22/10/18(火)10:07:39 性別が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/18(火)10:07:39 No.983469377
性別がわかる情報を履歴書から消しました
1 22/10/18(火)10:08:42 No.983469575
でも引越し業とか男欲しいよね
2 22/10/18(火)10:08:49 No.983469600
?
3 22/10/18(火)10:09:11 No.983469658
なんかズレてんなぁ
4 22/10/18(火)10:09:33 No.983469740
#性別隠してどうするの
5 22/10/18(火)10:09:53 No.983469790
不便になるだけ
6 22/10/18(火)10:10:07 No.983469829
ちょっとわかる 名前で大体わかるし面接で会えばいい
7 22/10/18(火)10:10:18 No.983469874
まぁLUXだから…
8 22/10/18(火)10:10:35 No.983469917
名前と写真消すのはバカだろ
9 22/10/18(火)10:10:48 No.983469952
差別があるとして面接で性別即バレるわけだから意味なくない?
10 22/10/18(火)10:11:14 No.983470034
>差別があるとして面接で性別即バレるわけだから意味なくない? じゃあ面接もやめるか
11 22/10/18(火)10:11:16 No.983470043
名字被ったらどうするんだろ おい田中2号!とか呼ばれんのかな
12 22/10/18(火)10:11:21 No.983470056
ラックスって欧米のシャンプーのメーカーか いかにもポリコレという感
13 22/10/18(火)10:11:46 No.983470133
1人だけエントリーしてきたな
14 22/10/18(火)10:11:56 No.983470160
カタツムリにでも生まれれば良かったんじゃねーの
15 22/10/18(火)10:11:59 No.983470172
これって困るのは実は労働者側なんだけどね 初めから見込みのない求人なのに会社まで出向いて面接して落ちるために行くんだから
16 22/10/18(火)10:12:02 No.983470184
当社では役員と底辺肉体労働者の半数を女性にする取り組みを行っております
17 22/10/18(火)10:12:06 No.983470197
アメリカでやれ
18 22/10/18(火)10:12:24 No.983470238
年齢消そうぜ
19 22/10/18(火)10:12:48 No.983470300
性差や容姿は非常に重要だと思うんだけど
20 22/10/18(火)10:13:01 No.983470344
>年齢消そうぜ 年齢差別なくなった!
21 22/10/18(火)10:13:23 No.983470404
というか女の比率増やさないと文句言われるんだから性別隠されても困る
22 22/10/18(火)10:13:27 No.983470412
アメリカだとマジで個人情報は殆ど履歴書に書かないみたいね純粋な能力だけで評価しろみたいな理屈で でもそれを日本のジェンダー云々に結びつけるのはちょっと…
23 22/10/18(火)10:13:32 No.983470427
こうやって差別無くそう言った結果最終的にAIとロボットだけになる で人間がロボットに差別だって言い出すんだよ
24 22/10/18(火)10:13:38 No.983470441
下の名前も!?ナンデ!?
25 22/10/18(火)10:13:47 No.983470470
学歴や資格の有無も能力による差別に繋がるから消そう
26 22/10/18(火)10:13:47 No.983470471
アメリカは年齢学歴は伏せてるな
27 22/10/18(火)10:13:54 No.983470489
>差別があるとして面接で性別即バレるわけだから意味なくない? 面接して人となり見てもらって判断して欲しいって話だろう 流石に揚げ足取ったり逆張りしてやはー!とかはしゃぐのは良くないと思うよ 履歴書で学歴フィルターがどうの言ってるのと同じ 学歴の方は明確に判断基準になり得るから消えることはないと思うが 上で運送系とか男で欲しいについても同様だろうけどそれは性差別だと言われれば今の社会はそう判断するとも思う
28 22/10/18(火)10:14:18 No.983470563
>下の名前も!?ナンデ!? 性別が類推出来るから
29 22/10/18(火)10:14:56 No.983470654
なんて?
30 22/10/18(火)10:15:02 No.983470672
もう番号で呼ぶか
31 22/10/18(火)10:15:34 No.983470765
難癖つけてるだけにしか見えん
32 22/10/18(火)10:15:38 No.983470776
>下の名前も!?ナンデ!? キラキラネームは弾くって風致が暗にあるからまぁちょっとわかりはする
33 22/10/18(火)10:15:41 No.983470786
やたら喧嘩腰のハッシュタグが良くない
34 22/10/18(火)10:15:48 No.983470807
太田光は女かもしれない…?
35 22/10/18(火)10:16:01 No.983470839
田中と言うのかい贅沢な名だね
36 22/10/18(火)10:16:15 No.983470882
公務員試験とかならこれでもいいかもしれんけど 民間でこれは不便以外の何物でも無いだろ
37 22/10/18(火)10:16:42 No.983470973
非公開で個人情報しっかり紐付けたうえで 可愛いくてエッチかアバターと自分で決めた名前で就活したかった
38 22/10/18(火)10:16:42 No.983470978
>>下の名前も!?ナンデ!? >キラキラネームは弾くって風致が暗にあるからまぁちょっとわかりはする スレ画読んでこの発想になるのは割と真面目に病気だと思う うちの同僚にはならないで欲しい
39 22/10/18(火)10:17:00 No.983471032
>上で運送系とか男で欲しいについても同様だろうけどそれは性差別だと言われれば今の社会はそう判断するとも思う それこそ吉田沙保里さんみたいな人達と俺が送ってきて「男手欲しいから「」くん優先で…」ってなるのもアレだしな…
40 22/10/18(火)10:17:10 No.983471061
>上で運送系とか男で欲しいについても同様だろうけどそれは性差別だと言われれば今の社会はそう判断するとも思う 女性採って男性より仕事量が減っても企業が追う必要な義務ですクォータ制です コスト転嫁はお客様へ
41 22/10/18(火)10:17:28 No.983471118
そっか…(不採用)
42 22/10/18(火)10:17:42 No.983471160
これで企業にメリットがあるなら導入されるだろうさ メリットがない事ばかり企業に押し付けても結局それって労働者の不利益になるんだよね
43 22/10/18(火)10:17:45 No.983471165
下の名前なしはもう単純に不便じゃねえのコレ…
44 22/10/18(火)10:17:55 No.983471198
そろそろ自衛隊に志願する女性はちゃんと男性と同じくらいの数字になりましたか?
45 22/10/18(火)10:18:34 No.983471305
人間かどうかの表記も消そう!
46 22/10/18(火)10:18:43 No.983471338
専用更衣室とか無いけどよろしくな
47 22/10/18(火)10:18:47 No.983471350
>それこそ吉田沙保里さんみたいな人達と俺が送ってきて「男手欲しいから「」くん優先で…」ってなるのもアレだしな… 別に男手が欲しいのは筋力が欲しいってわけじゃないし「」を優先しても変では無いと思う
48 22/10/18(火)10:18:48 No.983471355
面接受ける会社が書いてきてくれって言われたものを私が嫌だからで書かなかったらうんちなんですよ
49 22/10/18(火)10:18:55 No.983471374
>上で運送系とか男で欲しいについても同様だろうけどそれは性差別だと言われれば今の社会はそう判断するとも思う 面接だけじゃなくて実技試験が必要になるな…
50 22/10/18(火)10:19:01 No.983471394
>コスト転嫁はお客様へ これはもっと試みて良いと思う
51 22/10/18(火)10:19:22 No.983471457
うるせ~~~~~~~~!!!!
52 22/10/18(火)10:19:33 No.983471488
>下の名前なしはもう単純に不便じゃねえのコレ… 下の名前を就職活動で使うときあるか?
53 22/10/18(火)10:19:44 No.983471518
昔女性活躍中の意味がわからなくて恥かいたことあるから誰か教えといてくれ
54 22/10/18(火)10:19:46 No.983471523
これで利益に繋がるなら企業は何でもやるだろうさ 繋がらないならやらん
55 22/10/18(火)10:20:25 No.983471633
性別って何のためにあるんだろうね
56 22/10/18(火)10:20:26 No.983471637
>>下の名前なしはもう単純に不便じゃねえのコレ… >下の名前を就職活動で使うときあるか? 同じ苗字の奴が他にいないならいいけど いるなら新卒の場合だと年齢も同じでどうしようもねぇじゃん!!
57 22/10/18(火)10:20:35 No.983471669
>下の名前を就職活動で使うときあるか? あるだろ…
58 22/10/18(火)10:20:41 No.983471685
そもそも面接で優秀な人材見抜くの不可能って結果がもう出てるんだけどね
59 22/10/18(火)10:20:43 No.983471695
>下の名前なしはもう単純に不便じゃねえのコレ… そもそも名前は不便だから番号で識別しよう
60 22/10/18(火)10:20:52 No.983471726
それこそ田中なんて何人いると思ってんだよ!
61 22/10/18(火)10:20:56 No.983471735
>>下の名前なしはもう単純に不便じゃねえのコレ… >下の名前を就職活動で使うときあるか? グループ面接で全員田中さんだったときやばいぜぇ!
62 22/10/18(火)10:21:17 No.983471792
下の名前そのままでは使わんけど面接官側でイニシャルで管理してることはあるね
63 22/10/18(火)10:21:25 No.983471817
>そもそも面接で優秀な人材見抜くの不可能って結果がもう出てるんだけどね 何の結果だ何の
64 22/10/18(火)10:21:28 No.983471826
俺だって女の子として就職したかったよクソァ!
65 22/10/18(火)10:21:36 No.983471844
よし年齢差別もやめようか
66 22/10/18(火)10:21:38 No.983471850
番号制度にしよう
67 22/10/18(火)10:21:43 No.983471861
男性用のグループホームを新しく建てたから男性の支援員が欲しいってのも差別になるのか
68 22/10/18(火)10:21:46 No.983471868
>俺だって女の子として就職したかったよクソァ! 話違ってくるわ!
69 22/10/18(火)10:21:50 No.983471880
今勤めてる会社が大企業なんだけどLGBTに力入れてるって情報仕入れたから全力で女装して性別欄男にして面接はその話題で乗り切って見事入社したから性別欄なくなると荒技できなくなるし困る人多くなると思うよ
70 22/10/18(火)10:21:57 No.983471901
土木や運送やりたい女子なんてSSRなんだし雇ってあげればええ!
71 22/10/18(火)10:21:58 No.983471909
アメリカもレジュメに学歴書くよ… そうじゃないと新卒マジでなんも書くことねえ
72 22/10/18(火)10:22:05 No.983471929
民間企業にそこまで求められても困る
73 22/10/18(火)10:22:14 No.983471957
>話違ってくるわ! いや…あながち違わないのでは?
74 22/10/18(火)10:22:45 No.983472037
この世に生きる全ての人間の苗字がそれぞれ一切の被りがない唯一無二のものになったら下の名前書かなくていいよ
75 22/10/18(火)10:22:46 No.983472043
トイレの数の配分できなくって男女兼用になるけどいい?
76 22/10/18(火)10:22:48 No.983472050
突然温泉の効能みたいのが流れてきてダメだった
77 22/10/18(火)10:22:56 No.983472080
>今勤めてる会社が大企業なんだけどLGBTに力入れてるって情報仕入れたから全力で女装して性別欄男にして面接はその話題で乗り切って見事入社したから性別欄なくなると荒技できなくなるし困る人多くなると思うよ 今どんな格好で働いてるんだよ
78 22/10/18(火)10:23:09 No.983472117
性差が出ない仕事だと判断したなら情報隠してもいいんじゃない 余程能力がない限りは実際の職場だとそう上手くいかないと思うけど
79 22/10/18(火)10:23:10 No.983472121
欧米みたいな地獄のインターン無給労働やりたくねぇし日本はこのままでいいわ
80 22/10/18(火)10:23:20 No.983472153
>#本籍隠してどうするの
81 22/10/18(火)10:23:38 No.983472198
個で生きること自体間違っているのでは名を捨て性を捨て群体で生きよう
82 22/10/18(火)10:23:41 No.983472205
>土木や運送やりたい女子なんてSSRなんだし雇ってあげればええ! いや別に業界からは必要とはしてない 女であることのメリットってなに
83 22/10/18(火)10:23:44 No.983472214
>グループ面接で全員田中さんだったときやばいぜぇ! 流石に分けろよ…
84 22/10/18(火)10:23:47 No.983472225
職種にもよるけど見た目も立派な能力だからなぁ…
85 22/10/18(火)10:24:07 No.983472278
名前と写真も消したがるのは不法就労したいやつだけだろ
86 22/10/18(火)10:24:37 No.983472374
>女であることのメリットってなに 周りにバフがかかる かからない場合もある かかり過ぎて無茶して怪我する場合もある
87 22/10/18(火)10:24:39 No.983472379
歯車に名前なんか不要…ってコト!?
88 22/10/18(火)10:24:41 No.983472386
>流石に分けろよ… その配慮と労力が既に無駄だし苗字がグループ分けに影響するなら公平性に欠く
89 22/10/18(火)10:25:08 No.983472457
そらお前LUXは女性受け狙ってるんだからアピールしなきゃならんだろ そうは言ってもケースバイケースだろ
90 22/10/18(火)10:25:09 No.983472459
名前と写真は必要だろ…?
91 22/10/18(火)10:25:40 No.983472561
>その配慮と労力が既に無駄だし苗字がグループ分けに影響するなら公平性に欠く いや下の名前あっても名前で呼ぶ事無いんだから分けるだろ…
92 22/10/18(火)10:25:44 No.983472574
写真はそもそも替え玉防ぐ目的だろ
93 22/10/18(火)10:26:00 No.983472622
替え玉し放題だな
94 22/10/18(火)10:26:15 No.983472648
>職種にもよるけど見た目も立派な能力だからなぁ… そうやって若い女がチヤホヤされて指導されて伸びないまま 無能おばさんになっていくのエグいと思うよ
95 22/10/18(火)10:26:27 No.983472688
>>その配慮と労力が既に無駄だし苗字がグループ分けに影響するなら公平性に欠く >いや下の名前あっても名前で呼ぶ事無いんだから分けるだろ… 別にいちいち名前で分けないよ
96 22/10/18(火)10:26:32 No.983472703
>いや下の名前あっても名前で呼ぶ事無いんだから分けるだろ… 同じ苗字か二人いたらフルネームで呼ぶだろ 何のための名前だよ
97 22/10/18(火)10:26:32 No.983472704
こういう採用方式で集まったらどんな職場の雰囲気になるか興味はある
98 22/10/18(火)10:26:39 No.983472731
>今どんな格好で働いてるんだよ 元々女装なんて就活以外でしない予定だったがLGBT枠で入っちゃったせいでずっと女装して通ってるぞ 本音言うと全くそっちの癖ないからそれも仕事のうちと全力で不快感のないビジュアルを目指すために化粧の勉強もしつつ若干整形もしながらがんばってるぞ
99 22/10/18(火)10:26:41 No.983472739
>>>下の名前なしはもう単純に不便じゃねえのコレ… >>下の名前を就職活動で使うときあるか? >同じ苗字の奴が他にいないならいいけど >いるなら新卒の場合だと年齢も同じでどうしようもねぇじゃん!! 就活で下の名前呼ばれたことあるか? グループワークなりなんなり含めて
100 22/10/18(火)10:26:43 No.983472743
てっきりSNSでイラストとか漫画あげてるアカウントに謎に性別訪ねたり女性という事を前提に絡んでくる人に向けたタグかと… 啓発活動とかそんなんだったのね…
101 22/10/18(火)10:26:51 No.983472763
田中薫(男) 田中かおる(女) 田中薫(トランス) 田中がおる(悪魔) の集団面接
102 22/10/18(火)10:26:51 No.983472767
性別は必要だろ 区別のレベルで必要に駆られることだってあるんだから
103 22/10/18(火)10:26:59 No.983472797
同じ田中って苗字だからって1つのグループにすることは無いけど 逆に田中って苗字が多いからって別グループに分けることなんてしないよ普通
104 22/10/18(火)10:27:03 No.983472808
現実問題下の名前を使うことはまずない
105 22/10/18(火)10:27:07 No.983472820
性別で能力差はあるんだから区別は必要なのでは?
