ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/18(火)09:43:14 No.983464860
クザンばっかりヤバい言われるけどこいつも大概だよね
1 22/10/18(火)09:45:25 No.983465293
ある意味分かりやすい二人と違って何がスイッチでキレるか分からんから下手したら旧三大将で一番怖い
2 22/10/18(火)09:47:09 No.983465655
待ってろ
3 22/10/18(火)09:48:46 No.983465966
一番強いと思う
4 22/10/18(火)09:49:28 No.983466102
今となっては抜群にフットワーク軽いのもいい
5 22/10/18(火)09:50:33 No.983466312
ビームだぞ 弱いわけない
6 22/10/18(火)09:51:40 No.983466519
こいつだから苦戦するなってのとトップレベルなら善戦で捌けちゃうなってのを両立する都合のいいやつ
7 22/10/18(火)09:52:07 No.983466596
二人のことどう思ってるんだろ
8 22/10/18(火)09:52:08 No.983466599
信念らしい信念があまりよく分からないからこわい
9 22/10/18(火)09:52:37 No.983466685
覇気身につけても光速で動けるのはめっちゃ厄介だし強制的に本体吸い込める黒ひげあたりにやられるのかな とか思ってたら誰でも黄猿攻撃できる装備みたいなもんが来て駄目だった
10 22/10/18(火)09:52:41 No.983466698
部下としては一番頼りになるかも
11 22/10/18(火)09:54:06 No.983466954
光圧グローブ
12 22/10/18(火)09:55:04 No.983467145
なんの正義だっけ
13 22/10/18(火)09:55:55 No.983467312
>なんの正義だっけ どっちつかずの正義
14 22/10/18(火)09:57:15 No.983467563
マンマングローブ普通にへし折ってるし正義って感じではない
15 22/10/18(火)09:57:43 No.983467640
喋り方がきもい
16 22/10/18(火)09:57:50 No.983467662
>マンマングローブ普通にへし折ってるし正義って感じではない こりゃ~やりすぎたねェ~
17 22/10/18(火)09:58:17 No.983467731
>>なんの正義だっけ >どっちつかずの正義 一番危ない気もする…
18 22/10/18(火)09:58:54 No.983467850
>喋り方がきもい …ん~~~??
19 22/10/18(火)09:58:55 No.983467852
書き込みをした人によって削除されました
20 22/10/18(火)09:59:30 No.983467952
ビーム出すのにタメが必要って弱点はあるし…
21 22/10/18(火)09:59:34 No.983467965
>喋り方がきもい こいつ今…
22 22/10/18(火)10:01:14 No.983468240
どっちつかずの正義だのだらけきった正義だの掲げた上司の下につくの嫌だろ
23 22/10/18(火)10:02:15 No.983468398
>どっちつかずの正義だのだらけきった正義だの掲げた上司の下につくの嫌だろ そんな奴らの上司になるのも嫌だな
24 22/10/18(火)10:03:30 No.983468613
赤と青が極端すぎるからどっちつかずになった男
25 22/10/18(火)10:04:33 No.983468815
ビームを防いだキャラってホキとマルコくらいね あとはだいたい避けるしかない
26 22/10/18(火)10:04:59 No.983468898
今のルフィなら苦戦せずに倒せるの?
27 22/10/18(火)10:05:13 No.983468932
>ビームを防いだキャラってホキとマルコくらいね >あとはだいたい避けるしかない 10年前のアーロンもビームとガチ蹴り直撃食らって耐えてる
28 22/10/18(火)10:06:40 No.983469192
>ビームを防いだキャラってホキとマルコくらいね 人の命のお陰で助かってるだけなのと不死身だから助かってるだけなのは 防いだって言っていいのかな…
29 22/10/18(火)10:08:23 No.983469518
レイリーに足止めされてる時にいい加減にしなさいよって割とキレてるコマ好きなんすがね…
30 22/10/18(火)10:08:47 No.983469592
どっちつかずとはいうけど現状1番うまいことサカズキのサポートできるのはオジキだろうから藤虎とか好きにさせるくらいならオジキに鉄砲玉させとけばいいのき
31 22/10/18(火)10:08:50 No.983469601
え?ここなんでぶっ放したの?
