22/10/18(火)01:31:27 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/18(火)01:31:27 No.983416188
アニメ見直してるけど今見ても面白いね
1 22/10/18(火)01:32:22 No.983416378
1巻がきれいにまとまってるジュブナイルだから
2 22/10/18(火)01:40:21 No.983417848
原作からある展開の順番変えたのも上手くやった
3 22/10/18(火)01:45:07 No.983418633
エンドレスエイトは何故ああしてしまったのか
4 22/10/18(火)01:46:15 No.983418826
リアタイじゃない人って時系列順で見てるんだっけ
5 22/10/18(火)01:53:26 No.983420006
アニメ1話?0話?が放映されたときのざわつき方はすごかった
6 22/10/18(火)01:53:59 ID:GTXdBXvg GTXdBXvg No.983420087
>リアタイじゃない人って時系列順で見てるんだっけ リアタイの人は違うの?
7 22/10/18(火)01:54:58 ID:GTXdBXvg GTXdBXvg No.983420263
終わらない8月でエンドレスエイトなのに8話同じ話をやるのはセンスがなさすぎる
8 22/10/18(火)01:56:36 No.983420499
>>リアタイじゃない人って時系列順で見てるんだっけ >リアタイの人は違うの? 一期は涼宮ハルヒの憂鬱Ⅰ~Ⅵが飛び飛びだった
9 22/10/18(火)01:57:17 No.983420574
原作もいいSF小説してた
10 22/10/18(火)01:58:48 No.983420806
完結した?
11 22/10/18(火)01:59:06 No.983420845
>完結した? 1巻で完結してるよ
12 22/10/18(火)02:06:45 No.983421941
>1巻がきれいにまとまってるジュブナイルだから アニメ前に1巻だけよんでまとめ買いしたら後はつらかった…
13 22/10/18(火)02:07:33 No.983422045
リアタイの放送順だとハルヒが成長して心を開いてく風に見えるとかなんとか
14 22/10/18(火)02:08:06 No.983422115
>1巻で完結してるよ じゃあ続刊は何
15 22/10/18(火)02:09:46 No.983422352
アニメは京アニパゥワァで原作はつまらんというお決まりのパターンやろと思いきや原作も結構面白いという
16 22/10/18(火)02:11:09 No.983422529
とりあえず1巻だけで完結するように書いて売れたら広げるパターン多いよねこの時代のラノベ いや俺が読まなくなっただけで今もそうなのかもしれなけど
17 22/10/18(火)02:11:31 No.983422569
>>1巻で完結してるよ >じゃあ続刊は何 おまけ
18 22/10/18(火)02:12:46 No.983422713
ラノベは賞応募作が多いから1巻以降蛇足なやつが出てくる
19 22/10/18(火)02:12:58 No.983422743
そもそも受賞作だから一巻で綺麗にオチついてて当たり前なんだけどむしろよく広げたな…
20 22/10/18(火)02:15:34 No.983423071
なろうに限らずネット小説の場合は好きに書いて人気が出たら書籍化って形だから1巻完結になることは少ないね
21 22/10/18(火)02:15:52 No.983423098
原作は大学までハルキョンがいちゃいちゃしてるのが確定 SOS団のライバル枠が出てきたけど未来人枠だけ悲惨であとはなんかポンコツになったりションボリして解散
22 22/10/18(火)02:20:06 No.983423612
当たらなかった場合に備えて一巻でそれなりにキリよく終わるようには書くんだろうけど 元ネタのSFを読んでたらどう展開させたかったのかおよそわかるから蛇足ってことはない
23 22/10/18(火)02:20:43 No.983423692
憂鬱できれいに終わって消失でキョンの物語を終わらせた感じがある
24 22/10/18(火)02:24:15 No.983424143
ラノベ大賞なんだから完結してない作品応募するほうがどうかしてると思うんだけど ラノベは書きさしの作品送って評価してくれる場なのか…?
