虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/18(火)08:19:31 シナリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/18(火)08:19:31 No.983450363

シナリオよくわかりませんでした

1 22/10/18(火)08:20:53 No.983450566

かわいかったろ?

2 22/10/18(火)08:23:46 No.983451054

単純にkeyみたいな男女の純愛モノと考えていい

3 22/10/18(火)08:23:59 No.983451088

時間こそが記憶だぞ

4 22/10/18(火)08:25:18 No.983451308

スレ「」が今どきの子かは知らんが今どきの子にkeyみたいなって言っても伝わらない

5 22/10/18(火)08:27:34 No.983451669

>スレ「」が今どきの子かは知らんが今どきの子にkeyみたいなって言っても伝わらない まじかよ

6 22/10/18(火)08:30:41 No.983452185

今どきの子はギャルゲーなんてやらんだろうしな…

7 22/10/18(火)08:36:02 No.983453045

そもそも今ギャルゲーってあるのか…?

8 22/10/18(火)08:36:57 No.983453176

ウマ娘はだいたいギャルゲーでは?

9 22/10/18(火)08:37:17 No.983453228

俺は葉鍵ってなんだか分かんないけどスレ画のシナリオは号泣したぜ?

10 22/10/18(火)08:38:21 No.983453396

卒業して眼の前から去ろうとするマーチャンに「思い出になんてできない」ってプロポーズしたい

11 22/10/18(火)08:43:29 No.983454222

普段漫画とかアニメみても理解できなさそう

12 22/10/18(火)08:45:57 No.983454627

本当に個人的な話なんだけど夏にペット亡くしてるから死ぬより忘れられる方が怖いってくだりでもうボロボロになった

13 22/10/18(火)08:47:49 No.983454951

まぁウマソウルの設定とか史実を知らんと何で消えそうになるかの説明とか一切無いし「?」ってなるのは分からなくもない

14 22/10/18(火)08:56:23 No.983456388

(ウマソウルという設定はない)

15 22/10/18(火)08:57:53 No.983456683

>ウマ娘はだいたいギャルゲーでは? 古き良き男主人公のギャルゲーがシナリオの土台になってんなとは感じる

16 22/10/18(火)08:58:14 No.983456736

例えとして陳腐かもしれないけどワンピースのヒルルクの最期を思い出して泣いてしまった

17 22/10/18(火)09:03:02 No.983457538

>そもそも今ギャルゲーってあるのか…? あるかないかで言えばある 生きてるか死んでるかで言うならギリ死んでる

18 22/10/18(火)09:05:30 No.983457992

感動して泣いたけどそれはそれとして「あれ?これウマ娘だったよな?」ってのはちょっと思った

19 22/10/18(火)09:06:21 No.983458159

シニア5月以降はトゥルーエンドの後日談みたいな感じ

20 22/10/18(火)09:07:33 No.983458393

>シニア5月以降はトゥルーエンドの後日談みたいな感じ ファンディスクきたな…

21 22/10/18(火)09:08:06 No.983458496

現役中に死んだのこの子だけじゃないのに世界さん当たりキツくない?

22 22/10/18(火)09:08:09 No.983458509

春と仲悪いのと高松宮のあたりでみんなから存在消えるのはなんでなん? 現実的かどうかは置いといてそもそも理由が分からなかった

23 22/10/18(火)09:10:28 No.983458939

>春と仲悪いのと高松宮のあたりでみんなから存在消えるのはなんでなん? >現実的かどうかは置いといてそもそも理由が分からなかった 理解力がないと大変だな

24 22/10/18(火)09:11:10 No.983459059

>春と仲悪いのと高松宮のあたりでみんなから存在消えるのはなんでなん? >現実的かどうかは置いといてそもそも理由が分からなかった 原作だとあの頃にはもう死んでて本来存在してないから >現役中に死んだのこの子だけじゃないのに世界さん当たりキツくない?

25 22/10/18(火)09:11:41 No.983459149

>春と仲悪いのと高松宮のあたりでみんなから存在消えるのはなんでなん? >現実的かどうかは置いといてそもそも理由が分からなかった 元ネタの話をするなら春の高松宮記念の直前で病死した ウマ世界の話ならそこから先は居るはずのない存在として誰からも認知できなくなった…とかだろうか

26 22/10/18(火)09:14:06 No.983459551

本人の存在感なくなるどころかレース出走の成績まで消えそうになるのはさすがにおかしいだろ

27 22/10/18(火)09:16:08 No.983459927

keyとかの当時流行った泣きゲーってこんな感じだったよな 超常現象的にヒロインもしくは主人公が消えたり忘れられたりするけど恋人だけが思い出すことができてトゥルーエンド