32 22/10/18(火)10:09:14 No.983469669
>ビームを防いだキャラってホキとマルコくらいね どっちも防いだわけじゃなくて食らった上で復活してるタイプだからな…
33 22/10/18(火)10:09:34 No.983469742
あっしが行こうかサカズキ
34 22/10/18(火)10:10:19 No.983469877
>レイリーに足止めされてる時にいい加減にしなさいよって割とキレてるコマ好きなんすがね… 幹部じゃ基本足止めにもならないのが大将なのに老化で弱りきってんのに黄猿を完璧に足止めしてるの海賊王のクルーすげぇってなる
35 22/10/18(火)10:11:18 No.983470053
>あっしが行こうかサカズキ あっしが行こうかって言うか移動手段チャリの人と光速で移動出来る奴だったらまあ黄猿だよな…
36 22/10/18(火)10:13:40 No.983470451
>え?ここなんでぶっ放したの? 多分ちゃんと答えてもぶっ放してたよ
37 22/10/18(火)10:14:18 No.983470564
黄猿に侍が未知数だからまだやめとけって止めたら別の奴が独断専行しやがる
38 22/10/18(火)10:14:33 No.983470601
聞かれたことを答えてくれなかっただけで 有無を言わさずビームってあの二次創作よりヤバいだろこのおっさん
39 22/10/18(火)10:15:08 No.983470687
>え?ここなんでぶっ放したの? ん~?こいつ質問を無視したよねェ~?
40 22/10/18(火)10:15:53 No.983470823
>黄猿に侍が未知数だからまだやめとけって止めたら別の奴が独断専行しやがる これで赤犬さんに褒めてもらえるぜー! 負けたから逃げ帰るぜー!
41 22/10/18(火)10:16:16 No.983470885
脳天ブチ抜かれた上に対話拒否されたらキレるだろ
42 22/10/18(火)10:16:19 No.983470904
>聞かれたことを答えてくれなかっただけで >有無を言わさずビームってあの二次創作よりヤバいだろこのおっさん まぁだからあの2次創作も全然違和感なく見れるんだ
43 22/10/18(火)10:16:20 No.983470905
これ言っちゃってもいいかなぁ こんだけやったのに最悪の世代全員逃がしてるのバカだろ
44 22/10/18(火)10:16:25 No.983470925
>>え?ここなんでぶっ放したの? >多分ちゃんと答えてもぶっ放してたよ 海賊だからな…
45 22/10/18(火)10:17:10 No.983471059
>有無を言わさずビームってあの二次創作よりヤバいだろこのおっさん 海賊の罪は消えんでしょう… ありゃあ全部“死刑”でいいんでしょ?
46 22/10/18(火)10:17:37 No.983471149
海賊相手にマナー無用だろ
47 22/10/18(火)10:18:42 No.983471334
原作読んだらガンダムで煽られた二次創作の画像はそこまでキャラ崩壊してないんだなって
48 22/10/18(火)10:19:00 No.983471392
>これ言っちゃってもいいかなぁ >こんだけやったのに最悪の世代全員逃がしてるのバカだろ クマが悪いよクマが~
49 22/10/18(火)10:19:07 No.983471418
普段のノリで一般市民にビームぶっ放すところが赤犬以上に善悪に頓着してなさそうで怖い
50 22/10/18(火)10:19:18 No.983471450
そもそも脳天ぶち抜こうとして来たヤツだぞ
51 22/10/18(火)10:19:23 No.983471460
>10年前のアーロンもビームとガチ蹴り直撃食らって耐えてる タイのお頭の顛末の聴取とジンベエとの交渉材料に生かされただけのを耐えたっていうのはちょっと
52 22/10/18(火)10:19:37 No.983471497
並の四皇幹部じゃほとんど相手にならないけど老レイリーに足止めされてベックマンに銃を向けられると動きが止まってシャンクスには完全に八尺瓊勾玉弾かれて追いつかれて強さがよくわからないおじさん
53 22/10/18(火)10:19:53 No.983471545
黄猿がシャボンディに来たのって麦わらの一味殺すためでしょ
54 22/10/18(火)10:20:34 ID:3T9izfpI 3T9izfpI No.983471662
削除依頼によって隔離されました しぐさ臭くてつまんねースレ 外れだなこれ
55 22/10/18(火)10:20:52 No.983471723
>普段のノリで一般市民にビームぶっ放すところが赤犬以上に善悪に頓着してなさそうで怖い 海賊!海賊です!
