虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/18(火)08:27:07 今朝出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/18(火)08:27:07 No.983451590

今朝出社前にコンビニでコーヒーを買って店の前で飲んでいたら集団登校の小学生達に挨拶されて思わず手を振ってお疲れ様ですと言ってしまった 挨拶されるのは何か嬉しいけど子供相手だと馴れないな…

1 22/10/18(火)08:29:56 No.983452052

お疲れ様ですって返してしまうのなんか分かる…

2 22/10/18(火)08:32:11 No.983452426

デキルおばちゃんは朝はいってらっしゃい夕方はおかえりを使いこなしてるな

3 22/10/18(火)08:35:47 No.983453017

挨拶してくるキッズにそこまで悲観的になる!?

4 22/10/18(火)08:36:43 No.983453154

>挨拶してくるキッズにそこまで悲観的になる!? しかし

5 22/10/18(火)08:38:09 No.983453364

うちの近所は登校中みんなに挨拶するように教育されてるから地域全体で慣れたもんだ 返しは「はいおはよう」とか「いってらっしゃい」とかが多いよ

6 22/10/18(火)08:38:48 No.983453480

不審者には先制して挨拶をしてさっさと去るってマニュアルがあるとかどこかで聞いたことがある

7 22/10/18(火)08:38:52 No.983453491

朝から絶望してるんじゃないシャア!

8 22/10/18(火)08:39:10 No.983453543

子供が挨拶すんのって怪しい大人への牽制だよ

9 22/10/18(火)08:39:38 No.983453619

>不審者には先制して挨拶をしてさっさと去るってマニュアルがあるとかどこかで聞いたことがある >子供が挨拶すんのって怪しい大人への牽制だよ 地球さえ 破壊するんだ

10 22/10/18(火)08:39:43 No.983453636

まぁ確かにシャアは怪しい大人だが

11 22/10/18(火)08:40:02 No.983453690

なんでそのスレ画

12 22/10/18(火)08:40:34 No.983453765

>不審者には先制して挨拶をしてさっさと去るってマニュアルがあるとかどこかで聞いたことがある 別に普通の挨拶の話なのに必ずこういう「不審者に率先して挨拶してるんだ!」みたいな被害妄想で語る人必ず来るよね 暖かくない…

13 22/10/18(火)08:40:44 No.983453777

>子供が挨拶すんのって怪しい大人への牽制だよ やはり人間は…

14 22/10/18(火)08:40:49 No.983453789

>子供が挨拶すんのって怪しい大人への牽制だよ 実は怪しくない大人にも挨拶するんだ

15 22/10/18(火)08:41:47 No.983453950

見知らぬ子どもにあいさつされて挙動不審になるシャアは想像しやすいのがなんか駄目

16 22/10/18(火)08:41:50 No.983453958

>うちの近所は登校中みんなに挨拶するように教育されてるから地域全体で慣れたもんだ >返しは「はいおはよう」とか「いってらっしゃい」とかが多いよ はいおはようは使いやすそうだな…

17 22/10/18(火)08:42:01 No.983453993

集団登校の挨拶は古き良き地域の交流の一環だと思うが だいたいスレ「」はまっとうに仕事してんだから礼儀正しいおじさんで居れば良いよ

18 22/10/18(火)08:42:46 No.983454117

自分のコピー人間作るような男に人の親の気持ちがわかるはずもない

19 22/10/18(火)08:43:10 No.983454180

こいつなんか万引きしそうだなって奴にいらっしゃいませーって牽制するのと同じか

20 22/10/18(火)08:43:11 No.983454181

朝っぱらから人間不信極まりすぎる…

21 22/10/18(火)08:43:26 No.983454212

なるほどな 仮に魔が差した大人でも挨拶されたら毒気抜かれておとなしく立ち去るってのはあるかもしれん

22 22/10/18(火)08:43:54 No.983454293

シャアも子どもたちに挨拶されたらアクシズを……?

23 22/10/18(火)08:44:03 No.983454307

たかがあいさつで極論を言うのがシャア

24 22/10/18(火)08:45:00 No.983454477

>たかがあいさつで極論を言うのがシャア 後ろ暗いものをずっと抱えてるからな…

25 22/10/18(火)08:45:52 No.983454612

昔家の近くにとめてた車の中にいたおじさんに挨拶したらお小遣いくれた なんだったんだろう...

