虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 作り話... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/18(火)02:31:26 No.983425037

    作り話するんぬ 弟が鬱なんぬ鬱を理由に休職してたんぬ 最近よくなってきてジム行って筋トレとか水泳とか自転車とか運動をはじめたんぬ そうしたところまず家であいつ仮病なんじゃね?という嫌な噂が立ち始めたんぬ 色々あったので通院は一人でしており時々それとなく話を聞いているので 多分お医者様に運動するよう勧められたのだろうと口をはさんでいたら 未だ時折疑念の目が剥けられるにしろまあまあ収まったんぬ しかし1年ほどしてまた休職して弟が突然引きこもってしまったんぬ 職場の人にジム通いについて同じように詰められたらしいんぬ 弟は医療に近いところで働いているのにも関わらず病気について理解が得られないのは奇妙なんぬ…

    1 22/10/18(火)02:33:06 No.983425248

    せやんぬ

    2 22/10/18(火)02:35:40 No.983425590

    110年くらい前だったかどっか市のスポーツ科みたいなとこの職員がうつ病で休職してて その間マラソン大会とかスポーツのイベントとかジムとか通ってたんだけど それがバレて最終的に辞めさせられてたがやっぱイメージ的にダメなんだろうな

    3 22/10/18(火)02:36:39 No.983425709

    運動してるなら病気じゃねーじゃねーか!みたいな感じはわからんではない

    4 22/10/18(火)02:36:41 No.983425712

    鬱ってなんか明確な基準みたいなの無いの? 脳波でも分泌物でもなんでもいいけどこの数値が一定ライン超えてるから鬱ですねみたいな 第三者でもわかりやすい数値みたいなの無いのかね

    5 22/10/18(火)02:36:47 No.983425723

    そんなぬ

    6 22/10/18(火)02:37:00 No.983425757

    >110年くらい前だったかどっか市のスポーツ科みたいなとこの職員がうつ病で休職してて >その間マラソン大会とかスポーツのイベントとかジムとか通ってたんだけど >それがバレて最終的に辞めさせられてたがやっぱイメージ的にダメなんだろうな 昔から変わらないんぬな…

    7 22/10/18(火)02:37:54 No.983425865

    >鬱ってなんか明確な基準みたいなの無いの? >脳波でも分泌物でもなんでもいいけどこの数値が一定ライン超えてるから鬱ですねみたいな >第三者でもわかりやすい数値みたいなの無いのかね 時々血液検査してるそうだからあるにはあるんだと思うけどよくわからん

    8 22/10/18(火)02:38:19 No.983425905

    10年前の間違いなんぬ…

    9 22/10/18(火)02:38:30 No.983425923

    気分が落ち込んでるなら寝込むより動いた方が治るってくらい 鬱病経験なくても誰しも感覚でわかりそうなものだが

    10 22/10/18(火)02:38:54 No.983425972

    110年前も20世紀だしな~

    11 22/10/18(火)02:39:34 No.983426042

    100年も前だと仕方ない気もするんぬな

    12 22/10/18(火)02:40:59 No.983426214

    コロナで絶滅したけど風邪とかも38度ぐらいならまだ仕事できるでしょ?みたいな風潮はあったし なんかないと重度の鬱じゃないと鬱とは認めないみたいな風潮は改められないかもしれないんぬなー

    13 22/10/18(火)02:43:18 ID:q3kd/zuw q3kd/zuw No.983426488

    仮病じゃん

    14 22/10/18(火)02:43:47 No.983426542

    まあ実際にどうなのかとは関係なく そういう空気作りができてるかのほうが重視されるわな 家族でもないなら相手のこと深く知ってるわけでもないし

    15 22/10/18(火)02:49:14 No.983427106

    身体症状として出るレベルの○○じゃないと認めないはどんな病気であれあるよね そういうのに寛容になれるぐらいにみんな余裕を持てたらいいのに

    16 22/10/18(火)02:51:32 No.983427350

    医者が鬱だって言ったら鬱だよ

    17 22/10/18(火)02:53:42 No.983427595

    鬱で休業して給付金で生活できると 途端に元気になる奴いるよな

    18 22/10/18(火)02:53:45 No.983427603

    精神科病院で実習した時ムキムキの患者いたよ まあジム行ってた程度で詰められるような場所にいたら誰だって鬱になりそう

    19 22/10/18(火)02:54:30 No.983427680

    >そうしたところまず家であいつ仮病なんじゃね?という嫌な噂が立ち始めたんぬ 家でって家族の中でってこと?