56 22/10/18(火)10:20:52 No.983471725
>>これ言っちゃってもいいかなぁ >>こんだけやったのに最悪の世代全員逃がしてるのバカだろ >クマが悪いよクマが~ 何ならもうちょっとでホキとかウルージさんとか倒せそうだったのを 連絡入れて邪魔した戦桃丸も悪い
57 22/10/18(火)10:21:11 No.983471780
スクラッチメンに煽られて即八咫鏡するくらい煽り耐性が低い
58 22/10/18(火)10:21:12 No.983471784
本来立場的に天竜人傷害の犯人を1秒でも早く挙げなきゃいけないのに最悪の世代と遊んでる暇ないし… だから戦闘丸と通信できなくて内心結構イライラだっただろうね
59 22/10/18(火)10:21:40 No.983471852
「」くん ちょっと物を尋ねたいんだけど…
60 22/10/18(火)10:21:58 No.983471907
>>>これ言っちゃってもいいかなぁ >>>こんだけやったのに最悪の世代全員逃がしてるのバカだろ >>クマが悪いよクマが~ >何ならもうちょっとでホキとかウルージさんとか倒せそうだったのを >連絡入れて邪魔した戦桃丸も悪い だったらちゃんと子電伝虫の使い方覚えて事前連絡してくれよオジキィ!
61 22/10/18(火)10:22:17 No.983471970
待ってろ障害者~!
62 22/10/18(火)10:22:31 No.983472002
>しぐさ臭くてつまんねースレ >外れだなこれ ちゃんとあーこれハズレのスレかって言え
63 22/10/18(火)10:22:50 No.983472055
>連絡入れて邪魔した戦桃丸も悪い オジキがいつまで経っても連絡よこさないからだろ! 黒電伝虫は盗聴用だから話しかけるなって言ってるだろ!
64 22/10/18(火)10:22:57 No.983472084
>しぐさ臭くてつまんねースレ >外れだなこれ まったく みんなで語ってただけでしょうがァ…
65 22/10/18(火)10:23:04 No.983472105
>しぐさ臭くてつまんねースレ >外れだなこれ 待ってろ障害者~ブチ殺す~
66 22/10/18(火)10:24:21 No.983472326
>>普段のノリで一般市民にビームぶっ放すところが赤犬以上に善悪に頓着してなさそうで怖い >海賊!海賊です! REDで洗脳された市民を容赦なく焼き殺そうとしてたよ ベックマンに阻止されたけど
67 22/10/18(火)10:24:40 No.983472384
>本来立場的に天竜人傷害の犯人を1秒でも早く挙げなきゃいけないのに最悪の世代と遊んでる暇ないし… >だから戦闘丸と通信できなくて内心結構イライラだっただろうね そうかなぁ!?
68 22/10/18(火)10:25:00 No.983472434
>>どっちつかずの正義だのだらけきった正義だの掲げた上司の下につくの嫌だろ >そんな奴らの上司になるのも嫌だな だらけ切った方の正義は一応やり過ぎた正義執行のせいで犠牲になる民間人側に立ってるから部下もそういうスタンス取ればいいから動きやすいだろうけど 黄猿の方だとご機嫌取りの方法すらも分からない気がするだろ
69 22/10/18(火)10:25:51 No.983472597
黄猿に勝てるのおらんやろ
70 22/10/18(火)10:25:51 No.983472602
大将って直属の部下いるの?
71 22/10/18(火)10:26:27 No.983472685
最近チームゲームやってる時にリアルでこいつの真似しながらセリフ言うとイライラしなくなってきた
72 22/10/18(火)10:26:27 No.983472689
映画のボルサリーノは序盤にサカズキにちょっと叱られるくらいやる気ないけど現場についてからは淡々と仕事始めるのこえ~ってなった
73 22/10/18(火)10:26:34 No.983472711
>大将って直属の部下いるの? こいつスレ画も見えない藤虎?