25 22/10/18(火)02:25:54 No.983424327
>ラノベ大賞なんだから完結してない作品応募するほうがどうかしてると思うんだけど >ラノベは書きさしの作品送って評価してくれる場なのか…? 何の話をしてるんだ
26 22/10/18(火)02:27:01 No.983424472
>何の話をしてるんだ 1巻で完結してるのは当然だろ 応募作がそういうふうに作ってあるんだから
27 22/10/18(火)02:27:52 No.983424580
してない話で挑んでこられても
28 22/10/18(火)02:28:38 No.983424674
エンドレスエイトは頑張って見た マジ疲れた
29 22/10/18(火)02:29:40 No.983424830
エンドレスエイトが消失の伏線なのが本当に凄い
30 22/10/18(火)02:30:05 No.983424892
エンドレスエイトはまさか8話やるんじゃなかろうなと思ってた マジで8話やるとは思わなかった…
31 22/10/18(火)02:32:57 No.983425229
応募作だから基本的に1巻で完結する構成な上に作者がどこで終わってもいいように各巻できっちり話締める人だから途中で中断してる感は少ない
32 22/10/18(火)02:49:18 No.983427116
涼宮ハルヒシリーズがもう完結してるのかどうかの話をしてるのに 涼宮ハルヒの憂鬱が完結してるとか言われても困るわ!
33 22/10/18(火)02:49:25 No.983427127
今はどうか知らないけど00年代だと1巻完結作品として出して売れたら続くみたいなやり方が多かったように思う
34 22/10/18(火)02:49:57 No.983427185
昔見た8話同時再生はネタ的には面白かったけど あれ毎週一つずつはキツいだろうな
35 22/10/18(火)02:52:40 No.983427470
作者は完結したって言ってる 角川は何らかの形でまた出せたらとか言ってる 実際短編集+書き下ろしは出た
36 22/10/18(火)02:52:41 No.983427472
ハルヒちゃんのほうも面白い
37 22/10/18(火)02:54:42 No.983427709
新刊から情熱が去ったのはすごく感じる ミステリー好きなんだなってのもわかる
38 22/10/18(火)02:55:13 No.983427754
>>リアタイの人は違うの? >一期は涼宮ハルヒの憂鬱Ⅰ~Ⅵが飛び飛びだった 1話目が『朝比奈ミクルの冒険』だったからなあ… 友人に作品知ってる人いなかったら視聴切ってたかもしれん
39 22/10/18(火)02:56:33 No.983427889
出すにしてもハルヒシリーズじゃなくて新作書かせてやれよとは思う
40 22/10/18(火)02:59:00 No.983428148
時系列シャッフルはわかる みっくるんるん0話は今でもどうかなって思う
41 22/10/18(火)02:59:16 No.983428171
めっちゃ高クオリティでその辺の高校生が思い付きで撮ったクソみたいな自主製作映画を描ききったのはすごい すごいけど見せられるほうのことも考えて欲しかった
42 22/10/18(火)03:02:33 No.983428488
過渡期のラノベの形式に特に順応したわけでなく時代を駆け抜けた感じ 順応できるか好きに書かせるかできたらよかった
43 22/10/18(火)03:05:13 No.983428735
消失の映画を見ればエンドレスエイトが映画まで含めた予定調和なの分かるけどリアタイしてる人には関係ないもんなぁ
44 22/10/18(火)03:06:19 No.983428833
雪山まで素直にやってたら3期あったと思う
45 22/10/18(火)03:08:05 No.983429008
アニメ史には残ったけどそんだけだからなぁ…
46 22/10/18(火)03:09:59 No.983429208
キョン役はオーディションとかじゃなく指名だったんですよフハハって言ってたな
47 22/10/18(火)03:10:15 No.983429237
飽きさせないじゃなくて飽きさせることが話のメインだから 30分アニメの中で8回やるならともかく8週分やるのは狂い過ぎてる
48 22/10/18(火)03:14:12 No.983429621
大人も馬鹿やるんだなってことを学んだ事件だった
49 22/10/18(火)03:17:16 No.983429921
らき☆すたとか見るに当時の京アニも結構な悪ノリ体質だしね
50 22/10/18(火)03:18:40 No.983430049
谷川は途中までは抜群に面白いと思う 完結させてくれんかなあ
51 22/10/18(火)03:18:43 No.983430055
原作だとループする展開をどう表現してたの?
52 22/10/18(火)03:20:40 No.983430237
エンドレスエイトは問題外だが一期の放送形態も大概だな…
53 22/10/18(火)03:21:22 No.983430308
>原作だとループする展開をどう表現してたの? デジャブ覚えて長門が指摘してそのまま話としてさ一話で突破
54 22/10/18(火)03:22:19 No.983430397
>エンドレスエイトは問題外だが一期の放送形態も大概だな… 成功させる気のある悪ふざけはまぁいい エンドレスエイトは成功させる気無いだろあれ!