    20 22/10/18(火)02:55:08 No.983427741

    >鬱で休業して給付金で生活できると >途端に元気になる奴いるよな そりゃストレスが原因ならそれが無くなるんだから改善するだろ

    21 22/10/18(火)02:55:09 No.983427742

    精神患ってる人でも筋トレくらいすると思うんだよな…

    22 22/10/18(火)02:55:16 No.983427762

    >鬱で休業して給付金で生活できると >途端に元気になる奴いるよな そりゃそうだろ環境変わってお金の心配なくなるんだから元気にもなる

    23 22/10/18(火)02:55:39 No.983427811

    >途端に元気になる奴いるよな 仕事しなくてもよくなったのに全く元気が出ない奴はマジでヤバいだろ

    24 22/10/18(火)02:56:10 No.983427864

    >家でって家族の中でってこと? はい…恥ずかしながら… 鬱の時ずっと鬱なの隠したりして色々あったから信用されてないんだろうけど

    25 22/10/18(火)02:56:30 No.983427881

    元気になったなら復職しろよ

    26 22/10/18(火)02:56:59 No.983427947

    >第三者でもわかりやすい数値みたいなの無いのかね 脳波の検査あるよ 鬱と他の脳の病気を見分けたりもする

    27 22/10/18(火)02:57:06 No.983427961

    鬱でも働いてる人いくらでも居るんすよ

    28 22/10/18(火)02:57:11 No.983427970

    >鬱の時ずっと鬱なの隠したりして色々あったから信用されてないんだろうけど 家族が信用されてないから隠されたんだろ… 因果が逆だ

    29 22/10/18(火)02:58:56 No.983428142

    >元気になったなら復職しろよ 0か1かじゃねえんだから…

    30 22/10/18(火)03:00:44 No.983428327

    >元気になったなら復職しろよ 復職してジム通いを詰られて休職したのでは

    31 22/10/18(火)03:02:30 No.983428483

    >家族が信用されてないから隠されたんだろ… 因果が逆だ こういうこと言うやつ何考えてんだろ… 他人の家の事情なんか他人がわかるわけないのに気味悪いやつだな…

    32 22/10/18(火)03:03:06 No.983428538

    家族がそんな信用できないのに休職みたいな福利厚生がある正規雇用に漕ぎ着けられるの偉いよ

    33 22/10/18(火)03:04:57 No.983428710

    心の病気は普通は家族にだって隠したいものなのよ

    34 22/10/18(火)03:06:07 No.983428813

    運動は心の病気に割とがっちり効くからなぁ 運動してるから健康ってんじゃなくて健康になるために運動してるってのが理解されないのは辛いねぇ

    35 22/10/18(火)03:06:19 No.983428834

    そんなのが普通の家族は家族じゃねえ

    36 22/10/18(火)03:07:49 No.983428981

    ムキムキになって相手がごちゃごちゃ言ってきても (でも俺がその気になればこいつなんて捻り殺せるけどな) って思うくらいの自信を付ければいいのか

    37 22/10/18(火)03:07:51 No.983428984

    会社側は社員が休職される間他の者に業務を負担させてるか 高額の派遣社員を雇うかで頭が痛い 迷惑なだけでなく金額的な損失が発生し続ける 健康保険から傷病手当金はでるが会社への穴埋め保証は無しなのだ

    38 22/10/18(火)03:11:24 No.983429349

    休職者が出ないように良い職場環境を作らなければいけないな

    39 22/10/18(火)03:12:48 No.983429486

    >ムキムキになって相手がごちゃごちゃ言ってきても >(でも俺がその気になればこいつなんて捻り殺せるけどな) >って思うくらいの自信を付ければいいのか 残念ながら自信とかそういうことではないんだ

    40 22/10/18(火)03:19:01 No.983430088

    マッチョでも金持ちでも鬱にはなるのだ

    41 22/10/18(火)03:23:38 No.983430510

    同僚はまあともかく家族は信じてやれよ!?

