ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/18(火)11:05:31 No.983479874
https://www.twitch.tv/shocomi NO MAN'S SKYやります なんか宇宙放浪して遺跡?調べたり採掘したり建築したりするらしいけど目的は知らない
1 22/10/18(火)11:05:50 No.983479926
仕事でサポートするからプライベートでもOutlook使ってるのだ なんでアップデートしたら仕分けルール飛んでるんだいMSくん
2 22/10/18(火)11:05:56 No.983479949
マウスホイール押し込みでなんかできた気がするのだ
3 22/10/18(火)11:07:10 No.983480175
穴掘りならドローン反応しなかったと思うのだ
4 22/10/18(火)11:07:35 No.983480252
センチネルで思い出したけどあれに喧嘩売ったうさぎは うどんちゃんの名誉の為に言うとうさぎ違いなのだ
5 22/10/18(火)11:08:18 No.983480377
マウスホイール押し込んだ時に下にサイズの変更とかの操作出てたように見えたのだ
6 22/10/18(火)11:09:22 No.983480571
怖いから今仕分けルールと受信拒否リストエクスポートしておくのだ スクリプトで出力できるようにしとかんと忘れるのだ… なんでこんな手間かけないといけないんだMSくん
7 22/10/18(火)11:09:47 No.983480664
この辺の操作方法本当分かりづらいのだ…
8 22/10/18(火)11:12:43 No.983481184
言葉も覚えていかないと何言ってるかわからないのだ
9 22/10/18(火)11:12:45 No.983481195
多分マインビームの燃料が欲しかったのだ
10 22/10/18(火)11:13:55 No.983481395
やりとりに失敗すると戦争状態になってこの星にいられなくなるのだ 嘘なのだ
11 22/10/18(火)11:14:05 No.983481426
とりあえず白旗あげるといいのだ
12 22/10/18(火)11:15:25 No.983481691
神砂嵐なのだ
13 22/10/18(火)11:15:47 No.983481759
建物の中のアイテム取っても何か起きることはそうそう無いのだ ドラクエの勇者ばりに調べて大丈夫なのだ
14 22/10/18(火)11:19:06 No.983482371
これたぶん宇宙船の着地で知識の石オブジェクト破壊されたのだ…
15 22/10/18(火)11:19:10 No.983482386
地下の可能性は無いのだ?
16 22/10/18(火)11:19:54 No.983482496
知識の石はエクソクラフトとかでも気軽にぶっ壊れるのだ
17 22/10/18(火)11:21:02 No.983482686
宇宙船の着地はあらゆるオブジェクトを破壊するのだ その辺の鉱石や植物も関係ねぇ着陸してぇの精神でバラバラにするのだ
18 22/10/18(火)11:22:14 No.983482911
そいつ粘液取った後に待ってると中身もらえるのだ
19 22/10/18(火)11:23:06 No.983483068
どこにでも居る危険生物です よろしくおねがいします
20 22/10/18(火)11:23:18 No.983483112
植物じゃなくて白い方の話なのだ
21 22/10/18(火)11:24:25 No.983483348
知らないことが多すぎて楽しくなってきたのだ
22 22/10/18(火)11:25:25 No.983483533
知的植物を取るときは警戒するのだ 保護してる人達が怒るのだ
23 22/10/18(火)11:25:29 No.983483549
キノコって実は知性あってお話してるらしいのだ
24 22/10/18(火)11:25:49 No.983483614
宇宙船の操作はエスケープメニュからコントロールオプションのテザー推進からロックに変えると幸せになるのだ
25 22/10/18(火)11:26:25 No.983483722
おきのこはきっと宇宙で文明作ったりするのだ
26 22/10/18(火)11:27:08 No.983483867
吉胞子で増えるのだ
27 22/10/18(火)11:27:54 No.983484004
ロックンロールタイムなのだ
28 22/10/18(火)11:28:12 No.983484068
いまボールってこんな生え方してるのだ? 以前は地面にそのまま転がってたのだ
29 22/10/18(火)11:28:45 No.983484174
転がってるタイプも残ってるのだ
30 22/10/18(火)11:28:45 No.983484176
撃ち返すのだ!ケツを取るのだ!