55 22/10/18(火)03:24:39 No.983430606
>エンドレスエイトは問題外だが一期の放送形態も大概だな… あれは憂鬱で完全に一度終わってる作品をアニメ化する上での構成の妙技だと思うよ 最終話が憂鬱のラストだからこそ良い
56 22/10/18(火)03:25:17 No.983430643
>原作だとループする展開をどう表現してたの? ループそのものを描くんじゃなくて解決した後に実は物凄い数ループしてましたって明かされるとかじゃなかったか
57 22/10/18(火)03:26:20 No.983430716
1期の再放送→予告なしで2期が始まる これでクソほど盛り上がったからな エンドレスエイトで一気に盛り下がった
58 22/10/18(火)03:26:26 No.983430721
配信で見直そうと思ったら時系列順になってるんだ…台無しだぞテメー!
59 22/10/18(火)03:26:49 No.983430753
キョンくんでんわー
60 22/10/18(火)03:27:30 No.983430795
ビジネス的なコンセプトが甘かったのが悪い 大人になってあれは下手すぎたなと思うし下手打つ事情もわかる
61 22/10/18(火)03:27:41 No.983430813
エンドレスエイトは長くとも3話くらいにすべきだったと思う
62 22/10/18(火)03:28:13 No.983430855
放送順シャッフルって確かに効果的でおもしろかったけどさ 冷静に考えて放送順シャッフルして放送するって気が狂ってるよね そんな無茶なチャレンジで成功体験ゲットしてしまってんだから二期も無茶なチャレンジして失敗するのはある意味必然だったと思うわ
63 22/10/18(火)03:28:25 No.983430871
>配信で見直そうと思ったら時系列順になってるんだ…台無しだぞテメー! 今見るならそのほうがストレスないよ 長門とか小泉とか漠然と知ってる状態なら時系列シャッフルはしゃらくさい
64 22/10/18(火)03:28:35 No.983430891
少し不思議な日常からの卒業って元ネタのビューティフルドリーマーのテーゼをラノベのフォーマットで綺麗に描き直したのに後続作品はその意義を踏まえられなかった気がする
65 22/10/18(火)03:29:33 No.983430976
>1期の再放送→予告なしで2期が始まる >これでクソほど盛り上がったからな >エンドレスエイトで一気に盛り下がった 配信で見るとたった数時間だけどリアタイだと2か月だから冷え込むよなあ…
66 22/10/18(火)03:30:00 No.983431005
憂鬱の内容だけだとワンクール分に満たないからというのはわかるけど一話に朝比奈ミクルの冒険持ってくるのはかなりの無茶だったとは今でも思う…
67 22/10/18(火)03:30:18 No.983431033
キャンとハルヒだけじゃなくてSOS団の話としても見せたいからこその時系列入れ替えだから 今更そんなもん知ってる中で見るなら時系列はそのままの方がいい
68 22/10/18(火)03:30:28 No.983431050
>>配信で見直そうと思ったら時系列順になってるんだ…台無しだぞテメー! >今見るならそのほうがストレスないよ >長門とか小泉とか漠然と知ってる状態なら時系列シャッフルはしゃらくさい こういう解釈をしているので今からハルヒ観る人にも同じ感動を味わってほしいかな…その追体験をしたくて観る部分もあるし >あれは憂鬱で完全に一度終わってる作品をアニメ化する上での構成の妙技だと思うよ >最終話が憂鬱のラストだからこそ良い
69 22/10/18(火)03:31:14 No.983431114
桶狭間の戦いで大勝利したのにに気を良くしてもう一回ムチャな奇襲作戦を仕掛けるようなもんだよな 二回は成功しないって!