    42 22/10/18(火)03:27:05 No.983430770

    >同僚はまあともかく家族は信じてやれよ!? まあ色々あったんです

    43 22/10/18(火)03:30:02 No.983431009

    休職してストレス源から離れてお金もらえて運動適度にして元気になってきた! 病院で職場復帰の話したら脂汗と吐き気が止まらなくてそのまま戻れず結局退職したのが俺だ 元気に過ごしててもダメなもんはダメ

    44 22/10/18(火)03:31:06 No.983431107

    >鬱でも働いてる人いくらでも居るんすよ 働かない方がいいって医者に言われたんだから医者の言うこと守って何が悪いんだ?

    45 22/10/18(火)03:31:45 No.983431162

    いい大人なんだから自立しろとか思うなよましてや家族が また仕事できるように支えてやれ

    46 22/10/18(火)03:32:38 No.983431232

    休職者2人分の仕事肩代わりしてストレスからくる睡眠障害でぶっ倒れて辞めたわ

    47 22/10/18(火)03:33:49 No.983431327

    理解は得られないだろう

    48 22/10/18(火)03:47:17 No.983432307

    鬱でも働けてるからって働いてると取り返しの付かない事態になる事あるよ

    49 22/10/18(火)03:53:27 No.983432654

    筋トレでメンタルが回復するのは大いにあるんぬが筋トレでメンタルやることもあるくらいメンタル問題は難しいんぬ 河合隼雄先生が御存命の頃にラジオで「どうして風邪や盲腸は医者に任せるのに精神は素人が勝手に診察や判断するんですかね…」とこぼしてたんぬ

    50 22/10/18(火)03:57:54 No.983432917

    >>同僚はまあともかく家族は信じてやれよ!? >まあ色々あったんです ご家族の負担や考えてることは流石に重すぎてあれこれ言えんぬな… ここで吐き出すのはタイミングと運にもよるけど割とありだと思うんぬ タイミングと運にもよるんぬ

    51 22/10/18(火)03:58:25 No.983432947

    >河合隼雄先生が御存命の頃にラジオで「どうして風邪や盲腸は医者に任せるのに精神は素人が勝手に診察や判断するんですかね…」とこぼしてたんぬ ちょっと前まで根性論が当たり前だった世界だしそんなすぐに変わらないでしょ

    52 22/10/18(火)03:59:42 No.983433025

    心は目に見えないから難しいんぬ…

    53 22/10/18(火)04:04:07 No.983433264

    >仕事しなくてもよくなったのに全く元気が出ない奴はマジでヤバいだろ お金がない…

    54 22/10/18(火)04:04:19 No.983433275

    同僚も家族も負担かけられてる側だしなあ

    55 22/10/18(火)04:05:07 No.983433322

    >>河合隼雄先生が御存命の頃にラジオで「どうして風邪や盲腸は医者に任せるのに精神は素人が勝手に診察や判断するんですかね…」とこぼしてたんぬ >ちょっと前まで根性論が当たり前だった世界だしそんなすぐに変わらないでしょ 頑張りが即給料に反映されないシステムも良くない

    56 22/10/18(火)04:05:39 No.983433355

    鬱に理解ある家族くんと職場くんはまだまだ少ないんぬ…?