74 22/10/18(火)10:29:53 No.983473338
>>大将って直属の部下いるの? >こいつスレ画も見えない藤虎? そうだよ 自分が部下もらえてないから聞いた
75 22/10/18(火)10:31:22 No.983473589
>二人のことどう思ってるんだろ 青雉はもっと頑張ったらいいのにと思ってて赤犬にはもっと肩の力を抜けばいいのにと思ってる
76 22/10/18(火)10:31:29 No.983473605
戦桃丸とベガパンクは黄猿とかなり近い立場だけどcp0の暗殺命令には絡んで来るのかな
77 22/10/18(火)10:32:03 No.983473704
こんな強いのにベックマンの射撃は警戒するのか
78 22/10/18(火)10:32:41 No.983473822
>こんな強いのにベックマンの射撃は警戒するのか 覇気込めた弾丸で普通に撃たれたら死にそうだし…
79 22/10/18(火)10:33:44 No.983474002
>>>大将って直属の部下いるの? >>こいつスレ画も見えない藤虎? >そうだよ >自分が部下もらえてないから聞いた ウッ…!ウッ…!ウァッ…!
80 22/10/18(火)10:34:12 No.983474090
海楼石製の銃弾とか作ったら面白そう コストは知らん
81 22/10/18(火)10:34:22 No.983474119
>こんな強いのにベックマンの射撃は警戒するのか 映画見る限りゾロの斬撃並みの火力だぞベックマンの武装貫通弾
82 22/10/18(火)10:34:39 No.983474175
ベックマンは銃弾に覇気込められるってREDで明確にされてたような気がする
83 22/10/18(火)10:34:56 No.983474221
>こんな強いのにベックマンの射撃は警戒するのか 強いやつが使う銃はあの世界強いからな… ロジャーですら銃使ってる
84 22/10/18(火)10:35:09 No.983474255
>>こんな強いのにベックマンの射撃は警戒するのか >覇気込めた弾丸で普通に撃たれたら死にそうだし… 移動は光速でも反射神経は人並なんだろうなァ… ゼットからも能力に頼り過ぎって言われてたから覇気込められた弾丸避けられなさそうだろ
85 22/10/18(火)10:35:48 No.983474371
ダイナ岩爆発食らって焦るとこ好き
86 22/10/18(火)10:36:22 No.983474464
アニメのキュピーンみたいなSEいいよね
87 22/10/18(火)10:36:25 No.983474479
移動スピードは最速だけど見聞の差でシャンクスに負けたね黄猿
88 22/10/18(火)10:36:41 No.983474519
>こいつスレ画も見えない藤虎? そうだったわごめん… と思ったけど戦桃丸肩書きはベガパンクのボディガードで隊長なんだね 黄猿直属でいいのか?
89 22/10/18(火)10:37:44 No.983474701
>映画のボルサリーノは序盤にサカズキにちょっと叱られるくらいやる気ないけど現場についてからは淡々と仕事始めるのこえ~ってなった なんか赤髪達到着したの見てじゃあこれもう要らないねぇ~と手に持ってたなんか爆発させたけどアレなんだったんだろうな
90 22/10/18(火)10:37:50 No.983474716
この過剰反応っぷり見るとぶち殺す~が全然違和感ない
91 22/10/18(火)10:38:11 No.983474783
>>映画のボルサリーノは序盤にサカズキにちょっと叱られるくらいやる気ないけど現場についてからは淡々と仕事始めるのこえ~ってなった >なんか赤髪達到着したの見てじゃあこれもう要らないねぇ~と手に持ってたなんか爆発させたけどアレなんだったんだろうな 耳栓
92 22/10/18(火)10:39:07 No.983474935
ぶっちゃけ藤虎の対応が優しすぎて舐めてたよねウタ
93 22/10/18(火)10:39:25 No.983474986
映画だと冷や汗かいて噛ませになるよな
94 22/10/18(火)10:39:32 No.983475018
建物を気軽に壊すな
95 22/10/18(火)10:40:49 No.983475257
カイドウよりは弱そう
96 22/10/18(火)10:42:00 No.983475485
>ぶっちゃけ藤虎の対応が優しすぎて舐めてたよねウタ ドットムジカ出してくる可能性もあるから慎重なのもしょうがない
97 22/10/18(火)10:42:24 No.983475548
ここ2週間くらいしぐさしぐさって文句付けてるの見かけるけどしぐさって何?