106 22/10/18(火)10:27:15 No.983472843
機能していたものすら排除して不便にしていってどうする
107 22/10/18(火)10:27:29 No.983472877
>>その配慮と労力が既に無駄だし苗字がグループ分けに影響するなら公平性に欠く >いや下の名前あっても名前で呼ぶ事無いんだから分けるだろ… 視野が狭い
108 22/10/18(火)10:27:42 No.983472923
>>職種にもよるけど見た目も立派な能力だからなぁ… >そうやって若い女がチヤホヤされて指導されて伸びないまま >無能おばさんになっていくのエグいと思うよ じゃあブサイクはみんな努力家かって言ったらそんな事ないだろう 結局はその人次第なんだからそれなら見た目だって評価してもいい筈だ
109 22/10/18(火)10:27:48 No.983472943
>現実問題下の名前を使うことはまずない 田中さんが2人いるなら使うこともあるでしょ普通に
110 22/10/18(火)10:27:49 No.983472945
>>職種にもよるけど見た目も立派な能力だからなぁ… >そうやって若い女がチヤホヤされて指導されて伸びないまま >無能おばさんになっていくのエグいと思うよ 職種にもよると言っている!
111 22/10/18(火)10:27:50 No.983472951
まともな会社なら下の名前なくても問題ないし むしろセクハラ対策で呼ぶな言われるだろ
112 22/10/18(火)10:27:53 No.983472961
本人の気分的なの聞きたいわけじゃないから素直に書いて…
113 22/10/18(火)10:27:57 No.983472969
>現実問題下の名前を使うことはまずない 同じ事務所で兄弟で働いてる人居るけど名前で呼ぶぞ
114 22/10/18(火)10:28:23 No.983473039
>俺だって女の子として就職したかったよクソァ! 女性下着売り場で働きたいよな…
115 22/10/18(火)10:28:25 No.983473049
>>今どんな格好で働いてるんだよ >元々女装なんて就活以外でしない予定だったがLGBT枠で入っちゃったせいでずっと女装して通ってるぞ >本音言うと全くそっちの癖ないからそれも仕事のうちと全力で不快感のないビジュアルを目指すために化粧の勉強もしつつ若干整形もしながらがんばってるぞ そこまで全力で取り組めるなら普通に就職してもいけるだろ
116 22/10/18(火)10:28:29 No.983473063
>替え玉し放題だな 3つくらいでもうお腹いっぱいデブ
117 22/10/18(火)10:28:33 No.983473077
>性別は必要だろ >区別のレベルで必要に駆られることだってあるんだから そんなのは最初から話にあがっていることで今さら言うまでもなく その必要に駆られるのがどう言う時かと言う話と それが性差別でないと主張できるレベルかって話だろう
118 22/10/18(火)10:28:50 No.983473128
まぁ就活生がやってることだから…
119 22/10/18(火)10:29:11 No.983473187
女装が頑張れる時点でもうそれは特殊な才能であり性癖だからちゃんと対象だと思う
120 22/10/18(火)10:29:13 No.983473198
>>現実問題下の名前を使うことはまずない >同じ事務所で兄弟で働いてる人居るけど名前で呼ぶぞ 言葉足らずだったけど就活でという話ね
121 22/10/18(火)10:29:14 No.983473203
そりゃおめーの苗字が全国探して100人しかいないような苗字ならそれだけで通るだろうけどよお
122 22/10/18(火)10:29:21 No.983473233
>結局はその人次第なんだからそれなら見た目だって評価してもいい筈だ 本当に「見た目」だけの評価ならいいんだけど実際は若さ込みなので お局様みたいなのが生まれてしまうのだ
123 22/10/18(火)10:29:29 No.983473257
>その必要に駆られるのがどう言う時かと言う話と 私は…就活の時に肉体の性別を明かすことはどう考えても必要だと思いますが…
124 22/10/18(火)10:29:33 No.983473273
>まぁ就活生がやってることだから… 普通に書類審査で弾かれて終わりですね…
125 22/10/18(火)10:29:58 No.983473353
集団面接で田中デッキわざわざ組む事あるか?
126 22/10/18(火)10:29:58 No.983473357
看護師保育士事務員etcに男も採用してくれるなら許すよ…
127 22/10/18(火)10:30:05 No.983473374
就活でも同じ名字被ったらフルネームで呼ぶんじゃない?
128 22/10/18(火)10:30:05 No.983473375
>まぁ就活生がやってることだから… やってるのはLUXでは?
129 22/10/18(火)10:30:09 No.983473387
>元々女装なんて就活以外でしない予定だったがLGBT枠で入っちゃったせいでずっと女装して通ってるぞ >本音言うと全くそっちの癖ないからそれも仕事のうちと全力で不快感のないビジュアルを目指すために化粧の勉強もしつつ若干整形もしながらがんばってるぞ 努力の方向間違ってない?
130 22/10/18(火)10:30:24 No.983473424
企業側も学生の人柄を調べるためにSNSとかチェックすると聞く
131 22/10/18(火)10:30:28 No.983473428
>>その必要に駆られるのがどう言う時かと言う話と >私は…就活の時に肉体の性別を明かすことはどう考えても必要だと思いますが… だからどう言う時だって話だろう なぜループする
132 22/10/18(火)10:30:32 No.983473448
>集団面接で田中デッキわざわざ組む事あるか? わざわざ組む必要ないけど普通に発生する可能性はあるだろ
133 22/10/18(火)10:30:34 No.983473456
>>>現実問題下の名前を使うことはまずない >>同じ事務所で兄弟で働いてる人居るけど名前で呼ぶぞ >言葉足らずだったけど就活でという話ね 集団面接で名前なんかで躓いてたら時間いくらあっても足りないので普通に下の名前使うよ
134 22/10/18(火)10:30:57 No.983473524
めんどくさいし贅沢だから漢字一文字で呼ぼう
135 22/10/18(火)10:31:16 No.983473568
>就活でも同じ名字被ったらフルネームで呼ぶんじゃない? 集団面接で本当に必要ならその時聞けばいいんじゃないか 履歴書に書かなくても困ることではないと思う
136 22/10/18(火)10:31:24 No.983473593
田舎だと苗字が偏るから面接受けに来た30人中15人が同じとかある
137 22/10/18(火)10:31:29 No.983473604
「男女共同参画社会基本法によって求人で性別を指定できないけど男が事務員志望で来たら落とすよ」が通用するのにこんなんやっても書類選考が通りやすくなるだけで結果は変わらない気がするが
138 22/10/18(火)10:31:29 No.983473609
>わざわざ組む必要ないけど普通に発生する可能性はあるだろ 田中の異常発生年かわざわざ組まない限り起きねえよ
139 22/10/18(火)10:31:30 No.983473613
文句言うだけで何にもしちゃくれない団体の主張なんて聞く必要あるの
140 22/10/18(火)10:32:05 No.983473710
>集団面接で本当に必要ならその時聞けばいいんじゃないか >履歴書に書かなくても困ることではないと思う 書かないと集団面接で困る可能性があるって自分で言ってるじゃねえかよ
141 22/10/18(火)10:32:14 No.983473749
>看護師保育士事務員etcに男も採用してくれるなら許すよ… 看護師は普通に男も採用してるだろ 女の低賃金問題と絡むけど保育士事務員は養われること前提の低賃金職だから 男がほとんど応募しない
142 22/10/18(火)10:32:14 No.983473752
>>わざわざ組む必要ないけど普通に発生する可能性はあるだろ >田中の異常発生年かわざわざ組まない限り起きねえよ 3人ぐらい同じ苗字だなんてざらに起きるよ…?
143 22/10/18(火)10:32:22 No.983473775
結局面接した時のうーん感が先延ばしされるだけだろ
144 22/10/18(火)10:32:39 No.983473819
だって地域で偏ってるもん苗字
145 22/10/18(火)10:32:48 No.983473846
>>集団面接で本当に必要ならその時聞けばいいんじゃないか >>履歴書に書かなくても困ることではないと思う >書かないと集団面接で困る可能性があるって自分で言ってるじゃねえかよ スレ画の目的は履歴書の段階で性差のフィルタ外したいって話だろ 話の趣旨と目的見失わないでくれ
146 22/10/18(火)10:32:49 No.983473850
>「男女共同参画社会基本法によって求人で性別を指定できないけど男が事務員志望で来たら落とすよ」が通用するのにこんなんやっても書類選考が通りやすくなるだけで結果は変わらない気がするが 男を差別するのはOKなんだな
147 22/10/18(火)10:32:52 No.983473862
引き際を覚えてくれ
148 22/10/18(火)10:33:04 No.983473891
>3人ぐらい同じ苗字だなんてざらに起きるよ…? その三人わざわざ固めなきゃいけないぐらい志願者少ねえなら集団面接という過程がいらないと思う
149 22/10/18(火)10:33:09 No.983473898
どうでもいいけど光とか薫だと男か女かわかりにくいよね
150 22/10/18(火)10:33:12 No.983473905
>>看護師保育士事務員etcに男も採用してくれるなら許すよ… >看護師は普通に男も採用してるだろ >女の低賃金問題と絡むけど保育士事務員は養われること前提の低賃金職だから >男がほとんど応募しない 男の看護師嫌っていうめんどい患者もいるから精神科あるとこ以外ではやっぱ少ないと思う
151 22/10/18(火)10:33:14 No.983473910
こいつらマイナンバーで呼ばれた方が喜ぶんじゃないか?
152 22/10/18(火)10:33:29 No.983473951
>>3人ぐらい同じ苗字だなんてざらに起きるよ…? >その三人わざわざ固めなきゃいけないぐらい志願者少ねえなら集団面接という過程がいらないと思う 固めたからって話じゃないの理解してくれ…
153 22/10/18(火)10:33:40 No.983473986
人事が番号割り振って番号呼びでいいじゃんもう
154 22/10/18(火)10:33:59 No.983474058
わざわざ現地までいって性別で落とされたいのか?
155 22/10/18(火)10:34:21 No.983474117
苗字がうちの家系しかいない4文字なおかげで適当に当たり障りないこと言うだけで面接も転職も苦労したことないなぁ
156 22/10/18(火)10:34:32 No.983474149
番号で管理して実績とかもデータベースみたいにして他の企業が参照できるようにしよう
157 22/10/18(火)10:34:35 No.983474159
>固めたからって話じゃないの理解してくれ… 三人しか居ない同じ苗字を敢えて同時面接とか面接官への嫌がらせでしかないだろ あいうえお順でやってんのか?
158 22/10/18(火)10:34:35 No.983474161
少なくとも大企業総合職においては書類の段階で顔写真と性別は必要ない
159 22/10/18(火)10:34:40 No.983474178
スレ画は男なのか…いい…
160 22/10/18(火)10:34:42 No.983474185
>>>3人ぐらい同じ苗字だなんてざらに起きるよ…? >>その三人わざわざ固めなきゃいけないぐらい志願者少ねえなら集団面接という過程がいらないと思う >固めたからって話じゃないの理解してくれ… じゃあどう言う状況を想定してるんだ... 役に立たないタイプのコンサルみたいに現場見えないただの否定だけを繰り返したいのか..
161 22/10/18(火)10:34:46 No.983474196
履歴書で弾けるメリットの方が大きいから未だになくならないわけで
162 22/10/18(火)10:34:52 No.983474216
>本当に「見た目」だけの評価ならいいんだけど実際は若さ込みなので >お局様みたいなのが生まれてしまうのだ それが求められる場での見た目は当然若さも考慮に含まれるものじゃないの?
163 22/10/18(火)10:35:39 No.983474347
名前と顔写真はいるんじゃない? 性別は要らんけど
164 22/10/18(火)10:35:41 No.983474350
>履歴書で弾けるメリットの方が大きいから未だになくならないわけで 履歴書というシステムがなくならないのはそのメリットだとして 性別がわかるメリットがそれならそれはまさしく性差別だろう
165 22/10/18(火)10:35:42 No.983474352
次は経歴を隠すようになるな 経歴じゃなくて実力で見てほしいんです
166 22/10/18(火)10:35:55 No.983474393
>苗字がうちの家系しかいない4文字なおかげで適当に当たり障りないこと言うだけで面接も転職も苦労したことないなぁ レア苗字って悪いことできないけどなんとなくって理由で企業にとられやすいの地味にメリットだとおもう
167 22/10/18(火)10:36:11 No.983474428
>次は経歴を隠すようになるな >経歴じゃなくて実力で見てほしいんです 手間がかかり過ぎる…
168 22/10/18(火)10:36:12 No.983474436
>次は経歴を隠すようになるな >経歴じゃなくて実力で見てほしいんです 経歴は今までの実力の証明の一部分なのでは?
169 22/10/18(火)10:36:15 No.983474448
苗字が全国に等分布してるなら良いんですけどね そうじゃないんで名前はやっぱりいるんですよ
170 22/10/18(火)10:36:39 No.983474513
>役に立たないタイプのコンサルみたいに現場見えないただの否定だけを繰り返したいのか.. 現場が見えてない否定はそっちじゃないの? 今確立されてる仕事に新しいことを持ち込むのはそれなりに労力かかるし大変なんだよ? しかもそれが面接官の負担になるだけで特にメリットもない提案なんて普通通らないよ?
171 22/10/18(火)10:36:40 No.983474515
>名前と顔写真はいるんじゃない? >性別は要らんけど それは性別書くのが面倒とかの話だろうけど なら性自認とかの話が来たらどうするのか そしてそんな話はそもそもスレ画の趣旨からズレてるという
172 22/10/18(火)10:36:59 No.983474569
>次は経歴を隠すようになるな >経歴じゃなくて実力で見てほしいんです 実際IT系はコード面接でそれやってる
173 22/10/18(火)10:37:24 No.983474635
名前が光宙とかなら不要にしろってなるな…
174 22/10/18(火)10:37:25 No.983474638
防犯的になんだかんだあった方がいいと思う
175 22/10/18(火)10:37:38 No.983474688
>しかもそれが面接官の負担になるだけで特にメリットもない提案なんて普通通らないよ? 同じ苗字をわざわざ集団面接で固めるとかな
176 22/10/18(火)10:37:49 No.983474714
>じゃあどう言う状況を想定してるんだ... 例えば北海道や九州や沖縄なんて苗字偏りまくってるんだけど その中で名前を隠されたらめっちゃ困るんだよね
177 22/10/18(火)10:38:05 No.983474757
>次は経歴を隠すようになるな >経歴じゃなくて実力で見てほしいんです 学歴差別なくせとか自己PRなくせって話したいならそうだろうね こういう「」は上辺だけ話しててなんで性差別が取り上げられるのかという認識がそもそも欠けてるな
178 22/10/18(火)10:38:08 No.983474772
落とす理由なんてわざわざ言わないから適当な理由つけて黙って性別を理由に落とせばいいだけ 会社側と就職者側互いに手間が増えるクソみたいな変更
179 22/10/18(火)10:38:19 No.983474806
肉体の性別って意味じゃないの性別欄なんて
180 22/10/18(火)10:38:26 No.983474819
俺の苗字は日本で一番メジャーで職場にも4人居るから下の名前も無いと困る
181 22/10/18(火)10:38:33 No.983474840
>性別がわかるメリットがそれならそれはまさしく性差別だろう どうせ性別次第で取らないよ?履歴書に書こうが書かまいが
182 22/10/18(火)10:38:35 No.983474846
差別と区別を一緒にするからおかしな事になるんだよ… 事実として男女に肉体的な差異があるんだから適正はどうしても出るだろ
183 22/10/18(火)10:38:43 No.983474867
そもそも身分も明かせないような奴雇いたくなくね?