31 22/10/18(火)11:29:37 No.983484343
船に乗ったのは失敗だったかもしれないのだ… センチネル船ははちゃめちゃに強いのだ
32 22/10/18(火)11:30:10 No.983484467
自分のお家の中に引き籠るのだ
33 22/10/18(火)11:30:47 No.983484574
宇宙まで逃げてパルスジャンプなのだ
34 22/10/18(火)11:30:51 No.983484583
残念だが戦闘中は降りれないのだ 倒すか宇宙に出て思いっきり引き離すしかないのだ
35 22/10/18(火)11:31:29 No.983484700
何も知らずにとってチネリニンサンを怒らすことは割とよくあることなのだ
36 22/10/18(火)11:32:15 No.983484855
センチネルは無限沸きです…変わってないです…
37 22/10/18(火)11:32:21 No.983484881
倒すと再出現までの間に着陸チャンスタイムがあるのだ
38 22/10/18(火)11:32:27 No.983484900
逃げ切れた?
39 22/10/18(火)11:33:15 No.983485055
シールドは時間経過で回復するか手動で補充するしか無いのだ 戦闘中の時間経過での回復は少し前のアプデでめっちゃ遅くなったのだ
40 22/10/18(火)11:33:40 No.983485146
いい感じの星他に無いのだ?
41 22/10/18(火)11:34:39 No.983485304
船のアップグレード拾ったし付けるのもいいと思うのだ
42 22/10/18(火)11:35:03 No.983485375
いやーあたふたしてて可愛いのだ
43 22/10/18(火)11:35:16 No.983485411
xメニューから三人称視点に出来るのだ
44 22/10/18(火)11:35:23 No.983485432
TPS視点もあるのだ
45 22/10/18(火)11:35:47 No.983485501
TPS視点にもできるのだ
46 22/10/18(火)11:37:33 No.983485840
アイトラッカーあれば一人称視点も楽そうな予感があるのだ
47 22/10/18(火)11:39:33 No.983486229
ソーラーパネルとバッテリーの設置は基本なのだ
48 22/10/18(火)11:39:45 No.983486270
気ままに拾って歩いて遠く来たら宇宙船呼び寄せるのも楽なのだ
49 22/10/18(火)11:40:35 No.983486438
my雑巾なのだ
50 22/10/18(火)11:40:48 No.983486478
飛ぶための燃料と離着陸燃料は別なのだ
51 22/10/18(火)11:41:48 No.983486692
要注意フォックスなのだ
52 22/10/18(火)11:41:59 No.983486722
なんでそんな星に基地を作ったのですか…なのだ
53 22/10/18(火)11:43:16 No.983486985
マローバルブは料理すると美味かったと思うのだ
54 22/10/18(火)11:43:33 No.983487042
確かにセンチネルさんが見つけただけで襲ってこないから比較的安全とは言えるのだ
55 22/10/18(火)11:44:05 No.983487134
料理コンテンツはまだあとのほうだったと思うのだ
56 22/10/18(火)11:44:44 No.983487268
一番安全なのは巡回してるセンチネルが居ない星なのだ
57 22/10/18(火)11:44:53 No.983487304
デカイ星! デカイ基地! デカイ船!
58 22/10/18(火)11:45:05 No.983487343
今のところ嵐来てないのは有情なのだ
59 22/10/18(火)11:45:10 No.983487362
お金があれば船や装備をアップグレードできるのだ
60 22/10/18(火)11:45:54 No.983487509
毒惑星でちょっと景観がアレだけど嵐の周期は控えめで探索しやすいのだ
61 22/10/18(火)11:46:01 No.983487529
荷物を持てる枠も増やせるのだ
62 22/10/18(火)11:46:34 No.983487635
常に嵐の星もあるのだ
63 22/10/18(火)11:46:43 No.983487668
ペットを乗り物にすると楽な事もあるのだ 飛べると最高なのだ
64 22/10/18(火)11:47:31 No.983487817