98 22/10/18(火)10:42:42 No.983475602
サンジと対決する アニメで見たから間違いない
99 22/10/18(火)10:42:58 No.983475646
>ここ2週間くらいしぐさしぐさって文句付けてるの見かけるけどしぐさって何? ここ2年くらい文句つけてるけど
100 22/10/18(火)10:43:35 No.983475750
>ここ2週間くらいしぐさしぐさって文句付けてるの見かけるけどしぐさって何? 俺が嫌いなワンピースの話題がまともに話されてるのが気に食わない もっと叩け みたいにキレてる
101 22/10/18(火)10:43:53 No.983475809
>>ここ2週間くらいしぐさしぐさって文句付けてるの見かけるけどしぐさって何? >ここ2年くらい文句つけてるけど 俺はワンピスレ以外で見たこと無いから…
102 22/10/18(火)10:44:30 No.983475920
>サンジと対決する >アニメで見たから間違いない 闇にのまれろぉ!麦わらァ!!
103 22/10/18(火)10:45:47 No.983476142
>この過剰反応っぷり見るとぶち殺す~が全然違和感ない いや言わないで淡々と殺す方がそれっぽい
104 22/10/18(火)10:50:47 No.983477098
アプーウルージホキ倒した後そのまんま放置して逃げられたんだっけか
105 22/10/18(火)10:52:01 No.983477337
3大将の中でこいつだけ元ネタに似せすぎ
106 22/10/18(火)10:53:51 No.983477675
やる気あるんだか無いんだか分からん
107 22/10/18(火)10:54:06 No.983477718
クザン以外はそのままだろ!
108 22/10/18(火)10:54:25 No.983477777
最近の無料でここらへん読んだけどゆっくりと煽るようにゾロ殺そうとするところ怖すぎない? 味方が頑張って阻止しようとしても無力だって感じさせて殺そうとしてるでしょあれ
109 22/10/18(火)10:56:08 No.983478106
大将一人ずつ戦うとかはもうなさそう
110 22/10/18(火)10:59:06 No.983478681
何が楽しみで生きてるとか全く読み取れなくて怖い
111 22/10/18(火)10:59:42 No.983478805
対戦ゲームでいっつも煽られて殺すぅって言ってる人
112 22/10/18(火)11:01:06 No.983479054
黄猿地味に剣術でレイリーと張り合えるからな
113 22/10/18(火)11:01:13 No.983479077
「黄猿さんやりすぎだろ~…」みたいなモブ海兵の台詞もあるし戦桃丸も割とフランクだしで部下には慕われてそうな感じはある
114 22/10/18(火)11:02:40 No.983479337
>「黄猿さんやりすぎだろ~…」みたいなモブ海兵の台詞もあるし戦桃丸も割とフランクだしで部下には慕われてそうな感じはある まあ赤犬は怒らせたら怖いけど それに比べたらね
115 22/10/18(火)11:02:59 No.983479392
>最近チームゲームやってる時にリアルでこいつの真似しながらセリフ言うとイライラしなくなってきた こののんびりした喋り方だと喋ってる間に頭冷えるからじゃ…
116 22/10/18(火)11:03:12 No.983479444
赤犬の部下には絶対なりたくないな…
117 22/10/18(火)11:08:23 No.983480397
REDのは世界の危機だからこいつなら市民の犠牲は軽いもんじゃないか
118 22/10/18(火)11:10:29 No.983480775
>赤犬の部下には絶対なりたくないな… めちゃくちゃやる気ある海兵からしたら頼もしくはあるだろうな あれくらい過激な正義を信奉したくなる経験してきた海兵はいるだろうし
119 22/10/18(火)11:11:44 No.983480995
ただ赤犬は戦争のときの粛清も敵前逃亡だから当然ではあるんだよな… コビーもちゃんと昇格させてるし
120 22/10/18(火)11:11:45 No.983480998
>一番危ない気もする… 聞こえはヤバそうだけど 青雉が赤犬の苛烈さ見てダラけた正義を標榜するようになって 黄猿はそんな両極端な赤犬と青雉見て中庸になったってだけだから感覚としては一番まとも寄りではある
121 22/10/18(火)11:15:20 No.983481668
ベガパンクと関係が少し深そうに思える レーザー再現も戦桃丸との関係も
122 22/10/18(火)11:15:24 No.983481688
>>一番危ない気もする… >聞こえはヤバそうだけど >青雉が赤犬の苛烈さ見てダラけた正義を標榜するようになって >黄猿はそんな両極端な赤犬と青雉見て中庸になったってだけだから感覚としては一番まとも寄りではある これ考察ではそう言われてたけど 公式で確定する様な話あったっけ?