28 22/10/18(火)09:17:09 No.983460105

もっとシリアス展開入る前のパートではギャグ多めだと当時の空気がもっと再現できたと思う

29 22/10/18(火)09:17:50 No.983460233

エロゲのギャグパートはだいたい面白かったからな……武井10日とか

30 22/10/18(火)09:17:56 No.983460250

>もっとシリアス展開入る前のパートではギャグ多めだと当時の空気がもっと再現できたと思う 辻写りはギャグだし… 理由を知ると笑えなくなるけど

31 22/10/18(火)09:18:12 No.983460302

例え絵とUI一新させたとしても今の子にkanonとかやらせるのは苦行だろうな

32 22/10/18(火)09:19:05 No.983460465

なんか聞いてるとONEみたいな話なんだな…

33 22/10/18(火)09:19:54 No.983460636

>辻写りはギャグだし… >理由を知ると笑えなくなるけど 一見ギャグに見える行動が実は…ってのはある意味定番と言える

34 22/10/18(火)09:19:59 No.983460651

俺はこういう王道な男性主人公の泣きゲーシナリオ好きだから懐かしさすら感じたよ

35 22/10/18(火)09:20:14 No.983460692

シナリオとして良かったしウマ娘化した意味を感じたけど個人的にウマ娘で見たいシナリオかと言うとちょっと違った 嫌いじゃないんだけど上手く言えない

36 22/10/18(火)09:20:33 No.983460751

ダスカがONEの七瀬瑠美ポジなのは分かる

37 22/10/18(火)09:22:31 No.983461090

>俺はこういう王道な男性主人公の泣きゲーシナリオ好きだから懐かしさすら感じたよ 女性主人公でも通じるからお得だな…

38 22/10/18(火)09:24:10 No.983461356

>(ウマソウルという設定はない) 名前はついてないけど別世界に存在する名と魂受け継いでるって設定はあるしなぁ…

39 22/10/18(火)09:24:15 No.983461373

ヒロインが消えるパターンと主人公が消えるパターン両方流行ったな

40 22/10/18(火)09:24:46 No.983461479

夏までのマーちゃんとトレーナーは仲は良いけど完全に一線引かれてるんだよね 飯抜き黙ってる上にあの考えはちょっと血の気引いた

41 22/10/18(火)09:25:13 No.983461552

マーちゃんでこれなら本当に忘れ去られて消えていったウマ娘もごまんといるんだろうなぁ

42 22/10/18(火)09:25:16 No.983461565

レースするよりアイドルとかでよくない?とはなる まぁあの世界走るウマ娘も半分アイドルだけど

43 22/10/18(火)09:25:23 No.983461591

ランダムイベント以外だとストーリーにウオダス以外の子が全く出てこないのもそれっぽさはある

44 22/10/18(火)09:26:48 No.983461848

今後別キャラ実装されてそっちで出番あったらまた感想変わりそう

45 22/10/18(火)09:27:08 No.983461926

消滅まで行く理屈に関しては何せ前例がないから多分こうだとしか言えないとこある 前例…無いといいね

46 22/10/18(火)09:27:29 No.983461993

同時期にお目見えしたのに名前すら発表されてない子達も居るんですよ!

47 22/10/18(火)09:28:05 No.983462113

なんかBGMもそれっぽいの流れてたけどマーちゃん用に追加された? 持ってない他の育成でも使われてるのかな

48 22/10/18(火)09:29:34 No.983462397

>なんかBGMもそれっぽいの流れてたけどマーちゃん用に追加された? (寂しげなピアノソロ) はマーチャン専用だったと思う

49 22/10/18(火)09:30:10 No.983462508

あまりにもkeyの文脈すぎてその事実が脳裏にチラついて没入できなかった

50 22/10/18(火)09:30:47 No.983462592

>シナリオとして良かったしウマ娘化した意味を感じたけど個人的にウマ娘で見たいシナリオかと言うとちょっと違った >嫌いじゃないんだけど上手く言えない なんというかレースでバチバチやり合うのが目的じゃなかったからな あくまでマーチャンという存在を広めるための手段だったから

51 22/10/18(火)09:31:33 No.983462727

>>俺はこういう王道な男性主人公の泣きゲーシナリオ好きだから懐かしさすら感じたよ >女性主人公でも通じるからお得だな… はぁ?

52 22/10/18(火)09:32:31 No.983462926

>>なんかBGMもそれっぽいの流れてたけどマーちゃん用に追加された? >(寂しげなピアノソロ) >はマーチャン専用だったと思う やっぱそうなのか アヤベさん持ってないからあの子の育成で使われてるのかなと思ったが

53 22/10/18(火)09:32:46 No.983462984

ウマ娘としてのマーチャンの話はシニア秋天から始まる感ある 適性上げて毎回出ちゃうわ

54 22/10/18(火)09:33:31 No.983463130

対抗心はあるんだけどレースで勝つ事が目標じゃなくて完全に手段なのがウマ娘にしては独特ではあったな

55 22/10/18(火)09:33:36 No.983463146

ギャルゲーの基本は周回 前提を知ったうえでもう一周すれば気づくこともあるさ

56 22/10/18(火)09:34:54 No.983463393

fu1552234.mp4 大体こんな感じ

57 22/10/18(火)09:36:37 No.983463735

>元ネタの話をするなら春の高松宮記念の直前で病死した >ウマ世界の話ならそこから先は居るはずのない存在として誰からも認知できなくなった…とかだろうか 補足すると高松宮の前に原因不明の大腸炎で闘病状態になって高松宮のあとに急性心不全だな 当時の雰囲気はこの東スポのnoteが詳しい https://note.tokyo-sports.co.jp/n/nfe45190ed712

58 22/10/18(火)09:36:56 No.983463790

海に向かってるのは自殺でもする気だったの?

59 22/10/18(火)09:38:18 No.983464011

マーちゃんのボイスメモ、シナリオではそこまで重要なポジションにはなかったけど、完全に死別後トレーナーが聴いて泣く奴だよね

60 22/10/18(火)09:38:26 No.983464032

keyみたいってのもちょっと違うんじゃねえのと思う

61 22/10/18(火)09:38:28 No.983464038

>補足すると高松宮の前に原因不明の大腸炎で闘病状態になって高松宮のあとに急性心不全だな ごめんよく見たら21日としか書かれてなくて何月かはわからないな… 3月21日なら高松宮の前かもしれん

62 22/10/18(火)09:39:50 No.983464254

没日は4月21日だったはず

63 22/10/18(火)09:40:13 No.983464324

>海に向かってるのは自殺でもする気だったの? 素直に読むなら命のいちばん下流の海=死だからそうだと思う ウマソウルだけ連れて行かれるみたいな捉え方もできなくはないけど

64 22/10/18(火)09:40:22 No.983464349

ゲーム始まるときに異世界から魂が来てる話は触れてるからこっちの世界の馬の影響は受けてそうではある マーチャンは当時はウオダスと並ぶ実力で語られてたんだけど短距離向けだった事からかすみ始めて死んだあとはウオダスの話をされる時にさっぱり忘れられてたからその落差も含めて運命になってたのかもしれん

65 22/10/18(火)09:41:15 No.983464502

引いたけど何度も周回する気分になれない

66 22/10/18(火)09:41:44 No.983464588

>keyみたいってのもちょっと違うんじゃねえのと思う AIRとCLANNADしかkey作品を知らない層がそう感じてるんじゃないかな 俺もAIRとCLANNADしかkey作品を知らないので

67 22/10/18(火)09:41:48 No.983464606

ウマ娘世界はそもそも亡霊やら守護霊やら怨念無念色んな物が存在してるオカルトな世界だってことは前提条件として知っといた方が良いよ

68 22/10/18(火)09:43:43 No.983464962

>マーチャンは当時はウオダスと並ぶ実力で語られてたんだけど短距離向けだった事からかすみ始めて死んだあとはウオダスの話をされる時にさっぱり忘れられてたからその落差も含めて運命になってたのかもしれん 勝利→敗北→敗北で原因不明の病死なんで知名度はあった筈なのにすっぱり忘れ去られて死んだのがやっぱり問題なんだろうな…

69 22/10/18(火)09:43:47 No.983464978

カフェとかアヤベさんあたりのシナリオを読んだかどうかで印象が変わってくる気がする

70 22/10/18(火)09:44:09 No.983465042

ヤバいよな 最初は3人組だったウオダスがコンビ扱いになって初詣以降出なくなるの

71 22/10/18(火)09:44:47 No.983465164

>カフェとかアヤベさんあたりのシナリオを読んだかどうかで印象が変わってくる気がする チヨちゃんあたりも読んだ方がいいな

72 22/10/18(火)09:44:51 No.983465181

>keyみたいってのもちょっと違うんじゃねえのと思う 死とか忘却とか不思議ちゃんの由来が激重とかはkeyに限らず泣きゲ―の王道だけどじゃあ一番知名度高いのはってなったらやっぱりkeyに落ち着くんじゃないかな

73 22/10/18(火)09:44:54 No.983465190

いい話だったな…と思うのとじゃあ他シナリオだと自死ないし消滅してるのかと思うとしんどい

74 22/10/18(火)09:45:16 No.983465270

この子の場合単にツチノコ並みに影が薄いだけなのでは…?