環境が温暖な地球型惑星を探して幾星霜なのだ…理想の惑星はいづこに
65 22/10/18(火)11:47:51 No.983487885
ペットフード最初から作れたと思うのだ 勘違いだったらごめんなのだ
66 22/10/18(火)11:48:50 No.983488081
荷物パンパンなのだ
67 22/10/18(火)11:49:26 No.983488203
埋蔵データも使えた気がするのだ
68 22/10/18(火)11:50:27 No.983488414
このゲームは理想の星を見つけて別荘を作るゲームとも言えるのだ でも今はもう貨物船でいいかなってくらい貨物船の改造が充実してるのだ
69 22/10/18(火)11:51:21 No.983488609
まだまだチュートリアルなのだ もうすぐお昼なのだ
70 22/10/18(火)11:51:24 No.983488625
>このゲームはいもげ星系を探して旅するゲームなのだ
71 22/10/18(火)11:51:52 No.983488721
星系も星もあるのだ
72 22/10/18(火)11:52:11 No.983488793
どこかにあるかもしれないいもげ星系 惑星ぴるすは既に誰かが発見してたのだ
73 22/10/18(火)11:52:33 No.983488868
名前生成がランダムっぽくてありうる感じはするのだ 見つけた報告はまだないのだ
74 22/10/18(火)11:52:36 No.983488876
はるか昔に滅んだ「」の遺産を見つける旅をしてもいいのだ
75 22/10/18(火)11:53:56 No.983489178
どんどんインストールするのだ 邪魔なら後で壊せばいいのだ
76 22/10/18(火)11:54:17 No.983489247
青き清浄なる芋スターはアプデの影響でもう面影も無い見た目に…https://wikiwiki.jp/nmsimgyunyun/%E3%80%8C%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%A4%8D%E6%B0%91%E6%98%9F
77 22/10/18(火)11:54:50 No.983489351
アプグレは関連するパーツと隣合わせにするとパワーアップするのだ
78 22/10/18(火)11:56:41 No.983489750
影響受けてる場合はパーツの周りの色が変わるのだ
79 22/10/18(火)12:00:25 No.983490578
お昼なのだ まだまだチュートリアルなのだ
80 22/10/18(火)12:00:54 No.983490711
エクソスーツやマルチツールでも同じなのだ アプグレパズルなのだ
81 22/10/18(火)12:03:31 No.983491397
さあ埋没した乳首を探すのだ
82 22/10/18(火)12:05:08 No.983491870
いま進んでるのってメインミッションだっけ?サブミッションだっけ?
83 22/10/18(火)12:05:11 No.983491884
逃げた先に楽園など無いのだ
84 22/10/18(火)12:06:31 No.983492273
マイニングなのだ
85 22/10/18(火)12:07:12 No.983492468
惑星も自動生成なので埋没したモジュールが宙に浮いてるのはまれによくあるのだ…
86 22/10/18(火)12:07:41 No.983492619
そのうち乗れるのだ 嘘は言ってないのだ
87 22/10/18(火)12:07:45 No.983492642
はい!乗れますよ(ニコニコ
88 22/10/18(火)12:08:42 No.983492946
理想の惑星を探してもいいのだ 温暖で放射能汚染も高温も低温も毒もない惑星は存在するのだ
89 22/10/18(火)12:09:17 No.983493116
ただし熱湯の雨が降るとかなのだ
90 22/10/18(火)12:09:55 No.983493330
条件的には最高な惑星はあるけど見た目も伴っている惑星はレアなのだ
91 22/10/18(火)12:10:06 No.983493379
昔拠点にしてた惑星がセンチネル警戒レベル1で温暖で安定した気候の惑星だったのだ 滅茶苦茶陸地少なくて拠点用意するの大変だったのだ
92 22/10/18(火)12:10:43 No.983493558
この宇宙のどこかに理想の惑星はきっとどこかにあるのだ
93 22/10/18(火)12:11:06 No.983493672
パンチキャンセルブーストで超加速するテクってまだ現役なのだ?
