22/10/18(火)01:02:15 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/18(火)01:02:15 No.983409555
久々にやってみたらハイパーリレイで移動楽だし 膨張ペナルティも簡略化されて凄く快適だね 相変わらず犯罪支社がウザすぎるけど…
1 22/10/18(火)01:04:07 No.983410011
危機になるのメナス艦艇がレイダー系じゃなければ完璧だった
2 22/10/18(火)01:04:17 No.983410047
俺は平和な商人ロールプレイの企業国家 商売相手の国が侵略されるから侵略国家を侵略して国力を削ぐ
3 22/10/18(火)01:05:53 No.983410439
カルテルと貪食は即滅ぼす
4 22/10/18(火)01:09:15 No.983411299
いつもコロッサスで惑星砕いて回ってたから 銀河コミュニティでも独りぼっちで寂しい… 寂しいから従属国と一緒に連邦作るね…
5 22/10/18(火)01:11:23 No.983411785
久しぶりだと属国の仕様も変わってて驚いたことだろう あんまり仲良くない主義平和系の国がおめーの国弱小すぎっから保護してやんよとか言ってくるの面白い
6 22/10/18(火)01:13:00 No.983412202
そろそろ新しいクライシスが欲しいな
7 22/10/18(火)01:14:28 No.983412567
1星系の従属国でロボの反乱起きた時はビビったな
8 22/10/18(火)01:16:05 No.983412968
>寂しいから従属国と一緒に連邦作るね… コロッサスで従わせた国家の好感度酷いことになってるよね
9 22/10/18(火)01:17:55 No.983413371
スターイーターもあるから 銀河を軽くするお仕事が捗って快適度高まる!
10 22/10/18(火)01:22:12 No.983414334
Stellarisは自分の帝国以外を破壊するゲームだから…
11 22/10/18(火)01:24:44 No.983414890
Lゲートはそっとしておこうね… 中盤下手に開けてグレイテンペスト来たら 不毛な百年戦争してる間にクライシスして詰む…
12 22/10/18(火)01:25:32 No.983415044
俺が触らなくてもどこぞの国が勝手に開けてえらい事にすぐなる!!
13 22/10/18(火)01:26:20 No.983415194
他所がうっかりLゲート開けないように祈る
14 22/10/18(火)01:29:17 No.983415774
量子カタパルトとハイパーリレーあると ゲートウェイなくてもいけそう気がして来る
15 22/10/18(火)01:32:01 No.983416319
銀河の人口が多くなるとゲームが重くなるからね…食らえ惑星破壊砲!
16 22/10/18(火)01:36:10 No.983417058
メナスポイント稼ぎも惑星破壊推奨してるから これは…パラドの公式見解…
17 22/10/18(火)01:57:30 No.983420607
500時間やって1度もクリアしたことない 多分1000時間やっても無さそうな気がする
18 22/10/18(火)02:02:31 No.983421382
俺は最初から船関係のMODとか入れて遊んでるせいで定石とかをあまり知らないまま育ってしまった
19 22/10/18(火)02:02:56 No.983421425
難易度的な意味か根気的な意味かどっちだ…?