184 22/10/18(火)10:38:46 No.983474877
なんかもうここまでくると男女で分けてるトイレや風呂なんかも一緒にしたらいいのにって思うけどそういうのは嫌なんでしょ?
185 22/10/18(火)10:38:50 No.983474891
>>次は経歴を隠すようになるな >>経歴じゃなくて実力で見てほしいんです >実際IT系はコード面接でそれやってる それは面接以降の話で学歴フィルターや履歴書での振い落とし流行ってるよ まさか申し込んできた人全員のポートフォリオやコード見てるとでも?
186 22/10/18(火)10:38:59 No.983474916
別に同じ苗字で固めたわけじゃなくても同じ苗字が大量発生することなんて結構起こるよ
187 22/10/18(火)10:39:29 No.983475004
履歴書に下の名前も顔写真もないから同じ苗字のやつ普通に間違えそうじゃない?集団面接なくても
188 22/10/18(火)10:39:32 No.983475019
田中は分かる 性を決めるときに田んぼの中にあった家なんだろうな 中田はなんだ 中に田があったのか?どういうことだ?理解できない
189 22/10/18(火)10:39:33 No.983475020
>どうせ性別次第で取らないよ?履歴書に書こうが書かまいが だから履歴書見た段階で落とす 企業側も就活生側も無駄な時間を割かなくていいから合理的だ
190 22/10/18(火)10:39:55 No.983475102
現実的に男性しか女性しかとらないような職場は たとえ履歴書から性を判別できなくても どっちみちノーチャンスだろ 選考側に要らん負荷をかけるだけだ
191 22/10/18(火)10:40:12 No.983475160
>田中は分かる >性を決めるときに田んぼの中にあった家なんだろうな >中田はなんだ >中に田があったのか?どういうことだ?理解できない 上田 中田 下田 の三人がいた
192 22/10/18(火)10:40:45 No.983475247
どうせ最終的に女だから落とす男だから落とすやるから履歴書欄でポーズするだけなのは無駄じゃね? それともポーズが大事なんか
193 22/10/18(火)10:40:53 No.983475273
マジでこれをしたところで企業側に何のメリットがあるのか分からない
194 22/10/18(火)10:40:54 No.983475274
>履歴書に下の名前も顔写真もないから同じ苗字のやつ普通に間違えそうじゃない?集団面接なくても 履歴書の段階でそんな個人を認識する必要はないだろ 書いてある事実だけ見て通す通さないのボックスを振り分けるだけなのに
195 22/10/18(火)10:41:02 No.983475299
履歴書不要!誰でも面接!即日就業!
196 22/10/18(火)10:41:21 No.983475368
この間引っ越し担当してくれたリーダーがちっちゃい女の子でビビったわ 全然男と同じくらいの働きしててすごかったけど女の子に力仕事させて俺はそこらへんで座ってるの、仕事とはいえちょっと気が引けるね なんか引っ越し業界で女性作業員を増やす取り組みやってるとか言ってた
197 22/10/18(火)10:41:30 No.983475390
>マジでこれをしたところで企業側に何のメリットがあるのか分からない 採用される側の為の活動だから採用する側にはデメリットしかないよ
198 22/10/18(火)10:41:48 No.983475444
>履歴書不要!誰でも面接!即日就業! 喜んで入っていきそうだな
199 22/10/18(火)10:42:11 No.983475512
>マジでこれをしたところで企業側に何のメリットがあるのか分からない ポリコレ配慮アピールには効果絶大みたいじゃね?このスレ見るに
200 22/10/18(火)10:42:19 No.983475537
普段人事の採用がーとかいうくせに人事の面接の負担がーって言うの面白いな 新卒なんてほとんど人事案件なのに
201 22/10/18(火)10:42:25 No.983475553
>マジでこれをしたところで企業側に何のメリットがあるのか分からない 性別や名前が判断基準になってるならデメリットもないだろう そして性別が判断基準になってるなんて外向けに言ったら間違いなくコンプライアンスが下がって企業の不利益にしかならないよ
202 22/10/18(火)10:42:27 No.983475556
フルネームないと素性確認も出来ないし…
203 22/10/18(火)10:42:46 No.983475609
>履歴書の段階でそんな個人を認識する必要はないだろ 名字だけ書いててそれが被ってたら本来選考に通す人と落とす人を取り違える可能性は跳ね上がりますね 書類のファイル作る時にフォルダに番号とか振らないと間違えるでしょ?
204 22/10/18(火)10:42:47 No.983475617
IDで呼ぼう
205 22/10/18(火)10:43:00 No.983475649
仮にこういうのガンガン推し進めたとして 結果として欧米では面接も履歴書も大した意味がなくなりインターンで優秀だった奴だけ採用してんだけど それ日本でもやりたいか…?
206 22/10/18(火)10:43:07 No.983475668
>それともポーズが大事なんか 形だけでもやってまーすって見せておけばとりあえず納得する奴は存在するんだろうし
207 22/10/18(火)10:43:08 No.983475673
どうせウチは絶対やらんし 大企業様がやってみて実際どうなったのかの結果は気になる 反対も賛成もしないです
208 22/10/18(火)10:43:17 No.983475705
個体番号4545入室してください
209 22/10/18(火)10:43:31 No.983475744
病院が女医入れたくないのも過去のデータから寿退社と妊娠出産で勤務に穴が開いて他の職員に負担がかかるって分かってるからだしな 結婚してもきっちり働く男しか入れたくない
210 22/10/18(火)10:43:36 No.983475755
オフィス女装「」初めて見た…
211 22/10/18(火)10:44:13 No.983475865
>病院が女医入れたくないのも過去のデータから寿退社と妊娠出産で勤務に穴が開いて他の職員に負担がかかるって分かってるからだしな >結婚してもきっちり働く男しか入れたくない まぁ病院が採用試験でそれやるのはまぁ分かるけど医大がやるのは流石に問題だったわ
212 22/10/18(火)10:44:21 No.983475882
>仮にこういうのガンガン推し進めたとして >結果として欧米では面接も履歴書も大した意味がなくなりインターンで優秀だった奴だけ採用してんだけど >それ日本でもやりたいか…? 年功序列みんな否定してジョブ型にしろ言ってるんだから入口も欧米に近づくのは当然 「」だって自分より高給で仕事しないおっさん嫌いだろ?
213 22/10/18(火)10:44:25 No.983475896
日本の企業が圧倒的に勝ってるなら今のままでいいよ 海外に負けてるなら海外の真似しようぜ!
214 22/10/18(火)10:44:53 No.983475985
>日本の企業が圧倒的に勝ってるなら今のままでいいよ >海外に負けてるなら海外の真似しようぜ! じゃあ別に真似しなくていいな現状
215 22/10/18(火)10:45:01 No.983476006
就活者44番!とか呼ばれるのはどうなんだろな
216 22/10/18(火)10:45:15 No.983476041
頭の悪い奴に頭が悪い奴が感化されるスパイラル
217 22/10/18(火)10:45:19 No.983476049
人事やってる時通名で当たり前のように入社した人いたなぁ 保険の申請するときに存在してない人間みたいに言われて本人問い詰めたらゲロってきた 日本国籍じゃないと雇えないって言ったら差別だなんだ文句言われて就職サイトに悪評レビュー書いてかれた
218 22/10/18(火)10:45:25 No.983476069
下の名前も顔写真も会社側は知り得ないから万が一田中Aと田中Bを間違えて評価しててもそれに気付かないのはまずくね?
219 22/10/18(火)10:45:52 No.983476156
ドイツだと正式な移民でも名前がトルコ系ってだけで就労差別受けるから匿名履歴書採用しようかみたいな話あったな…
220 22/10/18(火)10:46:04 No.983476184
きも
221 22/10/18(火)10:46:23 No.983476244
自分でそういう会社立ち上げた方が早いぞ
222 22/10/18(火)10:46:28 No.983476255
>日本の企業が圧倒的に勝ってるなら今のままでいいよ >海外に負けてるなら海外の真似しようぜ! じゃあいいや
223 22/10/18(火)10:46:38 No.983476295
野球部やアメフト部がより幅を利かせることになるぞ 部活で男であることが確定するから
224 22/10/18(火)10:46:39 No.983476300
特にヨーロッパでは大学でまともに勉強する時間なくなって インターンで過労死寸前まで追い詰められてるんだけど本気でその路線にしたいのか…?
225 22/10/18(火)10:46:39 No.983476302
>人事やってる時通名で当たり前のように入社した人いたなぁ >保険の申請するときに存在してない人間みたいに言われて本人問い詰めたらゲロってきた >日本国籍じゃないと雇えないって言ったら差別だなんだ文句言われて就職サイトに悪評レビュー書いてかれた 夫婦別姓認めず旧姓の通名使用推し進めてる以上 通名で当たり前に入社されるのは当然といえば当然
226 22/10/18(火)10:46:50 No.983476327
>それ日本でもやりたいか…? 私は良いと思う
227 22/10/18(火)10:46:55 No.983476340
上の方で引っ越しは男欲しいって言ってるけど最近は女性需要も結構あるよ 若い女性の一人暮らしとかだと男性に運ばれるのは恥ずかしいとか見知らぬ男性家に上げるのに抵抗あるとかで
228 22/10/18(火)10:46:56 No.983476343
https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2012_7/german_02.html 匿名履歴書は、氏名、年齢、性別、顔写真、配偶者・子の有無など採用差別を生じさせる項目を削除し、資格や職業能力のみを記載して公平で客観的な選考を促すことを目的としている。ドイツではあまり普及していないが、アメリカ、イギリス、カナダなどではほぼそれに近い形が一般化しており、ヨーロッパではスウェーデン、フランス、オランダ、スイス、ベルギーなどで試験的な導入が進んでいる。
229 22/10/18(火)10:47:03 No.983476370
名前も写真もなかったら流石に誰かわからなくならない…?
230 22/10/18(火)10:47:03 No.983476372
>下の名前も顔写真も会社側は知り得ないから万が一田中Aと田中Bを間違えて評価しててもそれに気付かないのはまずくね? 別に履歴書の段階で間違えてようと通した基準はそれ以外なんだからどうでもよくね
231 22/10/18(火)10:47:51 No.983476511
「」が嫌がってるってことは正しいんだな
232 22/10/18(火)10:48:01 No.983476552
img履歴書…
233 22/10/18(火)10:48:09 No.983476585
>ポリコレ配慮アピールには効果絶大みたいじゃね?このスレ見るに このスレから社会を見ちゃダメだよ
234 22/10/18(火)10:48:26 No.983476637
>名前も写真もなかったら流石に誰かわからなくならない…? 書いてあっても面接するまで忘れるからあんま関係ないな
235 22/10/18(火)10:48:28 No.983476643
>>下の名前も顔写真も会社側は知り得ないから万が一田中Aと田中Bを間違えて評価しててもそれに気付かないのはまずくね? >別に履歴書の段階で間違えてようと通した基準はそれ以外なんだからどうでもよくね 履歴50点面接50点だとしたら配分入れ替わるから駄目だろ!
236 22/10/18(火)10:48:54 No.983476740
>名前も写真もなかったら流石に誰かわからなくならない…? これを運用することになったら採用側が識別番号か何か記入するだろう
237 22/10/18(火)10:48:55 No.983476743
>上の方で引っ越しは男欲しいって言ってるけど最近は女性需要も結構あるよ >若い女性の一人暮らしとかだと男性に運ばれるのは恥ずかしいとか見知らぬ男性家に上げるのに抵抗あるとかで それ見知らぬ男性はいやだってのは性差別にならないの?
238 22/10/18(火)10:49:00 No.983476753
まあ情報隠す奴を採用するかどうかは企業が判断するから…
239 22/10/18(火)10:49:06 No.983476769
>特にヨーロッパでは大学でまともに勉強する時間なくなって >インターンで過労死寸前まで追い詰められてるんだけど本気でその路線にしたいのか…? 良い悪いは置いといて経団連はジョブ型移行を言っているので インターンからの入社路線は拡大するだろうね
240 22/10/18(火)10:49:32 No.983476848
手のひらに個体番号焼き印したら履歴書いらねえな
241 22/10/18(火)10:49:35 No.983476857
つまりよお仮にここに書き込んだとしても特定されないレベルの情報で履歴書書くってことだろ? 企業側にエスパーがいるとでも思ってんのか?
242 22/10/18(火)10:49:41 No.983476877
履歴書で通ったら全員同じ点数からスタートする仕組みならともかく そんなことは無いんで入れ替わったら問題があるよ
243 22/10/18(火)10:49:55 No.983476925
>>>下の名前も顔写真も会社側は知り得ないから万が一田中Aと田中Bを間違えて評価しててもそれに気付かないのはまずくね? >>別に履歴書の段階で間違えてようと通した基準はそれ以外なんだからどうでもよくね >履歴50点面接50点だとしたら配分入れ替わるから駄目だろ! 面接まで行けばあとは顔でも名前でも履歴書に書き足すだけだろう そもそもIDとかで管理するだろうけど
244 22/10/18(火)10:50:05 No.983476954
履歴書って身分証明だし採用する側は隠されるだけデメリットでは
245 22/10/18(火)10:50:29 No.983477030
そんなことより身元保証書を取るのやめて欲しい
246 22/10/18(火)10:50:30 No.983477033
既に就職早まってて勉強する時間は減ってるから問題ないな あとは過労死直前まで追い詰めるだけだな!
247 22/10/18(火)10:50:44 No.983477082
>それ見知らぬ男性はいやだってのは性差別にならないの? スパ銭の掃除をおばちゃんがやるのは嫌だ って感覚の男もいるんだから女のほうがそう思うのはいるでしょ
248 22/10/18(火)10:50:52 No.983477111
>そんなことより身元保証書を取るのやめて欲しい 割と廃止の傾向だよ ぶっちゃけ大した意味ないから
249 22/10/18(火)10:51:00 No.983477130
現実世界は性別とか外見に囚われるのは仕方ないんじゃねえかな… ネットに持ち込まれると窮屈に感じる時はあるが
250 22/10/18(火)10:51:44 No.983477292
>それ見知らぬ男性はいやだってのは性差別にならないの? 女性には差別する自由がある!
251 22/10/18(火)10:52:01 No.983477336
俺ちょうど迷惑かけられたんだけどさ プロジェクトリーダーが女性で企画スタートしたらすぐ産休し一年経って復活したと思ったら時短勤務に子供熱出たとかでバンバン休む 結局企画はゴタゴタでボロボロになったところで別プロジェクト終わった俺になんとかしてくれって話がきた 仕事が1人月出来ないのならこんなになる前に自ら降りろよ!ってなってる
252 22/10/18(火)10:52:13 No.983477367
何でID管理前提なの…
253 22/10/18(火)10:52:24 No.983477410
>現実世界は性別とか外見に囚われるのは仕方ないんじゃねえかな… >ネットに持ち込まれると窮屈に感じる時はあるが それを極力排除しようってだけだろう 面接でその人に好悪抱くかに性別問題があるにしろ、会話もしないで履歴書の段階でそれを判断基準に与えうるのが嫌という話だし
254 22/10/18(火)10:52:43 No.983477467
>仕事が1人月出来ないのならこんなになる前に自ら降りろよ!ってなってる キャリア差別か?