75 22/10/18(火)09:45:36 No.983465338

アストンマーチャンてそんなに忘れられてたの?

76 22/10/18(火)09:46:08 No.983465433

俺はkeyはおろかギャルゲーエロゲーの類をまったくやったことがなかったので致命傷で済んだ

77 22/10/18(火)09:46:15 No.983465464

ちょうど存在が消され始めた3月が病気になった月でその後海に着いてしまった4月が命月か 夏合宿でヒシアマ姐さんの説教がなければ飯抜いたこともトレーナーに言わないままだからあれが無ければファン感謝祭の風邪も無理をして悪化させてそうだ

78 22/10/18(火)09:46:33 No.983465522

>いい話だったな…と思うのとじゃあ他シナリオだと自死ないし消滅してるのかと思うとしんどい しんどいけど後発キャラだからできる仕様を逆手に取ったアイデア賞だよね

79 22/10/18(火)09:46:44 No.983465561

>この子の場合単にツチノコ並みに影が薄いだけなのでは…? (引いてないんだな…)

80 22/10/18(火)09:47:07 No.983465645

原作で病死してるからというよりウマ娘で直接的な闘病と死を描写しなかった結果みたいにも見える

81 22/10/18(火)09:47:11 No.983465671

>アストンマーチャンてそんなに忘れられてたの? もちろんファンは居るよ ただ相対的に後続の記憶に埋もれやすい条件が揃ってしまったという話

82 22/10/18(火)09:47:25 No.983465720

>>カフェとかアヤベさんあたりのシナリオを読んだかどうかで印象が変わってくる気がする >チヨちゃんあたりも読んだ方がいいな パールさんも直球で運命だのフィーリングだのウマ娘は誰でもクラシック挑めるけど生まれや境遇で出走できない子がいる世界もあったかもしれないのよね…みたいな話するぞ

83 22/10/18(火)09:47:53 No.983465809

ストーリーやってりゃわかるだろうけどウオダスの同期だったのがやっぱ影響デカイよ

84 22/10/18(火)09:47:56 No.983465818

>ヤバいよな >最初は3人組だったウオダスがコンビ扱いになって初詣以降出なくなるの ここはシニアの秋天で救われる流れになる 負けてもいいから出ておくとプレーヤーの心が救われるよ

85 22/10/18(火)09:48:06 No.983465847

他シナリオだと特に何事も無く過ごしてんじゃない?シナリオだと問題起こるキャラも他シナリオだと何事も無いし

86 22/10/18(火)09:48:21 No.983465895

シニア秋天の「またね」が沁みるよね…

87 22/10/18(火)09:48:49 No.983465977

>アストンマーチャンてそんなに忘れられてたの? 近年も記録塗り替えられるたびに名前は出てた ピクシーナイトが3歳でスプリンターS勝った時とか メイケイエールが2歳で芝1400のレコード塗り替えた時とか

88 22/10/18(火)09:49:10 No.983466045

レース中の予後との違いは大勢のファンにその最期を認識されていたかがある気がする なので「ニュースを見て初めて知った」「気付いたら居なくなってた」という方向性になる

89 22/10/18(火)09:49:32 No.983466117

>ストーリーやってりゃわかるだろうけどウオダスの同期だったのがやっぱ影響デカイよ そりゃあ霞むよな…ってなる 素質なら近年にメイケイエールが塗り替えるまで何年もレコード記録が残ってたくらい早かったみたいなんだけどウオッカが居たばかりに…

90 22/10/18(火)09:49:34 No.983466122

ウマ娘から競馬に興味もって実馬を調べた口だけど 今思えばウオッカやダイワスカーレットやその世代の紹介の中でマーチャンに触れてたものは皆無だった気がする

91 22/10/18(火)09:50:00 No.983466206

G1勝利は上澄みも上澄みとは言え毎年24もG1あってずっとその勝ち馬全部覚えてるかと言われるとまぁ無理よ

92 22/10/18(火)09:50:07 No.983466229

>他シナリオだと特に何事も無く過ごしてんじゃない?シナリオだと問題起こるキャラも他シナリオだと何事も無いし テイオーは骨折するしスズカさんはそれぞれの天寿迎えるし激マブはクラシック走れない上にケガするが

93 22/10/18(火)09:50:20 No.983466268

短距離の馬は忘れられやすいから…

94 22/10/18(火)09:50:26 No.983466287

>他シナリオだと特に何事も無く過ごしてんじゃない?シナリオだと問題起こるキャラも他シナリオだと何事も無いし テイオーは骨折して菊花出てなかったりタキオンは引退してたり激マブはダービー走ってなかったりとしっかりトラブル起きてるよ 例外はライスくらいか

95 22/10/18(火)09:51:07 No.983466406

>チヨちゃんあたりも読んだ方がいいな fu1552249.png いいよね…

96 22/10/18(火)09:51:38 No.983466512

やっぱトレーナー=プレイヤーで解釈してしまうと他シナリオで不幸になってるんじゃないかと思ってしまう子が多すぎるので、その子ごとのトレーナーにプレイヤーが憑依してると解釈しないと心がもたない

97 22/10/18(火)09:51:42 No.983466524

>>他シナリオだと特に何事も無く過ごしてんじゃない?シナリオだと問題起こるキャラも他シナリオだと何事も無いし >テイオーは骨折するしスズカさんはそれぞれの天寿迎えるし激マブはクラシック走れない上にケガするが スズカさんは生きてるよ!たまに秋天で骨折してしばらく休んでたっぽい描写はあるけど

98 22/10/18(火)09:51:55 No.983466549

認知度アップのために始めたレースでライバルと鎬を削るうちにレース自体に魅力を感じるようになる…とかだと既存シナリオっぽかったかもしれない まぁ鎬を削る前にいなくなったからね…