26 22/10/18(火)08:46:16 No.983454679

>>不審者には先制して挨拶をしてさっさと去るってマニュアルがあるとかどこかで聞いたことがある >別に普通の挨拶の話なのに必ずこういう「不審者に率先して挨拶してるんだ!」みたいな被害妄想で語る人必ず来るよね >暖かくない… これでは人に品性を求めるなど絶望的だ

27 22/10/18(火)08:49:12 No.983455163

>これでは人に品性を求めるなど絶望的だ 今の御時世こいつは叩かれるのか持ち上げられるのか 持論はともかくやってること考えたら前者だろうけどあの手のは中身とかどうでもいいからな…

28 22/10/18(火)08:49:27 No.983455200

>シャアも子どもたちに挨拶されたらアクシズを……? されなかったらされなかったで この地域に住む者は自分たちのことしか考えていない!だから抹殺すると宣言した!

29 22/10/18(火)08:49:53 No.983455267

昔のACとかのCMとか観てると挨拶は地域の大人が子供を守るためでもあった文化だよ 今時じゃ地域の絡みなんて相互監視とか負の側面ばっか強調されてるがな

30 22/10/18(火)08:51:23 No.983455536

シャア!アンタちょっとセコいよ!

31 22/10/18(火)08:51:31 No.983455558

シャアは女の子とか誘うからな…

32 22/10/18(火)08:52:12 No.983455662

子供に挨拶されたら不審者だと言う事だ

33 22/10/18(火)08:53:01 No.983455804

もっと人を信じなさいよ

34 22/10/18(火)08:53:16 No.983455843

だから未だに嫁さんも貰えん

35 22/10/18(火)08:53:18 No.983455850

>もっと人を信じなさいよ しかし…

36 22/10/18(火)08:53:21 No.983455857

>もっと人を信じなさいよ だが

37 22/10/18(火)08:53:25 No.983455870

スレ文シャアというかクワトロ大尉時代に実際ありそうな一幕でなんかわらう

38 22/10/18(火)08:53:44 No.983455937

シャアは一応子供には未来を見てた時期もあった やさぐれおじさんになってからはまあ…

39 22/10/18(火)08:54:21 No.983456045

家出少女を強化人間にして父親殺させるとか異常性癖にも程がある…

40 22/10/18(火)08:54:23 No.983456049

>昔家の近くにとめてた車の中にいたおじさんに挨拶したらお小遣いくれた >なんだったんだろう... 見抜き料

41 22/10/18(火)08:56:06 No.983456345

種に絶望してるけど暖かさは否定してないところがこいつ無敵なんだよ

42 22/10/18(火)08:57:01 No.983456508

>種に絶望してるけど暖かさは否定してないところがこいつ無敵なんだよ 個人とか場面では暖かな光を見せるけどどうせ全部ダメにするんだろ!シャアそういうのわかっちゃう!

43 22/10/18(火)08:59:54 No.983457028

実際その後のシリーズでダメにしてるからな

44 22/10/18(火)09:03:41 No.983457651

Gレコで富士山とか残ってるのはすごい

45 22/10/18(火)09:06:13 No.983458128

>Gレコで富士山とか残ってるのはすごい 秀樹「あなたもっと人を信じなさいよ」 御禿「たしかにそれもそうだ」

46 22/10/18(火)09:08:35 No.983458586

>秀樹「あなたもっと人を信じなさいよ」 >御禿「たしかにそれもそうだ」 お禿の捻くれた先入観を仕事でひっくり返した男

47 22/10/18(火)09:14:02 No.983459545

>>種に絶望してるけど暖かさは否定してないところがこいつ無敵なんだよ >個人とか場面では暖かな光を見せるけどどうせ全部ダメにするんだろ!シャアそういうのわかっちゃう! っていう言葉も「どうせだめだよ!どうせ!」って子供の駄々みたいなのを自覚してるだろう感じもいい

48 22/10/18(火)09:18:35 No.983460373

>>秀樹「あなたもっと人を信じなさいよ」 >>御禿「たしかにそれもそうだ」 >お禿の捻くれた先入観を仕事でひっくり返した男 スパッと見抜かれてちゃんと反省する珍しい禿

49 22/10/18(火)09:19:37 No.983460575

登下校の子供は人が思いっきりコケたら心配して駆け寄ってくれるくらいには暖かいんだ おじさん強いから大丈夫だよありがとうねって笑顔で返したけど ヒビが入っていて手のひらが…死ぬ…!?