255 22/10/18(火)10:52:55 No.983477504
>仕事が1人月出来ないのならこんなになる前に自ら降りろよ!ってなってる ろくに代替要因用意しない会社がクソですね
256 22/10/18(火)10:53:07 No.983477549
変な話だいたいの仕事は能力とかいらずに適当な仕事でも問題ないから 性別や見た目で一緒に働く人選り好みできちゃうんだよなあ
257 22/10/18(火)10:53:15 No.983477569
>何でID管理前提なの… まぁ名前っていうタグ隠すならIDで管理するしかないだろう
258 22/10/18(火)10:53:25 No.983477603
>>そんなことより身元保証書を取るのやめて欲しい >割と廃止の傾向だよ >ぶっちゃけ大した意味ないから それはなによりだ
259 22/10/18(火)10:53:35 No.983477633
ついに自分語り始まっちゃったよ しかも全く話の趣旨と噛み合ってない
260 22/10/18(火)10:53:47 No.983477667
むかしバイトであったなあ 性別書いてないからいいのかな?と思ったら女だけ募集のやつ 書けよってムカついた
261 22/10/18(火)10:53:58 No.983477696
まぁそういう事もあるかもねとは思ったけど それ今の話と関係あるか…?
262 22/10/18(火)10:54:08 No.983477726
フルネームがいやならいっそ苗字も隠して通し番号で管理する方が絶対ミス少なくなるよな
263 22/10/18(火)10:54:10 No.983477735
>>何でID管理前提なの… >まぁ名前っていうタグ隠すならIDで管理するしかないだろう 名前の一意性は担保されないから写真あろうと名前あろうとidで一意管理はするけどね
264 22/10/18(火)10:54:26 No.983477780
>>仕事が1人月出来ないのならこんなになる前に自ら降りろよ!ってなってる >ろくに代替要因用意しない会社がクソですね 用意したから迷惑かけられてるんだろ
265 22/10/18(火)10:54:46 No.983477854
もう全部番号で管理して結婚とかも自動でさせてくれ
266 22/10/18(火)10:54:50 No.983477869
>変な話だいたいの仕事は能力とかいらずに適当な仕事でも問題ないから >性別や見た目で一緒に働く人選り好みできちゃうんだよなあ 企業や店のイメージもあるから選ぶことにはなるだろうね
267 22/10/18(火)10:55:20 No.983477950
>>>仕事が1人月出来ないのならこんなになる前に自ら降りろよ!ってなってる >>ろくに代替要因用意しない会社がクソですね >用意したから迷惑かけられてるんだろ 「」だって結婚して子ども産まれたら同じことなるのでお互い様精神だぞ
268 22/10/18(火)10:55:42 No.983478022
それ採用の話とは正直なんの関係無いと思う
269 22/10/18(火)10:55:47 No.983478038
ペッペッぺッさん並みの名前なら隠したくなるかもしれん
270 22/10/18(火)10:56:08 No.983478108
産休してるときとか育児が理由の時短勤怠でリーダー降ろしたらジェンダーにフルボッコされそう
271 22/10/18(火)10:56:22 No.983478150
それはリーダーに女性を選んで困ったことであって 採用の段階で男女分からないのが不便だって話とは繋がって無いだろ
272 22/10/18(火)10:56:23 No.983478152
面接で顔も身体も隠してやったら一周回って面白いぞ
273 22/10/18(火)10:56:49 No.983478246
>それ採用の話とは正直なんの関係無いと思う 男と女の判断理由ってそこじゃないのか
274 22/10/18(火)10:56:57 No.983478270
>面接で顔も身体も隠してやったら一周回って面白いぞ 採用したくなるかなあ!?
275 22/10/18(火)10:57:04 No.983478291
>産休してるときとか育児が理由の時短勤怠でリーダー降ろしたらジェンダーにフルボッコされそう いや別に…
276 22/10/18(火)10:57:08 No.983478307
>面接で顔も身体も隠してやったら一周回って面白いぞ とうとう企業にガチャを義務付ける時がきたようだな…
277 22/10/18(火)10:57:21 No.983478344
面接するリソース減らすためにある程度書類段階でふるいにかけたいんだよね でも性別の欄は消えてもいいかな
278 22/10/18(火)10:57:42 No.983478408
>面接で顔も身体も隠してやったら一周回って面白いぞ 本気でバイアス排除したいならここまでやらないと意味ないと思う 顔写真無くしても面接の時度を超えた不細工だったら落とすし
279 22/10/18(火)10:57:46 No.983478424
選ぶ前の話だからねスレ画は 選んだあとの話はまた別
280 22/10/18(火)10:58:15 No.983478521
>>面接で顔も身体も隠してやったら一周回って面白いぞ >とうとう企業にガチャを義務付ける時がきたようだな… 実際今の新卒採用はガチャなので大差ないと思うよ 採用される側からしてもガチャだし
281 22/10/18(火)10:58:20 No.983478533
本気で性別で向き不向きある仕事もあるからね…
282 22/10/18(火)10:58:30 No.983478569
性別がいると思うんだよね 顔写真はまぁ
283 22/10/18(火)10:59:17 No.983478716
>>それ採用の話とは正直なんの関係無いと思う >男と女の判断理由ってそこじゃないのか 子供産んだ後の育児を男女のどちらがやるのかという話と そもそも子供が生まれるのは分かりきってるんだからそれを見越した体制作りができてない組織や関係者に問題がある そもそも愚痴しか言わないでそんな状況になった経緯を僕に把握もできてなさそうな「」が無能そうなところあるが
284 22/10/18(火)10:59:32 No.983478769
>性別がいると思うんだよね >顔写真はまぁ 顔写真こそ一番必要でしょ特に営業職とかでは
285 22/10/18(火)10:59:36 No.983478784
名前消す意味って何だ?
286 22/10/18(火)10:59:37 No.983478790
>実際今の新卒採用はガチャなので大差ないと思うよ >採用される側からしてもガチャだし そんなわけねえだろ 人事はちゃんと仕事してるし就活生も頑張ったやつが受かりやすいんだよ
287 22/10/18(火)10:59:40 No.983478800
ギアでもいない自分語り始めて しかもスレ画の趣旨とは全く関係ない話始める奴は間違いなく無能だよ
288 22/10/18(火)10:59:44 No.983478811
性別で体力関係圧倒的に違うんだからなくされるとみんなが困る
289 22/10/18(火)10:59:51 No.983478832
>>>それ採用の話とは正直なんの関係無いと思う >>男と女の判断理由ってそこじゃないのか >子供産んだ後の育児を男女のどちらがやるのかという話と >そもそも子供が生まれるのは分かりきってるんだからそれを見越した体制作りができてない組織や関係者に問題がある >そもそも愚痴しか言わないでそんな状況になった経緯を僕に把握もできてなさそうな「」が無能そうなところあるが 子供生まれる可能性あるからってリーダーにしないのダメでは?
290 22/10/18(火)11:00:14 No.983478904
>名前消す意味って何だ? 結構な確率で性別類推できるでしょ
291 22/10/18(火)11:00:35 No.983478968
>性別がいると思うんだよね >顔写真はまぁ 顔写真こそ証明でほしいでしょ
292 22/10/18(火)11:01:12 No.983479071
単にリーダーに選んだ人にその適性が無かった話なんですよその自分語りは 面接の話とはなんの関係も無い
293 22/10/18(火)11:01:15 No.983479085
>子供生まれる可能性あるからってリーダーにしないのダメでは? ジェンダー配慮論ってここの矛盾あるよな 育児で会社側に負担をかけることは事前に分かりきってるのに前もって対策しようとすると封じられる
294 22/10/18(火)11:01:38 No.983479144
大学ならともかく職業は必ずしも男女同じとはいかないでしょ…
295 22/10/18(火)11:01:53 No.983479196
でもよぉ鈴木とか高橋とか佐藤って結構名前で呼ばれる率高いぜ
296 22/10/18(火)11:02:44 No.983479346
リーダーに任命する前に失礼ですがあなた今妊娠してますか?してるなら何ヶ月目ですか?って聞かないといけないわけ?
297 22/10/18(火)11:02:46 No.983479349
普段は人事を無能扱いするのが多いのに ここだと有能な人事の足引っ張るなみたいな感じなのが面白い
298 22/10/18(火)11:02:57 No.983479385
>ジェンダー配慮論ってここの矛盾あるよな >育児で会社側に負担をかけることは事前に分かりきってるのに前もって対策しようとすると封じられる 男も育休取りやすい世の中にしていこうが現代の流れだし
299 22/10/18(火)11:03:35 No.983479512
>リーダーに任命する前に失礼ですがあなた今妊娠してますか?してるなら何ヶ月目ですか?って聞かないといけないわけ? 無理じゃね?
300 22/10/18(火)11:03:57 No.983479569
>普段は人事を無能扱いするのが多いのに >ここだと有能な人事の足引っ張るなみたいな感じなのが面白い ただでさえ当てにならない人事の足をこれ以上引っ張るなっつってんだよ
301 22/10/18(火)11:04:12 No.983479617
>>ジェンダー配慮論ってここの矛盾あるよな >>育児で会社側に負担をかけることは事前に分かりきってるのに前もって対策しようとすると封じられる >男も育休取りやすい世の中にしていこうが現代の流れだし なんかズレてね?
302 22/10/18(火)11:05:11 No.983479806
>なんかズレてね? 育児で会社に負担をかけるのが女だけって発想がズレてるよ
303 22/10/18(火)11:05:38 No.983479900
性の違いは全て差別で偏見にすぎないからな うそをいうな
304 22/10/18(火)11:06:18 No.983480017
でも女性は男に男らしさを求めるよね?
305 22/10/18(火)11:06:40 No.983480083
なんか配慮しすぎて不要なことまで気を回しすぎてる気がする
306 22/10/18(火)11:06:51 No.983480124
ホスト産業は女性に門戸を開放しろ
307 22/10/18(火)11:07:08 No.983480168
まあ書類の話であって面接段階で性別わかるし隠す意味ない気はするけど
308 22/10/18(火)11:07:16 No.983480194
面接の話してたところから強引に自分の話したいことばっか繋げようとするのやめなぁ?
309 22/10/18(火)11:07:26 No.983480227
>でも女性は男に男らしさを求めるよね? 男もなよなよした男は嫌いだぞ
310 22/10/18(火)11:07:31 No.983480239
>でも女性は男に男らしさを求めるよね? 女性も一枚岩ではないからな
311 22/10/18(火)11:08:04 No.983480328
>まあ書類の話であって面接段階で性別わかるし隠す意味ない気はするけど 書類審査でふるいに落とされなかったからと言って性別や名前が審査されないわけじゃないからな
312 22/10/18(火)11:09:00 No.983480496
自分にとって不都合なこと隠してても最後にはバレるし だったら最初から正直に言いなさいよ
313 22/10/18(火)11:09:00 No.983480499
書類審査通ったらその後に経歴も性別も名前も見ないならともかく 別にそんなことは一切ないからマジで意味が無い
314 22/10/18(火)11:09:00 No.983480501
ほんとに男女の比率を均等に雇いたいと思ってる企業には不利になるわけだがな
315 22/10/18(火)11:09:50 No.983480672
>>履歴書不要!誰でも面接!即日就業! >喜んで入っていきそうだな 選ぶ権利がーって主張になるだろう
316 22/10/18(火)11:09:53 No.983480679
意味ないどころかお互いに無駄な時間と労力をかけるだけである
317 22/10/18(火)11:10:08 No.983480713
もし全員女性になっちまったらどうするんだろ 20日毎に7日間体調不良で休むリスクが全員にあるとか経営側なら頭抱えるな
318 22/10/18(火)11:10:46 No.983480839
>もし全員女性になっちまったらどうするんだろ >20日毎に7日間体調不良で休むリスクが全員にあるとか経営側なら頭抱えるな カルディとかどうしてんだろうね あそこ全員女性でしょ?
319 22/10/18(火)11:10:48 No.983480847
>面接の話してたところから強引に自分の話したいことばっか繋げようとするのやめなぁ? 得意な話でプレゼンするのも悪いことではない まあこの場合はあんま知識がないんだなって思われて緩やかにお祈りされるだけだろうけど
320 22/10/18(火)11:10:51 No.983480855
>書類審査通ったらその後に経歴も性別も名前も見ないならともかく >別にそんなことは一切ないからマジで意味が無い オンライン会議でボイス変更までやろう
321 22/10/18(火)11:11:09 No.983480899
面接する側のキャパだって無限じゃないからインターンとかからの採用拡充する方に舵切るわ
322 22/10/18(火)11:11:35 No.983480977
>もし全員女性になっちまったらどうするんだろ >20日毎に7日間体調不良で休むリスクが全員にあるとか経営側なら頭抱えるな 男女を平等に雇用してないってクレームつくだけだ
323 22/10/18(火)11:11:55 No.983481030
履歴書って便利だよな こういうめんどくさいの全部弾けるわ
324 22/10/18(火)11:12:17 No.983481103
髪は見ないの?
325 22/10/18(火)11:12:32 No.983481140
>>もし全員女性になっちまったらどうするんだろ >>20日毎に7日間体調不良で休むリスクが全員にあるとか経営側なら頭抱えるな >カルディとかどうしてんだろうね >あそこ全員女性でしょ? 似た話でテレホンオペレーターは100個しかない座席に対して当日のシフトは150人にするんだってさ なぜなら80人くらいは休むから… お金あればこんなこともできるんだろう
326 22/10/18(火)11:12:37 No.983481164
>リーダーに任命する前に失礼ですがあなた今妊娠してますか?してるなら何ヶ月目ですか?って聞かないといけないわけ? こういうのマタニティハラスメント!とか言われない?大丈夫なやつ?
327 22/10/18(火)11:12:41 No.983481179
>面接する側のキャパだって無限じゃないからインターンとかからの採用拡充する方に舵切るわ まぁインターンでの成績は一番平等ではあるからね 稼いだ奴が正義っていう
328 22/10/18(火)11:13:13 No.983481272
生理に関しては先進的な企業なら生理休暇与えてるんじゃねぇの? まぁ使ったら置いてかれるけどええんか?って言ってるイメージあるけどどうなんやろ
329 22/10/18(火)11:13:15 No.983481276
>>リーダーに任命する前に失礼ですがあなた今妊娠してますか?してるなら何ヶ月目ですか?って聞かないといけないわけ? >こういうのマタニティハラスメント!とか言われない?大丈夫なやつ? だいじょばない
330 22/10/18(火)11:13:15 No.983481281
>カルディとかどうしてんだろうね >あそこ全員女性でしょ? 飲食とかもほぼ女性だけどシフトは破綻しない んなこと言ったらまず全国の病院が壊滅するよ
331 22/10/18(火)11:14:28 No.983481484
結局スレ画みたいな活動は面倒くさい奴発見機にしかなってねぇ 能力ある女性は何事も堂々としてるよ
332 22/10/18(火)11:14:33 No.983481503
>生理に関しては先進的な企業なら生理休暇与えてるんじゃねぇの? >まぁ使ったら置いてかれるけどええんか?って言ってるイメージあるけどどうなんやろ そりゃいくら休もうがその分結果出せない奴は何の仕事だろうと駄目だよ
333 22/10/18(火)11:15:09 No.983481614
生理休暇とか難しいこと考えず全員非正規にすればよくね!ってなって今があるよ
334 22/10/18(火)11:15:11 No.983481623
学歴と職歴も消して聞いたらハラスメントで
335 22/10/18(火)11:15:21 No.983481673
>そりゃいくら休もうがその分結果出せない奴は何の仕事だろうと駄目だよ 文盲か?女かよ
336 22/10/18(火)11:15:33 No.983481717
>結局スレ画みたいな活動は面倒くさい奴発見機にしかなってねぇ >能力ある女性は何事も堂々としてるよ 一つ前の女上司は有能で怖かったぜ…
337 22/10/18(火)11:15:38 No.983481732
一周回って性別ちゃんと書く方が採用されやすい!になったりして
338 22/10/18(火)11:16:25 No.983481866
>一周回って性別ちゃんと書く方が採用されやすい!になったりして 明記してるのと無記名なのとどっちが心象いいかってそりゃ誰でもわかるよね
339 22/10/18(火)11:16:26 No.983481874
その代わりとして前職の欠勤率とか義務付けて欲しい
340 22/10/18(火)11:16:37 No.983481910
>一周回って性別ちゃんと書く方が採用されやすい!になったりして しっかり定められた書式で出せねえやつを取る理由がねえと思う
341 22/10/18(火)11:17:06 No.983481987
>一周回って性別ちゃんと書く方が採用されやすい!になったりして 一周も何も大学入試とか医学部の学力性差がヤバいみたいなニュースなかったっけ
342 22/10/18(火)11:17:26 No.983482054
最低だなユニリーバ
343 22/10/18(火)11:17:27 No.983482061
名前も消して全員IDで管理しよう!
