崎伊織みたくTJしてから入団とかある
768 22/10/18(火)12:54:23 No.983508758
まあどこも取らんでしょ椋木
769 22/10/18(火)12:54:24 No.983508761
堀田は本人の怪我隠しと気づけないスカウトのダブル問題で育成落ちスルーされた感ある
770 22/10/18(火)12:54:24 No.983508763
おそらくオリは年俸据え置きで支配下戻す、ついでにリハビリの面倒も見る約束くらいはやってると思う もし他球団に移籍するならここをやってなかった場合だろう
771 22/10/18(火)12:54:29 No.983508790
肘の手術と言えばオフにまた受けるTAはどういうことだよ
772 22/10/18(火)12:54:33 No.983508804
>というか1年以上投げられない選手を支配下に置いておく意味ある? 交渉する側は育成でもいいんだぜ?
773 22/10/18(火)12:54:37 No.983508825
>というか1年以上投げられない選手を支配下に置いておく意味ある? ない 強いてあげるなら病気持ちのおじさんのいちゃもんポイントになるぐらい
774 22/10/18(火)12:54:48 No.983508879
親会社の太さはソフトバンクがブッチギリだけど次はどこなんだろう流石に読売かなあ
775 22/10/18(火)12:54:48 No.983508882
>というか1年以上投げられない選手を支配下に置いておく意味ある? 将来有望な若手を他球団から奪えるならやる意味あると思う
776 22/10/18(火)12:54:49 No.983508886
>>現役ドラフトって育成は取れるの? >ドラフトに出されてれば取れるはず 育成は対象外だろ?
777 22/10/18(火)12:54:51 No.983508897
>というか1年以上投げられない選手を支配下に置いておく意味ある? 他球団が獲得できない
778 22/10/18(火)12:55:04 No.983508966
そういや福田がまた手術すると聞いたが
779 22/10/18(火)12:55:09 No.983508992
椋木は通用する能力みせた上でだからなあ 堀田はそもそもドラフト一位指名が巨人の変なドラフトのせいだしそこら謎のままTJして 今年は復帰したけど全然だったし
780 22/10/18(火)12:55:16 No.983509024
>強いてあげるなら病気持ちのおじさんのいちゃもんポイントになるぐらい 口悪くない?
781 22/10/18(火)12:55:26 No.983509080
>親会社の太さはソフトバンクがブッチギリだけど次はどこなんだろう流石に読売かなあ オリとハム
782 22/10/18(火)12:55:29 No.983509100
>親会社の太さはソフトバンクがブッチギリだけど次はどこなんだろう流石に読売かなあ オリックスじゃない?金貸しだよ?
783 22/10/18(火)12:55:33 No.983509127
>というか1年以上投げられない選手を支配下に置いておく意味ある? 育つかもわからんのをドラフトで下位指名するよりは勝算高い気はする
784 22/10/18(火)12:55:48 No.983509200
そんなに欲しいか椋木
785 22/10/18(火)12:55:52 No.983509216
稀にトミージョンしたのに支配下から外し忘れるチームがある 外して枠作れ
786 22/10/18(火)12:56:09 No.983509315
ヤクルトとホークスは病院になってない年があるなら教えて欲しいくらい怪我人ばっかのイメージがある
787 22/10/18(火)12:56:11 No.983509328
どんでんでも見て落ち着け fu1552584.jpg
788 22/10/18(火)12:56:18 No.983509360
1年目のルーキーの年俸結構ガッツリ下げたの中日だっけ?
789 22/10/18(火)12:56:18 No.983509362
>>親会社の太さはソフトバンクがブッチギリだけど次はどこなんだろう流石に読売かなあ >オリとハム ハムってそんな儲かってんの!? ハム売ってるだけなのに!?