50 22/10/18(火)09:19:55 No.983460640

>>>種に絶望してるけど暖かさは否定してないところがこいつ無敵なんだよ >>個人とか場面では暖かな光を見せるけどどうせ全部ダメにするんだろ!シャアそういうのわかっちゃう! >っていう言葉も「どうせだめだよ!どうせ!」って子供の駄々みたいなのを自覚してるだろう感じもいい 暖かな光を信じ続けられない弱さがね…

51 22/10/18(火)09:20:19 No.983460707

Vの時代と酷いよね地球

52 22/10/18(火)09:23:09 No.983461194

>昔家の近くにとめてた車の中にいたおじさんに挨拶したらお小遣いくれた >なんだったんだろう... 息子の顔を見に来た本当の父親

53 22/10/18(火)09:25:12 No.983461549

挨拶されるのはお前は不審者って言われてるようなもんだよ…

54 22/10/18(火)09:26:28 No.983461791

>暖かな光を信じ続けられない弱さがね… 信じたいけど信じられない弱さには自覚的だろうね

55 22/10/18(火)09:26:35 No.983461809

>登下校の子供は人が思いっきりコケたら心配して駆け寄ってくれるくらいには暖かいんだ だがこの暖かさを持った子供がおじさんの人生すら破壊するんだ! それをわかるんだよ!!

56 22/10/18(火)09:26:35 No.983461811

>挨拶されるのはお前は不審者って言われてるようなもんだよ… 貴様ほど急ぎすぎもしなければ人類に絶望もしちゃいない!

57 22/10/18(火)09:27:42 No.983462040

>だがこの暖かさを持った子供がおじさんの車すら破壊するんだ!

58 22/10/18(火)09:28:21 No.983462174

>挨拶されるのはお前は不審者って言われてるようなもんだよ… ガチの人からは逃げるんだよ!ラー・カイラムで不審者を押すんだよ!

59 22/10/18(火)09:28:42 No.983462238

地方新聞の記者やってるけど取材先の学校できっちり挨拶する学生がいると立派だな…って思う反面学校内にいるのがいたたまれなくなって心がシャアになる

60 22/10/18(火)09:29:11 No.983462330

ちゃんと挨拶しようね!あと大きな声で挨拶することは不審な大人の人を遠ざける効果もあるからみんな元気よく大きな声で挨拶しようね! って子供達が教えられてる部分から「不審者には挨拶してる」って部分だけ抜き出し誇張して挨拶されるのは不審者!ってネットで得意げに語りまくる これでは人に品性を求めるなど絶望的だ!

61 22/10/18(火)09:29:53 No.983462459

>地方新聞の記者やってるけど取材先の学校できっちり挨拶する学生がいると立派だな…って思う うn >反面学校内にいるのがいたたまれなくなって心がシャアになる なんでだよ!?仕事だから普通にしとけよ!

62 22/10/18(火)09:30:56 No.983462624

つべこべつべこべと!なぜ素直にこんにちわと返せんのだ!!

63 22/10/18(火)09:31:16 No.983462672

確かに情けない奴過ぎてアムロの罵倒が腑に落ちすぎる…

64 22/10/18(火)09:31:35 No.983462742

>つべこべつべこべと!なぜ素直にこんにちわと返せんのだ!! 人として正論すぎるウォンさん…

65 22/10/18(火)09:31:59 No.983462814

ちょいちょいシロッコが煽りにくるの脇から見ている感じで面白い

66 22/10/18(火)09:32:33 No.983462931

むしろなんでアムロそんな人を信じられるの?

67 22/10/18(火)09:32:51 No.983463010

遊びで挨拶してんじゃないんだよ! 素直に受け取れないような大人は修正してやる!

68 22/10/18(火)09:33:19 No.983463096

>ちゃんと挨拶しようね!あと大きな声で挨拶することは不審な大人の人を遠ざける効果もあるからみんな元気よく大きな声で挨拶しようね! >って子供達が教えられてる部分から「不審者には挨拶してる」って部分だけ抜き出し誇張して挨拶されるのは不審者!ってネットで得意げに語りまくる >これでは人に品性を求めるなど絶望的だ! なんていうか人の善意の足引っ張って 裏返しの結果に持ってくるっていうの本当闇だよね

69 22/10/18(火)09:33:34 No.983463140

>むしろなんでアムロそんな人を信じられるの? ガンダムぶっ壊れたあとスペースランチまでたどり着けたからじゃない?

