虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/18(火)01:40:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/18(火)01:40:15 No.983417837

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/10/18(火)01:41:48 No.983418109

海外がザックリとしてるな

2 22/10/18(火)01:42:38 No.983418245

冷蔵庫もガラパゴス化してたのか

3 22/10/18(火)01:43:57 No.983418462

海外では牛乳パックやペプシのペットボトルをドアポケット以外のどこにしまってるんだ

4 22/10/18(火)01:45:13 No.983418649

海外の牛乳は取っ手のついたでっけーペットボトルじゃなかった?

5 22/10/18(火)01:45:14 No.983418651

ビルトインてことは部屋決める基準に冷蔵庫の良し悪しも入ってくんのかよ… やだな…

6 22/10/18(火)01:46:30 No.983418870

>海外では牛乳パックやペプシのペットボトルをドアポケット以外のどこにしまってるんだ でかいからドアポケットには入らなそう

7 22/10/18(火)01:46:34 No.983418882

なんかペットボトルに入ってる牛乳とかある

8 22/10/18(火)01:47:17 No.983419018

アメリカは3リットルボトルみたいなのが普通じゃなかった?

9 22/10/18(火)01:47:39 No.983419072

>ビルトインてことは部屋決める基準に冷蔵庫の良し悪しも入ってくんのかよ… >やだな… 海外は部屋借りる時TVとか冷蔵庫とか全部備え付けだからトランク1個で引っ越せるらしい

10 22/10/18(火)01:48:14 No.983419163

まあ実際の話しとしてドア部分に重い物置くの耐久とか考えても非効率だよね

11 22/10/18(火)01:48:32 No.983419213

日本の在来種紹介なんだからこの場合の海外はざっくりでいいだろう

12 22/10/18(火)01:51:10 No.983419618

業務用と同じタイプだと考えると海外のほうが合理性高そう

13 22/10/18(火)01:51:14 No.983419639

https://euromobil.jp/news/others/4247/ 海外のもドアポケフル活用じゃん!

14 22/10/18(火)01:54:26 No.983420163

ポケットでかい最近の冷蔵庫使いにくい… 2Lペット買わない家なんだよなウチ

15 22/10/18(火)01:57:50 No.983420659

エネルギー価格が高いから小さいんだよね

16 22/10/18(火)01:58:48 No.983420808

まぁアメリカの片田舎だと買い物に行くのも週に一度とか場合によっちゃ月に一度だしな 広大すぎるのも考えものだ

17 22/10/18(火)01:59:12 No.983420864

冷凍室無いのか

18 22/10/18(火)01:59:39 No.983420944

土地広すぎてスーパーとか気軽に行ける距離になかったりするのか

19 22/10/18(火)01:59:43 No.983420949

日本も最近は冷凍庫が大きくなってる傾向にあるらしいが

20 22/10/18(火)02:04:22 No.983421601

そんなにデカくても腐らせちゃわないのか

21 22/10/18(火)02:08:31 No.983422171

ビルトイン故障した時に痛い目見るのでは?

22 22/10/18(火)02:16:41 No.983423197

アメリカのデカい洗剤のボトルみたいなのに入った牛乳とかは超高温殺菌で未開封なら3ヶ月持つ

23 22/10/18(火)02:18:49 No.983423446

母ちゃん年取って背が縮んで上段に手が届かないから背の低いの出して欲しい

24 22/10/18(火)02:18:49 No.983423448

>ビルトイン故障した時に痛い目見るのでは? そこはデメリットだけど見た目と機能を取る事なんていくらでもある そもそも冷蔵庫がビルトインであろうがなかろうが壊れた時の手間も金も痛いのは対して変わらん

25 22/10/18(火)02:19:45 No.983423560

この手の4コマ漫画なのにちゃんとオチ付けてて偉い! 最近はオチ付けない4コマ漫画多いからな……

26 22/10/18(火)02:20:44 No.983423696

コストコぐらし始めたら多分冷凍ストッカーが欲しくなる

27 22/10/18(火)02:25:52 No.983424322

>アメリカのデカい洗剤のボトルみたいなのに入った牛乳とかは超高温殺菌で未開封なら3ヶ月持つ 日本でもロングライフあるよ

28 22/10/18(火)02:28:46 No.983424703

熱大丈夫なの?