790 22/10/18(火)12:56:19 No.983509367
オリックスと椋木で話付いててるだろうに
791 22/10/18(火)12:56:26 No.983509417
>どんでんでも見て落ち着け くたばれ
792 22/10/18(火)12:56:35 No.983509470
>そんなに欲しいか椋木 若いドラ1を指名権使わず取れるならそりゃ欲しいよ
793 22/10/18(火)12:56:39 No.983509487
>そんなに欲しいか椋木 いきなりノーノー未遂するような先発はどこも欲しい
794 22/10/18(火)12:56:45 No.983509513
ジョニーはイニング間で娘と一緒に踊って欲しい
795 22/10/18(火)12:56:48 No.983509525
日本ハムを甘く見過ぎだろ!?
796 22/10/18(火)12:56:51 No.983509545
>ハムってそんな儲かってんの!? >ハム売ってるだけなのに!? 強いからね食品会社って
797 22/10/18(火)12:57:02 No.983509594
>>>親会社の太さはソフトバンクがブッチギリだけど次はどこなんだろう流石に読売かなあ >>オリとハム >ハムってそんな儲かってんの!? >ハム売ってるだけなのに!? 肉は正義
798 22/10/18(火)12:57:14 No.983509667
>1年目のルーキーの年俸結構ガッツリ下げたの中日だっけ? はい それでも他所の1位より高いし!とか言ってたけど 見栄張って無意味に高くしたせいで税金上がってんじゃねえかアホかって思いました
799 22/10/18(火)12:57:19 No.983509693
>ハムってそんな儲かってんの!? >ハム売ってるだけなのに!? 加工肉コーナーとか飲食店に卸してる分とか結構な割合で日ハム
800 22/10/18(火)12:57:19 No.983509694
普通同意無しで育成契約なんてしないし椋木とフロント間の合意が取れてるから育成になってるだけだぞ
801 22/10/18(火)12:57:22 No.983509707
日ハムは一兆円企業じゃなかった?
802 22/10/18(火)12:57:23 No.983509711
ハムは新球場で更に金持ちになれるのかな
803 22/10/18(火)12:57:23 No.983509712
コロナで業績下げなかった所はやっぱり強いよ ヤクルトにしろハムにしろ
804 22/10/18(火)12:57:27 No.983509729
食肉産業はつよいよね
805 22/10/18(火)12:57:30 No.983509750
>ハムってそんな儲かってんの!? >ハム売ってるだけなのに!? ソーセージも売ってるし!
806 22/10/18(火)12:57:32 No.983509754
>というか1年以上投げられない選手を支配下に置いておく意味ある? 広島は金がない代りにそれで誠意を見せてる 床田高橋昂岡田とTJしても支配下のまま
807 22/10/18(火)12:57:33 No.983509761
>ハム売ってるだけなのに!? ハム以外の食肉も取り扱いまくってるよ!
808 22/10/18(火)12:57:36 No.983509778
ハムは一兆円企業だぞ…
809 22/10/18(火)12:57:41 No.983509802
>>1年目のルーキーの年俸結構ガッツリ下げたの中日だっけ? >はい >それでも他所の1位より高いし!とか言ってたけど >見栄張って無意味に高くしたせいで税金上がってんじゃねえかアホかって思いました (あこれ自分とお話してるな…)
810 22/10/18(火)12:57:43 No.983509812
ハムはただの肉屋の規模じゃないから…
811 22/10/18(火)12:57:51 No.983509852
横取りするのは不義理!ってのは意味が分からんな
812 22/10/18(火)12:57:54 No.983509865
>そんなに欲しいか椋木 もうすでにNPBで実力示した社会人ドラ1契約金無しで取れるんだぞ
813 22/10/18(火)12:57:55 No.983509871
オリの主軸になるような若手先発とか貯金何個分なんだ
814 22/10/18(火)12:57:56 No.983509875
動かせるカネで言ったら四大紙の読売が一番でかい気はする
815 22/10/18(火)12:57:58 No.983509887
札幌市がなんであんな舐め腐ってたのか分からんくらいにはでかいぞハム
816 22/10/18(火)12:58:04 No.983509912
枠1個潰すって結構きついからなあ 色々考えるとデメリット多すぎる
817 22/10/18(火)12:58:06 No.983509921
日ハムのもん食えなくなると結構やばいよ卸もしてるし
818 22/10/18(火)12:58:09 No.983509938
>>1年目のルーキーの年俸結構ガッツリ下げたの中日だっけ? >はい >それでも他所の1位より高いし!とか言ってたけど >見栄張って無意味に高くしたせいで税金上がってんじゃねえかアホかって思いました やめなよ見え見えの壁打ち引用
819 22/10/18(火)12:58:18 No.983509980
トミージョン手術知らないおじさんからすると肘イタイイタイしてる投手を契約1年でぶった切ったクソ球団みたいに勘違いしてるのかな…?