70 22/10/18(火)09:33:36 No.983463148

>スパッと見抜かれてちゃんと反省する珍しい禿 ヒデキサイジョウに言われちゃうとそりゃあね

71 22/10/18(火)09:34:33 No.983463333

朝の横断歩道おじさんにおはようございますと言われると無性に照れくさくなる

72 22/10/18(火)09:34:37 No.983463346

シャアだってエゥーゴで信頼出来る戦友いたし将来有望なニュータイプに希望抱いたりしてたのにどうして…

73 22/10/18(火)09:35:41 No.983463577

ちゃんと挨拶を返せる大人になれるかの瀬戸際なんだ やってみる価値はありますぜ!

74 22/10/18(火)09:36:53 No.983463781

今の子って行儀いい子多いよなーって思う

75 22/10/18(火)09:37:08 No.983463825

>シャアだってエゥーゴで信頼出来る戦友いたし将来有望なニュータイプに希望抱いたりしてたのにどうして… その有望な子が人の都合を抱え込まされた結果ぶっ壊れたのを感じ取っちゃったからちょっと絶望しただけだ その後治ったとか知らないからまるで道化だよ

76 22/10/18(火)09:37:16 No.983463838

>>反面学校内にいるのがいたたまれなくなって心がシャアになる >なんでだよ!?仕事だから普通にしとけよ! 未来を見据えながらも青春を謳歌する子供たちを近くで見ることの恐ろしさが分からないからそういうことが言える!

77 22/10/18(火)09:37:22 No.983463859

しかしこの暖かさを持ったコーヒーが俺の舌さえ破壊するんだ

78 22/10/18(火)09:37:54 No.983463937

挨拶で人の心の光ってやつを見せるんだろ!

79 22/10/18(火)09:38:17 No.983464007

>しかしこの暖かさを持ったコーヒーが俺の舌さえ破壊するんだ 貴様ほど飲むのに急ぎすぎもしなければ熱いコーヒー自体が苦手でも無い!

80 22/10/18(火)09:38:31 No.983464048

>しかしこの暖かさを持ったコーヒーが俺の舌さえ破壊するんだ ちゃんとふーふーしろ

81 22/10/18(火)09:38:46 No.983464089

こいつ…本当にあの金ピカにのっていたやつなのか!(人間不信すぎる…)

82 22/10/18(火)09:38:57 No.983464116

>>シャアだってエゥーゴで信頼出来る戦友いたし将来有望なニュータイプに希望抱いたりしてたのにどうして… >その有望な子が人の都合を抱え込まされた結果ぶっ壊れたのを感じ取っちゃったからちょっと絶望しただけだ >その後治ったとか知らないからまるで道化だよ せめてアーガマに戻ってジュドーたちと出会ってれば違ってたんだろうが…

83 22/10/18(火)09:39:07 No.983464136

>>しかしこの暖かさを持ったコーヒーが俺の舌さえ破壊するんだ >貴様ほど飲むのに急ぎすぎもしなければ熱いコーヒー自体が苦手でも無い! ならば今すぐ飲める温度のコーヒーを供給してみせろ!アムロ!

84 22/10/18(火)09:39:43 No.983464229

>>むしろなんでアムロそんな人を信じられるの? >ガンダムぶっ壊れたあとスペースランチまでたどり着けたからじゃない? ララァとの感応や「脱出」で通じあえたのはすごい人を信じる種や芽になったろうね

85 22/10/18(火)09:39:44 No.983464234

>>>しかしこの暖かさを持ったコーヒーが俺の舌さえ破壊するんだ >>貴様ほど飲むのに急ぎすぎもしなければ熱いコーヒー自体が苦手でも無い! >ならば今すぐ飲める温度のコーヒーを供給してみせろ!アムロ! 貴様のコーヒーより前に自分の分をふーふーしてからそうさせてもらう!!