94 22/10/18(火)12:11:06 No.983493680
自分の基地作った素敵な星の星系はアプデで全部海賊に支配されたのだ…許せないのだ…
95 22/10/18(火)12:11:28 No.983493791
温暖!センチネルがほぼ居ない!降りたら肉食獣一杯で5分おきに超熱湯の嵐が来る惑星だったのだ
96 22/10/18(火)12:11:46 No.983493882
ダッシュしながら格闘して飛ぶとすげーのだ
97 22/10/18(火)12:12:05 No.983493978
緑の大地と青い海の惑星が見つからないのだ…
98 22/10/18(火)12:13:09 No.983494308
人が集まって街とかできたら楽しそうなのだ
99 22/10/18(火)12:13:46 No.983494514
flower time
100 22/10/18(火)12:16:03 No.983495271
長いのだ大きい方なのだ
101 22/10/18(火)12:16:37 No.983495452
もざらしみたいな生物生成されることもあるのだ ハエの羽根生えてて頭が触手の集合体で群れで飛んでたのだ
102 22/10/18(火)12:16:40 No.983495462
うわーしょこみさんが宇宙で遭難してる
103 22/10/18(火)12:16:58 No.983495572
有色金属も必要なのだ 無職には無理な話なのだ
104 22/10/18(火)12:17:57 No.983495906
信号ブースターは取っといてもいいのだ
105 22/10/18(火)12:19:35 No.983496499
建築物は無に帰ったのだ…
106 22/10/18(火)12:19:54 No.983496603
保存用の建設物が必要なのだ…全部消えたのだ
107 22/10/18(火)12:20:16 No.983496734
まぁまだ全然拡張してなかったし大丈夫大丈夫
108 22/10/18(火)12:20:41 No.983496887
とりあえず星の海を目指すのだ
109 22/10/18(火)12:20:53 No.983496949
お引越しは先に入植先の惑星に基地を作るのだ そして前の基地を丁寧に分解して素材に戻していくのだ それを新しい基地に運ぶのだ
110 22/10/18(火)12:21:31 No.983497207
水素に水素と水素をくわえれば三重水素の完成なのだ
111 22/10/18(火)12:21:37 No.983497251
>それを新しい基地に運ぶのだ 面倒なのだもう新しい基地を最初から作るのだ
112 22/10/18(火)12:21:46 No.983497320
一括削除だと素材が溢れて爆発してしまうのだ だから全部消すのだ…
113 22/10/18(火)12:21:58 No.983497401
三重水素は宇宙に漂ってるのだ
114 22/10/18(火)12:22:37 No.983497644
デブリになるのだ
115 22/10/18(火)12:23:14 No.983497875
宇宙船の燃料は基本的に離着陸にしか使わないのだ 超高速ドライブは停止すると基本的にそこら中に燃料になる小惑星生成されるのだ
116 22/10/18(火)12:23:16 No.983497895
飛んでるうちは何も消費しないのだ 燃料必要が必要なのは離着陸とパルスジャンプなのだ
117 22/10/18(火)12:23:25 No.983497953
アステロイドを破壊しまくるのだ
118 22/10/18(火)12:24:06 No.983498225
なさけむようなのだ
119 22/10/18(火)12:24:11 No.983498280
その辺の隕石撃つと燃料が出てくるのだ凄い世界なのだ
120 22/10/18(火)12:24:21 No.983498347
通常航行で他の星目指してるの初めて見たのだ
121 22/10/18(火)12:25:26 No.983498757
エンコつめるのだ
122 22/10/18(火)12:25:32 No.983498796
いやらしいからモザイクかけるのだ
123 22/10/18(火)12:25:40 No.983498839
場所によって浮いてる石の密度が高いところもあるからそういうところで三重水素集めるといいのだ
124 22/10/18(火)12:26:48 No.983499270
ザクに大気圏突入能力は無いのだ…
125 22/10/18(火)12:27:18 No.983499460
宇宙で惑星を画面の中心に入れてスキャンすると惑星の特産品とか大気の状態がわかるのだ
126 22/10/18(火)12:27:41 No.983499628
クレーターみたいな地形なのだはじめて見たのだ
127 22/10/18(火)12:28:05 No.983499766
基地の近くに大型商業施設があると色々捗るのだ
128 22/10/18(火)12:28:24 No.983499885
やったのだ盗り放題なのだ
129 22/10/18(火)12:28:27 No.983499893
大気圏突入の角度が浅いと大気に弾かれて宇宙の迷子になる と言うのは 長らくNASAですら信じられてきた迷信なのだ 単に観測地点から水平度が上がって遠のいていくように見えるだけなのだ 重力振り切る速度出てないならまた戻ってくるのだ
130 22/10/18(火)12:28:51 No.983500037
しょこみ…ヴァイキーンを受け入れろなのだ…
131 22/10/18(火)12:29:18 No.983500213
ヴァイヴァイキーン
132 22/10/18(火)12:30:10 No.983500504
中々冒涜的外見なのだ
133 22/10/18(火)12:30:20 No.983500562
あんな羽ばたきで飛べるわけないのだ不条理なのだ
134 22/10/18(火)12:30:21 No.983500573
惑星の大気圏内や近くを飛んだり戦闘するのは通常航行 惑星から惑星へと飛んでいくのがパルスドライブ航行 恒星系から恒星系へと移動するのがワープ航行 ワープは宇宙船に乗ってるときに出せるサブメニューから ギャラクシーマップを開いて行きたい恒星系を選ぶ
135 22/10/18(火)12:30:28 No.983500609
目覚めた星系がヴァイキーンで良かったのだ ゲックなんて宇宙最低民族じゃなくて良かったキーン
136 22/10/18(火)12:30:31 No.983500631
触手の束みたいな頭の左右にちょこっと目玉パーツあるよりはマシなのだ
137 22/10/18(火)12:30:32 No.983500639
クスリの幻覚みたいなのだ
138 22/10/18(火)12:31:33 No.983500990
Escメニューからのディスカバリーからスキャンした生物の生態見れるのだ フレーバーテキストだけど面白いのがたまにあるのだ
139 22/10/18(火)12:31:42 No.983501050
マインビームで撃ってみるのだ
140 22/10/18(火)12:31:51 No.983501097
ナウシカに出てきそうなワームだかムカデみたいなのが飛んでる事もあるのだ 高確率で冒涜的外見なのだ
141 22/10/18(火)12:32:46 No.983501419
この謎生物の子供を孕め………しょこみ!!