820 22/10/18(火)12:58:35 No.983510062
札幌市がアホ以上のことはないよね日ハム撤退
821 22/10/18(火)12:58:40 No.983510091
>広島は金がない代りにそれで誠意を見せてる >床田高橋昂岡田とTJしても支配下のまま 戸田は育成行ったしそれも状況次第ではある
822 22/10/18(火)12:58:44 No.983510107
>トミージョン手術知らないおじさんからすると肘イタイイタイしてる投手を契約1年でぶった切ったクソ球団みたいに勘違いしてるのかな…? なんかさっきから口悪くない?
823 22/10/18(火)12:58:58 No.983510169
ブン屋よりも肉や健康食品のほうが強い
824 22/10/18(火)12:58:59 No.983510174
トミーは順調にいくと球速上がったりするみたいだしな
825 22/10/18(火)12:59:11 No.983510229
>動かせるカネで言ったら四大紙の読売が一番でかい気はする 昔ながらの金持ちって感じだけど新進気鋭の大企業には敵わん感じだな 長年安定して金持ちってだけで凄いんだけどね
826 22/10/18(火)12:59:14 No.983510244
>トミージョン手術知らないおじさんからすると肘イタイイタイしてる投手を契約1年でぶった切ったクソ球団みたいに勘違いしてるのかな…? オリをよく知らないから急に強くなったのはやっぱり悪いことしてるところだからなんだ! って本気で言ってる人たちがいる
827 22/10/18(火)12:59:17 No.983510253
>トミージョン手術知らないおじさんからすると肘イタイイタイしてる投手を契約1年でぶった切ったクソ球団みたいに勘違いしてるのかな…? 架空の人物と戦うのやめたら?
828 22/10/18(火)12:59:19 No.983510260
阪神の才木もTJ後即育成契約やってたけど問題があるように全く思わなかったわ
829 22/10/18(火)12:59:30 No.983510320
去年の巨人山下もだけど他球団の選手を横から取るってかなり難しいよ
830 22/10/18(火)12:59:38 No.983510359
単純に育成契約したんだから他に取られても文句は言えない状況なんだしどこか狙いに行く球団無いかなって話じゃ無いの?
831 22/10/18(火)12:59:48 No.983510407
僕の肛門もトミージョン手術しそうです
832 22/10/18(火)12:59:53 No.983510421
科学ノ発展二犠牲ハツキモノデース…
833 22/10/18(火)12:59:58 No.983510445
>動かせるカネで言ったら四大紙の読売が一番でかい気はする 持ってるコネクションはぶっちぎりで一番太いのは間違いない
834 22/10/18(火)13:00:00 No.983510458
>なんかさっきから口悪くない? 横からだけどさっきからどんだけ刺さってんだよ… 言われるようなことしてスレ荒らすな
835 22/10/18(火)13:00:10 No.983510512
椋木を育成契約で取る権利はオリックスだけのものじゃないので隣県のソフトバンクがより高待遇の育成で取るのは全然ありよ
836 22/10/18(火)13:00:13 No.983510530
枠ひとつ消費するほどの価値はないというかリスキーすぎる
837 22/10/18(火)13:00:15 No.983510541
TJは能力面ではそんなに致命的な手術ではない単純に時間が掛かるだけでパフォーマンス低下は殆どみない
838 22/10/18(火)13:00:24 No.983510580
>単純に育成契約したんだから他に取られても文句は言えない状況なんだしどこか狙いに行く球団無いかなって話じゃ無いの? いままでtj手術で育成落ちした投手取った前例ってあるの?