70 22/10/18(火)03:32:01 No.983431182
>少し不思議な日常からの卒業って元ネタのビューティフルドリーマーのテーゼをラノベのフォーマットで綺麗に描き直したのに後続作品はその意義を踏まえられなかった気がする ハルヒからSF要素抜かれた美少女部活ハーレムが流行るのも SAOからSF要素抜かれたゲーム世界VRMMOが流行るのも 世の常
71 22/10/18(火)03:32:57 No.983431253
エンドレスエイト完走して消失見ると長門気分がとても理解できる
72 22/10/18(火)03:33:12 No.983431274
今の人からすると時系列に見るほうがまだ当時の感動味わえると思うよ 一期のときは憂鬱で完全に終わるけど今は二期と映画があるからね 憂鬱で終わらないからあえて一期放送時と同じ順番で見る意味がない
73 22/10/18(火)03:33:14 No.983431276
朝比奈ミクルの冒険観た瞬間「ヤバいアニメが始まった!」と興奮したのでまんまとやられたよ 普通に憂鬱1流してもやられてたと思うけど
74 22/10/18(火)03:33:18 No.983431284
憂鬱だとメンバー全員が能力全開だけどその後だとショボいんだよな 先に未来のエピソードで能力チラ見せして憂鬱持ってきて種明かしする構成は本当よく考えられてたわ
75 22/10/18(火)03:34:01 No.983431343
二期はハルヒがヒスる話が一期よりキツかったのもしんどかった記憶
76 22/10/18(火)03:34:03 No.983431345
>朝比奈ミクルの冒険観た瞬間「ヤバいアニメが始まった!」と興奮したのでまんまとやられたよ >普通に憂鬱1流してもやられてたと思うけど 憂鬱の範囲だとヤバいアニメどころか普通のSF青春モノだからな…
77 22/10/18(火)03:36:07 No.983431515
>ハルヒからSF要素抜かれた美少女部活ハーレムが流行るのも >SAOからSF要素抜かれたゲーム世界VRMMOが流行るのも >世の常 当時は変な部活ものを楽しめていたけど少し経って振り返ると内容的には後退してると思った まぁ楽しい日常に永遠に浸っていたいのが人情なんだけどさ
78 22/10/18(火)03:36:19 No.983431530
SOS団も二期も映画もあるって知ってる状態で放送当時の順番で見る意味は確かに無い 誰か俺から記憶を奪ってくれ
79 22/10/18(火)03:36:25 No.983431540
部員三人の活躍するエピソードをそれぞれバランスよく配置して話として問題無い範囲で分断してと結構高度なことしてるよね
80 22/10/18(火)03:38:15 No.983431681
ゴールが憂鬱なら時系列シャッフル ゴールが消失なら時系列のままって感じよね エンドレスエイトは考えないものとする
81 22/10/18(火)03:38:16 No.983431683
朝比奈ミクルの冒険はなんだこれ!?からのコンセプト理解してもらえた時点で勝ちだから 実験アニメだけど第1話としてはそこまで悪くないんじゃないか
82 22/10/18(火)03:39:04 No.983431729
>部員三人の活躍するエピソードをそれぞれバランスよく配置して話として問題無い範囲で分断してと結構高度なことしてるよね 俺もつい時系列シャッフルって描いちゃうけど 実際しっかり計算された構成だよな
83 22/10/18(火)03:39:10 No.983431737
>実験アニメだけど第1話としてはそこまで悪くないんじゃないか オリジナルテーマソングを用意したからセーフみたいなところはある あれが無かったら元は取れないと思う
84 22/10/18(火)03:39:11 No.983431738
シリーズは未完ではあるけど憂鬱で綺麗に閉じてるから学校を出ようほどは続き書けとは思わない 佐々木の出番は欲しいけど報われないからこその存在だし
85 22/10/18(火)03:40:00 No.983431803
>二期はハルヒがヒスる話が一期よりキツかったのもしんどかった記憶 みくるをいじめるハルヒ、それにイラつくキョン、もっとイラつくハルヒをこれでもかと丁寧に描写されるのには参ったね・・・
86 22/10/18(火)03:40:06 No.983431810
朝比奈ミクルの冒険は意味がわかった瞬間にグッと面白くなるからな
87 22/10/18(火)03:40:07 No.983431815
>部員三人の活躍するエピソードをそれぞれバランスよく配置して話として問題無い範囲で分断してと結構高度なことしてるよね 原作知らなかったけどあの順番でさほど問題なく視聴できたから相当計算してたんだろうな 冒頭に見せられた『朝比奈ミクルの冒険』の経緯を二期で知ることになるってのも面白いアイデアだったと思う
88 22/10/18(火)03:40:21 No.983431826
佐々木の出番は欲しいけどキャンとハルヒの話に佐々木が欲しいかと言われると別に要らないんだよな… 同じ世界観での別作品が欲しい
89 22/10/18(火)03:40:34 No.983431842
溜息のハルヒは普通に頭おかしくてきつい
90 22/10/18(火)03:40:56 No.983431870
普通のOPとEDを0話で流したら台無しだったろうなとは思う
91 22/10/18(火)03:41:19 No.983431900
朴念仁すぎて張り倒したくなる中学生キョン
92 22/10/18(火)03:42:01 No.983431948
でもヒスるハルヒも消失のオチ考えると欲しい
93 22/10/18(火)03:42:47 No.983431998
あの長い長い自主制作映画ギャグが終わって ドアップでハルヒが出てきてテーマソング流れる瞬間の興奮は本当に良かった
94 22/10/18(火)03:42:59 No.983432008
各エピソード消失までに綺麗に収束するのこの作者上手いなぁと読んでて感心した
95 22/10/18(火)03:43:04 No.983432015
二期はこれでもかってぐらい消失の為のアニメだった かと言ってテレビ放送を蔑ろにすんなや!