99 22/10/18(火)09:52:05 No.983466592

ウオッカのライバルとして見ても2歳の阪神JFは名勝負なんだけどそこからウオッカがダービーや混合戦で活躍したことで牝馬限定戦しかも2歳重賞の印象が相対的に薄くなったのはある

100 22/10/18(火)09:52:45 No.983466709

カフェストーリーのタキオンとかアヤベさんのストーリー見たかどうかでもどれだけ本人の心持ちが影響するかもわかりやすいよね

101 22/10/18(火)09:52:53 No.983466736

流石に育成の外で死んだと明言された例はないけど どちらかというと育成対象じゃない方が史実に忠実になりがち

102 22/10/18(火)09:53:28 No.983466847

シニア4月のよーし死ぬぞ!からじゃあ生きっかぁのあっさり急激な方向転換は密に描写する訳にはいかないソシャゲシナリオの都合を感じたそらそうよ

103 22/10/18(火)09:53:46 No.983466902

マーチャンがスプリンターズステークス勝ってから3年間はマーチャン→スリープレスナイト→ローレルゲレイロと同年代で勝ってるんだな

104 22/10/18(火)09:54:14 No.983466978

死んだ子はそこそこいるけど印象に残る死だからね この子の場合負けが増えてたし印象に残らない急死だからな…

105 22/10/18(火)09:54:20 No.983466996

運命に逆らう話はシャカールも触れてたっけか シャカールとタキオンは世界の強制力に気づいてて限界を突破する方法を模索してたりする

106 22/10/18(火)09:54:35 No.983467040

>シニア4月のよーし死ぬぞ!からじゃあ生きっかぁのあっさり急激な方向転換は密に描写する訳にはいかないソシャゲシナリオの都合を感じたそらそうよ ウマ娘アストンマーチャンはあそこから怒涛の快進撃を見せて秋天で大接戦ドゴーンを交わして消えない伝説になるから…

107 22/10/18(火)09:55:11 No.983467167

間違いなく名牝だけど あの世代にはとんでもない名牝が複数いたからね…

108 22/10/18(火)09:55:20 No.983467204

書き込みをした人によって削除されました

109 22/10/18(火)09:55:39 No.983467256

三女神がサイコロを振りやがった!いいよね…

110 22/10/18(火)09:55:43 No.983467270

>ウマ娘アストンマーチャンはあそこから怒涛の快進撃を見せて秋天で大接戦ドゴーンを交わして消えない伝説になるから… 秋天は歴史に残る三つ巴の戦いだった!!!! ちょっと中距離因子集めてくるわ

111 22/10/18(火)09:56:20 No.983467378

>どちらかというと育成対象じゃない方が史実に忠実になりがち 育成対象じゃない子の方が勝つ所で負けたりして史実狂わされてない?

112 22/10/18(火)09:56:30 No.983467411

ウオダス世代はマル外初のクラシック馬かつ芦毛初のオークス馬だけどウオダス不在のオークスというのとオークス後の成績と引退後早死にで名前挙げられてもピンと来ない人が少なくないローブデコルテとかも大概不遇

113 22/10/18(火)09:56:36 No.983467438

>やっぱトレーナー=プレイヤーで解釈してしまうと他シナリオで不幸になってるんじゃないかと思ってしまう子が多すぎるので、その子ごとのトレーナーにプレイヤーが憑依してると解釈しないと心がもたない カフェシナリオのタキオンには明らかにモルモットではない別の狂人が後ろについてる だから他のウマ娘でも非プレイヤーでも優秀で熱血なトレーナーがついて楽しくやるんじゃないかな

114 22/10/18(火)09:56:40 No.983467451

>ウオッカのライバルとして見ても2歳の阪神JFは名勝負なんだけどそこからウオッカがダービーや混合戦で活躍したことで牝馬限定戦しかも2歳重賞の印象が相対的に薄くなったのはある 当時のオークス勝った子や皐月賞菊花賞勝った子も印象が薄いからウオッカとダスカが眩しすぎた

115 22/10/18(火)09:56:46 No.983467472

運命に逆らうのが一番ストーリーの山場やりやすい以上 逆に中距離の花形トントンと渡ってきたウマ娘ってやりにくいんだろうなとか思う

116 22/10/18(火)09:56:54 No.983467498

>>どちらかというと育成対象じゃない方が史実に忠実になりがち >育成対象じゃない子の方が勝つ所で負けたりして史実狂わされてない? いいですよね マチタンシナリオのG1未勝利ブルボンライス

117 22/10/18(火)09:57:16 No.983467564

>>どちらかというと育成対象じゃない方が史実に忠実になりがち >育成対象じゃない子の方が勝つ所で負けたりして史実狂わされてない? ネイチャシナリオのテイオーは歪みと芸術を感じる

118 22/10/18(火)09:57:16 No.983467565

この世代光に消された影が多いから

119 22/10/18(火)09:57:24 No.983467587

>いいですよね >マチタンシナリオのG1未勝利ブルボンライス お前この期に及んで普通というか

120 22/10/18(火)09:57:25 No.983467594

春が山場なのとスプリンターで最後の育成目標が9月と早めなのもあってストーリーがすごく巻きに感じる

121 22/10/18(火)09:57:39 No.983467627

シニア4月を迎えるまでにトレーナーとちゃんと仲良くなっていったの重要だったわありがとうアマさんアレ無ければ致命的だった

122 22/10/18(火)09:58:19 No.983467735

レース結果はそりゃうちの子が勝つ仕様だが 上にもあるように怪我とかシナリオ上で語られる部分が原作再現高めよね

123 22/10/18(火)09:58:32 No.983467782

ターフに散るかどうかで知名度変わっちゃうのも皮肉な話だなあ

124 22/10/18(火)09:58:50 No.983467836

わりとトレーナーと見てる所が違う珍しい子

125 22/10/18(火)09:58:51 No.983467837

>シニア4月を迎えるまでにトレーナーとちゃんと仲良くなっていったの重要だったわありがとうアマさんアレ無ければ致命的だった 泣きゲ―だったら1周目は確実に発生しないイベントだったな

126 22/10/18(火)09:58:58 No.983467863

ッチーの参戦時のログ見返してもみんなアストンマーチャンと聞いてピンときてない感が凄い でも参戦の時点で葉鍵の匂いかぎ取ってるのが結構いてびっくりした

127 22/10/18(火)09:59:08 No.983467888

>シニア4月を迎えるまでにトレーナーとちゃんと仲良くなっていったの重要だったわありがとうアマさんアレ無ければ致命的だった あのアシスト無かったらどこかで体調を大きく崩して高松宮出れずにそのまま病死とかだったんだろうな…