839 22/10/18(火)13:00:28 No.983510593
>>トミージョン手術知らないおじさんからすると肘イタイイタイしてる投手を契約1年でぶった切ったクソ球団みたいに勘違いしてるのかな…? >なんかさっきから口悪くない? もう自分の言ってる事が通らなくなったから口悪いしか言えなくなってるじゃん…
840 22/10/18(火)13:00:41 No.983510650
ループしてるなこれ
841 22/10/18(火)13:00:42 No.983510655
球団も選手もメリットしかないから何も言わないのにやたら外野がうるさいやつ そんなに任意引退に追い込みたいのか
842 22/10/18(火)13:00:49 No.983510691
>僕の肛門もトミージョン手術しそうです >科学ノ発展二犠牲ハツキモノデース… だめだった
843 22/10/18(火)13:00:50 No.983510698
>横からだけどさっきからどんだけ刺さってんだよ… 俺もただ横からの口が悪いなって思ってレスしただけだぞ?
844 22/10/18(火)13:00:50 No.983510699
>TJは能力面ではそんなに致命的な手術ではない単純に時間が掛かるだけでパフォーマンス低下は殆どみない むしろパフォーマンス向上まであるからな
845 22/10/18(火)13:00:57 No.983510725
>TJは能力面ではそんなに致命的な手術ではない単純に時間が掛かるだけでパフォーマンス低下は殆どみない 時間がかかるってのが本人にも球団にもどう見られるかだよね
846 22/10/18(火)13:00:58 No.983510728
肘におけるトミージョン手術みたいな肩を治せちゃう画期的な手術早く生まれてほしー!!!!
847 22/10/18(火)13:00:59 No.983510733
>去年の巨人山下もだけど他球団の選手を横から取るってかなり難しいよ というか山下でハッキリしたろ外野が言うほど取る価値がないだけだってのは
848 22/10/18(火)13:01:01 No.983510741
>トミーは順調にいくと球速上がったりするみたいだしな あれ別にそんな効果はなくてリハビリのトレーニング効果らしい
849 22/10/18(火)13:01:13 No.983510780
>椋木を育成契約で取る権利はオリックスだけのものじゃないので隣県のソフトバンクがより高待遇の育成で取るのは全然ありよ 大阪府と福岡県は隣だった…?
850 22/10/18(火)13:01:18 No.983510808
球速アップの代償 そんななかで数少ない希望と言えるのが、吉見も口にしたような"都市伝説"だ。「トミー・ジョン手術をすると球速が上がる」というものである。 もちろんそんなわけはなく、長いリハビリ期間にトレーニングを積み、パワーアップした結果としてボールが速くなったと考えられる。実際、術後に球速アップする投手は少なからずいる。
851 22/10/18(火)13:01:22 No.983510829
TJって別に球速上がる魔法の手術じゃないぞ
852 22/10/18(火)13:01:23 No.983510832
>肘におけるトミージョン手術みたいな肩を治せちゃう画期的な手術早く生まれてほしー!!!! モーターぶち込むとか?