96 22/10/18(火)03:44:03 No.983432099
>二期はこれでもかってぐらい消失の為のアニメだった >かと言ってテレビ放送を蔑ろにすんなや! 俺は一体毎週何を見せられているんだ…からの消失のカタルシスは半端なかった
97 22/10/18(火)03:44:29 No.983432127
エンドレスエイトに耐えた先の消失はほんと良かった
98 22/10/18(火)03:45:13 No.983432173
まあ溜息は普通に筆が乗らなかっただけだと思う
99 22/10/18(火)03:45:30 No.983432196
今思えばエンドレスエイトのあれもいいよな あれがないと消失のカタルシス減る
100 22/10/18(火)03:46:52 No.983432274
話題性狙いの1話としては現代基準でも成功しそうだよな そのかわり全てが2話目の出来にかかってくるけど憂鬱1が普通に面白いからな…
101 22/10/18(火)03:46:58 No.983432283
長門の発狂に説得力を持たせるためにリアルエンドレスエイトとかいう狂気を…?
102 22/10/18(火)03:47:21 No.983432311
エンドレスエイトはショーバイとしては大失策だったんだろうけど完走した人間には苦痛に見合う感動を与えてくれたよね 優れたアニメ化ってこういうものだと思う
103 22/10/18(火)03:47:45 No.983432335
いや普通に原作消化してほしかったよ
104 22/10/18(火)03:48:04 No.983432355
TV初回放送のエンドレスエイトは2話で終了して 円盤のエンドレスエイト上下巻8話収録みたいな構成していれば盛り上がったと思う
105 22/10/18(火)03:48:50 No.983432395
>いや普通に原作消化してほしかったよ 正直蛇足じゃん…
106 22/10/18(火)03:49:13 No.983432416
消失のために全振りしたのは良いんだけど そのせいで今度は3期やるのに丁度いい尺がないからな… 雪山やってないから次どこの長編をメインでやるにも半端
107 22/10/18(火)03:49:53 No.983432456
>>いや普通に原作消化してほしかったよ >正直蛇足じゃん… エンドレスエイト8回やるより蛇足なことがあるか?
108 22/10/18(火)03:50:11 No.983432474
一巻でちゃんと完結させてるのに50冊くらいシリーズ出すラノベとか広げ方器用だよな
109 22/10/18(火)03:51:52 No.983432563
2期は逆に放送順=時系列縛りがあったせいで映画消失と合わさってグダグダになったけど それなら消失の入るべき回だけ放送休止して映画の予告でも流したら良かったと思うわ
110 22/10/18(火)03:52:06 No.983432578
天蓋領域アニメで出しとかないと3期で困るし…
111 22/10/18(火)03:52:26 No.983432596
消失を映画にすると決まった時点で二期で雪山やることはできなくなってるからな 消失前と消失後は流石に混ぜることはできない
112 22/10/18(火)03:53:17 No.983432641
>>>いや普通に原作消化してほしかったよ >>正直蛇足じゃん… >エンドレスエイト8回やるより蛇足なことがあるか? 中途半端に先の話消化してたら映画の消失で綺麗に終わった感覚は得られなかったと思う
113 22/10/18(火)03:53:31 No.983432659
雪山をやらないにしてもそれ以外の短編は全部消化しておくべきだったね そうすりゃ雪山一話からスッと3期が始めれる
114 22/10/18(火)03:53:59 No.983432686
キョンが冬に商店街に行くアニオリ回好きだったな…
115 22/10/18(火)03:54:09 No.983432692
キレイに終わっちゃったんだよね結局… 3期の可能性吸って消失で終わってしまった
116 22/10/18(火)03:55:26 No.983432780
>キレイに終わっちゃったんだよね結局… >3期の可能性吸って消失で終わってしまった 作品自体も消失以降丁度良い落とし所を見出せずに今に至るから正解だった
117 22/10/18(火)03:55:45 No.983432802
言ってエンドレスエイトやるぐらいならその分何本か短編消化した方がまだ良かったと思う!!