344 22/10/18(火)11:17:34 No.983482085
>能力ある女性は何事も堂々としてるよ 女性ですって強調しなくても才能でねじふせられるなら言わんしそっちのが平等な気がするけどな まあまともな評価自体幻想な現状だとなんもいえん
345 22/10/18(火)11:18:03 No.983482175
>そもそも名前は不便だから番号で識別しよう You are No.6
346 22/10/18(火)11:18:26 No.983482261
言ってこのスレで騒いでる「」も少数だし別に切り捨てても良いだろ
347 22/10/18(火)11:18:48 No.983482322
切り捨てられた末路が「」だろ
348 22/10/18(火)11:20:11 No.983482533
名前の記載がないimgは人権派掲示板
349 22/10/18(火)11:20:13 No.983482543
妊娠出産と子育てなんて人類で最も重要な仕事なのにマタハラとか言ってんのはまじで人間滅ぼす気の魔王の先遣隊かなんかなんだろう
350 22/10/18(火)11:21:07 No.983482709
すでに働いてる「」に関係ないし働いてない「」は手遅れだしな
351 22/10/18(火)11:21:25 No.983482757
育児休暇に関しては考え方が逆だとは思う 本来であればみんなが対象になり順番に取るはずが独身だらけになって不平等が起こった
352 22/10/18(火)11:22:20 No.983482933
>>一周回って性別ちゃんと書く方が採用されやすい!になったりして >一周も何も大学入試とか医学部の学力性差がヤバいみたいなニュースなかったっけ 男が圧倒的に頭悪くて不正して女子落としたとかありましたね まあ女子に占拠されたら就職で詰むし遅かれ早かれだよ
353 22/10/18(火)11:22:34 No.983482965
学力はともかく体力やらは一部を除けば性別で全然違うんだから書いたほうがいいでしょ…
354 22/10/18(火)11:22:50 No.983483017
そもそも俺は性別をはっきりと主張したいって人の意見を封殺するなよ
355 22/10/18(火)11:23:08 No.983483081
女性用下着売り場にも女性と同じだけ男性を配置しないといけないとか主張してもいい?
356 22/10/18(火)11:23:42 No.983483199
うちの女子トイレ無いんだよね
357 22/10/18(火)11:23:49 No.983483224
>育児休暇に関しては考え方が逆だとは思う >本来であればみんなが対象になり順番に取るはずが独身だらけになって不平等が起こった 定着しますって総合職選んで結婚するんで辞めますした先人がすべて悪いよ
358 22/10/18(火)11:23:50 No.983483226
実技試験だと男性のが点数取れるってデータもあるんだよ ただ筆記は女性のが強くて日本は筆記試験に重きを置くからうん
359 22/10/18(火)11:24:14 No.983483312
>男が圧倒的に頭悪くて不正して女子落としたとかありましたね >まあ女子に占拠されたら就職で詰むし遅かれ早かれだよ どこで足切りするかの問題になるだけよね
360 22/10/18(火)11:24:40 No.983483399
俺みたいな文系インドア運動嫌い男よりも吉田沙保里系女の方が圧倒的に体力も筋力も上なんだから 肉体労働者を求めてるなら性別より体力測定の結果を書けばいいよ
361 22/10/18(火)11:25:06 No.983483480
>でも引越し業とか男欲しいよね 結局男とか女が明確に欲しいのにわざわざ面接とか受けさせて落とすから互いに時間と手間無駄にするだけなんだよな…
362 22/10/18(火)11:25:21 No.983483514
>女性用下着売り場にも女性と同じだけ男性を配置しないといけないとか主張してもいい? 主張するだけなら自由だよ
363 22/10/18(火)11:25:22 No.983483524
先天的か後天的かはともかく性差はあるからな…
364 22/10/18(火)11:25:50 No.983483618
>俺みたいな文系インドア運動嫌い男よりも吉田沙保里系女の方が圧倒的に体力も筋力も上なんだから >肉体労働者を求めてるなら性別より体力測定の結果を書けばいいよ 資格の欄にベンチプレスの記録書くとか?
365 22/10/18(火)11:26:33 No.983483749
いくら体力と筋力があろうと女性には法律的にやらせられねえ仕事があるんだ
366 22/10/18(火)11:26:45 No.983483797
少子化が加速する試みいいよね
367 22/10/18(火)11:27:02 No.983483854
落とされるにしても早いほうが応募側としてもいいから履歴書の時点で落とすんなら落としてもらったほうがいいわ
368 22/10/18(火)11:27:04 No.983483861
ネットで炎上してても名前隠して安心!
369 22/10/18(火)11:27:12 No.983483879
女が妊娠する構造上差別するなってのが無理でしょ だって辞めるじゃん
370 22/10/18(火)11:27:39 No.983483964
>少子化が加速する試みいいよね 強制セックス法みたいなの生まれないかな
371 22/10/18(火)11:27:58 No.983484019
逆に最初から女だけしか取るつもりない応募するだけ無駄な募集がどんだけあるか…
372 22/10/18(火)11:28:02 No.983484035
この主張によって生じた弊害に文句言わないならまあ一つの意見かなとは思う これとセットでこないだ行った服屋で男性に接客されて不快だったとか 言い出すとアホかってなるけど
373 22/10/18(火)11:28:06 No.983484042
>女が妊娠する構造上差別するなってのが無理でしょ >だって辞めるじゃん 職場にいるヤバいおじさんのエミュ上手いな
374 22/10/18(火)11:28:07 No.983484050
>俺みたいな文系インドア運動嫌い男よりも吉田沙保里系女の方が圧倒的に体力も筋力も上なんだから 少し鍛えたら吉田沙保里と張り合える程度になるぞ男は 吉田沙保里は男子高校生のレスリング部員に負けるぞ それぐらい男女差はデカい それに吉田沙保里はSSRだがお前はコモンだから使い捨てれる
375 22/10/18(火)11:28:13 No.983484073
>ネットで炎上してても名前隠して安心! やっぱりフルネームっているよなあ…
376 22/10/18(火)11:28:32 No.983484128
>俺みたいな文系インドア運動嫌い男よりも吉田沙保里系女の方が圧倒的に体力も筋力も上なんだから >肉体労働者を求めてるなら性別より体力測定の結果を書けばいいよ 吉田沙保里ですら性差の前では無力だぞ? 男に勝てねえんだぞあの人ですら
377 22/10/18(火)11:28:33 No.983484132
>いくら体力と筋力があろうと女性には法律的にやらせられねえ仕事があるんだ さいていだな力士…
378 22/10/18(火)11:28:40 No.983484154
本人の資質の前に労働基準法の中で男女差があるからね
379 22/10/18(火)11:28:57 No.983484208
>逆に最初から女だけしか取るつもりない応募するだけ無駄な募集がどんだけあるか… 最近は知らんが少し前までは事務職とか結構
380 22/10/18(火)11:29:22 No.983484296
>逆に最初から女だけしか取るつもりない応募するだけ無駄な募集がどんだけあるか… こっちの話題もっとしてほしいよな… 女は女で特権的な仕事は明確にある
381 22/10/18(火)11:29:41 No.983484359
>逆に最初から女だけしか取るつもりない応募するだけ無駄な募集がどんだけあるか… 主婦活躍中とかに関してはそういう系みたいなことは聞いたことある
382 22/10/18(火)11:29:42 No.983484363
重量物の運搬とかで男女差あるのは有名だよね
383 22/10/18(火)11:29:57 No.983484418
俺も女性みたいに力仕事やらなくていいようになりたいです…
384 22/10/18(火)11:30:16 No.983484484
>俺も女性みたいに力仕事やらなくていいようになりたいです… それは単に勉強したら…?
385 22/10/18(火)11:30:35 No.983484536
>>逆に最初から女だけしか取るつもりない応募するだけ無駄な募集がどんだけあるか… >こっちの話題もっとしてほしいよな… >女は女で特権的な仕事は明確にある 受付職なんかは露骨にそう でもまぁ正直受付なんて見た目9割を求められるから仕方ない
386 22/10/18(火)11:30:38 No.983484545
>俺も女性みたいに力仕事やらなくていいようになりたいです… 単純に力仕事じゃない職種につけばいいだけじゃないのかそれ
387 22/10/18(火)11:30:47 No.983484571
佐藤斎藤田中渡辺デッキ
388 22/10/18(火)11:30:52 No.983484588
>重量物の運搬とかで男女差あるのは有名だよね 重いもの持つとき体重差ってめっちゃ影響でかいからな
389 22/10/18(火)11:30:53 No.983484593
>男のオリンピック選手に勝てねえんだぞあの人ですら
390 22/10/18(火)11:30:54 No.983484599
この手の啓蒙活動は経営者になって自分の会社でやってくれとつくづく思うわ
391 22/10/18(火)11:31:01 No.983484614
「」が力仕事してるのは男性だからではなく馬鹿だからとしか…
392 22/10/18(火)11:31:21 No.983484671
別に公平じゃなくていいんじゃねえかな
393 22/10/18(火)11:31:40 No.983484737
どこかの学校で願書から性別欄なくすって最近見たけど 偏ったら体育の授業とかどーすんだろ
394 22/10/18(火)11:31:45 No.983484757
体の構造上無理なのにやらせて怪我したら責任取るの雇う側なんだぞ
395 22/10/18(火)11:31:55 No.983484784
>「」が力仕事してるのは男性だからではなく馬鹿だからとしか… やめてくださいそんなこともわからないバカだってバレるじゃないですか
396 22/10/18(火)11:32:05 No.983484821
薫とか名前恥ずかしいしブタゴリラって呼ばせる
397 22/10/18(火)11:32:39 No.983484941
あなたが生きづらいのは顔のせいで性別のせいでもないんですよ
398 22/10/18(火)11:32:50 No.983484979
こういう活動してくれればこういう活動してる人をふるいにかけられるからいいかもしれない
399 22/10/18(火)11:32:54 No.983484993
ここらへんで困ってるのが性差を研究してる学者とは聞く 性差そのものが否定されるせいで明確に存在するのに調べられなくなった
400 22/10/18(火)11:33:07 No.983485035
>どこかの学校で願書から性別欄なくすって最近見たけど >偏ったら体育の授業とかどーすんだろ 中学からはもう男女別れてたイメージだわ
401 22/10/18(火)11:33:58 No.983485190
>あなたが生きづらいのは顔のせいで性別のせいでもないんですよ 顔に関してもある程度までは努力でなんとかなるから…
402 22/10/18(火)11:34:22 No.983485258
そもそも子供から性別奪いたがってるよね現代社会
403 22/10/18(火)11:34:46 No.983485323
替え玉受験がやりやすそう
404 22/10/18(火)11:34:58 No.983485362
>別に公平じゃなくていいんじゃねえかな 女は妊娠するから差別されても仕方ないみたいなゲロカスおじさん沸くからある程度はいる
405 22/10/18(火)11:35:42 No.983485492
区別と差別問題
406 22/10/18(火)11:36:10 No.983485572
>そもそも子供から性別奪いたがってるよね現代社会 子供は人形にした方が管理楽だからな
407 22/10/18(火)11:36:18 No.983485591
じゃあもう応募してくれなくていいよ…
408 22/10/18(火)11:36:27 No.983485616
>男に勝てねえんだぞあの人ですら そりゃ同じ競技の選手相手には勝てないでしょうよ
409 22/10/18(火)11:36:51 No.983485694
まぁ性別欄なくしても学校とかは偏っても3:2くらいのバランスに収束するんじゃないの
410 22/10/18(火)11:36:54 No.983485702
>替え玉受験がやりやすそう 実際替え玉対策どうするんだろうね 個人特定出来なくなればなるほど気になる問題だけど
411 22/10/18(火)11:36:55 No.983485706
引っ越しに来たトラックからおっさん一人と150センチくらいの女の子が二人出てきた時は嘘だろ弾かねぇのかよってなった 案の定おっさんの死闘を眺めることになった
412 22/10/18(火)11:37:21 No.983485795
企業にだって経営の自由があるし好きにさせればいいのに 飛田新地に貼ってるホステス募集の電話番号に全人類の男が電話しても1人も採用されないよ
413 22/10/18(火)11:37:38 No.983485861
>そりゃ同じ競技の選手相手には勝てないでしょうよ 男女で同じ競技するのが民間企業だ
414 22/10/18(火)11:37:40 No.983485868
>引っ越しに来たトラックからおっさん一人と150センチくらいの女の子が二人出てきた時は嘘だろ弾かねぇのかよってなった >案の定おっさんの死闘を眺めることになった おっさんがいいとこ見せたかったのかもしれない
415 22/10/18(火)11:37:42 No.983485875
引っ越し業はマジで男じゃなきゃ話にもならん…
416 22/10/18(火)11:37:48 No.983485898
>引っ越しに来たトラックからおっさん一人と150センチくらいの女の子が二人出てきた時は嘘だろ弾かねぇのかよってなった >案の定おっさんの死闘を眺めることになった おっさんかわいそ…
417 22/10/18(火)11:38:01 No.983485939
>引っ越しに来たトラックからおっさん一人と150センチくらいの女の子が二人出てきた時は嘘だろ弾かねぇのかよってなった >案の定おっさんの死闘を眺めることになった 単純に人手不足もあるんだろうな
418 22/10/18(火)11:38:44 No.983486068
>引っ越しに来たトラックからおっさん一人と150センチくらいの女の子が二人出てきた時は嘘だろ弾かねぇのかよってなった >案の定おっさんの死闘を眺めることになった パーティを組む上でスピード型とパワー型で役割を作るのは定石だよ
419 22/10/18(火)11:38:58 No.983486117
俺が人事なら訳わからん奴来られても困るし写真はあってほしいかな…
420 22/10/18(火)11:38:59 No.983486120
女性も身体を鍛えて男並みのパワーをつければ解決なのでは
421 22/10/18(火)11:39:14 No.983486163
最後にはOJTでダメなやつを鬱になるまで使って自主退職させるようになるんじゃね
422 22/10/18(火)11:39:24 No.983486191
今は皆ファッションでやってるから いずれはキツいなぁってお互い妥協し始めると思ってる
423 22/10/18(火)11:39:30 No.983486215
月一で体調悪くなるのを配慮する時点で性別無視は無理だろ…
424 22/10/18(火)11:39:33 No.983486227
>企業にだって経営の自由があるし好きにさせればいいのに 実際結構な範囲の裁量が認められてるから好きにしてるよ 本当は思想で弾いてようがルックスで弾いてようが選考基準に満たさなかったためって言えばそれ以上追求しようがないし
425 22/10/18(火)11:39:34 No.983486235
>>そりゃ同じ競技の選手相手には勝てないでしょうよ >男女で同じ競技するのが民間企業だ なんの話してんの?
426 22/10/18(火)11:39:45 No.983486273
>最後にはOJTでダメなやつを鬱になるまで使って自主退職させるようになるんじゃね どうして突然弊社のディスを?
427 22/10/18(火)11:39:59 No.983486325
>女性も身体を鍛えて男並みのパワーをつければ解決なのでは できるなら既にみんなやってるわ
428 22/10/18(火)11:40:05 No.983486340
>どうして突然弊社のディスを? 最低だよ!?