142 22/10/18(火)12:32:50 No.983501450
アップロードすると報酬が貰えるのだ
143 22/10/18(火)12:33:42 No.983501795
動物は全部揃ってからアップロードすると大量のナノマシンがもらえるのだ 小出しにすると損するのだ
144 22/10/18(火)12:33:55 No.983501888
シベリア送りなのだ
145 22/10/18(火)12:34:03 No.983501930
アプデで大型ワーム以外のほぼ全ての動物がテイムできるようになったのだ ちょっと手順はめんどくさいけど6枠ぐらいペットにできるのだ たまに超レアな四脚の金属生命体とかいるけどこいつもテイムできるのだ
146 22/10/18(火)12:34:06 No.983501940
マイナス60度の世界なのだ…
147 22/10/18(火)12:34:16 No.983501998
外気温がやばいのに水が凍ってないのがなんかやばそうなのだ 絶対水じゃない液体なのだ
148 22/10/18(火)12:36:00 No.983502622
海王星には液体メタンの海があると言われてるのだ
149 22/10/18(火)12:36:21 No.983502740
無職金属ではだめなのだバイトも許さないのだ
150 22/10/18(火)12:37:03 No.983503011
都合よく銅がある星で助かったのだ
151 22/10/18(火)12:37:43 No.983503270
センチネル居ないから気兼ねなく動物殺して採掘していいのだ
152 22/10/18(火)12:39:55 No.983504031
Twitch dropsの時間がどんどん貯まるのだ 仕様がよくわからなかったから助かるのだ
153 22/10/18(火)12:43:11 No.983505178
しょこあじさんには資源を採掘される星の悲鳴が聞こえないのだ?
154 22/10/18(火)12:43:52 No.983505397
外来種が何か言ってるのだ
155 22/10/18(火)12:44:45 No.983505693
何がセンチネルなのだ独りよがりの正義感振りかざしてんじゃねえぶっ壊すぞなのだ
156 22/10/18(火)12:45:43 No.983505980
料理に使うSOZAIなのだ
157 22/10/18(火)12:47:02 No.983506394
食品を差し出すが一瞬金を差し出すに見えた
158 22/10/18(火)12:48:16 No.983506812
たまにそういう事があるのだ 忘れるのだ
159 22/10/18(火)12:50:35 No.983507572
ストームクリスタルはワープ燃料関連なのだ 売っても結構いい値段になるのだ
160 22/10/18(火)12:53:25 No.983508474
クリーチャーペレットのレシピの入手はいつの間にからしいのだ 金属プレート作るところに混ざってる可能性があるのだ
161 22/10/18(火)12:54:23 No.983508759
アプデでオートセーブのタイミングは増えたらしいけどどこまで記録されてるかな
162 22/10/18(火)12:55:00 No.983508942
しょこみよ…このゲームはもともと重い方のゲームなのを忘れてはいかんのじゃ…
163 22/10/18(火)12:55:46 No.983509186
多分宇宙船にたどりつく前に散ったアノマリーが3割居るのだ
164 22/10/18(火)12:56:23 No.983509391
あと1時間半やって欲しいのだ❤