    57 22/10/18(火)04:09:28 No.983433532

    >同僚も家族も負担かけられてる側だしなあ だからって何言ってもいいわけじゃないんだ 鬱の人間にお前のせいでなんて言ったら最悪死ぬぞ

    58 22/10/18(火)04:09:28 No.983433533

    たまに体鍛えれば憂鬱じゃなくなるみたいな話聞くけど「」の弟の話だと嘘なんぬな

    59 22/10/18(火)04:11:46 No.983433659

    >たまに体鍛えれば憂鬱じゃなくなるみたいな話聞くけど「」の弟の話だと嘘なんぬな こころとからだを鍛えてたら鬱の元が攻めてきたんだからそりゃ折れるでしょ

    60 22/10/18(火)04:12:47 No.983433709

    >鬱に理解ある家族くんと職場くんはまだまだ少ないんぬ…? 鬱病と自律神経失調で休職の診断書出たんぬ 超体育会系の上司からすれば理解不能だったらしんぬ 結果ぬは本社のど真ん中衆人環視の中倒れたんぬ…

    61 22/10/18(火)04:13:40 No.983433754

    >鬱病と自律神経失調で休職の診断書出たんぬ ふむ >超体育会系の上司からすれば理解不能だったらしんぬ ぬあぁ…

    62 22/10/18(火)04:13:52 No.983433769

    鬱になるのはかわいそうなんぬ 「」になってるのはかわいそうさが一気に失せるんぬ…

    63 22/10/18(火)04:14:45 No.983433811

    出来る範囲で自分の心や体をコントロールして何とか動けるようになっても 結局周りの人が終わってると全部パアになるんぬ…

    64 22/10/18(火)04:16:08 No.983433865

    鬱で思い出したんぬ 鬱病で連載中断してた漫画家さんが ウクライナを応援する余りに会った事も無いであろうロシア人達への憎悪や死んで欲しいみたいな事ばっかりヒで呟いてたんぬ とても不健全な怒りのパッドなんぬ

    65 22/10/18(火)04:16:19 No.983433873

    身体鍛えてるときは実際調子良いんだよ それを責められるとそりゃ折れる

    66 22/10/18(火)04:16:47 No.983433892

    言わばリハビリをしてるのに仮病とか言われると心も折れるわ

    67 22/10/18(火)04:19:17 No.983433995

    >>鬱病と自律神経失調で休職の診断書出たんぬ >ふむ >>超体育会系の上司からすれば理解不能だったらしんぬ >ぬあぁ… 鬱病になって元々持ってたらしい発達障害もほぼクロ判定なんぬ… 会社には10年以上勤務してたの異動先の仕事と上司との相性が悪過ぎたのか半年でダウン&復帰はもう絶望的なんぬ…

    68 22/10/18(火)04:21:46 No.983434104

    >ムキムキになって相手がごちゃごちゃ言ってきても >(でも俺がその気になればこいつなんて捻り殺せるけどな) >って思うくらいの自信を付ければいいのか これはそういう話ではないだろうけどそういう感じで克服できる事はあるんぬ 進行しきったら手遅れぬ

    69 22/10/18(火)04:22:28 No.983434135

    自分の調子がいいタイミングをやりたい事もせずにリハビリに使ってても それを逆に仮病として責められたらキツイね…

    70 22/10/18(火)04:26:22 No.983434294

    >鬱になるのはかわいそうなんぬ >「」になってるのはかわいそうさが一気に失せるんぬ… 鬱で色々見てるうちにここに行きつく「」もいそうなんぬ まあここは言葉のナイフが飛び交ってるしあんまりいると鬱進行しそうなんぬ…

    71 22/10/18(火)04:27:01 No.983434324

    鬱に理解のないところに勤めてるから鬱になるみたいな悪循環はありそうなんぬな…

    72 22/10/18(火)04:29:22 No.983434425

    そんな職場だから弟は鬱になったんじゃないかぬ ストレスの元を断ててよかったんじゃないかぬ

    73 22/10/18(火)04:33:11 No.983434605

    110年前っていうと大正時代かぬ

    74 22/10/18(火)04:42:02 No.983434996

    鬱になる前は10年以上勤務出来てたんだし 理解ない職場くんはさっさと退職して然るべきサポートを利用したら良い方向に行きそうな気もするんぬ…

    75 22/10/18(火)04:42:50 No.983435039

    >まあここは言葉のナイフが飛び交ってるしあんまりいると鬱進行しそうなんぬ… 流行りモノ好きなら流行りモノのスレに居れば全肯定してくれるから吹き溜まりになってそうな気配はあるんぬ 全肯定以外に過剰な反応するのがそんな病んじゃってる層に見えるんぬ