118 22/10/18(火)03:56:10 No.983432821
そもそも2期は再放送使った特殊枠でやってたんだから 枠なんか気にせずに普通に映画前までやって終わらせて映画公開後に続きやれば良かったのに
119 22/10/18(火)03:59:23 No.983433008
残りあと全部映画向けな気はしてる テレビ放送向いてる話が残ってない
120 22/10/18(火)03:59:37 No.983433020
サムデイインザレインって時系列的に消失の直前なんだってな 最後のキョンとハルヒを長門が監視していて他校に飛ばしたと思うと怖い
121 22/10/18(火)04:00:20 No.983433056
>サムデイインザレインって時系列的に消失の直前なんだってな >最後のキョンとハルヒを長門が監視していて他校に飛ばしたと思うと怖い 二人がめちゃくちゃ良い雰囲気だったから納得感もある
122 22/10/18(火)04:02:53 No.983433193
京アニが同じ作品ずっと作りたくない症候群なのもあるから 3期のことは最初から考えてないんだろうね
123 22/10/18(火)04:03:30 No.983433233
作者がハルヒ出して引っ込んでるのがものすごく勿体ない...
124 22/10/18(火)04:03:33 No.983433239
そもそも一期再放送の途中にシレッと笹の葉が混じってくるって仕掛けだったし ある程度は枠の融通もきいたと思うし律儀に28話やる必要なかったよな
125 22/10/18(火)04:05:11 No.983433324
エンドレスエイトはサブスクで一気見してても後半飽きたから アニメで消失やってくれるのかなとワクワクしながら毎週見るのは相当ストレスだったろうなというのは想像に難くない
126 22/10/18(火)04:06:21 No.983433391
>エンドレスエイトはサブスクで一気見してても後半飽きたから >アニメで消失やってくれるのかなとワクワクしながら毎週見るのは相当ストレスだったろうなというのは想像に難くない それに耐えた後の消失で全て報われたから…
127 22/10/18(火)04:07:04 No.983433433
何かネットで騒いでるけどまぁ2ヶ月放置しとけばいいか...ぐらいのノリで見てた
128 22/10/18(火)04:09:52 No.983433553
エンドレスエイトは3回目くらいでこれもしかして話数調整して消失劇場版でやる気か…?って…
129 22/10/18(火)04:10:47 No.983433603
今だから言えるけど作画綺麗だなと感じたくらいでそんな盛り上がるもんか?と思ってた
130 22/10/18(火)04:11:50 No.983433666
当時は面白いというより新しい感じのアニメだなって思ったな
131 22/10/18(火)04:12:21 No.983433692
>今だから言えるけど作画綺麗だなと感じたくらいでそんな盛り上がるもんか?と思ってた 時系列通りに見たら大したことないとは思うけど 朝比奈ミクルの冒険からスタートして時系列めちゃくちゃで放送してるから 今でもきちがいアニメとしてそれなりに話題にはなると思うんだよな
132 22/10/18(火)04:14:04 No.983433780
構成も作画もテーマ性も素晴らしい傑作だったよ 当時厨房から工房で観てたから補正かかってるとは思うけど
133 22/10/18(火)04:16:20 No.983433874
少なくとも佐々木が出てまた盛り上がったのは凄いと思った 数年ぶりの新刊なんて普通話題になりにくいのに...
134 22/10/18(火)04:18:26 No.983433958
2年くらい前に出た新刊って話進んだの?