429 22/10/18(火)11:40:07 No.983486350
>>引っ越しに来たトラックからおっさん一人と150センチくらいの女の子が二人出てきた時は嘘だろ弾かねぇのかよってなった >>案の定おっさんの死闘を眺めることになった >パーティを組む上でスピード型とパワー型で役割を作るのは定石だよ 鈍足高耐久を相手取るのにスピード型は使わねえよ!
430 22/10/18(火)11:40:13 No.983486379
外野がごちゃごちゃ言ってるだけで企業は割と自由だよ
431 22/10/18(火)11:40:31 No.983486422
>>最後にはOJTでダメなやつを鬱になるまで使って自主退職させるようになるんじゃね >どうして突然弊社のディスを? 潰れろ
432 22/10/18(火)11:40:32 No.983486425
企業からしたらガチャ引いてる感覚だろうな…
433 22/10/18(火)11:40:36 No.983486442
>>>そりゃ同じ競技の選手相手には勝てないでしょうよ >>男女で同じ競技するのが民間企業だ >なんの話してんの? 男女で同じ競技してんだからあえて女を選ぶ理由ねえんだよ
434 22/10/18(火)11:40:42 No.983486456
逆に男はチンポあるし適材適所でしかないんだよな
435 22/10/18(火)11:40:43 No.983486461
>>どうして突然弊社のディスを? >最低だよ!? 仕方ねえだろ 上以外みんな軽い鬱か重い鬱なんだから
436 22/10/18(火)11:40:59 No.983486513
早く人類をふたなりにしなきゃ…!
437 22/10/18(火)11:41:06 No.983486540
>上以外みんな軽い鬱か重い鬱なんだから それ会社じゃなくて精神病院じゃない?
438 22/10/18(火)11:41:13 No.983486567
>>>どうして突然弊社のディスを? >>最低だよ!? >仕方ねえだろ >上以外みんな軽い鬱か重い鬱なんだから 地獄か
439 22/10/18(火)11:41:29 No.983486632
やるのは自由だと思う 企業からしたら弾くべき人がわかりやすくなるし
440 22/10/18(火)11:41:34 No.983486646
>早く人類をふたなりにしなきゃ…! 俺も美少女のふたなりになっていいのか!
441 22/10/18(火)11:41:36 No.983486655
>男女で同じ競技してんだからあえて女を選ぶ理由ねえんだよ 身体能力差問われない仕事なら敢えて男選ぶ理由もないじゃん
442 22/10/18(火)11:42:02 No.983486735
男女で同じ競技してるならまだ良いんだけど 女性は活躍の幅が労働基準法で男性よりも規制されてるから 運送業なんて特に女性選ぶ理由は人手不足で仕方なく以外には無いよ
443 22/10/18(火)11:42:03 No.983486736
>今は皆ファッションでやってるから >いずれはキツいなぁってお互い妥協し始めると思ってる ファッション感覚でこういうのやるやつらほんと嫌いだわ…茶化してる連中と大差ねえよ
444 22/10/18(火)11:42:08 No.983486746
女性の活躍している会社です!
445 22/10/18(火)11:42:30 No.983486814
田中(1) 田中(2) 田中(3) 田中(4)
446 22/10/18(火)11:42:41 No.983486870
#性癖知ってどうするの
447 22/10/18(火)11:42:42 No.983486871
>身体能力差問われない仕事なら敢えて男選ぶ理由もないじゃん 知力学力も身体能力だがそれ問われない仕事ってなにさ ライン工?
448 22/10/18(火)11:42:51 No.983486905
>>男女で同じ競技してんだからあえて女を選ぶ理由ねえんだよ >身体能力差問われない仕事なら敢えて男選ぶ理由もないじゃん 身体能力問われない仕事なら吉田沙保里要らねえじゃん!
449 22/10/18(火)11:42:51 No.983486907
>それ会社じゃなくて精神病院じゃない? こないだ同僚と耐えきれなくなった奴から消えていくのかと思ったけど健康なやつから消えていくんだなって一緒に笑ってたよ
450 22/10/18(火)11:43:36 No.983487050
>>それ会社じゃなくて精神病院じゃない? >こないだ同僚と耐えきれなくなった奴から消えていくのかと思ったけど健康なやつから消えていくんだなって一緒に笑ってたよ 「」…心が…
451 22/10/18(火)11:43:37 No.983487054
>>身体能力差問われない仕事なら敢えて男選ぶ理由もないじゃん >知力学力も身体能力だがそれ問われない仕事ってなにさ >ライン工? お前は知力学力に男女差あると思ってんの?
452 22/10/18(火)11:43:39 No.983487064
>田中(1) >田中(2) >田中(3) >田中(4) 新しい田中 田中(R4.10) 【最新版】田中
453 22/10/18(火)11:43:50 No.983487087
重いものを運ぶことに関しては特に女性は要らん 能力じゃなくて法律の問題
454 22/10/18(火)11:43:53 No.983487096
>>田中(1) >>田中(2) >>田中(3) >>田中(4) >新しい田中 >田中(R4.10) >【最新版】田中 統一しろや!
455 22/10/18(火)11:44:09 No.983487153
>新しい田中 これすき
456 22/10/18(火)11:44:20 No.983487184
>こないだ同僚と耐えきれなくなった奴から消えていくのかと思ったけど健康なやつから消えていくんだなって一緒に笑ってたよ 潰せそんな会社
457 22/10/18(火)11:44:20 No.983487185
女相手の仕事なら女のほうがいいな
458 22/10/18(火)11:44:22 No.983487193
>>>田中(1) >>>田中(2) >>>田中(3) >>>田中(4) >>新しい田中 >>田中(R4.10) >>【最新版】田中 >統一しろや! 引き継ぎ失敗!
459 22/10/18(火)11:44:41 No.983487257
男しかいねぇ!って事故った時がめんどくさそうだな
460 22/10/18(火)11:44:59 No.983487320
>女相手の仕事なら女のほうがいいな 男相手の仕事も女でいいな あれ男は…
461 22/10/18(火)11:45:01 No.983487326
この会社田中と佐藤と鈴木おすぎ
462 22/10/18(火)11:45:30 No.983487422
>>女相手の仕事なら女のほうがいいな >男相手の仕事も女でいいな >あれ男は… 接客とか受付が女性向きな理由がわかりましたね?
463 22/10/18(火)11:45:52 No.983487501
>お前は知力学力に男女差あると思ってんの? ないとは言わない これに関してはむしろ女性の方が強い
464 22/10/18(火)11:45:57 No.983487518
>男相手の仕事も女でいいな >あれ男は… 楽になるのは女と子供だけでいい 男は苦しみながら働けい!
465 22/10/18(火)11:46:10 No.983487563
仕事してると心の健康を損なうのは仕方のないことなんだ
466 22/10/18(火)11:46:11 No.983487567
>#性癖知ってどうするの マジでどうすんだよ!
467 22/10/18(火)11:46:32 No.983487627
>接客とか受付が女性向きな理由がわかりましたね? ただ現実は女性だけだと舐められがちだから1人くらいは男必要なんだ…
468 22/10/18(火)11:46:33 No.983487631
筋力増強パワーアーマーみたいなのが発明されたら女性も運送業進出してもいいと思う
469 22/10/18(火)11:46:51 No.983487686
>筋力増強パワーアーマーみたいなのが発明されたら女性も運送業進出してもいいと思う もうある 使われないけど
470 22/10/18(火)11:46:56 No.983487699
どちらかと言うと知力学力なんて下っ端に期待されてないからなら男性のが良いわってなってるからな
471 22/10/18(火)11:47:07 No.983487731
>筋力増強パワーアーマーみたいなのが発明されたら女性も運送業進出してもいいと思う それを男につけようぜ
472 22/10/18(火)11:47:10 No.983487741
>>#性癖知ってどうするの >マジでどうすんだよ! 一緒の性癖だったらおかずを融通し合う
473 22/10/18(火)11:47:16 No.983487758
>筋力増強パワーアーマーみたいなのが発明されたら女性も運送業進出してもいいと思う 軽貨物(軽貨物じゃない)は割と女性いるよ
474 22/10/18(火)11:47:17 No.983487765
>筋力増強パワーアーマーみたいなのが発明されたら女性も運送業進出してもいいと思う 実際補助アーマーあるよ 業務に導入されるのも時間の問題だと思う
475 22/10/18(火)11:47:19 No.983487775
肉体労働のバイトやったとき女は軽い作業で男はしんどいことやらされたなあ 同じ時給でおかしくね?としか思わなかった
476 22/10/18(火)11:47:26 No.983487791
みんなテレビに出る女優みたいなのを求めてるのさ
477 22/10/18(火)11:47:27 No.983487798
>>接客とか受付が女性向きな理由がわかりましたね? >ただ現実は女性だけだと舐められがちだから1人くらいは男必要なんだ… ちょっと離れた場所の警備員でいいな
478 22/10/18(火)11:47:32 No.983487819
>それを男につけようぜ マッチョが銃持てば最強理論やめろ
479 22/10/18(火)11:47:35 No.983487824
>>接客とか受付が女性向きな理由がわかりましたね? >ただ現実は女性だけだと舐められがちだから1人くらいは男必要なんだ… センセイ!おねがいします!みたいなポジですぐ出てこれる男の上司は欲しいな
480 22/10/18(火)11:47:35 No.983487825
女性が優遇される仕事でもスレ画やってるなら偉いと思う そうじゃなければスレ画は詭弁に過ぎない
481 22/10/18(火)11:48:02 No.983487923
>接客とか受付が女性向きな理由がわかりましたね? 執事喫茶とか男でもキュンキュンくるよ?
482 22/10/18(火)11:48:21 No.983487980
運送業以外の世界なら別に男女関係無いんじゃないのかな スレ画みたいな事までする意味は分からないけど
483 22/10/18(火)11:48:49 No.983488074
>肉体労働のバイトやったとき女は軽い作業で男はしんどいことやらされたなあ >同じ時給でおかしくね?としか思わなかった 本当に? 実は「」のミスや作業効率が低かったとかない? それを無視して文句言うパートタイマー結構居て困る
484 22/10/18(火)11:48:57 No.983488104
>>>#性癖知ってどうするの >>マジでどうすんだよ! >一緒の性癖だったらおかずを融通し合う 田中さんと田中さんはAとBのカップリングが好きらしいのでオカズ共有でお願いします そして殺し合いに…
485 22/10/18(火)11:48:57 No.983488106
>ちょっと離れた場所の警備員でいいな 申し訳ないけど警備員は役に立たないぞ 大型商業施設みたいなところでは現場を繋ぐ役割あるけど
486 22/10/18(火)11:49:10 No.983488155
>運送業以外の世界なら別に男女関係無いんじゃないのかな >スレ画みたいな事までする意味は分からないけど 運送だけなんで分けるの
487 22/10/18(火)11:49:30 No.983488216
>肉体労働のバイトやったとき女は軽い作業で男はしんどいことやらされたなあ >同じ時給でおかしくね?としか思わなかった 賃上げ要求してみればよかったんじゃない
488 22/10/18(火)11:49:46 No.983488263
>運送業以外の世界なら別に男女関係無いんじゃないのかな 体力なんて労働の基本中の基本だからあるだけあったほうがいいので男のが使いやすい あと女はどうしても生理があるから感覚そのものが安定しない
489 22/10/18(火)11:50:02 No.983488321
>運送業以外の世界なら別に男女関係無いんじゃないのかな 生理妊娠がある限り関係なくはない
490 22/10/18(火)11:50:09 No.983488336
>センセイ!おねがいします!みたいなポジですぐ出てこれる男の上司は欲しいな 実際そういう人出してお話しましょうで丸く解決することは多いからな…
491 22/10/18(火)11:50:09 No.983488343
>センセイ!おねがいします!みたいなポジですぐ出てこれる男の上司は欲しいな 実際は後ろの方で頭の上でバツマーク作ってるだけだよあの無能…
492 22/10/18(火)11:50:31 No.983488431
マッチングアプリとか相席居酒屋とかの男だけ有料ってのはこの人達的にはセーフなん?
493 22/10/18(火)11:50:43 No.983488479
それこそ総合職に女性が多いのは優遇してるからってだけじゃなくて 女性の方が試験の段階だと優秀なんだ
494 22/10/18(火)11:50:48 No.983488488
>本当に? >実は「」のミスや作業効率が低かったとかない? >それを無視して文句言うパートタイマー結構居て困る 冷蔵荷物仕分けの仕事だったけど女バイトは邪魔としか思わなかったよ ちょっと重いもの来るとどうしよもねえんだもん
495 22/10/18(火)11:51:10 No.983488567
>マッチングアプリとか相席居酒屋とかの男だけ有料ってのはこの人達的にはセーフなん? まともな町婚活とかでもそうだしな
496 22/10/18(火)11:51:23 No.983488620
男も生理妊娠つけなきゃな…
497 22/10/18(火)11:51:28 No.983488639
LUXやめていち髪にしたよ俺
498 22/10/18(火)11:51:42 No.983488688
すぐ生理妊娠があるからって殴ってくるやついるからそりゃ女側もキレちらかしたくなる理由はわかんなくもない
499 22/10/18(火)11:52:11 No.983488798
>男も生理妊娠つけなきゃな… シコりたいからで休めるのか…
500 22/10/18(火)11:52:13 No.983488803
>でも引越し業とか男欲しいよね バカか? 体力が必要なら体力テストでもやればいいだけだろ 人を雇うって場面で手抜きすんなボケ
501 22/10/18(火)11:52:14 No.983488805
>すぐ生理妊娠があるからって殴ってくるやついるからそりゃ女側もキレちらかしたくなる理由はわかんなくもない 女が優遇されてる仕事もたくさんあんのに?
502 22/10/18(火)11:52:41 No.983488895
>男も生理妊娠つけなきゃな… えっ めっちゃうんこするから休んでいいのか!?
503 22/10/18(火)11:52:46 No.983488915
俺も産み落とす時にいつも生理あるよ
504 22/10/18(火)11:53:01 No.983488964
>シコりたいからで休めるのか… その代わりじゃないけどゲームやりたいんで有給取りますは通る まぁそれが普通なんだけどね
505 22/10/18(火)11:53:10 No.983488995
>>マッチングアプリとか相席居酒屋とかの男だけ有料ってのはこの人達的にはセーフなん? >まともな町婚活とかでもそうだしな ヤリモク男弾けるもっと合理的な方法があればいいんだけどね…
506 22/10/18(火)11:53:12 No.983489008
生理妊娠あるからダメ!じゃないで配慮してキツくない抜けやすい仕事を割り振るってだけだぞ
507 22/10/18(火)11:53:36 No.983489089
>>筋力増強パワーアーマーみたいなのが発明されたら女性も運送業進出してもいいと思う >実際補助アーマーあるよ >業務に導入されるのも時間の問題だと思う 先にジジイに使うんじゃねえかな 年金あるから社保はいらんでいいし
508 22/10/18(火)11:53:43 No.983489120
うんこする時脂汗凄い出るし悪寒がするし平衡感覚なくなるもんな 実質生理
509 22/10/18(火)11:53:48 No.983489143
試験はかなり優秀なんだよ女性も 10年後が問題なだけで
510 22/10/18(火)11:53:58 No.983489187
>その代わりじゃないけどゲームやりたいんで有給取りますは通る >まぁそれが普通なんだけどね それは女もじゃん
511 22/10/18(火)11:54:07 No.983489214
>生理妊娠あるからダメ!じゃないで配慮してキツくない抜けやすい仕事を割り振るってだけだぞ っていうのが普通なんだけど生理妊娠あるからダメみたいな論調のやつが混じるからめんどくさくなる
512 22/10/18(火)11:54:22 No.983489261
性別、写真なしにして一番得するのってトランスの方々では
513 22/10/18(火)11:54:23 No.983489269
有休は理由無くても普通に何でも通るだろ
514 22/10/18(火)11:54:43 No.983489326
>有休は理由無くても普通に何でも通るだろ え?