128 22/10/18(火)09:59:22 No.983467929

秋華賞出走して負けるとマジで空気扱いされて辛い…

129 22/10/18(火)09:59:26 No.983467940

>ターフに散るかどうかで知名度変わっちゃうのも皮肉な話だなあ ファンの記憶に残るかどうかは大きいからな… 忘れられるのが一番怖いって話にも掛かってくる

130 22/10/18(火)09:59:30 No.983467951

ターフで散ればライスシャワーも名馬ですかってコメントも有るほどです

131 22/10/18(火)09:59:58 No.983468036

>あのアシスト無かったらどこかで体調を大きく崩して高松宮出れずにそのまま病死とかだったんだろうな… 体調面でも精神面でもアレが転機だよね本当に

132 22/10/18(火)10:00:07 No.983468058

この子キャラソンの雰囲気で鍵だなって判断してた人はいた

133 22/10/18(火)10:00:47 No.983468162

ライスはブルボンもだけどターボを語る上でも外せないから知名度の補強がすごすぎる

134 22/10/18(火)10:00:54 No.983468184

途中までトレーナーはレンズ扱いだからな

135 22/10/18(火)10:01:04 No.983468209

とりあえずこの服に眼鏡はとても良いと思う

136 22/10/18(火)10:01:05 No.983468213

ウマ本人なら分かるけど記者含む一般人の動向すら制御されてるのはあの世界上位者に操作されすぎだろ

137 22/10/18(火)10:01:21 No.983468255

>ライスはブルボンもだけどターボを語る上でも外せないから知名度の補強がすごすぎる いいよね 二着的場三着的場

138 22/10/18(火)10:01:55 No.983468353

そもそも霊もいるし異界もあるし仙人もいる世界だから…

139 22/10/18(火)10:01:57 No.983468357

>死んだ子はそこそこいるけど印象に残る死だからね >この子の場合負けが増えてたし印象に残らない急死だからな… スプリンターズステークスでニシノフラワー以来の3歳牝馬優勝馬が高松宮記念の直前で急死で印象に残らないって酷くない?

140 22/10/18(火)10:02:38 No.983468466

>そもそも霊もいるし異界もあるし仙人もいる世界だから… 異世界はともかくこの世界にもいるけど

141 22/10/18(火)10:02:44 No.983468482

>そもそも霊もいるし異界もあるし仙人もいる世界だから… 山に入ったらこの山悪霊と物の怪多いなーってなる世界でもある …やっぱりおかしいよフクトレ!

142 22/10/18(火)10:02:51 No.983468506

ファン感はちょっとやりすぎじゃないですかね…

143 22/10/18(火)10:03:01 No.983468530

なんならURA後のセリフもトレーナーっていうレンズを覗くプレイヤーに向けたものに感じる

144 22/10/18(火)10:03:07 No.983468545

>ファン感はちょっとやりすぎじゃないですかね… やる気が上がった

145 22/10/18(火)10:03:20 No.983468580

所詮娯楽だから暗いことはあまり見たくないんだ

146 22/10/18(火)10:03:25 No.983468597

>スプリンターズステークスでニシノフラワー以来の3歳牝馬優勝馬が高松宮記念の直前で急死で印象に残らないって酷くない? 何度も言われてるが同期が脳を焼いて回ってたから…

147 22/10/18(火)10:03:32 No.983468620

レース中の衝撃的な死でもないから傷跡すら残せないってのは何か心に来たな

148 22/10/18(火)10:03:34 No.983468625

ウマ娘世界のオカルト性が高いのはその通りだけど今回のストーリーとはあまり関係なくない? 重要なのは元馬の人生を辿る可能性が高いことくらい

149 22/10/18(火)10:03:38 No.983468636

>ウマ本人なら分かるけど記者含む一般人の動向すら制御されてるのはあの世界上位者に操作されすぎだろ ウマ娘がまず三女神が異世界から魂持ってきた存在だから世界のバグに近そうではある 三女神自信はウマ娘に味方してるみたいなんだけど世界の修正力が強い…

150 22/10/18(火)10:03:43 No.983468645

>スプリンターズステークスでニシノフラワー以来の3歳牝馬優勝馬が高松宮記念の直前で急死で印象に残らないって酷くない? その後に大敗続いてひっそりと亡くなった上に同期にウオダスだからな

151 22/10/18(火)10:03:48 No.983468661

>ッチーの参戦時のログ見返してもみんなアストンマーチャンと聞いてピンときてない感が凄い >でも参戦の時点で葉鍵の匂いかぎ取ってるのが結構いてびっくりした ウオダス世代を生で見てるかどうかってのもあるからなあ… 子供もいない訳だし生じゃないと記憶に残りにくいよ

152 22/10/18(火)10:04:27 No.983468790

基本的に大敗続けるともう駄目だなって影が薄くなる短距離はそもそも薄い

153 22/10/18(火)10:04:35 No.983468821

戦績見ただけで語るのも憚られるけど短距離でも惨敗惨敗ってのはな

154 22/10/18(火)10:04:38 No.983468831

世界的には高松宮出走してるのがもうイレギュラーなんだよな…

155 22/10/18(火)10:04:46 No.983468859

ピクシーナイト…お前は高松宮記念で復活しろ…

156 22/10/18(火)10:05:09 No.983468921

記録以外でも変な名前の馬としても名前あげられやすかった覚えが

157 22/10/18(火)10:05:14 No.983468935

>>ファン感はちょっとやりすぎじゃないですかね… >やる気が上がった あの時世界の全てからは気にされなくなってもトレーナーだけは大事に想ってくれるって良くない安らぎ得ちゃったんじゃないかなって思った

158 22/10/18(火)10:05:14 No.983468938

>ピクシーナイト…お前は高松宮記念で復活しろ… 復活して欲しいよねピクシーナイト

159 22/10/18(火)10:05:26 No.983468971

改めて考えるとウララちゃんが本当に特殊すぎる

160 22/10/18(火)10:05:42 No.983469009

そもそもウマ娘のアストンマーチャン発表あったとき覚えている人はどれだけいましたか?

161 22/10/18(火)10:05:44 No.983469022

ウオダス世代ってもしかして覇王世代と似てるのかな…

162 22/10/18(火)10:06:01 No.983469074

>改めて考えるとウララちゃんが本当に特殊すぎる そんなに特殊か?