29 22/10/18(火)02:33:05 No.983425243

丸鳥の料理とか鍋料理鍋ごととか入れられる海外の冷蔵庫いいよね…

30 22/10/18(火)02:37:22 No.983425800

>日本でもロングライフあるよ 近所のスーパーに大阿蘇牛乳ってのがそれであるけど独特な風味なんだよな

31 22/10/18(火)02:40:31 No.983426152

>丸鳥の料理とか鍋料理鍋ごととか入れられる海外の冷蔵庫いいよね… あーそりゃ確かにいいな…

32 22/10/18(火)02:49:28 No.983427135

言われてみれば何でドアなんて華奢なところにペットボトルとか牛乳とか詰めてんだ俺たち

33 22/10/18(火)02:50:48 No.983427286

>言われてみれば何でドアなんて華奢なところにペットボトルとか牛乳とか詰めてんだ俺たち 習慣

34 22/10/18(火)02:52:56 No.983427501

>言われてみれば何でドアなんて華奢なところにペットボトルとか牛乳とか詰めてんだ俺たち 立てて入られる場所がそこしかない冷蔵庫は多い

35 22/10/18(火)02:53:00 No.983427507

紙パックだから横に倒せないんよだからドアポケットが重宝する 海外はどうなんだろうね逆に なんかペットボトルの牛乳とかみたことあるけど

36 22/10/18(火)03:03:04 No.983428535

この間呪詛見た時は牛乳のボトル横にして突っ込んでたな

37 22/10/18(火)03:04:47 No.983428695

海外の冷蔵庫ドアがもげてるの結構見るから怖い

38 22/10/18(火)03:06:42 No.983428874

野菜室は要るだろ!とは思うんだけど あんまり野菜使わないのかな

39 22/10/18(火)03:07:44 No.983428969

ドアポケット2列で冷蔵庫の前面20%くらい占めてるの見ると本末転倒だなってなる

40 22/10/18(火)03:08:16 No.983429026

食文化と商習慣が反映された設計なんだろうな

41 22/10/18(火)03:13:23 No.983429541

>野菜室は要るだろ!とは思うんだけど >あんまり野菜使わないのかな 野菜使わなくても果物の消費量は日本と比べ物にならんしあるんじゃないか というかイメージ的に肉の場所野菜の場所とかそんな細かく枠組み自体考えてない感じもある