515 22/10/18(火)11:54:57 No.983489372
トランスは子供作れないから妊娠問題はないな!
516 22/10/18(火)11:54:59 No.983489383
別に現状でもいくらでも休めるが 休んだ分誰かに仕事負担してもらえるわけでもないな…
517 22/10/18(火)11:55:16 No.983489448
実際その辺の男と全く同じ扱いしたら文句出るとは思う…世の中わりと優しいんだよな
518 22/10/18(火)11:55:20 No.983489457
>>有休は理由無くても普通に何でも通るだろ >え? かわいそ…
519 22/10/18(火)11:55:34 No.983489508
>マッチングアプリとか相席居酒屋とかの男だけ有料ってのはこの人達的にはセーフなん? それな運営側が女釣りたいからやってるだけでやらないなら女減るだけで運営的には損だぞ
520 22/10/18(火)11:55:43 No.983489543
有給って冠婚葬祭にしか取れないでしょ?
521 22/10/18(火)11:55:57 No.983489601
「」の職場の問題とそんな職場にいる「」の能力の問題では?
522 22/10/18(火)11:56:11 No.983489638
有給を理由なく断るのは労基違反だぞ もちろん繁忙期だから時期ずらしてねみたいなのは通る
523 22/10/18(火)11:56:16 No.983489663
>有給って冠婚葬祭にしか取れないでしょ? えっ冠婚葬祭って別に休み取れるでしょ!?
524 22/10/18(火)11:56:30 No.983489708
>実際その辺の男と全く同じ扱いしたら文句出るとは思う 分かる… そんなに男と同じになりたいの?って思う
525 22/10/18(火)11:56:36 No.983489737
>有給を理由なく断るのは労基違反だぞ >もちろん繁忙期だから時期ずらしてねみたいなのは通る 365日繁忙期な場合は?
526 22/10/18(火)11:57:10 No.983489851
>>有給って冠婚葬祭にしか取れないでしょ? >えっ冠婚葬祭って別に休み取れるでしょ!? ??? 祝日のことと勘違いしてる…?
527 22/10/18(火)11:57:10 No.983489854
これやって何か変わるのか?って言えば多分何も変わらないというか ほぼほぼ意味ない上に情報を曖昧にしたせいで確認とかの手間増えるだけで終わりそうなのが問題
528 22/10/18(火)11:57:16 No.983489877
>>有給を理由なく断るのは労基違反だぞ >>もちろん繁忙期だから時期ずらしてねみたいなのは通る >365日繁忙期な場合は? 人員が足りなさ過ぎる…
529 22/10/18(火)11:57:47 No.983489990
結婚式はともかく親が死んだら忌引き休暇が別枠で出るだろ
530 22/10/18(火)11:57:59 No.983490022
男は実力あればいい!とか言われるけど実力者って数少ないからな…
531 22/10/18(火)11:58:04 No.983490047
人手不足な時期は繁忙期とは違う
532 22/10/18(火)11:58:19 No.983490108
>365日繁忙期な場合は? それならもう繁忙期ないから通るんじゃない
533 22/10/18(火)11:58:25 No.983490132
>結婚式はともかく親が死んだら忌引き休暇が別枠で出るだろ 親もう死んでるし…
534 22/10/18(火)11:58:45 No.983490201
>365日繁忙期な場合は? 時季変更権って名目だから他の時季にズラせるだけ
535 22/10/18(火)11:59:01 No.983490261
マトモな会社なら有給と別枠で冠婚葬祭で休み取れる 葬式の喪主なら3日~5日とか貰える マトモじゃない会社なら貰えない
536 22/10/18(火)11:59:07 No.983490296
俺の会社は結婚休暇で5日休み貰えるな…
537 22/10/18(火)11:59:26 No.983490354
男と同じ扱いってことはもっときつく扱っていいんだな?
538 22/10/18(火)11:59:30 No.983490372
>男は実力あればいい!とか言われるけど実力者って数少ないからな… 実力者なんて期待してないから雑に使える男のが良いわってされてるだけだからな
539 22/10/18(火)11:59:37 No.983490395
うちの職場の偉い女性は家事育児するからって日中中抜けして夜ゴリゴリ仕事してるけど死なねえのかなって思う
540 22/10/18(火)12:00:00 No.983490482
>男と同じ扱いってことはもっときつく扱っていいんだな? 男も優しく扱え
541 22/10/18(火)12:00:09 No.983490508
特別休暇は会社が任意に設定する福利厚生の一種だから法律で保護されてる有休と同じ軸で語るもんでもない
542 22/10/18(火)12:00:31 No.983490602
>うちの職場の偉い女性は家事育児するからって日中中抜けして夜ゴリゴリ仕事してるけど死なねえのかなって思う あんまりそういうスーパーウーマンのロールモデル作られると後続がしんどいのよねえ
543 22/10/18(火)12:00:33 No.983490615
葬は休みあるけど冠婚祭はどうだったかな…
544 22/10/18(火)12:00:46 No.983490680
>マトモじゃない会社なら貰えない 有給は法律で決まってるけど慶長休暇は特に決まってないから会社次第だもんね
545 22/10/18(火)12:01:14 No.983490810
そもそも法って守らなくても怒られないから守る必要なくない?って会社見てると思う
546 22/10/18(火)12:01:39 No.983490916
多くの男は言わないだけで仕事で肉体壊したり普通にしてるからな…同じこと女性にやったらニュースになる
547 22/10/18(火)12:02:05 No.983491009
>うちの職場の偉い女性は家事育児するからって日中中抜けして夜ゴリゴリ仕事してるけど死なねえのかなって思う 死ぬから少しはフォローしてやれ…
548 22/10/18(火)12:02:27 No.983491111
>多くの男は言わないだけで仕事で肉体壊したり普通にしてるからな…同じこと女性にやったらニュースになる 男でも労災だよ!
549 22/10/18(火)12:02:27 No.983491115
>そもそも法って守らなくても怒られないから守る必要なくない?って会社見てると思う 場合によっては経営者が懲役刑まで課せられるぞ めったに適用されないけど
550 22/10/18(火)12:03:23 No.983491360
>場合によっては経営者が懲役刑まで課せられるぞ >めったに適用されないけど 見たことねえや… というか一斉に法遵守させたら破滅しそう
551 22/10/18(火)12:03:30 No.983491388
あーでも画像の分かるなぁ 学歴と現在のIQテストと身体能力と資格の情報だけあればいいよね
552 22/10/18(火)12:04:11 No.983491592
法ってなんなんでしょうね
553 22/10/18(火)12:04:56 No.983491801
>法ってなんなんでしょうね 治安維持のために少数を犠牲にするための方便
554 22/10/18(火)12:05:19 No.983491919
権利は黙ってないでちゃんと積極的に求めていかないと得られないぞ
555 22/10/18(火)12:05:29 No.983491960
どうでもいい資格より体力の方が書いててほしいのはある
556 22/10/18(火)12:05:53 No.983492082
>治安維持のために少数を犠牲にするための方便 少数か? 大多数が少数のために犠牲になってないか?
557 22/10/18(火)12:06:00 No.983492119
俺が死ぬ頃には社会はどうなっているんだろう 長生きしてえ 人類の行く末見届けてえ
558 22/10/18(火)12:06:13 No.983492187
入社して即産休なんて地獄のようなこともあるけど だからって入社前に今妊娠してますかなんて聞いたらハラスメントだよな…
559 22/10/18(火)12:06:31 No.983492274
>どうでもいい資格より体力の方が書いててほしいのはある VITとINTとDEXは書いて欲しい
560 22/10/18(火)12:06:43 No.983492336
アメリカで性別も年齢も履歴書に書かないようになったけど 学歴と職歴で大体の年齢と性別がわかるって言われていて そりゃそうだと思った
561 22/10/18(火)12:06:43 No.983492340
>どうでもいい資格より体力の方が書いててほしいのはある 自律神経死んだら誰だって激減するんだから御社の環境次第でいくらでもゴミになるぞ
562 22/10/18(火)12:06:58 No.983492406
>学歴と現在のIQテストと身体能力と資格の情報だけあればいいよね 実際やる仕事としてそうであっても社員として雇うか雇わないかって判断するには情報が足りないな
563 22/10/18(火)12:07:13 No.983492472
>あんまりそういうスーパーウーマンのロールモデル作られると後続がしんどいのよねえ そこまでしないといけないなら偉くならなくていいわってなるよね
564 22/10/18(火)12:07:21 No.983492509
履歴書を無くして
565 22/10/18(火)12:07:39 No.983492610
そこまで女であることを秘匿したいなら産休筆頭に女性だからこそ得られる手当も当然拒否しろよな
566 22/10/18(火)12:07:55 No.983492709
>自律神経死んだら誰だって激減するんだから御社の環境次第でいくらでもゴミになるぞ 自律神経サクサクになって寝れなくなって無限に仕事できるぜ!って思ったら3日で朽ち果てた やっぱ寝ないとダメなんだね…
567 22/10/18(火)12:08:16 No.983492822
人類が全員ハイスペックになれば雇用で選り好みしなくてよくなるんじゃね?
568 22/10/18(火)12:08:39 No.983492932
いいじゃん自分のポリシー優先して書けつってるもん書かない人間なの一発で分かるし
569 22/10/18(火)12:08:44 No.983492958
体力テストと知能テストはして欲しい本当に
570 22/10/18(火)12:08:45 No.983492965
>人類が全員ハイスペックになれば雇用で選り好みしなくてよくなるんじゃね? imgで言うことか?
571 22/10/18(火)12:09:05 No.983493061
>人類が全員ハイスペックになれば雇用で選り好みしなくてよくなるんじゃね? Kawaiくて力持ちの人種作らないとな…
572 22/10/18(火)12:09:22 No.983493134
企業側の立場にたつつもりはないけとをこれやるなら解雇規制は緩めないといけないと思うわ 女雇って結局仕事ができませんけど正社員にしたので解雇はできませんだと会社も逆に雇用絞るだけだろ
573 22/10/18(火)12:09:44 No.983493284
>いいじゃん自分のポリシー優先して書けつってるもん書かない人間なの一発で分かるし 減点するのも自由だからね
574 22/10/18(火)12:09:55 No.983493333
>体力テストと知能テストはして欲しい本当に 俺ADHDだけどIQ120あるぞ 欲しいか…?
575 22/10/18(火)12:10:09 No.983493395
>Kawaiくて力持ちの人種作らないとな… 人なんだ
576 22/10/18(火)12:10:20 No.983493445
性と姓名をすて写真も捨て個人という観念を徹底的に消して管理社会になれば良いんだな
577 22/10/18(火)12:10:34 No.983493513
受付とかキモブサおっさんがやるより若くて綺麗な女の子の方がいい
578 22/10/18(火)12:10:35 No.983493527
だって面接とか試験やるより最終的にはインターンやらせる方がはえーもん
579 22/10/18(火)12:11:00 No.983493643
性別は差別だからなくすけど学歴や顔写真は判断に必要だから残せっていう理屈はよくわかんないや
580 22/10/18(火)12:11:06 No.983493670
>俺ADHDだけどIQ120あるぞ 頭よいけど発達障害の人は研究職とかに向いてたり?
581 22/10/18(火)12:11:11 No.983493708
なんか最近女の子増えてきたけど同じ仕事させられないし早めに帰らせてあげないととか気使うし出来ればいなくなって欲しいなーって思ってる俺はセコカンです
582 22/10/18(火)12:11:18 No.983493751
>頭よいけど発達障害の人は研究職とかに向いてたり? しない
583 22/10/18(火)12:11:21 No.983493764
人権以前に生物なんだからしょうがねえだろ 生物としての特徴無視して歯車として扱えという話でもなくただ優遇しろとかなんでまかり通ってんだ
584 22/10/18(火)12:11:26 No.983493788
女は自分が男に羨ましがられる楽な仕事やってる自覚持った方がいい
585 22/10/18(火)12:12:21 No.983494061
就職の時に血液型聞かれたけどブラハラだろうか
586 22/10/18(火)12:12:25 No.983494081
個人競技ならともかく研究職もコミュニケーションがほぼ全てなので
587 22/10/18(火)12:12:32 No.983494125
採用過程の適性検査がどう見ても発達障害チェッカーじゃねーか!みたいな話もあったね
588 22/10/18(火)12:12:35 No.983494147
>性別は差別だからなくすけど学歴や顔写真は判断に必要だから残せっていう理屈はよくわかんないや にんげんやめろ
589 22/10/18(火)12:12:56 No.983494249
>なんか最近女の子増えてきたけど同じ仕事させられないし早めに帰らせてあげないととか気使うし出来ればいなくなって欲しいなーって思ってる俺はセコカンです 俺もセコカンだけど今年支店で新卒の女の子20人採用して事務そんなにとったのかと思ったら現場担当18人でよくかき集めたなと思ったら半分がもう消えてた やっぱり無理だよ!!!
590 22/10/18(火)12:12:58 No.983494257
>にんげんやめろ 差別か?
591 22/10/18(火)12:13:09 No.983494311
女の人にも3K仕事バンバン振ってやれ
592 22/10/18(火)12:13:39 No.983494470
アメリカみたいにしてくれというならアメリカ並みにお前能力ないから今日でクビなってやれなきゃな
593 22/10/18(火)12:13:41 No.983494485
まて下の名前取り除いたら不便すぎる
594 22/10/18(火)12:13:49 No.983494527
セコセコのセコ!
595 22/10/18(火)12:13:57 No.983494575
>就職の時に血液型聞かれたけどブラハラだろうか 事故起きた時に輸血協力頼まないと… あと感染症流行した時の為にいろんな血液型で編成しないと…
596 22/10/18(火)12:14:43 No.983494829
>俺もセコカンだけど今年支店で新卒の女の子20人採用して事務そんなにとったのかと思ったら現場担当18人でよくかき集めたなと思ったら半分がもう消えてた 思うんだけど施工管理でド新人いきなり行かせる業界の方がおかしくない?