    76 22/10/18(火)04:43:15 No.983435064

    鬱になるとまず風呂入れなくなる そのうちトイレすら面倒で行かなくなる(漏らす) 明らかに病気だと思う

    77 22/10/18(火)05:02:12 No.983435881

    家族がそうだとそりゃ鬱になるわ 最後に助けてくれるのが家族なんだぞ

    78 22/10/18(火)05:03:50 No.983435927

    >鬱になるとまず風呂入れなくなる >そのうちトイレすら面倒で行かなくなる(漏らす) >明らかに病気だと思う 癌治療した後の親父がそうだったんぬ セルフネグレクトの果てに汚物塗れのまま動脈瘤腫破裂で死んだんぬ 搬送先の病院で医師から家族による虐待を疑われたんぬ 今も裁判中なんぬ…

    79 22/10/18(火)05:05:01 No.983435965

    >鬱になる前は10年以上勤務出来てたんだし >理解ない職場くんはさっさと退職して然るべきサポートを利用したら良い方向に行きそうな気もするんぬ… もうそれしか無いんぬね… でももうぬは40過ぎなんぬ 採用される気がしねえんぬ…

    80 22/10/18(火)05:05:32 No.983435987

    鬱になって布団から出れないまま糞尿が腐って尻がちょっともげたぞ俺

    81 22/10/18(火)05:10:28 No.983436155

    そもそも筋肉モリモリマッチョマンのアスリートだって普通に鬱になるんだから 運動やり続けてる人間が鬱でも全然おかしくないんぬ

    82 22/10/18(火)05:10:34 No.983436160

    鬱病に運動療法が効くの知らないんぬ

    83 22/10/18(火)05:33:01 No.983436958

    >全肯定以外に過剰な反応するのがそんな病んじゃってる層に見えるんぬ 普通に作品プレイしたり見だ上での感想でも全肯定じゃないとアンチだの学級会だの言い出す子いるんぬ こんな清濁合わせたゴミみたいなところで全肯定以外攻撃的になるのは無理があるんぬ…ってなるんぬ

    84 22/10/18(火)05:42:39 No.983437298

    鬱が曖昧な病気だから悪いんぬ もっと明確に一目でわかるような症状を身体に出す様に改造するんぬ

    85 22/10/18(火)05:46:24 No.983437437

    でも金も地位も持ってる芸能人が鬱とか言うとむかつく

    86 22/10/18(火)05:47:44 No.983437497

    鬱は割と思っている以上に苦しいよ…波があるから軽い時は動けるけど 外の人はその動ける部分しかみないから大したことないと思っちゃう

    87 22/10/18(火)05:49:56 No.983437596

    同僚も仕事量増えてたらちょっとイラッとしちゃうのはあると思う…

    88 22/10/18(火)05:51:23 No.983437647

    >でも金も地位も持ってる芸能人が鬱とか言うとむかつく 海外だとその金と地位の為にペナルティが酷い契約でがんじがらめだったりする人多いんぬね

    89 22/10/18(火)05:53:59 No.983437760

    鬱のときは当人だけじゃなく会社もケアが必要なんぬってことを認識しないとこうなるんぬ 休職ってそんな簡単なものではなくて 定期的に症状を確認したり復職時の仕事のやらせかたを考えたりとどうしても会社への負担は大きくなるんぬ そのしわ寄せをさせられる人からのヘイトが高まることもあるんぬ

    90 22/10/18(火)06:00:28 No.983438035

    鬱病の解雇関連の判例や法律がちょっとヤバすぎる 休職期間の給与と解雇時の打ち切り保証をはした金として払える企業はねえ

    91 22/10/18(火)06:06:26 No.983438282

    鬱のときは俺がゴミクソ人間なだけで仮病かもしれん…って自分でも思っちゃうのが嫌だよね 2週間風呂入れず2日に1回飯を食いに起き上がるのが普通の状態なわけないのに

    92 22/10/18(火)06:06:43 No.983438300

    これ言ったら怒られるんぬが抜けて穴ができて困るのは我が身だからぬ… 頭で理解できても許容しづらいという現実もあるんぬ…

    93 22/10/18(火)06:09:36 No.983438417

    会社も戻ってくる前提で置いてるわけでタダでいつまでも待ってるわけにはいかないんぬ… 誰も幸せになれないんぬ…?