123 22/10/18(火)11:15:35 ID:3T9izfpI 3T9izfpI No.983481723
書き込みをした人によって削除されました
124 22/10/18(火)11:17:02 No.983481973
青キジってそんなヤバいヤバい言われてたっけ?
125 22/10/18(火)11:17:18 ID:3T9izfpI 3T9izfpI No.983482033
>>一番危ない気もする… >聞こえはヤバそうだけど >青雉が赤犬の苛烈さ見てダラけた正義を標榜するようになって >黄猿はそんな両極端な赤犬と青雉見て中庸になったってだけだから感覚としては一番まとも寄りではある それお前の妄想じゃん アホ?
126 22/10/18(火)11:20:26 ID:3T9izfpI 3T9izfpI No.983482583
まずい最近出戻りしたにわかが自閉症みたいに昔から書き込まれてるのと同じレス繰り返す頭の弱いスレだ 自閉症の常動行動スレみたいで笑った IQ28
127 22/10/18(火)11:20:44 No.983482647
>>>一番危ない気もする… >>聞こえはヤバそうだけど >>青雉が赤犬の苛烈さ見てダラけた正義を標榜するようになって >>黄猿はそんな両極端な赤犬と青雉見て中庸になったってだけだから感覚としては一番まとも寄りではある >これ考察ではそう言われてたけど >公式で確定する様な話あったっけ? fu1552372.jpeg
128 22/10/18(火)11:21:05 No.983482696
どっちつかずの正義は単に中庸の意味はあるだろ
129 22/10/18(火)11:21:29 No.983482766
>fu1552372.jpeg >アンパンマン大好き お前…ムカつくなぁ…
130 22/10/18(火)11:21:59 No.983482861
>ただ赤犬は戦争のときの粛清も敵前逃亡だから当然ではあるんだよな… >コビーもちゃんと昇格させてるし コーンスターチ事件だかの英雄を私怨で昇進させない方がヤバいだろ…
131 22/10/18(火)11:22:51 No.983483018
おかしいねェ
132 22/10/18(火)11:23:14 No.983483098
>コーンスターチ事件 ーしか合ってなくて頭おかしくなりそう
133 22/10/18(火)11:23:21 No.983483124
映画だと出番あるけど本編で活躍また欲しいだろ
134 22/10/18(火)11:24:11 No.983483302
>これ考察ではそう言われてたけど >公式で確定する様な話あったっけ? ごめん考察見てないから考察で言われてたって知らんかったわ 公式ならSBSで言及されてる
135 22/10/18(火)11:24:39 No.983483394
どっちつかずで信念がないから天竜人にとっては元帥になってくれれば一番都合良さそう 赤犬みたいに信念なんかあると上の都合で一貫しない世界政府や五老星に怒ることになる
136 22/10/18(火)11:26:02 No.983483665
書き込みをした人によって削除されました
137 22/10/18(火)11:26:57 No.983483833
>どっちつかずで信念がないから天竜人にとっては元帥になってくれれば一番都合良さそう >赤犬みたいに信念なんかあると上の都合で一貫しない世界政府や五老星に怒ることになる まあでも政府が赤犬を元帥に推したからな
138 22/10/18(火)11:28:30 No.983484125
赤犬と黄猿は同期だから仲いい感じはあるな