20 22/10/18(火)02:04:30 No.983421623
仲良くなれそうなやつと仲良くなる 仲良くなれなさそうでも攻められたくないから仲良くなる 絶対に仲良くなれない奴だけを狙って戦争する 力を持ったらみんなと仲良くなれる
21 22/10/18(火)02:06:19 No.983421886
>仲良くなれそうなやつと仲良くなろうと思ったら周りが全部キチガイ >仲良くなれなさそうでも攻められたくないから仲良く…できない! >絶対に仲良くなれない奴だらけだから戦争する >力を持ったらみんなを滅ぼせる
22 22/10/18(火)02:07:50 No.983422081
>難易度的な意味か根気的な意味かどっちだ…? 極大にすると進行自体が不可能になるから…
23 22/10/18(火)02:08:51 No.983422220
イベントで手に入る機械提督が乗艦から外せなくなってた
24 22/10/18(火)02:10:32 No.983422438
>極大にすると進行自体が不可能になるから… どうしてそんな苦行を…
25 22/10/18(火)02:12:14 No.983422661
賑やかな銀河がいいから大きめの銀河で20国ぐらいで初めて 2~300年ぐらいやったら満足するからクリアしたことないのはわかる
26 22/10/18(火)02:15:17 No.983423036
相変わらず影響力がカツカツになるな… 1Kじゃ足りないよ…
27 22/10/18(火)02:18:58 No.983423471
>難易度的な意味か根気的な意味かどっちだ…? 途中で別の文明使いたくなるから…
28 22/10/18(火)02:19:03 No.983423473
艦隊のリバランスは楽しみ 全艦種いい感じになってほしい
29 22/10/18(火)02:22:19 No.983423876
戦艦!タキオンランス!以上!だと味気ないからね あと空母くだち
30 22/10/18(火)02:23:04 No.983423974
「」でステラリスマルチしてみたい 仲良くしよう?属国になってくれないかな…
31 22/10/18(火)02:24:57 No.983424212
絶対裏切るやつだこれ…
32 22/10/18(火)02:27:17 No.983424505
「」は排他的で異星人嫌いだから仲良くなれる種族ではない…
33 22/10/18(火)02:27:17 No.983424508
AIvs「」みたいな感じでマルチやりてぇよ
34 22/10/18(火)02:28:48 No.983424707
俗に言うモビルスーツを出そう 艦載機よりでかくて強い搭載兵器を
35 22/10/18(火)02:32:43 No.983425195
今だとジャガーノートとタイタンと戦艦作れるだけ作って パトロールコルベット作るだけだからね 巡洋艦や駆逐艦をもう少し…
36 22/10/18(火)02:46:40 No.983426833
小型艦にどうやって役割持たせるんだろ
37 22/10/18(火)03:00:44 No.983428328
そういやもうされてたらごめんだけど海賊ももうちょっと見直されないかな プレイヤーにはただ邪魔なだけかつAI国がコルベットまみれになる原因だったっぽいし
38 22/10/18(火)03:00:46 No.983428334
小型艦は重宝能力や治安維持能力でもつけりゃいいんじゃねえかなって これはこれて小型艦必須の環境になりそうだけど
39 22/10/18(火)03:03:39 No.983428584
うちは平和な多民族国家だよ オラッ!平和主義になれ!!!
40 22/10/18(火)03:06:35 No.983428860
>「」でステラリスマルチしてみたい >仲良くしよう?属国になってくれないかな… マルチしてみたいけど時間かかりすぎない?
41 22/10/18(火)03:07:04 No.983428909
巡洋艦あたりに降下部隊搭載能力とか持たせたらどうなるだろう 初動レイプがはかどるだけかな
42 22/10/18(火)03:07:10 No.983428924
>今だとジャガーノートとタイタンと戦艦作れるだけ作って >パトロールコルベット作るだけだからね >巡洋艦や駆逐艦をもう少し… 3.6でその辺テコ入れが入るとは聞いた
43 22/10/18(火)03:09:14 No.983429132
伝統は初手何取る? 俺は発見!
44 22/10/18(火)03:11:27 No.983429358
発見と星図作成しながら統治者補正あると 序盤がかなりサクサクになりから好き
45 22/10/18(火)03:11:35 No.983429371
駆逐艦はミサイルスロット付いてればまだ使えるんだが…
46 22/10/18(火)03:13:52 No.983429586
集合意識なら海賊に悩まされることもないぜー!
47 22/10/18(火)03:14:20 No.983429633
影響力コスト下げたいから拡張かなぁ
48 22/10/18(火)03:15:30 No.983429762
ガイア惑星は大抵坊ちゃんが難癖つけるから近寄らない
49 22/10/18(火)03:15:40 No.983429773
>巡洋艦や駆逐艦をもう少し… 巡洋艦は費用に比べて耐久力が高いから壁役に艦隊に組み込んでるな俺は あとはアフターバーナー2個詰んだ巡洋艦だけの高速遊撃艦隊作って主力艦隊が敵主力拘束してる間に占領させたりしてる 駆逐艦はどうしようもないゴミ
50 22/10/18(火)03:15:44 No.983429781
策略はもうちょっとどうにかならないのか
51 22/10/18(火)03:16:57 No.983429896
大抵は拡張を最初に取るけど最初から暴れたいときは覇道スタートすることがある
52 22/10/18(火)03:17:07 No.983429910
>伝統は初手何取る? >俺は発見! 拡張一択だなぁ俺は 探索進めても影響力足りなくてどうしようもなくない?