135 22/10/18(火)04:20:10 No.983434031
当時全然出ないと思ってた驚愕だけど分裂から4年しか離れてなかったんだな いつの間にか直観出てたけど話題になってたんだろうか
136 22/10/18(火)04:20:38 No.983434051
>2年くらい前に出た新刊って話進んだの? 未収録の短編とおまけくらいで話そのものは進んでない 主に追悼目的で出した本だから…
137 22/10/18(火)04:22:42 No.983434144
>朝比奈ミクルの冒険からスタートして時系列めちゃくちゃで放送してるから >今でもきちがいアニメとしてそれなりに話題にはなると思うんだよな 京アニっておふざけが大好きで奇天烈な手法をよく使う 方向性は違うけどシャフトみたいな色物枠だったのに 人気になりすぎて「日本のアニメ界背負ってんだから真面目にやれ」みたいに怒られちゃう立場になっちゃったよね
138 22/10/18(火)04:23:19 No.983434169
>当時全然出ないと思ってた驚愕だけど分裂から4年しか離れてなかったんだな >いつの間にか直観出てたけど話題になってたんだろうか 正直言ってあんまり……
139 22/10/18(火)04:23:27 No.983434176
当時はちょうどYouTubeが日本でも普及し始めた頃で 貼られてるURL開いたらなんか変なアニメが始まって困惑した記憶がある
140 22/10/18(火)04:28:30 No.983434388
>当時はちょうどYouTubeが日本でも普及し始めた頃で >貼られてるURL開いたらなんか変なアニメが始まって困惑した記憶がある そういやネット上でアニメを見るという習慣が出来た初めてのアニメかもしれないな 当然違法だが
141 22/10/18(火)04:30:53 No.983434490
深夜アニメとしては全地域でほぼ同時に感想を共有できた初めてのアニメとも言えるか 違法視聴だけど
142 22/10/18(火)04:31:51 No.983434540
OPの星流れるサビのとこがエンコ殺しで有名だったな…
143 22/10/18(火)04:33:01 No.983434596
運良く歴史的ターニングポイントにハマったアニメだから今後もまあ名前くらいは残るかもな
144 22/10/18(火)04:35:17 No.983434679
YouTubeで全話見たのはすまないと思ってる その後原作全話新刊で買ったから許して…
145 22/10/18(火)04:35:38 No.983434700
キチガイ構成に耐えてがんばって見て ラストのポニーテールにオープニングの鐘が被さってくるシーンが本当に感動したんだよな… あの後頭部ほんとうに好きだわ
146 22/10/18(火)04:36:12 No.983434724
3分割されるアニメ本編 OPEDを抜くと2分割
147 22/10/18(火)04:36:40 No.983434740
ハルヒもいいけど学校を出ようの方をですね…
148 22/10/18(火)04:40:34 No.983434926
エンドレスエイトよりもその後に溜息を見せられた方がもっとつらかった
149 22/10/18(火)04:41:22 No.983434963
>ハルヒもいいけど学校を出ようの方をですね… 6巻で終わりならそれはそれで受け入れよう 短編読み切りでなんかアスタリスクがぶっ壊れたっぽい描写から14年…
150 22/10/18(火)04:44:52 No.983435139
>エンドレスエイトよりもその後に溜息を見せられた方がもっとつらかった 頑張ってエンドレスエイト見終わったあとであのぶつ切りは辛い
151 22/10/18(火)04:47:25 No.983435263
エンドレスエイトよりも映像作品として面白くしようという気概が感じられない溜息の方が辛かったまである
152 22/10/18(火)04:48:10 No.983435299
エンドレスエイトは毎回話は同じだけどアングルなんかが毎回違うのがすごいって身内が褒めてたな
153 22/10/18(火)04:50:08 No.983435394
ゴールというか解放先を全員が知ってるわけでもないしな
154 22/10/18(火)04:50:39 No.983435422
エンドレスエイトはせめて脚本をもうちょい変えてくれればな… アルバイトがモデル撮影会のパターンをやるとかさ…
155 22/10/18(火)04:53:30 No.983435542
溜息は本当にね エンドレスエイトは良くも悪くも悪くも悪くも話題にはなったからその後が面白かったらギリギリ挽回できたと思うわ
156 22/10/18(火)04:53:47 No.983435554
リアタイのエンドレスエイトはまだやるの…からこれ8回やるつもりだろ!の絶望に変わっていく様がひどかった
157 22/10/18(火)04:55:52 No.983435646
直観書き下ろしがめちゃくちゃ面白かった 普通に続きやるつもりじゃんってなったけど次は何十年後だろう 担当どころか編集部全員変わってるけど毎回流石に引き継ぎなされてて連絡先途絶しないようにしてるのかな
158 22/10/18(火)04:55:56 No.983435652
もう2期は笹の葉だけで良かったんじゃないかな
159 22/10/18(火)04:57:17 No.983435700
アニメでやってないエピソード多いから3期やろうと思えばストックはあるよね 当時のファンも使える金が多くなってるだろうしやらないかな
160 22/10/18(火)05:00:55 No.983435828
2期開始!っていうから見たらいきなり憂鬱1始まってただの再放送と思って当時切ってしまった… 笹の葉ラプソディやったの後で知って本当に2期だったんだってなったから構成やっぱ問題ない…?
