ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/18(火)08:23:40 No.983451035
ここ好きなんですわ
1 22/10/18(火)08:24:47 No.983451232
分かるマン
2 22/10/18(火)08:25:42 No.983451370
オチは残念だったけど同意なんですわ
3 22/10/18(火)08:28:01 No.983451739
一応超人強度的にはアイドル超人たちとそんなに変わらないんだよなカナディ… メインに加われるポテンシャルはあったろうに
4 22/10/18(火)08:28:53 No.983451882
世間(読者)
5 22/10/18(火)08:29:49 No.983452034
ムマムマが強すぎるから勝てる要素は無かっただろうしかっこいい所は見せられて良かったよ…
6 22/10/18(火)08:30:52 No.983452214
こんなこと言っといて結局負けたのががっかりだったんですわ
7 22/10/18(火)08:30:58 No.983452228
自重で締め上げるカナディアンバックブリーカーなんてきくわけないだろ
8 22/10/18(火)08:32:39 No.983452484
許してくれ…
9 22/10/18(火)08:33:04 No.983452566
ティーカップ以外本当に良い試合したよ2軍のみんな
10 22/10/18(火)08:33:56 No.983452732
>許してくれ… 若干無理矢理な流れだったけどここ泣けたんですわ
11 22/10/18(火)08:34:19 No.983452788
バックブリーカーはロビンのタワーブリッヂと被ってるし 巨体とメイプルリーフはビッグボディと被ってるし
12 22/10/18(火)08:34:20 No.983452791
>こんなこと言っといて結局負けたのががっかりだったんですわ そこはまあ…カナディアンマンだし…
13 22/10/18(火)08:34:36 No.983452840
>ティーカップ以外本当に良い試合したよ2軍のみんな あいつは技があろうがなかろうがパワーが素の貧弱だから茶袋がないと有効打がそんざいしないのがひどい
14 22/10/18(火)08:36:26 No.983453100
1ヶ月かそこらで技術磨いたから偉いよ スタミナがついてこなかったから背骨折るね…
15 22/10/18(火)08:37:19 No.983453235
相手がいくらなんでも悪すぎた
16 22/10/18(火)08:38:44 No.983453469
まあクソ力ともある程度やりあえるパイレートマンに勝てってのは相当厳しいし… 見直させただけ大したもんかと
17 22/10/18(火)08:39:21 No.983453575
>バックブリーカーはロビンのタワーブリッヂと被ってるし >巨体とメイプルリーフはビッグボディと被ってるし 5王子のイマイチ枠でキャラ被ってるビッグボディがカッコいい試合してキャラ立ちつつあるの割とカナディアンマンには致命傷だよな
18 22/10/18(火)08:39:54 No.983453665
8千万パワーあるうえにこんなもんは指標にならんって言えるレベルの相手はなぁ
19 22/10/18(火)08:42:55 No.983454138
スグルですら圧倒され続けた相手ってことになったから後から読み返すと負けるのもまあ仕方ねえわってなる
20 22/10/18(火)08:52:42 No.983455752
元々悪魔将軍戦でリング支えたりスグルと関わりあるし次出番あったらスペシャルマンとか5本槍の繋がりで友情パワー出せるくらいの底上げはされたと思う
21 22/10/18(火)08:53:05 No.983455815
>あいつは技があろうがなかろうがパワーが素の貧弱だから茶袋がないと有効打がそんざいしないのがひどい 袋破かれてパスパスしてるのが本当に手詰まりだったのが悲しい
22 22/10/18(火)08:53:37 No.983455911
>>バックブリーカーはロビンのタワーブリッヂと被ってるし >>巨体とメイプルリーフはビッグボディと被ってるし >5王子のイマイチ枠でキャラ被ってるビッグボディがカッコいい試合してキャラ立ちつつあるの割とカナディアンマンには致命傷だよな しかもビッグボディの国籍もカナダだ
23 22/10/18(火)08:55:31 No.983456247
カレクックが諦めてボワァしてたら友情パワーマリキが生まれていたと思うとみんな死んでもらうほか無いんだ
24 22/10/18(火)08:58:27 No.983456778
パイレートマンが強過ぎるからまあ頑張ったと今なら思える
25 22/10/18(火)09:00:58 No.983457198