53 22/10/18(火)03:17:22 No.983429933
支社潰させて! 許可した覚えはない!
54 22/10/18(火)03:17:33 No.983429946
>支社潰させて! >許可した覚えはない! ホイ密輸港
55 22/10/18(火)03:18:22 No.983430015
艦隊にコルベット混ぜとくと速くなる仕様はまだある?
56 22/10/18(火)03:19:56 No.983430171
色んな種族がいると管理めんどいから不適格にするね… やはり単一民族国家の運営は楽でいい…
57 22/10/18(火)03:20:58 No.983430271
>艦隊にコルベット混ぜとくと速くなる仕様はまだある? コルベットが先行するからハイパーレーン移動がちょっと早くなるやつのことか もうない
58 22/10/18(火)03:22:15 No.983430393
>色んな種族がいると管理めんどいから不適格にするね… >やはり単一民族国家の運営は楽でいい… 最近奴隷の管理すら煩わしく感じるようになってきた すぐ労働者の枠が溢れて無職が出たりするし かと言って奴隷風情を専門家に採用するとかあり得ないし…
59 22/10/18(火)03:24:51 No.983430617
帝国の犯罪率やばいから 犯罪カルテル潰そうと開戦したら こいつら進んだ帝国でスカイドラゴンまで飼い慣らしてやがる…
60 22/10/18(火)03:24:54 No.983430619
>伝統は初手何取る? >俺は発見! 発見いいよね… 何はなくとも周囲の確認とあれこれ未知の冒険したい
61 22/10/18(火)03:24:54 No.983430620
>かと言って奴隷風情を専門家に採用するとかあり得ないし… 一部を家内用奴隷にしたり輸送プラットフォーム整えたら勝手にドナドナされていくから煩わしさ多少は減るぞ あとは少数民族はなんか邪魔だから不適格にして消えてもらおう
62 22/10/18(火)03:26:26 No.983430722
いつも権威軍事物質のバランス帝国だから 精神主義や超能力のメリットを知らない…
63 22/10/18(火)03:26:32 No.983430733
まず銀河地理?を理解しないと戦略立たないから発見かな あとアノマリー大好き
64 22/10/18(火)03:27:17 No.983430784
犯罪支社の鬱陶しさは半端じゃない 銀河の反対側から支社開設しやがって…いつか滅ぼしてやるからな…
65 22/10/18(火)03:27:47 No.983430822
銀河の祭典 昔は凄い使えたけど今は失敗ばかりの罠に…
66 22/10/18(火)03:27:50 No.983430825
隣人は大事にしよう そして後で裏切ろう
67 22/10/18(火)03:28:22 No.983430868
汚毒神の騎士楽しいね スペース騎士道物語がいい… あと研究力もかなり強化されるの嬉しい
68 22/10/18(火)03:28:38 No.983430896
>精神主義や超能力のメリットを知らない… 神秘主義は常に何かしらのガチャやってるような状態になる
69 22/10/18(火)03:29:53 No.983430995
ガラトロン…ガラトロンが出ない…
70 22/10/18(火)03:30:34 No.983431060
自分から跪いて隷属した帝国はずっともだよ… 君のところはブラックホールにしないであげるね…
71 22/10/18(火)03:31:10 No.983431110
発見を採用して探索系の布告取ってから拡張を維持費のやつ以外取って繁栄コンプ目指すのがマイブーム 超能力の研究取れたら発見や拡張をコンプしてAP開けていく
72 22/10/18(火)03:32:01 No.983431183
>犯罪支社の鬱陶しさは半端じゃない >銀河の反対側から支社開設しやがって…いつか滅ぼしてやるからな… 見てくれよこの惑星 全部警察署だよ
73 22/10/18(火)03:33:52 No.983431330
>いつも権威軍事物質のバランス帝国だから >精神主義や超能力のメリットを知らない… 超能力はアセンションの効果発揮するためにサイボーグ化や身体改造みたいに研究リソース使わないのがデカい あと安定度めっちゃ上がる 権威主義と組み合わせたらすぐ100%いくので膨張率上げずに最大までリソース盛れるのもデカい さらにシュラウドガチャで色んな特典が定期的に引ける 元首やリーダーを不死にできたりもする シュラウドマーク?知らないですね
74 22/10/18(火)03:36:10 No.983431521
国旗のマークって自分で作れるの?