163 22/10/18(火)10:06:12 No.983469105

>あの時世界の全てからは気にされなくなってもトレーナーだけは大事に想ってくれるって良くない安らぎ得ちゃったんじゃないかなって思った 次のファン感は頑張ろうってなってた時に波の音だからなぁ

164 22/10/18(火)10:06:14 No.983469112

春についてはやっぱ花粉症だってこれ!

165 22/10/18(火)10:06:15 No.983469115

>スプリンターズステークスでニシノフラワー以来の3歳牝馬優勝馬が高松宮記念の直前で急死で印象に残らないって酷くない? ウオダス抜きにしても 短距離路線自体がそもそも印象に残りづらい スプリンターズS以降は凡走凡走で挽回できてない 近い世代でローレルゲレイロが出てくるからそっちの印象が強くなる これらの要因がある

166 22/10/18(火)10:06:19 No.983469129

>改めて考えるとウララちゃんが本当に特殊すぎる ウララちゃんは特別だからな マジで

167 22/10/18(火)10:06:25 No.983469152

>ウオダス世代ってもしかして覇王世代と似てるのかな… ほかが霞むという意味では近いかもしれん

168 22/10/18(火)10:06:27 No.983469156

ピクシーナイトで思い出したからセーフ 覚えてると思い出したは違います

169 22/10/18(火)10:06:29 No.983469160

スレ画誰?

170 22/10/18(火)10:06:50 No.983469219

>スレ画誰? 知ってる気がするんだけど分からない

171 22/10/18(火)10:07:19 No.983469312

>春についてはやっぱ花粉症だってこれ! 実家の病院でも検査しまくったけどアレルギーでもなく原因不明ってシナリオで明言されてる

172 22/10/18(火)10:07:21 No.983469317

最強マイラーぐらい山無し谷無しのシナリオはあれはあれでどうかと

173 22/10/18(火)10:07:24 No.983469326

>そもそもウマ娘のアストンマーチャン発表あったとき覚えている人はどれだけいましたか? あっ去年一昨年に聞いた名前だ!とはなった ウオッカ最初のライバルとか走り方とかは忘れてた…

174 22/10/18(火)10:07:32 No.983469355

ウララはウマ娘になって喋れるようになったのが凄い良い方向に繋がってるタイプの子だと思う

175 22/10/18(火)10:08:04 No.983469453

>>改めて考えるとウララちゃんが本当に特殊すぎる >そんなに特殊か? シナリオ開始時点でif世界に突入してるのはウララちゃんだけじゃないか?

176 22/10/18(火)10:08:07 No.983469462

>最強マイラーぐらい山無し谷無しのシナリオはあれはあれでどうかと 強すぎて...

177 22/10/18(火)10:08:10 No.983469480

マーチャンはなんだかんだピクシーナイトとメイケイエールの時に名前聞き覚えが…って人割といた みんなマジで誰…?ってなってたのはケイエスミラクル

178 22/10/18(火)10:08:37 No.983469565

>>改めて考えるとウララちゃんが本当に特殊すぎる >そんなに特殊か? 特殊も特殊だろ…

179 22/10/18(火)10:08:49 No.983469599

>マーチャンはなんだかんだピクシーナイトとメイケイエールの時に名前聞き覚えが…って人割といた >みんなマジで誰…?ってなってたのはケイエスミラクル どういうシナリオになるんだろうね… 流石に二番煎じにはならないだろうけど

180 22/10/18(火)10:08:51 No.983469604

ミラクルは古いから…

181 22/10/18(火)10:09:03 No.983469642

>シナリオ開始時点でif世界に突入してるのはウララちゃんだけじゃないか? オグリとイナリ 中央デビューになってる時点でif

182 22/10/18(火)10:09:28 No.983469713

あれだけ話題になったハルウララも一時期安否不明だったんだけどな

183 22/10/18(火)10:09:32 No.983469732

ウララちゃんは中央入学してる時点で自分の運命変えてるからな

184 22/10/18(火)10:09:37 No.983469750

>ウオダス抜きにしても >短距離路線自体がそもそも印象に残りづらい ウマ娘名前当てクイズが流行ってたときにみんなこの子だけピンと来ない…ってなってたのがカレンチャンだもんなぁ

185 22/10/18(火)10:09:39 No.983469757

ウララはシナリオで勝ちまくっても修正力働かないし世界リニンサンの判定いい加減過ぎる…

186 22/10/18(火)10:09:48 No.983469780

ケイエスミラクルはストーリーどうなるかねぇトレーナーへの距離感はマーチャンとはだいぶ違うだろうけど

187 22/10/18(火)10:09:50 No.983469783

ミラクルは周囲が周囲だから大丈夫だろう …いやなんであの辺りが充実するんだウマ娘

188 22/10/18(火)10:10:09 No.983469844

ウララちゃんは人気だから問題ない

189 22/10/18(火)10:10:14 No.983469861

オグリはG1の目標レースは史実に近いんじゃないか

190 22/10/18(火)10:10:35 No.983469918

>ケイエスミラクルはストーリーどうなるかねぇトレーナーへの距離感はマーチャンとはだいぶ違うだろうけど スズカライス方面になりそう

191 22/10/18(火)10:11:06 No.983470006

世界からの修正力が効きやすい子と効きにくい子はいるっぽい カフェとか凱旋門で死ぬ気だったし

192 22/10/18(火)10:11:26 No.983470068

>ウララはシナリオで勝ちまくっても修正力働かないし世界リニンサンの判定いい加減過ぎる… こっちの世界でファンにたくさん覚えられてたくさん願いもこもってるから魂のパワーが強いと思われる

193 22/10/18(火)10:11:30 No.983470078

鍵系って言うよりも君の名はって言った方が若い人には伝わりそうな…

194 22/10/18(火)10:11:48 No.983470145

重賞勝ち鞍が3歳時でそれっきりな子は目標設定大変そうね

195 22/10/18(火)10:12:04 No.983470188

>ウララはシナリオで勝ちまくっても修正力働かないし世界リニンサンの判定いい加減過ぎる… 修正力もウマ娘本人がどう生きてるかで影響力違うからなマーチャンみたいに全てそのまま受け入れてたら修正力も凄い強いっぽいけど