でもティーカップも古傷をトレーニングで克服して説得力ありそうな新技用意してたんですよ… 技以前に素のパワーの問題だったけど…
26 22/10/18(火)09:02:19 No.983457421
二軍でカナディを一番応援してたよ 負けた時はめちゃくちゃ悔しかった
27 22/10/18(火)09:04:37 No.983457826
実績的にはペンタゴンとかスカイマンとかジェシー・メイビアとか連れてくるべきとこだったろ五本槍
28 22/10/18(火)09:05:12 No.983457936
超人オリンピック3回目やれといいたい
29 22/10/18(火)09:05:31 No.983457995
正直いうとウルフ以外勝てないんだろうな…とは思ってました… それぞれ修行し直してきて必死だし頑張って欲しかったけど
30 22/10/18(火)09:05:35 No.983458009
>実績的にはペンタゴンとかスカイマンとかジェシー・メイビアとか連れてくるべきとこだったろ五本槍 ジェシーはそろそろ見たいよね
31 22/10/18(火)09:07:05 No.983458312
新シリーズ開始! 時間かけて4連敗!は見てる方は辛かったよね
32 22/10/18(火)09:07:32 No.983458391
ヘイルマンの魅力は引き出せたから正しく古風プロレスだったかもしれない
33 22/10/18(火)09:07:56 No.983458463
まぁメタ的なこと言っちゃえば5本槍が勝っちゃったら話続かないから全滅かせいぜい勝っても二人くらいだなとは思ってた ベンキなんかははあそこから負けるの理不尽ではと思う
34 22/10/18(火)09:08:14 No.983458525
最近ヘイルマンワールド開演してないな…
35 22/10/18(火)09:08:15 No.983458530
この時は勝ってほしかったけど負けてすごい残念だった 後からスグルと五分にやり合ってるの見てカナディは頑張った方だと思えるようになった
36 22/10/18(火)09:09:30 No.983458760
割と普通にギアマスを追い込んでたベンキの強さが光る
37 22/10/18(火)09:10:56 No.983459027
負けることは想定内だったしなんなら5連敗も覚悟してた これまでまともに戦う場面すら用意されてない奴らのいいところが見れただけでも好き
38 22/10/18(火)09:11:27 No.983459113
カナディも友情パワー縛ってたから…あれ使えたっけ
39 22/10/18(火)09:11:59 No.983459213
>割と普通にギアマスを追い込んでたベンキの強さが光る (あいつのアリダンゴオメガ勢くらいの相手にでも通るんだ…)
40 22/10/18(火)09:12:08 No.983459240
セリフ読んでるとカナディはこの試合一貫して正義のためにというより己の名誉のために戦ってるよね でも最期も含めてそれを責めることは出来ないな
41 22/10/18(火)09:13:50 No.983459519
カレクックはよくやったと思う 相手が悪い
42 22/10/18(火)09:13:58 No.983459537
ジャケットシャッター何回くらうんだよ
43 22/10/18(火)09:14:18 No.983459587
2軍級でも鍛えればオメガ驚かせるくらいには戦えるのびっくりした
44 22/10/18(火)09:15:18 No.983459776
>カレクックはよくやったと思う >相手が悪い なるほど…黒い炎!
45 22/10/18(火)09:15:29 No.983459808
タイルマンくらいのポジでも場合によってはあやつとロックアップ組まされるんだ 二軍だなんだとか言ってられねえぜ
46 22/10/18(火)09:16:11 No.983459934
だってカナディアンマンに負けたらえ?お前本当に敵のニューフェイス?何のために出てきたの?てなるし…
47 22/10/18(火)09:18:09 No.983460291
やはりここら辺が活躍して勝利を描いてもらうには人気投票で29位取ってちょうどいいくらいの敵を出してもらうしかないのか
48 22/10/18(火)09:18:15 No.983460309
二軍が奮闘するってのも面白かったけど多くて二試合くらいで良かったかなって
49 22/10/18(火)09:19:10 No.983460486
ゆで世界の民衆マジ下等…
50 22/10/18(火)09:20:25 No.983460728
タッグ2回とウルフのシングル1回でよかったとは思う
51 22/10/18(火)09:20:33 No.983460750
ここを通りたいなら俺たちを倒してからにしろ! 全滅!
52 22/10/18(火)09:20:51 No.983460810
やはりだめかー!