139 22/10/18(火)11:28:33 No.983484133
>どっちつかずで信念がないから天竜人にとっては元帥になってくれれば一番都合良さそう >赤犬みたいに信念なんかあると上の都合で一貫しない世界政府や五老星に怒ることになる 赤犬を元帥に推したのはその五老星なんすがね… 結果的に青雉を失って赤犬には噛みつかれてるけど五老星が有能だった描写自体ないから平常運転か
140 22/10/18(火)11:31:00 No.983484611
>これ考察ではそう言われてたけど >公式で確定する様な話あったっけ? 考察動画は見るけど単行本は追ってないって層結構居るのかな…
141 22/10/18(火)11:31:38 No.983484729
クロスギルドの懸賞金黄猿かいくらか気になるだろ
142 22/10/18(火)11:32:06 No.983484823
>>これ考察ではそう言われてたけど >>公式で確定する様な話あったっけ? >考察動画は見るけど単行本は追ってないって層結構居るのかな… 無料公開されてるものにはSBSが載ってない
143 22/10/18(火)11:32:44 No.983484957
なんか熱いやつと冷めたやつがいるからとりあえず間をとっておこう が必ずしもまともとは言えないけどな
144 22/10/18(火)11:33:18 No.983485067
>3大将の中でこいつだけ元ネタに似せすぎ 元ネタしらない女性読者が何この顔ってショック受けてて駄目だった
145 22/10/18(火)11:35:33 No.983485457
ほんの少しだけでもオジキを行動不能にしたアプーって改めてヤバいな…
146 22/10/18(火)11:35:53 No.983485519
>>これ考察ではそう言われてたけど >>公式で確定する様な話あったっけ? >考察動画は見るけど単行本は追ってないって層結構居るのかな… 上のSBS出たの結構前だから考察動画もあまりなかった時期とか関係してるのかね
147 22/10/18(火)11:37:28 No.983485819
大将はカイドウマムほど耐久力はなさそう
148 22/10/18(火)11:37:55 No.983485920
今だと茶豚のトキカケもかなり分かりやすく似てるだろ
149 22/10/18(火)11:39:58 No.983486322
黄猿が元帥だと政府の命令は聞いてくれても上がフラフラしてたら部下たちがついてこないからだめ
150 22/10/18(火)11:40:17 No.983486384
>>>これ考察ではそう言われてたけど >>>公式で確定する様な話あったっけ? >>考察動画は見るけど単行本は追ってないって層結構居るのかな… >無料公開されてるものにはSBSが載ってない 不当な読者炙り出せるじゃん
151 22/10/18(火)11:40:25 No.983486406
>大将はカイドウマムほど耐久力はなさそう ロギアだからそういう意味での耐久は要らねェからなァ…
152 22/10/18(火)11:43:12 No.983486969
長く続いてるコンテンツだと本編外で出た設定を後から入ってきたファンが妄想設定だと噛み付いくってケースがちょいちょいある そういうのってソース探し直すのが面倒だから地味に厄介
153 22/10/18(火)11:44:50 No.983487292
老レイリーが黄猿足止め出来るなら ガープもまあそれくらいの強さあるんだろうな
154 22/10/18(火)11:45:21 No.983487395
>無料公開されてるものにはSBSが載ってない ゼブラックで巻読みすればSBSも読めるけど?