42 22/10/18(火)03:21:24 No.983430312

アメリカの家庭用冷凍庫は死体入りそうな位デカいイメージがある

43 22/10/18(火)03:23:19 No.983430477

日本だけじゃなくて各国に居そうだな強い在来種

44 22/10/18(火)03:24:01 No.983430544

海外はまず容器が違うの多いからそっち基準で色々あるんだろうな 野菜あんま食べないところだと野菜室無いだろうし

45 22/10/18(火)03:24:13 No.983430564

アメリカってケトルはあるけどポットあるイメージあんまりない カップラーメンもチンするタイプ結構あるし

46 22/10/18(火)03:24:45 No.983430614

埋め込みタイプは壊れたとき大変そう

47 22/10/18(火)03:25:56 No.983430687

ビルトインは幅取って設置も手間だから日本ではな…

48 22/10/18(火)03:28:33 No.983430888

>日本だけじゃなくて各国に居そうだな強い在来種 国内に根を張ってる家電メーカーがあるなら何処だって起こり得る事だわなガラパゴス化というか自国向けカスタマイズ

49 22/10/18(火)03:30:38 No.983431068

電子レンジも強い…というかアメリカが強い在来種だぞ 日本の電子レンジワット弱すぎる

50 22/10/18(火)03:35:23 No.983431450

アメリカは牛乳とかがガロン(約3リットル)単位だから冷蔵庫もデカい

51 22/10/18(火)03:36:12 No.983431524

よく考えると国によってボトルの規格も違うよな

52 22/10/18(火)03:36:50 No.983431576

日本自体が縦に長いから北と南でさらに進化の仕方違うしな まあそれはアメリカとかもそうだろうけども

53 22/10/18(火)03:40:01 No.983431804

食文化に影響受けるはそりゃそうだな…

54 22/10/18(火)03:46:34 No.983432262

コストコは本国に倣って家電売り場にでっかいフリーザーが並んでた

55 22/10/18(火)03:47:17 No.983432305

無糖練乳水で伸ばして料理にしたけどやっぱ生乳にはない変な風味が気になったな わざわざ個人で配達頼むだけのことはあるな牛乳

56 22/10/18(火)03:47:25 No.983432315

韓国はキムチ専用の冷蔵庫を用意すると聞いた 匂い移りそうだしな…

57 22/10/18(火)03:49:03 No.983432403

炊飯器とか米をあまり食わない地域だとおもしろ家電に見えるからな

58 22/10/18(火)04:04:12 No.983433269

俺がよく見る洋ドラだとだいたい冷蔵庫には酒しか入ってないのに…

59 22/10/18(火)04:07:21 No.983433444

うろ覚えだけどイギリスでは牛乳とかクソでかい飲み物パッケージは一番下の引き出しに入れてた気がする

60 22/10/18(火)04:48:00 No.983435292

部屋の間取りのせいで(広さも含めて) 日本式の冷蔵庫しか選択肢にならんってのもでかいと思う

61 22/10/18(火)04:58:00 No.983435728

ビルドインは壊れたとき大変そうだな…

62 22/10/18(火)05:14:34 No.983436306

ガラパゴスになってんの家電屋としてはいいところだろうな 他所にないデザインが売れるんだからある程度の需要が途切れないってことだし

63 22/10/18(火)05:29:49 No.983436843

なんだよ最後のセリフ!?

64 22/10/18(火)05:30:47 No.983436873

>海外は部屋借りる時TVとか冷蔵庫とか全部備え付けだからトランク1個で引っ越せるらしい 逆の話だがイタリアって便座は個人のものだから引っ越す時持ってくって聞いた

65 22/10/18(火)05:37:21 No.983437110

牛乳パックに入ってるからドアポケに入れるのが当たり前で他の飲料もそれに引っ張られる

66 22/10/18(火)05:58:22 No.983437942

アメリカとか冷凍庫も広そうだ 一抱えもあるバケツ入りみたいなアイスとか買ってるよね

67 22/10/18(火)06:05:25 No.983438231

正直ドアに飲み物こんなに載せてて大丈夫かといつも思ってる

68 22/10/18(火)06:31:03 No.983439490

もの詰めてるから大丈夫だとは思いつつも左右どちらからでも開けられますって冷蔵庫は何かの拍子にドアが落ちるのではないかと不安になる

69 22/10/18(火)06:38:11 No.983439882

日本は大きい家でも小ちゃいキッチンだったりするしね

70 22/10/18(火)07:20:00 No.983442854

海外の冷蔵庫の冷水機能欲しい でもビルトイン前提だからなんだろうな水栓繋げないとだし

71 22/10/18(火)07:26:11 No.983443372

この前円安で海外から爆買いにってニュースで外人さんが興味津々で炊飯器見てたけど海外でも炊飯器って使うのかしら

72 22/10/18(火)07:29:48 No.983443669

海外の事故物件だと食べる用の死体の肉保管してた冷蔵庫を次の入居者がそのまま使ったりするんだろうか ちょっと嫌だな

73 22/10/18(火)07:31:24 No.983443813

日本だとそもそも家の構造に規格みたいなのがあって それを基準に家電が設計されてる場合もある 海外の冷蔵庫とかは廊下とかキッチンの入り口とか入らない場合が多い

74 22/10/18(火)07:31:26 No.983443817

>この前円安で海外から爆買いにってニュースで外人さんが興味津々で炊飯器見てたけど海外でも炊飯器って使うのかしら 米食う国なんていくらでもあるだろ…

75 22/10/18(火)07:34:35 No.983444121

つ 炊飯器 

76 22/10/18(火)08:00:20 No.983447045

冷蔵は飲み物専用で冷凍室どデカくするみたいな突然変異個体ほしい

77 22/10/18(火)08:03:22 No.983447495

アメリカと日本じゃ商品のサイズが全然違うしな…

↑Top