53 22/10/18(火)09:21:14 No.983460887
>ゆで世界の民衆マジ下等… しかたねえだろ 超人がエネルギー吸いまくってるから他の人類は残りカスなんだよ多分
54 22/10/18(火)09:21:42 No.983460958
新シリーズの敵がティーパックに苦戦されても困るしな…
55 22/10/18(火)09:22:57 No.983461168
絶対にスペシャルマンが敵討ち とまではいかなくても パイレートマンを倒す一因になるんだろうと思っていたが まさか顔も出さないとは
56 22/10/18(火)09:23:06 No.983461189
>超人がエネルギー吸いまくってるから他の人類は残りカスなんだよ多分 中野さんの髪が薄いのも…
57 22/10/18(火)09:23:18 No.983461222
>>ゆで世界の民衆マジ下等… >しかたねえだろ >超人がエネルギー吸いまくってるから他の人類は残りカスなんだよ多分 総量決まってるのにマグパで地球のエネルギー吸い取って「これからは俺たち完璧が地球を守る」とか言ってたネプキンはなんと傲慢なのか
58 22/10/18(火)09:24:48 No.983461491
15カナディはジャスティスマン超えるんだよな...
59 22/10/18(火)09:25:14 No.983461557
>セリフ読んでるとカナディはこの試合一貫して正義のためにというより己の名誉のために戦ってるよね >でも最期も含めてそれを責めることは出来ないな いうて実力が伴ってなかっただけでカナディもスペシャルも悪には真っ先に向かっていくから正義のために戦うのはデフォだからなあ
60 22/10/18(火)09:25:31 No.983461614
王位編でミートくんがリングに上がった時にロビン出せよテリーはどこだー!って騒いで 挙句ミートくん罵倒する観客酷すぎるだろと思ったが このシリーズで一部の現実読者もわりと大差ねぇなって思った
61 22/10/18(火)09:25:58 No.983461690
>タイルマンくらいのポジでも場合によってはあやつとロックアップ組まされるんだ >二軍だなんだとか言ってられねえぜ タイルマンの思想あやつだけじゃなくて調和にも刺さりそうだよね
62 22/10/18(火)09:26:01 No.983461702
>>>ゆで世界の民衆マジ下等… >>しかたねえだろ >>超人がエネルギー吸いまくってるから他の人類は残りカスなんだよ多分 >総量決まってるのにマグパで地球のエネルギー吸い取って「これからは俺たち完璧が地球を守る」とか言ってたネプキンはなんと傲慢なのか 見方によってはあいつ調和マンにも喧嘩売ってたと考えられる
63 22/10/18(火)09:26:50 No.983461853
>15カナディはジャスティスマン超えるんだよな... 超人強度など当てにならん!
64 22/10/18(火)09:27:10 No.983461933
>見方によってはあいつ調和マンにも喧嘩売ってたと考えられる なんで出番ないのに新章が進むたびにどんどんヤバくなるんだよあいつ
65 22/10/18(火)09:27:37 No.983462021
友情パワーやKKDは宇宙総量の外にあるパワーなんだろうけど 足りなくなったのはマグネットパワー濫用してたからだよな絶対...
66 22/10/18(火)09:27:51 No.983462069
弱いとかよりもお前に関してはゲスとかクズ発言担当になってたのが読者的なマイナスイメージの割合でかいっつーか…
67 22/10/18(火)09:28:20 No.983462170
>>見方によってはあいつ調和マンにも喧嘩売ってたと考えられる >なんで出番ないのに新章が進むたびにどんどんヤバくなるんだよあいつ スクリューキッド調査団を壊滅させたのはもしかして…
68 22/10/18(火)09:28:58 No.983462290
ネプキンが全方位喧嘩マンすぎる
69 22/10/18(火)09:29:34 No.983462399
>弱いとかよりもお前に関してはゲスとかクズ発言担当になってたのが読者的なマイナスイメージの割合でかいっつーか… 致命的に株を落としたのは間違いなく究極タッグ編
70 22/10/18(火)09:29:48 No.983462450
>友情パワーやKKDは宇宙総量の外にあるパワーなんだろうけど >足りなくなったのはマグネットパワー濫用してたからだよな絶対... でもあれは本当にいいものなんですよ…
71 22/10/18(火)09:31:39 No.983462753
調和と仲よかったのによくもまあマグパにゴーサイン出したなあやつ
72 22/10/18(火)09:31:57 No.983462806
カナディアンマンとカレクックたぶんオメガじゃなくて無料対数軍ならギリギリ勝てた可能性はあった パイレートとマリキータ相手は無理だよ…
73 22/10/18(火)09:32:37 No.983462945