    94 22/10/18(火)06:10:32 No.983438472

    >でも金も地位も持ってる芸能人が鬱とか言うとむかつく それぞれ事情があるって想像できるからむかつかない

    95 22/10/18(火)06:10:32 No.983438474

    >鬱のときは俺がゴミクソ人間なだけで仮病かもしれん…って自分でも思っちゃうのが嫌だよね >2週間風呂入れず2日に1回飯を食いに起き上がるのが普通の状態なわけないのに わかるわかる 医者に出す活動記録のメモ眺めても明らかに病気なんだけど 自分が特別弱いだけで気のせいなんじゃないかと考えてた

    96 22/10/18(火)06:11:19 No.983438508

    総合的に考えて退職するのがお互いの為じゃないんぬ?

    97 22/10/18(火)06:12:16 No.983438543

    自分をゴミクソ人間と思わないと耐えられないという面もある

    98 22/10/18(火)06:13:55 No.983438628

    >2週間風呂入れず2日に1回飯を食いに起き上がるのが普通の状態なわけないのに ぬはご飯やお風呂は問題ないけどたまに溜まりに溜まった何かでぬああああああ!!!ってなったり泣いちゃったりするんぬ これは鬱とは別物なんかぬ?

    99 22/10/18(火)06:16:09 No.983438721

    鬱だろうが鬱じゃなかろうが 毎日笑顔になれるように自分を大切にしたほうがいいんぬ

    100 22/10/18(火)06:24:40 No.983439164

    地位がある奴には地位があるが故の気苦労もあるだろうと思うよ

    101 22/10/18(火)06:26:33 No.983439262

    得る為の戦いに勝ったら 得た物を守るための戦いになるからな

    102 22/10/18(火)06:26:52 No.983439277

    鬱になる環境ならいくら復職してもまた同じ事の繰り返しなんじゃないんぬ?

    103 22/10/18(火)06:29:34 No.983439416

    欝だからって平然と休職されると他にしわ寄せが来るんぬ どうせなら退職までしたほうが周囲も含めてスッキリするんぬ

    104 22/10/18(火)06:32:54 No.983439591

    >鬱になる環境ならいくら復職してもまた同じ事の繰り返しなんじゃないんぬ? 職場の環境の改善を促す為に職場環境起因の鬱は解雇へのハードルが高く設定されてる

    105 22/10/18(火)06:33:45 No.983439639

    負荷与えて鬱に追い込んだ側が怠惰で迷惑かけやがってって純被害者な気分で居たら 高負荷な環境が変わらないもしくは悪化してる以上治らないから退職しかないんぬ 環境良くしてもメンタルが良くなるかも期間がどれぐらいかかるかも破損度とか諸々の状態によるから全く先が見えなくて状況改善やりたくないのは分かるんぬ

    106 22/10/18(火)06:35:42 No.983439745

    もうそんな低知能しかいないなら家族も職場の連中も皆殺しにした方が世の為君の為じゃない?

    107 22/10/18(火)06:40:33 No.983440019

    つーか引きこもって安静にしてる方が鬱の悪化酷くなるんぬ

    108 22/10/18(火)06:42:51 No.983440156

    なんかこのスレデジャヴ感があるんぬな

    109 22/10/18(火)06:46:41 No.983440415

    鬱とかには適度な運動は効果的だと医者から言われたんぬが違うんぬ…?