86 22/10/18(火)09:40:47 No.983464428

>こいつ…本当にあの金ピカにのっていたやつなのか!(人間不信すぎる…) ヤザンから見てもそんな評価なんだな百式時代って

87 22/10/18(火)09:41:44 No.983464590

>ヤザンから見てもそんな評価なんだな百式時代って ジョニーと二人がかりでもやっとこ拮抗の強さだから無茶苦茶びっくりしてた

88 22/10/18(火)09:43:23 No.983464889

本編の電車乗ったら花贈られてアコーディオンの伴奏付きで車内の皆で歌を歌うシーン あれ全部仕込みって知ってからシャアは内心げっそりしてたのかな…とか思っちゃった

89 22/10/18(火)09:43:42 No.983464958

また優しさを感じながら人類抹殺に思い至ってる…

90 22/10/18(火)09:45:00 No.983465222

あの金ピカ敵にビーム直撃させてもなんかあんまり撃墜出来ないくらいの性能しかないんだから仕方ねえだろ!

91 22/10/18(火)09:45:21 No.983465283

そういえばときた版ってこれにアムロが答えて終わりなんだよな のちに映画観たから最期がララァのくだりでびっくりしたよ

92 22/10/18(火)09:46:06 No.983465428

>あれ全部仕込みって知ってからシャアは内心げっそりしてたのかな…とか思っちゃった これでは道化だよ…

93 22/10/18(火)09:46:36 No.983465536

>あの金ピカ敵にビーム直撃させてもなんかあんまり撃墜出来ないくらいの性能しかないんだから仕方ねえだろ! でも…百年戦えるって…

94 22/10/18(火)09:47:15 No.983465686

>その後治ったとか知らないからまるで道化だよ だがあのPSでのZのクワトロ編EDは無茶苦茶かっこいいんだ! それをわかるんだよ!

95 22/10/18(火)09:47:21 No.983465711

クワトロ百式はメガバズ撃ってガザC殺戮した以外の対MS戦というか対ネームドだとほんとにハイライトになるような戦績無いから仕方ないんだ

96 22/10/18(火)09:48:24 No.983465902

そもそも人間好きじゃないとこうはならないのがやっぱり総帥が嫌いになれない点

97 22/10/18(火)09:48:32 No.983465924

(よく考えたら仮面被ってた時代からアムロの相手ばかりでネームド相手の戦績は死んでる)

98 22/10/18(火)09:49:00 No.983466015

人間好きだからでもなぁ…と汚いところが目についてしまう

99 22/10/18(火)09:49:03 No.983466024

>でも…百年戦えるって… 機動性が高くて防御力も確保してるからエース用だよね… 火器をいい具合にアップグレードすればほんとに長く戦えるとは思う

100 22/10/18(火)09:50:31 No.983466308

大佐!あんたセコいよ!!

101 22/10/18(火)09:51:08 No.983466410

>(よく考えたら仮面被ってた時代からアムロの相手ばかりでネームド相手の戦績は死んでる) 何度もアムロと戦って死んでないって物凄いことなんだけどね…

102 22/10/18(火)09:51:45 No.983466532

>そもそも人間好きじゃないとこうはならないのがやっぱり総帥が嫌いになれない点 ナナイのおっぱいに甘えるくらいには人間が大好きだし 復讐バリバリのときにも味方も騙すのやだなあって言うくらいには人間臭いからな…

103 22/10/18(火)09:51:46 No.983466534

書き込みをした人によって削除されました

104 22/10/18(火)09:52:52 No.983466730

>>(よく考えたら仮面被ってた時代からアムロの相手ばかりでネームド相手の戦績は死んでる) >何度もアムロと戦って死んでないって物凄いことなんだけどね… 一年戦争時のアムロってNT能力MAXの頃だから毎回生きて帰れるって凄いよね 大体のやつは遭遇=死だし

105 22/10/18(火)09:53:18 No.983466811

私はいまアコギなことをやっているの流れも お前が近くにいたら止めてくれるだろうなあって思いを感じます大佐

106 22/10/18(火)09:53:56 No.983466925

>>(よく考えたら仮面被ってた時代からアムロの相手ばかりでネームド相手の戦績は死んでる) >何度もアムロと戦って死んでないって物凄いことなんだけどね… アムロがぐいぐい伸びるし終盤まで性能差がやばいのなんの…

107 22/10/18(火)09:54:07 No.983466957

他のエースは戦場で出くわしたらほぼ初見~2回目くらいで死んでること考えると本当にすごい

108 22/10/18(火)09:54:16 No.983466983

本当にガチの人は自分から全ての人におあようごさいまーす!って言ってくるよね…

109 22/10/18(火)09:54:59 No.983467131

アムロのインテリはよー!ってのも富野がよく言ってるやつだよな

110 22/10/18(火)09:55:43 No.983467272

横断歩道の旗振りおじさんのことをしらないんだな! もうお前も引退して登下校時間にそこで子供を見守れシャア!