>友情パワーやKKDは宇宙総量の外にあるパワーなんだろうけど いや……友情パワーも含めての「お前らちょっとヤバいよ」なのでは……
74 22/10/18(火)09:32:45 No.983462982
>調和と仲よかったのによくもまあマグパにゴーサイン出したなあやつ 空白の108席目を埋めれば全部解決すると思っていたのかもしれない
75 22/10/18(火)09:32:56 No.983463028
>カナディアンマンとカレクックたぶんオメガじゃなくて無料対数軍ならギリギリ勝てた可能性はあった >パイレートとマリキータ相手は無理だよ… ルナイトにはちょっと勝てそうな感じある
76 22/10/18(火)09:33:52 No.983463195
改めて正義の層の薄さを思い知らされたような展開だった 完璧無量大数に圧勝したペンタならオメガのどれか1人は倒せたかな
77 22/10/18(火)09:34:29 No.983463318
まあ結果として見るとただの前座だったな
78 22/10/18(火)09:35:07 No.983463448
>改めて正義の層の薄さを思い知らされたような展開だった >完璧無量大数に圧勝したペンタならオメガのどれか1人は倒せたかな ギアマスとルナイトなら勝てそう
79 22/10/18(火)09:35:11 No.983463468
一試合2話くらいならともかく半年くらい延々とやってたから
80 22/10/18(火)09:35:32 No.983463542
>調和と仲よかったのによくもまあマグパにゴーサイン出したなあやつ それだけ神(あやつ)を倒せる可能性が欲しかったという事でもある…
81 22/10/18(火)09:35:34 No.983463547
スグルですら辛勝だったパイレートは他の誰が挑んでも負けてたろうなって思う あいつ強すぎる
82 22/10/18(火)09:35:53 No.983463610
見えぬ楓の喜望峰!って煽り好き
83 22/10/18(火)09:36:30 No.983463705
>一試合2話くらいならともかく半年くらい延々とやってたから オメガ編単行本で追ってたから五本槍のあたりもめちゃくちゃ面白かったけど週間で五本槍見てたら確かにちょっとグダりそうだなってなった
84 22/10/18(火)09:36:32 No.983463713
ベンキマンってギヤマス以外だったら便器流しで勝ててたのかな ヘイルマンも水流凍らせてきそうだから無理だろうけど
85 22/10/18(火)09:36:33 No.983463719
アリスちゃんマリキ海賊が強過ぎる
86 22/10/18(火)09:36:57 No.983463793
>スグルですら辛勝だったパイレートは他の誰が挑んでも負けてたろうなって思う >あいつ強すぎる ゼブラで勝てないマリキもキツい
87 22/10/18(火)09:37:18 No.983463847
こいつは8000万パワーある癖に自前で友情パワー出してくるのがクソ強すぎる…
88 22/10/18(火)09:37:37 No.983463900
>ベンキマンってギヤマス以外だったら便器流しで勝ててたのかな >ヘイルマンも水流凍らせてきそうだから無理だろうけど パイレートは力尽くで抜け出しそうだしマリキータはよく分からん方法で出てくる
89 22/10/18(火)09:37:49 No.983463927
マリキはあんだけやってまだ普通に生きてたのがなんなんだよお前!ってなる
90 22/10/18(火)09:38:12 No.983463989
2話くらいで淡々と処理してもそれはそれでつまんないのでは…
91 22/10/18(火)09:38:23 No.983464020
能力的にステカセキングかスニゲーター いいとこプラネットマン枠だと思うだろ普通 なんでてんとう虫マンがあんなに強いんだよ
92 22/10/18(火)09:38:38 No.983464066
ベンキにロールシャッハドット?してもうんこだこれ!になりそう
93 22/10/18(火)09:39:34 No.983464205
>マリキータはよく分からん方法で出てくる こいつマジでなんなの…
94 22/10/18(火)09:39:37 No.983464214
マッスルインフェルノ!真マッスルインフェルノ!真マッスルインフェ...
95 22/10/18(火)09:39:44 No.983464237
マグパは死ぬまで恒久的に借りててボワァは一時的に借りててすぐ返すだけで本質は一緒じゃねえかな… 上げ幅から考えると短時間とは言えボワァの方が借りる量でかいし
96 22/10/18(火)09:39:45 No.983464240
>なんでてんとう虫マンがあんなに強いんだよ オレはマリキータマンなのだ
97 22/10/18(火)09:39:56 No.983464278
>ベンキにロールシャッハドット?してもうんこだこれ!になりそう …なるほど黒いソフトクリーム