    110 22/10/18(火)06:53:12 No.983440876

    >鬱とかには適度な運動は効果的だと医者から言われたんぬが違うんぬ…? 周囲は欝じゃないからわからねーんぬ

    111 22/10/18(火)06:55:35 No.983441053

    健常な社員もちゃんと休みを取れる職場環境が構築できれば 休職時に不要な恨みを買うこともなくなるんだろうけどなかなか難しいんぬな

    112 22/10/18(火)06:57:59 No.983441216

    >もうそんな低知能しかいないなら家族も職場の連中も皆殺しにした方が世の為君の為じゃない? 朕皆殺しは良くないと思う

    113 22/10/18(火)06:59:57 No.983441361

    >朕皆殺しは良くないと思う 余もそう思う

    114 22/10/18(火)07:12:47 No.983442278

    鬱ってなんでも自分のせいにしちゃう責任感の強い真面目な人がなりがちってイメージなんぬ ぬみたいにもっと他人のせいにして他人に殺意向けたらいいのにって思うんぬ

    115 22/10/18(火)07:14:36 No.983442414

    このまま行くと俺も休職しそうなんだけど 上司に言ったら異動させてくれねえかな 自画自賛だけど人より仕事頑張ったせいで不釣り合いに出世させられてしんどい 現場に戻りたい

    116 22/10/18(火)07:19:00 No.983442768

    >このまま行くと俺も休職しそうなんだけど >上司に言ったら異動させてくれねえかな >自画自賛だけど人より仕事頑張ったせいで不釣り合いに出世させられてしんどい >現場に戻りたい 休職して異動したよ俺

    117 22/10/18(火)07:21:09 No.983442945

    >休職して異動したよ俺 年末まで我慢して忘年会で言うわ 酒の力がないと言えねえ

    118 22/10/18(火)07:30:21 No.983443722

    甘えと疑われるならお医者に診断書書いてもらってそれ見せればいいだけなんぬ 鬱という病気その物が甘えと言われたら?分からない…文化が違うんぬ…

    119 22/10/18(火)07:30:25 No.983443725

    ストレスからくる適応障害と古典的な鬱病を同じ鬱で表現するのが誤解の元だと思う 別の呼び方をつけた方がいい

    120 22/10/18(火)07:33:24 No.983443997

    鬱っていうか単なる豆腐メンタルな感じするな

    121 22/10/18(火)07:42:50 No.983444972

    >ストレスからくる適応障害と古典的な鬱病を同じ鬱で表現するのが誤解の元だと思う >別の呼び方をつけた方がいい 新型うつできた!

    122 22/10/18(火)07:53:36 No.983446149

    鬱病は甘え 嫌なら辞めろ

    123 22/10/18(火)07:57:36 No.983446666

    周りからすれば人に仕事押し付けといて遊んでるように見えるかもね

    124 22/10/18(火)07:58:49 No.983446824

    >鬱病は甘え >嫌なら辞めろ 辞めたわ

    125 22/10/18(火)08:12:54 No.983449180

    そもそも甘えの基準は人によって違うんぬ… 自分の基準を相手に押し付けるなんて傲慢なんぬん …これ両者に言えることなんぬ!?

    126 22/10/18(火)08:31:01 No.983452245

    かと言って家にずっといたらますます不健康になるだけだと思うが

    127 22/10/18(火)08:32:15 No.983452436

    自分の話じゃないのこれ

    128 22/10/18(火)08:35:16 No.983452938

    >周りからすれば人に仕事押し付けといて遊んでるように見えるかもね 休職の間は補充なしとかならさっさと辞めて欲しいからな

    129 22/10/18(火)08:41:10 No.983453855

    >鬱病は甘え >嫌なら辞めろ 実際にこれを言われて診断書目の前で捨てられて労災申請却下されたから労基に相談して辞めたんぬ 今裁判中だけどどうやっても負けはないから絞れるだけ絞りましょうって弁護士さんがめっちゃやる気で頼もしいんぬ

    130 22/10/18(火)08:42:21 No.983454059

    >>鬱病は甘え >>嫌なら辞めろ >実際にこれを言われて診断書目の前で捨てられて労災申請却下されたから労基に相談して辞めたんぬ >今裁判中だけどどうやっても負けはないから絞れるだけ絞りましょうって弁護士さんがめっちゃやる気で頼もしいんぬ ぬ 取れるだけ取って回復期間でも設けるんぬ