111 22/10/18(火)09:56:29 No.983467405

>横断歩道の旗振りおじさんのことをしらないんだな! >もうお前も引退して登下校時間にそこで子供を見守れシャア! 自分の母親になってくれるかもしれない子を探し始めるからどうだろうな…

112 22/10/18(火)09:56:42 No.983467460

挨拶が全部お疲れさまですになるの分かりすぎる…

113 22/10/18(火)09:56:43 No.983467465

>アムロのインテリはよー!ってのも富野がよく言ってるやつだよな いい大学行ってから思想に傾倒して学生運動に走るインテリをリアルタイムで山ほど見てきただろうから…

114 22/10/18(火)09:58:06 No.983467699

>>アムロのインテリはよー!ってのも富野がよく言ってるやつだよな >いい大学行ってから思想に傾倒して学生運動に走るインテリをリアルタイムで山ほど見てきただろうから… 大学構内の地面の構成物質がかわっていった時代…まるで旧世紀の人類がロケットの重力に耐えた時代だ

115 22/10/18(火)09:58:47 No.983467824

>挨拶が全部お疲れさまですになるの分かりすぎる… 朝ならおはようございますにならない…?

116 22/10/18(火)09:59:25 No.983467938

女の優しさには甘えたがる癖にコイツ…

117 22/10/18(火)10:00:00 No.983468041

>>挨拶が全部お疲れさまですになるの分かりすぎる… >朝ならおはようございますにならない…? 向こうが今起きたとなぜわかる? 夜勤を生き残ったパイロットかもしれないだろ

118 22/10/18(火)10:06:00 No.983469071

近所のおばさんにお帰りなさいと言われたらどう返すべきか迷う

119 22/10/18(火)10:06:15 No.983469117

今のご時世は子供に目を向けることすら危険だからな

120 22/10/18(火)10:06:37 No.983469185

やはり人類は愚か…

121 22/10/18(火)10:06:54 No.983469236

俺は怖いから会釈だけして挨拶されたらし返すマン

122 22/10/18(火)10:13:20 No.983470397

小学生は地球破壊しないだろ!

123 22/10/18(火)10:18:58 No.983471385

ユービロンドミー 挨拶言えなくて

124 22/10/18(火)10:28:25 No.983473045

普通の人は挨拶をするんだ それを分かるんだよアムロ

125 22/10/18(火)10:37:06 No.983474581

百式の機動性回避性を重視した発想自体はマジで100年先でも通用する

126 22/10/18(火)10:40:06 No.983475135

>小学生は地球破壊しないだろ! しかし

127 22/10/18(火)10:41:01 No.983475294

将来的には

128 22/10/18(火)10:43:29 No.983475737

子どもは嫌いだ!図々しいから!

129 22/10/18(火)10:49:20 No.983476815

毎日暖かさ持ってるな

130 22/10/18(火)10:49:39 No.983476872

最近悲観するシャアよく見るな…

131 22/10/18(火)10:51:16 No.983477194

毎日絶望してるせいで逆に楽観的に見えてきた

132 22/10/18(火)10:51:18 No.983477199

>女の優しさには甘えたがる癖にコイツ… 女の優しさに甘えたがるのはシャアではないし ここでウジウジくだまいてるのもシャアではないよ

133 22/10/18(火)10:57:16 No.983478324

優しい世界で生きてるのにマジふざけてるなこのシャアは

134 22/10/18(火)11:01:07 No.983479056

新聞記者の「」とかボキャ貧の俺にとっては物書きを生業にできるのは立派だなと思うが うちの地方の極端な二元論とかばっかり書く糞ブロック紙も思い出してやけくそでシャアズビリービングアワズプレイしたくなる

135 22/10/18(火)11:09:48 No.983480669

銭湯のおばちゃんの優しさも地球を破壊するって言ってたシャア?

136 22/10/18(火)11:13:42 No.983481358

今の小学生は本当にお疲れ様ですだよな…

↑Top