853 22/10/18(火)13:01:29 No.983510851
育成手術がなくなったら任意引退からの復帰になるだけだしよほど健全だと思うなあ
854 22/10/18(火)13:01:30 No.983510855
>戸田は育成行ったしそれも状況次第ではある 戸田の場合は手術じゃなければ戦力外になるところを情けかけた感じだから支配下に戻す前提の育成落ちとはまた違うんじゃないかな
855 22/10/18(火)13:01:33 No.983510867
>横からだけどさっきからどんだけ刺さってんだよ… >言われるようなことしてスレ荒らすな 横からのくせに口の悪さより刺さるさ刺さらないの話が主題になってるのか?妙だな…
856 22/10/18(火)13:01:49 No.983510938
>肘におけるトミージョン手術みたいな肩を治せちゃう画期的な手術早く生まれてほしー!!!! 関節唇やって復帰したら130kmがやっとになるのいいよねよくない
857 22/10/18(火)13:01:51 No.983510949
TJはウェイト中心にじっくりリハビリするから能力上がるだけってお医者さんが言ってる記事見たな
858 22/10/18(火)13:01:56 No.983510964
>>肘におけるトミージョン手術みたいな肩を治せちゃう画期的な手術早く生まれてほしー!!!! >モーターぶち込むとか? サイボーグ作るわけじゃねえんだぞ
859 22/10/18(火)13:02:00 No.983510985
「トミー・ジョン手術をすれば球速が上がる」という俗説は、誤解だときっぱり否定する。これはスポーツドクターも同意見。球速が上がったとしても、痛みがなくなったこと、リハビリ期間のトレーニング、効率の良いフォームへの改良などの効果であって、靱帯を痛めていない人が手術しても球速が上がることはあり得ないという。
860 22/10/18(火)13:02:10 No.983511020
>育成手術がなくなったら任意引退からの復帰になるだけだしよほど健全だと思うなあ IL制度NPBにもいれようぜ
861 22/10/18(火)13:02:19 No.983511052
>去年の巨人山下 社会人で苦戦してるな今年巨人いたら確実に支配下になれたろうに
862 22/10/18(火)13:02:20 No.983511056
>椋木を育成契約で取る権利はオリックスだけのものじゃないので隣県のソフトバンクがより高待遇の育成で取るのは全然ありよ 椋木横取りしろおじさんって日本地図すら間違えるのか
863 22/10/18(火)13:02:27 No.983511080
颯一郎みたいにパワーアップして帰ってきてくれ椋木
864 22/10/18(火)13:02:41 No.983511131
>>育成手術がなくなったら任意引退からの復帰になるだけだしよほど健全だと思うなあ >IL制度NPBにもいれようぜ ILは60日までだから長期離脱には対応してないんだって
865 22/10/18(火)13:02:42 No.983511133
TJ後にパフォーマンス上がるってのは長い間投げることできない分他の蓄積疲労抜けることと筋トレ効果なだけだな
866 22/10/18(火)13:02:45 No.983511142
>>育成手術がなくなったら任意引退からの復帰になるだけだしよほど健全だと思うなあ >IL制度NPBにもいれようぜ たかだが2ヶ月程度だぞIL
867 22/10/18(火)13:02:46 No.983511149
>育成手術がなくなったら任意引退からの復帰になるだけだしよほど健全だと思うなあ 育成手術ってなんかマッドな響きだな
868 22/10/18(火)13:02:55 No.983511186
颯一郎って裸エプロンになる機会はもうないのかしら
869 22/10/18(火)13:02:58 No.983511199
>あれ別にそんな効果はなくてリハビリのトレーニング効果らしい それは古い情報 人口繊維に置き換えるタイプなら球速上がる
870 22/10/18(火)13:03:00 No.983511208
>IL制度NPBにもいれようぜ リストに入っていられるのが60日上限のILだとTJした選手に対してはなんも意味ない制度だろ…
871 22/10/18(火)13:03:01 No.983511209
デバフが消えるだけでバフが付くわけではないということか
872 22/10/18(火)13:03:01 No.983511211
>大阪府と福岡県は隣だった…? たぶん出身の話だろう山口だから
873 22/10/18(火)13:03:02 No.983511213
>TJって別に球速上がる魔法の手術じゃないぞ 魔法ではないが選手の生命線である肘やっても手術すれば 失敗もあるが復活出来るってのは素晴らしい話だと思うね
874 22/10/18(火)13:03:11 No.983511259
ボールスレって野球見てないエロ掲示板のおっさんの妄言書き散らし場所だったけどついに大阪と福岡の位置までミスり始めたのか…
875 22/10/18(火)13:03:22 No.983511303
>椋木横取りしろおじさんって日本地図すら間違えるのか 山口って福岡の植民地的なポジションなんだぜ
876 22/10/18(火)13:03:32 No.983511345
広島が消えるッ!!!