161 22/10/18(火)05:01:20 No.983435845
長門有希ちゃんのアニメの最終回がエンドレスエイトのトラウマを下地にしてて良かったな
162 22/10/18(火)05:02:50 No.983435897
>アニメでやってないエピソード多いから3期やろうと思えばストックはあるよね >当時のファンも使える金が多くなってるだろうしやらないかな 消失後をやると驚愕までやらないとキリが悪いんだよな…
163 22/10/18(火)05:03:34 No.983435919
>エンドレスエイトは毎回話は同じだけどアングルなんかが毎回違うのがすごいって身内が褒めてたな 見せ方ってワンパターンになりやすいから漫画描く上ではすげー参考資料になるんだよな 京アニクオリティで学生の夏休みイベントをほぼ網羅してるし
164 22/10/18(火)05:05:16 No.983435975
10の好感を得るより50の悪評と50の絶賛を目指したのかなと当時思った 3:7くらいに転んでも結果的には成功みたいな 炎上商法みたいだな
165 22/10/18(火)05:12:35 No.983436224
>直観書き下ろしがめちゃくちゃ面白かった >普通に続きやるつもりじゃんってなったけど次は何十年後だろう >担当どころか編集部全員変わってるけど毎回流石に引き継ぎなされてて連絡先途絶しないようにしてるのかな 地元じゃちょいちょいスタンプラリーやって存在感をアピってて今年も夏の間なんやかんややってたらしい 中吊り広告独占したり甲子園で声優トークショーやったりとなると 地元がハルヒ人気をアテにしただけでも無さそうかな?
166 22/10/18(火)05:12:53 No.983436241
クローズドサークルの話良かったな 綺麗にまとまってたしちゃんと世界観絡めたオチで
167 22/10/18(火)05:13:05 No.983436250
伝説を残して消失で綺麗にまとめたんだから結果的には正解だった
168 22/10/18(火)05:15:12 No.983436325
別にエンドレスエイト1回で消失でもよかっただろ!?
169 22/10/18(火)05:17:04 No.983436382
原作出ないし微笑エンドで終わった作品だと思い込むことにした
170 22/10/18(火)05:19:02 No.983436447
4回ならぜんぜんいいかんじにウンザリできて許せた 8回はねえよ
171 22/10/18(火)05:21:04 No.983436514
長門はこれと比べ物にならないくらいループを繰り返してたんだなって思うことはできた その気持ちを与えるために失うものが多すぎた
172 22/10/18(火)05:22:29 No.983436565
ていうか新しく14話も用意する必要すらなかったよな 枠や放送局的にも再放送に新作ちょっと混ぜて映画発表するだけで良かったわ
173 22/10/18(火)05:31:41 No.983436904
消失長門が物凄く可愛かったのが救いだ でも俺はやっぱり眼鏡はあった方が良いと思う
174 22/10/18(火)05:31:50 No.983436913
続編はもう無理なんかな…
175 22/10/18(火)05:48:09 No.983437512
憂鬱読んでおもしれーってなったあとに溜息読んだらクソつまんなくてびっくりした記憶
176 22/10/18(火)05:49:20 No.983437561
ハルヒの話は完全に終わってるし
177 22/10/18(火)05:53:45 No.983437749
放送順シャッフルはヤミ帽が先にやってたよね確か あっちは原作再現の要素もあるけど
178 22/10/18(火)05:58:32 No.983437949
円盤売ることとか一切考えてねぇなこれって思った
179 22/10/18(火)06:09:59 No.983438440
アニメしか観てないから原作に佐々木とかいう目立つ新キャラいるの不思議な感じするんだよな
180 22/10/18(火)06:12:57 No.983438575
分裂で伏線貼りまくって4年経って流石にもう終わったなと思ったら4年ぶりの驚愕めっちゃ面白かったから期待してたんだけどな
181 22/10/18(火)06:31:13 No.983439501
消失でキョン刺した長門のバグ?みたいな女ってどうなったんだっけ
182 22/10/18(火)06:32:59 No.983439596
>消失でキョン刺した長門のバグ?みたいな女ってどうなったんだっけ 朝倉さんな
183 22/10/18(火)06:34:21 No.983439674
驚愕はなんとなく覚えてるけど 驚愕の後何が起こりそうかは何も覚えてなかったから 直感で新キャラ出てきて困惑した
184 22/10/18(火)06:45:53 No.983440367
>消失でキョン刺した長門のバグ?みたいな女ってどうなったんだっけ アニメ化された範囲だとキョンが意識を失ったので未来の長門達が何とかした以外のところは不明 その辺のことは7巻の『涼宮ハルヒの陰謀』に書かれてる
185 22/10/18(火)06:54:46 No.983440986
表紙すげえ 顔から眉毛はみ出してる
186 22/10/18(火)06:58:08 No.983441225
短編集読んだけどなんやかんや面白いなぁってなった