75 22/10/18(火)03:36:28 No.983431546
最近知ったけど超能力ルートのPSI結社って安定度上昇とは別枠で惑星の資源生産にバフ掛かるらしいな
76 22/10/18(火)03:37:31 No.983431629
あの全身赤装束なんなの!? 怖いからいつも「…」でスルーする 我が国は物資主義だからね!
77 22/10/18(火)03:40:21 No.983431825
権威精神で王が選ばれし者になったことあるけどロールプレイ的にも面白いよ精神ルート シュラウドガチャの成功確率上げる遺物ないとちょっと扱いづらいけど
78 22/10/18(火)03:44:56 No.983432151
異種族のみんなも超能力に目覚めて幸福度100%になろうねぇ…あっサイボーグ化しちゃった うーん…じゃやっぱ殺すしかねーな
79 22/10/18(火)03:47:17 No.983432304
完全に趣味武器だった大型艦特効魚雷強化で 戦艦一強が崩れるか?
80 22/10/18(火)04:02:22 No.983433166
吉胞子は卑怯だろ… 深夜だぞ…
81 22/10/18(火)04:05:58 No.983433370
オートポップマイグレーションみたいなMODっていまある?
82 22/10/18(火)04:06:48 No.983433422
>>「」でステラリスマルチしてみたい >>仲良くしよう?属国になってくれないかな… >マルチしてみたいけど時間かかりすぎない? やろうぜ! 今日と明日休み取ってるんだ
83 22/10/18(火)04:08:39 No.983433496
ゲームのバランスが見直されたのか1番難易度高いやつだと60年目で5カ国くらい連邦組んでえらいことになった もう準加盟国にしてもらうしか…
84 22/10/18(火)04:21:20 No.983434079
>完全に趣味武器だった大型艦特効魚雷強化で >戦艦一強が崩れるか? 現実の海戦よろしく小中型艦を対空ハリネズミにして対応するみたいな事になりそう
85 22/10/18(火)04:49:19 No.983435356
>オートポップマイグレーションみたいなMODっていまある? 今はバニラで自動移住があるぞ
86 22/10/18(火)04:50:28 No.983435411
ゲートウェイ首都直通交易改革いいよね… 交易路が文字通り不要になる…
87 22/10/18(火)04:54:24 No.983435577
3.6ベータやってるけど新しい銀河の形がなんか楽しい
88 22/10/18(火)04:56:17 No.983435667
>イベントで手に入る機械提督が乗艦から外せなくなってた 外せないのは元からじゃ 艦隊解体すれば自由に移動させられるけど
89 22/10/18(火)04:58:31 No.983435739
>>イベントで手に入る機械提督が乗艦から外せなくなってた >外せないのは元からじゃ >艦隊解体すれば自由に移動させられるけど マジで!?戦死させずに取っといて良かった!
90 22/10/18(火)05:07:04 No.983436043
ゲノム解析した宇宙ナメクジを地球に持ち込んだら巨大化暴走して 人類発祥の地である地球に永続デバフが付いちゃった…
91 22/10/18(火)05:45:30 No.983437408
>ゲートウェイ首都直通交易改革いいよね… バーカ滅びろ海賊!ってなる
92 <a href="mailto:ゴキブリ">22/10/18(火)05:54:11</a> [ゴキブリ] No.983437771
ぼくらの地球にひどいことしないで
93 22/10/18(火)06:08:58 No.983438386
>ぼくらの地球にひどいことしないで 勝手に滅ぶFラン惑星に郷愁なんてありませええええん!