877 22/10/18(火)13:03:39 No.983511377
>椋木横取りしろおじさんって日本地図すら間違えるのか さっきから口悪くない?
878 22/10/18(火)13:03:49 No.983511410
まだ広島県のほうが近いわ
879 22/10/18(火)13:04:03 No.983511468
取れたらいいね椋木
880 22/10/18(火)13:04:11 No.983511503
昨日の昼に消されまくってたような子が元気になってる
881 22/10/18(火)13:04:15 No.983511520
つまり広島が椋木獲得…?
882 22/10/18(火)13:04:20 No.983511541
>広島が消えるッ!!! 兵庫も消える!
883 22/10/18(火)13:04:24 No.983511563
引退後の独占交渉権って所属球団が持ってるはずだけど引退させないで育成にするのはなぜ?
884 22/10/18(火)13:04:25 No.983511568
椋木の出身地も知らずに椋木の話してたのか口悪い人は
885 22/10/18(火)13:04:25 No.983511571
>それは古い情報 >人口繊維に置き換えるタイプなら球速上がる サイボーグの時代か…
886 22/10/18(火)13:04:28 No.983511580
野球の勉強より地理の勉強が必要だとか聞いてないよ…
887 22/10/18(火)13:04:30 No.983511584
試しにどこか取って話題になって欲しいという気持ちはある
888 22/10/18(火)13:04:33 No.983511602
>つまり広島が椋木獲得…? いるけど取れない
889 22/10/18(火)13:04:35 No.983511612
どんだけ椋木取りたいんだよ なんならオリが悪いことやってるとまで言い出しかねないぞ
890 22/10/18(火)13:04:43 No.983511642
広島と福岡が統合される つまり柳田が喜ぶと言うことだ
891 22/10/18(火)13:04:52 No.983511674
最初に怒られたワードで延々とオウム返しすんのほんといつものパターンだなこいつ…
892 22/10/18(火)13:04:54 No.983511684
>野球の勉強より地理の勉強が必要だとか聞いてないよ… 福岡と山口が隣県じゃない世界線の人なのかもしれない
893 22/10/18(火)13:04:55 No.983511686
>山口って福岡の植民地的なポジションなんだぜ 下関北九州の経済圏だけだろそれは…福岡市や山口の他地域何も関係ねえよ 知ったかで適当な事言ってんじゃねえよ
894 22/10/18(火)13:05:06 No.983511729
手術後に球速が上がる選手について、古島医師は「手術をしたから速くなるわけではない。集中してリハビリに臨んだ効果、またそれまでの問題点を改善できた結果」との見解を示した。
895 22/10/18(火)13:05:08 No.983511735
カープはホークスだった…?
896 22/10/18(火)13:05:17 No.983511772
アンチ乙 どこでもドアで大阪と福岡が瞬時に行き来できるようになった22世紀の「」が迷い込んで書き込んでるだけだから
897 22/10/18(火)13:05:24 No.983511802
取れる可能性があるってだけだしどこも取れないだろなあ
898 22/10/18(火)13:05:26 No.983511810
昨日の晩のスレでもずっと言ってたからなあ 山崎とかは知らないみたいだけどしつこいな♪
899 22/10/18(火)13:05:38 No.983511850
>下関北九州の経済圏だけだろそれは…福岡市や山口の他地域何も関係ねえよ 福岡と山口が隣県じゃない世界線の人の発言は身に染みるな
900 22/10/18(火)13:05:42 No.983511866
中日の地元枠選手より範囲広すぎだろお前