597 22/10/18(火)12:15:05 No.983494954
>就職の時に血液型聞かれたけどブラハラだろうか B以外ならいいから
598 22/10/18(火)12:15:15 No.983495012
>差別か? おっさんには人権はないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
599 22/10/18(火)12:15:26 No.983495083
俺下の名前普通に女の子ネームだから大体女性と思われて対応の準備されるけど困る… 千尋は結構男もいるから男の想定もして欲しい…
600 22/10/18(火)12:15:39 No.983495156
>>なんか最近女の子増えてきたけど同じ仕事させられないし早めに帰らせてあげないととか気使うし出来ればいなくなって欲しいなーって思ってる俺はセコカンです >俺もセコカンだけど今年支店で新卒の女の子20人採用して事務そんなにとったのかと思ったら現場担当18人でよくかき集めたなと思ったら半分がもう消えてた >やっぱり無理だよ!!! おっす同業 無理だよねーやっぱ めちゃくちゃ忙しいときに男なら飯買ってやるから風呂は最悪我慢して泊まって仕事してくれや!とか言えんしゴリラみたいな女の子ならともかく小柄な子とか来るとちょっとアレ取ってきてーも言いにくいしさぁ
601 22/10/18(火)12:15:42 No.983495167
企業には透明性求めるのに採ってもらうのに不透明にしたがるという矛盾
602 22/10/18(火)12:16:11 No.983495313
>>就職の時に血液型聞かれたけどブラハラだろうか >事故起きた時に輸血協力頼まないと… >あと感染症流行した時の為にいろんな血液型で編成しないと… だったらまず自己申告じゃなくてきちんと医療機関の診断書貰ってこないと… ABOABだけじゃなくてプラスマイナスも考えないと…
603 22/10/18(火)12:16:24 No.983495390
>企業には透明性求めるのに採ってもらうのに不透明にしたがるという矛盾 そもそも対等じゃないんだ
604 22/10/18(火)12:16:28 No.983495417
LUXっていう会社にとって我が社はこういう取組みをしてます!ってアピールすることが 採用だけじゃなくて消費者層の女性支持を得ることで利益になるから広告戦略でやってる面があると思うよ そうじゃなきゃ履歴書の項目なんて応募者に伝われば十分で対外的にアピールする必要はない
605 22/10/18(火)12:16:46 No.983495505
新卒しかとらないのも差別だし キモブサおっさんと若くて可愛い女の子で女の子の方採用するのも差別だが…
606 22/10/18(火)12:16:48 No.983495515
>思うんだけど施工管理でド新人いきなり行かせる業界の方がおかしくない? 3ヶ月間みっちり本社研修してから現場行ったみたいだよ 研修中は皆在籍してたみたいだけど現場に配属されたら消えた
607 22/10/18(火)12:16:58 No.983495579
>女は自分が男に羨ましがられる楽な仕事やってる自覚持った方がいい そういう楽な仕事でいいやって女の人も多分普通に多いんと思うんだけどそういう人たちは別に声上げねえからな… 今のままでいいでーすなんて
608 22/10/18(火)12:17:26 No.983495747
>企業には透明性求めるのに採ってもらうのに不透明にしたがるという矛盾 犯罪歴を問われたくないとか
609 22/10/18(火)12:17:46 No.983495857
性別への先入観を取り除くって書いてるけどコイツラが気にし過ぎなんじゃねーの
610 22/10/18(火)12:17:46 No.983495859
>めちゃくちゃ忙しいときに男なら飯買ってやるから風呂は最悪我慢して泊まって仕事してくれや!とか言えんしゴリラみたいな女の子ならともかく小柄な子とか来るとちょっとアレ取ってきてーも言いにくいしさぁ 実際それを男と同等にしたら怒られのかなあ
611 22/10/18(火)12:17:58 No.983495918
犯罪歴を理由に落とすのもまあ差別
612 22/10/18(火)12:17:59 No.983495920
>ゴリラみたいな女の子ならともかく小柄な子とか来るとちょっとアレ取ってきてーも言いにくいしさぁ 言ったら言ったで無理なのわかってる事押し付けてハラスメントって言われるし 言わなきゃ言わないで仕事を回さないではぶられてるってなる なった
613 22/10/18(火)12:18:11 No.983495983
>思うんだけど施工管理でド新人いきなり行かせる業界の方がおかしくない? 施工管理って言葉で勘違いされるんだけど 現場所長の課長と副所長と主任とベテランと新人が全部ひとまとめでセコカンって呼ばれます
614 22/10/18(火)12:18:16 No.983496015
ワコールなんかの下着メーカーは男性社員確保が中々大変と言うから面白いね
615 22/10/18(火)12:18:18 No.983496029
>実際それを男と同等にしたら怒られのかなあ 男側の労働環境も少しまともにしよう
616 22/10/18(火)12:18:21 No.983496045
楽な仕事につける女性は楽な仕事につけない女性を手助けする理由ないもの
617 22/10/18(火)12:18:33 No.983496102
>性別への先入観を取り除くって書いてるけどコイツラが気にし過ぎなんじゃねーの 自分が有利ならそんな事間違いなく言わないのがわかりきってるあたりがまぁはい
618 22/10/18(火)12:18:57 No.983496254
ハコヅメがまあまあ男女平等な採用と運用なんじゃない
619 22/10/18(火)12:19:00 No.983496266
>>頭よいけど発達障害の人は研究職とかに向いてたり? >しない 研究職は高い専門性をしっかり伝えきれるコミュニケーション能力が一番必要なんだ 仮説構築能力とか二の次
620 22/10/18(火)12:19:23 No.983496416
殺人歴のある知り合いいたけどまぁ仕方ないかなとは思うし 万引き癖のあるやつ小売に雇いたくはないし
621 22/10/18(火)12:19:24 No.983496424
写真消すのは写真を撮りたくないか社員の費用を削ってホストクラブに回したいって欲求の現われ
622 22/10/18(火)12:19:27 No.983496441
職人がみんな見た目美少女なら最高なのに
623 22/10/18(火)12:19:30 No.983496461
おい!国民番号15243699! とかってそのうち呼ばれそう
624 22/10/18(火)12:19:34 No.983496488
>ワコールなんかの下着メーカーは男性社員確保が中々大変と言うから面白いね 流行らせるか…静かなるドンを!
625 22/10/18(火)12:19:35 No.983496494
>犯罪歴を理由に落とすのもまあ差別 犯罪歴は犯罪しなきゃつかないんだからタトゥーと同じで差別じゃないでしょ
626 22/10/18(火)12:19:40 No.983496524
>ワコールなんかの下着メーカーは男性社員確保が中々大変と言うから面白いね 絶対スケベだと思われるもんな
627 22/10/18(火)12:19:51 No.983496581
>男側の労働環境も少しまともにしよう まあそれが理想ではあるが
628 22/10/18(火)12:19:59 No.983496628
>男側の労働環境も少しまともにしよう それはそう 男だったらいいよねって訳でもないしね
629 22/10/18(火)12:20:00 No.983496639
権利を行使できるのはしなくていい苦労をしてる人間のおかげなんだよ現状
630 22/10/18(火)12:20:00 No.983496641
ワコールで男は何をするんだ…
631 22/10/18(火)12:20:14 No.983496729
アラブ系の本名入力したらどこもエントリーすらなくて 名前欄だけフランス系に偽装したら引く手あまたって例もあるし…
632 22/10/18(火)12:20:17 No.983496741
>おい!国民番号15243699! >とかってそのうち呼ばれそう 特定の番号がめっちゃ差別されるのはわかる
633 22/10/18(火)12:20:22 No.983496774
ぶっちゃけ万人に優しくすれば特定の属性や誰かだけ優遇しなくたっていいんだよ 子供ができたらどっちの親も育休は権利じゃなくて義務ねああ給与は満額保証するからとか 男にもキツイ仕事を任せず人員を増やすとか 人を増やせないブラック企業には潰れてもらってホワイトに人手が集まるようにするとか
634 22/10/18(火)12:20:27 No.983496803
>絶対スケベだと思われるもんな 「男に何がわかるの?実際つけないのに」とか言われたらどうしようもねえしなあ
635 22/10/18(火)12:20:30 No.983496820
>実際それを男と同等にしたら怒られのかなあ 一回終わるまで帰んないでねって23時頃まで仕事させてたら家から心配の電話がその子の携帯に来まくったりしてやっぱダメだよねーごめんねーって思った
636 22/10/18(火)12:20:30 No.983496821
>実際それを男と同等にしたら怒られのかなあ 女性は弱い体なのに人権を無視して云々だよ なにやっても文句言うよこっちが融通し始めたら終わり
637 22/10/18(火)12:20:45 No.983496905
性別隠して募集したら面接段階で男はちょっと…って分かりましたとかの方が嫌じゃない? 書類で弾いてくれた方が楽だろ
638 22/10/18(火)12:20:57 No.983496988
>ワコールで男は何をするんだ… 男のブラ
639 22/10/18(火)12:21:09 No.983497066
>ワコールで男は何をするんだ… エッチだな…って判定とか?
640 22/10/18(火)12:21:11 No.983497076
下着会社で俺一人だけ男でエロ展開!って俺漫画で学んだ
641 22/10/18(火)12:21:16 No.983497109
全ての情報を取り除いた結果…「」となりました
642 22/10/18(火)12:21:16 No.983497110
>アラブ系の本名入力したらどこもエントリーすらなくて >名前欄だけフランス系に偽装したら引く手あまたって例もあるし… アラブ系の名前とかテロリストの可能性あるだろ その点フランス系の名前なら知識層っぽさあるだろ
643 22/10/18(火)12:21:18 No.983497121
こういう面倒くさいことやるやつが事前に分かって採用側ともwinwinだ
644 22/10/18(火)12:21:26 No.983497181
名前欄無くして成功した例みたことない
645 22/10/18(火)12:21:30 No.983497201
>ワコールで男は何をするんだ… ブラジャーは女だけの特権じゃねえんだ!
646 22/10/18(火)12:21:33 No.983497232
政府が企業の業績に責任なんて持たないんだから人材の採用なんて基本口出せないよ 障害者とかどうしようもないのは採用人数決めて強制させるけど
647 22/10/18(火)12:21:34 No.983497237
>男のブラ 大胸筋矯正サポーターだよ!
648 22/10/18(火)12:21:35 No.983497241
>ワコールで男は何をするんだ… 普通に開発部にも男性がいるんだ… フィット感とかその辺は置いておくにしても素材の知識とか発注だとかは男でもできるし大量の下着入った段ボールは重たいからな…
649 22/10/18(火)12:21:37 No.983497253
>下着会社で俺一人だけ男でエロ展開!って俺漫画で学んだ 全ての下着会社がそうなってくれれば男がどんどん入るな!
650 22/10/18(火)12:21:41 No.983497290
体の弱い男性の方が人権がないぜ!
651 22/10/18(火)12:21:43 No.983497299
>アラブ系の本名入力したらどこもエントリーすらなくて >名前欄だけフランス系に偽装したら引く手あまたって例もあるし… アラブじん宗教関連でめんどくさそうだし…
652 22/10/18(火)12:21:44 No.983497304
色盲発覚で同じ悲しみを背負った友人がいるよ
653 22/10/18(火)12:21:55 No.983497378
>名前欄無くして成功した例みたことない imgの悪口やめろ
654 22/10/18(火)12:22:07 No.983497464
>ワコールで男は何をするんだ… 新作の営業に参りました 通気性が良くて締め付けないので評判がいいです 僕も愛用してます
655 22/10/18(火)12:22:20 No.983497539
>「男に何がわかるの?実際つけないのに」とか言われたらどうしようもねえしなあ たまに脱がしはする
656 22/10/18(火)12:22:27 No.983497577
下着屋に就職した奴手ひどくイジメられて退職してたな…超女職場の中で過ごすのは大変みたいだ
657 22/10/18(火)12:22:40 No.983497655
>フィット感とかその辺は置いておくにしても素材の知識とか発注だとかは男でもできるし大量の下着入った段ボールは重たいからな… 重たいものを男に押し付けるとかとんだ差別会社だな
658 22/10/18(火)12:22:40 No.983497658
>体の弱い男性の方が人権がないぜ! まず性染色体がXXに対してXYの時点で脆弱性があるからな… テストステロンのおかげで出力は上昇してるけど致命的な疾患とハゲのリスクも上がるし
659 22/10/18(火)12:22:41 No.983497667
人種はともかく宗教はあまりに面倒過ぎる…
660 22/10/18(火)12:23:01 No.983497787
女性スタッフしかいない女性客のみの不動産屋があったが 色々大丈夫なのかって思った
661 22/10/18(火)12:23:33 No.983498009
>新作の営業に参りました >通気性が良くて締め付けないので評判がいいです >僕も愛用してます 雨の日とか透けてそうでイヤだ
662 22/10/18(火)12:23:40 No.983498057
>下着屋に就職した奴手ひどくイジメられて退職してたな…超女職場の中で過ごすのは大変みたいだ 保育園の先生になった友人は男手助かる!力仕事全部たのむ!って活躍してた
663 22/10/18(火)12:23:42 No.983498075
スレ画の思想もそれを受け入れたくないのもある種の宗教の分類でいいと思う
664 22/10/18(火)12:24:03 No.983498211
>保育園の先生になった友人は男手助かる!力仕事全部たのむ!って活躍してた 差別じゃん
665 22/10/18(火)12:24:08 No.983498257
有名な話だがエロジョークグッズの某会社は地味に女性の希望者が多いので男向けエログッズも女性が開発してたりするゾ!
666 22/10/18(火)12:24:12 No.983498285
正直力仕事を分配されるのはその分頭脳労働が減るなら助かる
667 22/10/18(火)12:24:12 No.983498292
>雨の日とか透けてそうでイヤだ 新しい透けない素材なんですよ 誰からも見られたことありません 実体験です
668 22/10/18(火)12:24:13 No.983498295
わかりました 性別欄と信仰宗教欄設けます
669 22/10/18(火)12:24:14 No.983498301
男性用ブラジャー結局流行らなかったね
670 22/10/18(火)12:24:31 No.983498412
>性別欄と信仰宗教欄設けます 無神論者です
671 22/10/18(火)12:24:40 No.983498464
>男性用ブラジャー結局流行らなかったね 乳首は隠したいからシールは買う
672 22/10/18(火)12:24:44 No.983498492
>男性用ブラジャー結局流行らなかったね 地味に根付いたよ!!!
673 22/10/18(火)12:25:08 No.983498660
>男性用ブラジャー結局流行らなかったね 「」の大半が今もつけてるけど…
674 22/10/18(火)12:25:12 No.983498682
ネットでは匿名性減らされていきそうなのにリアルでは匿名性が増えるのか
675 22/10/18(火)12:25:14 No.983498699
混沌/善です
676 22/10/18(火)12:25:15 No.983498702
属性識別要素はともかく 個体識別要素は無いと困るよなあ… 珍しい苗字の奴だけ採用されやすいとかなったら大半の人間が困るぞ
677 22/10/18(火)12:25:26 No.983498761
男も乳首透けるのいやだよ…
678 22/10/18(火)12:25:28 No.983498775
>>保育園の先生になった友人は男手助かる!力仕事全部たのむ!って活躍してた >差別じゃん 結局のところ適材適所だよねって話に帰着するだけなのよこんなの
679 22/10/18(火)12:25:31 No.983498789
大胸筋サポーターはブームとかじゃなくて一定数にちゃんと定着したからな… 特にスポーツとかでパフォーマンス上がるのがあったり…
680 22/10/18(火)12:25:53 No.983498916
>有名な話だがエロジョークグッズの某会社は地味に女性の希望者が多いので男向けエログッズも女性が開発してたりするゾ! そら男が女に使うなら女の意見大事だよな
681 22/10/18(火)12:25:55 No.983498937
中立/中立です 必要とあらば社長もしばきます
682 22/10/18(火)12:25:55 No.983498938
>有名な話だがエロジョークグッズの某会社は地味に女性の希望者が多いので男向けエログッズも女性が開発してたりするゾ! 男性店員の直腸再現したオナホなら知ってる
683 22/10/18(火)12:25:57 No.983498961
>混沌/善です こいつ絶対採用しない方がいい
684 22/10/18(火)12:26:02 No.983498990
>>男性用ブラジャー結局流行らなかったね >地味に根付いたよ!!! >「」の大半が今もつけてるけど… ここの話ではなくて一般社会での話だよ
685 22/10/18(火)12:26:06 No.983499019
>結局のところ適材適所だよねって話に帰着するだけなのよこんなの スレがみたいなこと言い出すのが間違いだよね
686 22/10/18(火)12:26:16 No.983499076
>無神論者です 絶対に信じない 結婚式にも宗教施設は使わない 困った時は頼む クリスマスと正月は楽しむ 該当するものに丸をつけてください
687 22/10/18(火)12:26:35 No.983499191
でも海外に比べて日本は男は男らしく女は女らしくみたい価値観が薄いと聞くけどな
688 22/10/18(火)12:26:39 No.983499222
>>>男性用ブラジャー結局流行らなかったね >>地味に根付いたよ!!! >>「」の大半が今もつけてるけど… >ここの話ではなくて一般社会での話だよ 普通に受け入れててだめだった
689 22/10/18(火)12:26:40 No.983499226
保育園は男性の人手が必要ってデータと男は長続きしないってデータが両方あるのが面白い 求められてるのに根付かない
690 22/10/18(火)12:26:48 No.983499266
ロリータ服好きだから販売員として働かせてください!ってやりたい
691 22/10/18(火)12:26:58 No.983499335
ワコールいいよね https://www.wacoal.jp/bros/