196 22/10/18(火)10:12:23 No.983470233

>鍵系って言うよりも君の名はって言った方が若い人には伝わりそうな… それはそれで全然違うような…

197 22/10/18(火)10:12:53 No.983470321

>世界からの修正力が効きやすい子と効きにくい子はいるっぽい 皐月賞前に引退ってトップクラスに引退早いのに影響0のフジキセキ…

198 22/10/18(火)10:13:30 No.983470422

大体の子はうるせ~~~しらね~~~勝ちてぇ~~~~って感じですからね スタートが違うマーちゃんは受け入れてましたけど

199 22/10/18(火)10:13:36 No.983470433

君の名はより天気の子だろ

200 22/10/18(火)10:13:52 No.983470482

鍵ってのが1番分かりやすい例えな気がするけどもう伝わらない知らない世代とか人が多いんだろうなって

201 22/10/18(火)10:13:53 No.983470487

>ウララはシナリオで勝ちまくっても修正力働かないし世界リニンサンの判定いい加減過ぎる… ハルウララのシナリオとして後援者やファンの熱狂と暴走に対して他のウマ娘からの憤りや温度差を書くのはわりとギリギリを攻めてる気がする

202 22/10/18(火)10:14:00 No.983470506

トレーナーが「嫌だ」「あなたと一緒にいたい」「アストンマーチャンはこれからなんだ」と マーチャンと会ってから初めてのわがままを見せたのも影響が強かったと思う だから受け入れてたマーチャンも困ったあと海が呼ぶ声を無視することにした

203 22/10/18(火)10:14:22 No.983470568

まあ新海誠ってエロゲ出だし…

204 22/10/18(火)10:14:28 No.983470585

別作品の概念だけど知名度補正っていうのが一番しっくりきたな 補正が高いほど運命or修正力に対抗できるみたいな

205 22/10/18(火)10:14:30 No.983470590

フジはトレーナーがいるからとかじゃなくてフラッシュシナリオでも「走るのって楽しいなぁ!」してるからマジで影響受けてない あのおっぱい勝負服の力か

206 22/10/18(火)10:14:53 No.983470643

君の名はってタイムリープ物兼入れ替わり物じゃなかったっけ

207 22/10/18(火)10:16:11 No.983470875

そもそもおっさんでもエロゲやって育ってたわけじゃないし

208 22/10/18(火)10:16:24 No.983470921

知名度はまあ分かる RKSTポイントはもうちょっとどうにかならんかったかアレ

209 22/10/18(火)10:16:47 No.983470997

>重賞勝ち鞍が3歳時でそれっきりな子は目標設定大変そうね チヨちゃんとかホントよくやったと思うよ ダービー勝った後は安田と宝塚がブービーとドベだもの

210 22/10/18(火)10:17:20 No.983471091

>RKSTポイントはもうちょっとどうにかならんかったかアレ 急に億とかいう頭悪い単位出てきて笑っちゃうよね

211 22/10/18(火)10:17:22 No.983471101

>重賞勝ち鞍が3歳時でそれっきりな子は目標設定大変そうね ギムレットも3歳引退だけどif展開ならボリクリという最大のライバルと秋天2回戦うだろうから予想しやすいな

212 22/10/18(火)10:21:18 No.983471796

栄光からの落日ならシャカールはよくきちんと着地出来たなって思った いやまぁアグネスフライト見たかったのはあるけど

213 22/10/18(火)10:21:23 No.983471809

史実薄いと逆に現実ガン無視してロマン展開盛れるからそれはそれで マーチャンももしかしたらマイルに顔出してくるウオダスと凌ぎを削るライバル関係みたいなシナリオになってた可能性もある

214 22/10/18(火)10:21:38 No.983471848

>君の名はってタイムリープ物兼入れ替わり物じゃなかったっけ ラストの山頂?でのシーンは多少記憶から消える的な要素になってるから似てはいる気がする

215 22/10/18(火)10:22:50 No.983472054

ギムレットとか早期引退組もどうなるのか気になる

216 22/10/18(火)10:24:30 No.983472352

>ギムレットとか早期引退組もどうなるのか気になる そこにタキオンやフジキセキがおるじゃろ?

217 22/10/18(火)10:24:35 No.983472367

マーちゃんもそうだけど一番ウオッカの影に隠れたのは菊花賞馬のアサクサキングスだと思う ダービーは14番人気で大外ながら福永渾身の騎乗で2着 菊花賞はウオッカに乗ってた四位が帰ってきて勝利 以降もG2二勝といい括約してるけどダービーのせいで影が薄い薄い

218 22/10/18(火)10:24:44 No.983472393

>史実薄いと逆に現実ガン無視してロマン展開盛れるからそれはそれで >マーチャンももしかしたらマイルに顔出してくるウオダスと凌ぎを削るライバル関係みたいなシナリオになってた可能性もある そっち方面は桜花賞と秋天で盛ったし…

219 22/10/18(火)10:25:47 No.983472584

タキオンが味方にいるとなんやかんやあっても運命越えられるんだなっていう安心感がある

220 22/10/18(火)10:26:19 No.983472658

>マーちゃんもそうだけど一番ウオッカの影に隠れたのは菊花賞馬のアサクサキングスだと思う 古馬中距離でウオッカの牡馬ライバルというとスクリーンヒーローと後輩のプスカ君になっちゃうもんね…

221 22/10/18(火)10:27:25 No.983472869

三女神の中にウマ娘ちゃんをただ可愛がりたい奴と適度に苦難を与えて反応を見たい奴がいるように思える

222 22/10/18(火)10:27:50 No.983472952

史実でも死んだのは4月21日だったかな

223 22/10/18(火)10:28:32 No.983473073

>古馬中距離でウオッカの牡馬ライバルというとスクリーンヒーローと後輩のプスカ君になっちゃうもんね… あとはカンパニーかな… カンパニーも馬主的には許可が出せるだろうけど同期がダメジャーとハーツクライだからなぁ

224 22/10/18(火)10:29:42 No.983473301

>三女神の中にウマ娘ちゃんをただ可愛がりたい奴と適度に苦難を与えて反応を見たい奴がいるように思える 3人いるから残り1人はどんな性癖もってんだろう

225 22/10/18(火)10:31:21 No.983473584

>三女神の中にウマ娘ちゃんをただ可愛がりたい奴と適度に苦難を与えて反応を見たい奴がいるように思える その苦難を与えるやつが頭痛イベ持ってくるんだな…

226 22/10/18(火)10:32:27 No.983473782

>>三女神の中にウマ娘ちゃんをただ可愛がりたい奴と適度に苦難を与えて反応を見たい奴がいるように思える >その苦難を与えるやつが頭痛イベ持ってくるんだな… 神を倒す…!

227 <a href="mailto:三女神">22/10/18(火)10:32:44</a> [三女神] No.983473831

(ここで頭痛) (ここで太り気味) (あ!練習失敗したから練習下手つけとこ)

228 22/10/18(火)10:33:16 No.983473919

>(あ!練習失敗したから練習下手つけとこ) フギャロ!!