155 22/10/18(火)11:45:47 No.983487484
>老レイリーが黄猿足止め出来るなら >ガープもまあそれくらいの強さあるんだろうな 動き始めるまでにタメがあって実力があるなら止められるのかな
156 22/10/18(火)11:50:32 No.983488435
こんなん勝てるわけねえだろと初出は思ってたけど見聞色で未来視出た今だと速いだけならなんとでもなるか…ってなるのすごいバランス
157 22/10/18(火)11:50:57 No.983488512
>長く続いてるコンテンツだと本編外で出た設定を後から入ってきたファンが妄想設定だと噛み付いくってケースがちょいちょいある >そういうのってソース探し直すのが面倒だから地味に厄介 ソース明示できないまま適当言ってるパターンが多すぎるから仕方ないのでは
158 22/10/18(火)11:51:08 No.983488555
>長く続いてるコンテンツだと本編外で出た設定を後から入ってきたファンが妄想設定だと噛み付いくってケースがちょいちょいある >そういうのってソース探し直すのが面倒だから地味に厄介 SBSとかでチラッと出ただけの設定が多すぎて把握しきれない
159 22/10/18(火)11:51:27 No.983488638
許可無く海出たら海賊とかいう設定無いのに言うやつ多いしな
160 22/10/18(火)11:53:38 No.983489101
まあ一番捕まえないといけなかった麦わらの一味の救助の横やりはオジキでも限度ありすぎる
161 22/10/18(火)11:54:54 No.983489362
>許可無く海出たら海賊とかいう設定無いのに言うやつ多いしな 航海の許可を世界政府から得てるのがノーランドって描写と これは言いがかりだけどジャルマック聖が海賊旗掲げてれば海賊だとか言った描写があるくらいか
162 22/10/18(火)11:56:12 No.983489647
>許可無く海出たら海賊とかいう設定無いのに言うやつ多いしな そうなりそうな話ではあるけど 別に民間船を海賊として捕まえた描写ないしな… 公式と語るには微妙な話だ…
163 22/10/18(火)11:56:44 No.983489764
賞金稼ぎとか許可取って航海してるように見えないしな
164 22/10/18(火)11:57:39 No.983489960
REDでウタに一番最初に会ったのがスレ画だったら瞬殺して話終わってたと思う
165 22/10/18(火)12:03:12 No.983491317
実力の指標役も暴力装置も出来る万能プレイヤー
166 22/10/18(火)12:05:07 No.983491859
>クザンばっかりヤバい言われるけどこいつも大概だよね ちょっと待てよクザンがヤバいって言われてるの見たことないだろ…
167 22/10/18(火)12:05:48 No.983492065
>賞金稼ぎとか許可取って航海してるように見えないしな ゾロとか許可を得るの無理だろ
168 22/10/18(火)12:06:48 No.983492366
>>クザンばっかりヤバい言われるけどこいつも大概だよね >ちょっと待てよクザンがヤバいって言われてるの見たことないだろ… 多分今週号の原作扉絵の話だろ
169 22/10/18(火)12:07:11 No.983492462
>だらけ切った方の正義は一応やり過ぎた正義執行のせいで犠牲になる民間人側に立ってるから部下もそういうスタンス取ればいいから動きやすいだろうけど >黄猿の方だとご機嫌取りの方法すらも分からない気がするだろ 民間人殺したらやりすぎだろ~って殺される気もするし 民間人かばっても怠慢だね~って殺される気もする
170 22/10/18(火)12:07:26 No.983492534
>>クザンばっかりヤバい言われるけどこいつも大概だよね >ちょっと待てよクザンがヤバいって言われてるの見たことないだろ… トットランドに無差別攻撃してから急にヤバいって言われるようになったんだろ 非加盟国にはねェんだよ! "人権"がよォ!!!
171 22/10/18(火)12:07:51 No.983492673
1べ 2ッ 3ク 4マ 5ン 6・ dice9d6=5 1 5 5 2 1 2 5 1 (27)~~…
172 22/10/18(火)12:08:09 No.983492782
>別に民間船を海賊として捕まえた描写ないしな… 普通に考えたらそういうのは予め許可取ってあるんだろ
173 22/10/18(火)12:08:13 No.983492801
オジキやっぱ人気あるんだなってなる 今の実力でどの程度通用するかわからないけど…
174 22/10/18(火)12:09:23 No.983493141
>オジキやっぱ人気あるんだなってなる >今の実力でどの程度通用するかわからないけど… いまでも作中最上位だとは思うだろ
175 22/10/18(火)12:11:26 No.983493786
オジキと王貴人って似てるよね
176 22/10/18(火)12:13:47 No.983494519
>普通に考えたらそういうのは予め許可取ってあるんだろ そう考えられるけど公式みたいに語るのは違うよねって話をしてるんだろここでは