229 22/10/18(火)10:35:19 No.983474286

三魔神がよぉ

230 22/10/18(火)10:35:38 No.983474346

>そこにタキオンやフジキセキがおるじゃろ? タキオンは怪我乗り越えるシナリオでフジはそもそも怪我しないから方向性違うな

231 22/10/18(火)10:37:19 No.983474617

幸いと言っていいのかヨンパニーさんシナリオ7歳から本番だし 同期はそんなに気にしなくていいと思う

232 22/10/18(火)10:37:53 No.983474725

>タキオンは怪我乗り越えるシナリオでフジはそもそも怪我しないから方向性違うな 実馬に詳しくないけどじゃあギムレットもそうなるだけでは?

233 22/10/18(火)10:41:36 No.983475404

タキオンはデビュー前に退学一歩手前まで行く自分のシナリオが一番危うかったな 他のシナリオでも別に故障してる気配ないし

234 22/10/18(火)10:43:40 No.983475770

>>スレ「」が今どきの子かは知らんが今どきの子にkeyみたいなって言っても伝わらない >まじかよ ちなみにkeyは最新作一個前の作品が歴代で最高に売れて現在が過去最高に業績良い

235 22/10/18(火)10:44:16 No.983475873

>>>スレ「」が今どきの子かは知らんが今どきの子にkeyみたいなって言っても伝わらない >>まじかよ >ちなみにkeyは最新作一個前の作品が歴代で最高に売れて現在が過去最高に業績良い タイトルは?

236 22/10/18(火)10:44:19 No.983475878

自分の脚が脆い事を自覚してるからこそケガはしないように細心の注意してるんじゃないかなタキオンは

237 22/10/18(火)10:45:50 No.983476149

>タキオンは怪我乗り越えるシナリオでフジはそもそも怪我しないから方向性違うな そもそもマーチャンのように急死もギムレットと方向性違うだろ

238 22/10/18(火)10:47:25 No.983476434

王道スポコン以外にディス地球もあるしマーチャンみたいなのもあっていい

239 22/10/18(火)10:47:51 No.983476513

>(ウマソウルという設定はない) 他所で当たり前みたいにウマソウルウマソウル言う奴嫌い

240 22/10/18(火)10:47:54 No.983476529

>>RKSTポイントはもうちょっとどうにかならんかったかアレ >急に億とかいう頭悪い単位出てきて笑っちゃうよね むっこの娘いいねぇ…一億ポインツ!!

241 22/10/18(火)10:48:06 No.983476571

>タイトルは? サマポケ アニメタイトルとかノベルゲーじゃないのも入れたらもうちょい前の作品になるけど

242 22/10/18(火)10:48:13 No.983476604

airって奴調べたら俺が生まれた年なんだな 鍵ってそんな凄かったんだ

243 22/10/18(火)10:48:27 No.983476640

>airって奴調べたら俺が生まれた年なんだな >鍵ってそんな凄かったんだ え?

244 22/10/18(火)10:48:38 No.983476687

>airって奴調べたら俺が生まれた年なんだな >鍵ってそんな凄かったんだ …うん?

245 22/10/18(火)10:48:48 No.983476718

パールさんが運命にゴリゴリに反逆する話だったからマーチャンとは対極だよね

246 22/10/18(火)10:48:49 No.983476722

>airって奴調べたら俺が生まれた年なんだな >鍵ってそんな凄かったんだ わけえの!

247 22/10/18(火)10:49:07 No.983476772

マーチャンはG1勝ったあと調子崩して病死してド派手な同期の牝馬2頭に埋もれるっていう特殊なケースだしね

248 22/10/18(火)10:49:10 No.983476780

>airって奴調べたら俺が生まれた年なんだな >鍵ってそんな凄かったんだ 何年前だair…10年前?

249 22/10/18(火)10:49:26 No.983476829

サマポケって鍵だったのか 勝手にオレポケの後継と思ってHOOKかと勘違いしてた

250 22/10/18(火)10:49:46 No.983476893

>アストンマーチャンって奴調べたら俺と同い年なんだな >そんな凄かったんだ

251 22/10/18(火)10:49:49 No.983476908

原作と同じような歴史を辿るフラグは全員にあるけど本人の意志とトレーナーの協力があれば乗り越えられるって感じだろう

252 22/10/18(火)10:50:16 No.983476989

airの年に生まれた「」もそこまで若くはないかと…

253 22/10/18(火)10:50:25 No.983477019

マーちゃん人形が最初から最後までキーアイテムすぎる

254 22/10/18(火)10:51:06 No.983477158

>何年前だair…10年前? 調べたら20年前だったわ

255 22/10/18(火)10:51:26 No.983477219

アニメ毎年バンバン作ってるしソシャゲも好調だしで多分「」達がイメージしてる時代じゃなく今が全盛期だよね鍵

256 22/10/18(火)10:51:31 No.983477234

退場組もなんだかんだURAファイナルズには復帰してくるのが救い

257 22/10/18(火)10:51:33 No.983477241

>>何年前だair…10年前? >調べたら20年前だったわ 2000年だから22だぞ俺

258 22/10/18(火)10:52:14 No.983477372

>アニメ毎年バンバン作ってるしソシャゲも好調だしで多分「」達がイメージしてる時代じゃなく今が全盛期だよね鍵 ヘブバン凄いよね

259 22/10/18(火)10:52:23 No.983477407

修正力と忘れない忘れてなるものかの訪れた人精神が拮抗しあってウマ娘世界は成り立っています

260 22/10/18(火)10:52:36 No.983477445

トレーナー(プレイヤー)との絆で史実を越えるってのは一貫してるからいいんだ おじちゃんそういうのに弱いんだ

261 22/10/18(火)10:52:38 No.983477450

>2000年だから22だぞ俺 20歳も22歳もあんま変わらなくね?

262 22/10/18(火)10:52:40 No.983477454

>>シニア4月を迎えるまでにトレーナーとちゃんと仲良くなっていったの重要だったわありがとうアマさんアレ無ければ致命的だった >あのアシスト無かったらどこかで体調を大きく崩して高松宮出れずにそのまま病死とかだったんだろうな… 悲しいのは死ぬ事より忘れられる事というのがモットーのマーチャンだが つまり消える事そのものは受け容れてしまっているのが決定的な違いだったのよね 危うく忘却という事実ごと消えてしまうところだった…

263 22/10/18(火)10:52:44 No.983477471

>airの年に生まれた「」もそこまで若くはないかと… だよな!大学4年生なんかもうおっさんだよな!

↑Top