虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/18(火)00:18:38 これや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/18(火)00:18:38 No.983395563

これやってるの俺だけだろうな… って思ってこないだスレ立てたら本当に俺だけだった

1 22/10/18(火)00:20:51 No.983396532

これやってるの俺だけだろうなってスレ建てようとしたけど突っ込みどころないまま落ちそうだからやめたゲーム

2 22/10/18(火)00:22:18 No.983397175

知らんところから撃たれて知らんまま死ぬ

3 22/10/18(火)00:23:10 No.983397476

PS5でフリプになったときやったけど競技性より雰囲気重視のゲームだよね エンリステッドも雰囲気ゲーだけどあっちよりリアル志向 リアル志向過ぎてリスポーンも一苦労 しかも人が少ないからギャリソン立てるのも一苦労

4 22/10/18(火)00:24:11 No.983397867

2042からこっちに移る人はほとんどいなかった あんだけいたプレイヤーどこ行ったの…

5 22/10/18(火)00:25:36 No.983398469

似てるけどBFとこれとじゃゲーム性が違いすぎる

6 22/10/18(火)00:27:02 No.983398984

フリプのときは人沢山居たけどゲーム性がとっつきにくいのかみんなやめてしまった 人がいないからゲームもままならない 6人ぐらいの分隊でマラソンしてたまに戦っておわり

7 22/10/18(火)00:27:13 No.983399083

野砲は装填係と発射係が必要で 着弾は敵が味方が死ぬことでしか確認できず 拠点からしか発射できない

8 22/10/18(火)00:28:26 No.983399504

キルした時にアナウンスみたいなもの無くない? 設定でだせるのか

9 22/10/18(火)00:29:06 No.983399729

>キルした時にアナウンスみたいなもの無くない? >設定でだせるのか カーン でヘッドショット あとは倒れたらキル

10 22/10/18(火)00:29:47 No.983399961

誰を殺したのか誰に撃たれたのか誰が殺したのかもわからないのは思い切ったなあって思う

11 22/10/18(火)00:32:06 No.983400672

キルログもヒットマーカーも味方識別もなくFFだけはきっちりあるから盲撃ちしてると殺したのが味方だった可能性もあるのが面白い

12 22/10/18(火)00:34:49 No.983401510

FPSというか兵士シミュレーターだこれ

13 22/10/18(火)00:36:08 No.983401925

輸送トラックで物資運んで隊員たちがノードや拠点築くってすげー面白いと思うけど人がいること前提だから全然成り立たねぇ しかもルーム選んでマッチングする機能もないからガチャになる

14 22/10/18(火)00:36:30 No.983402020

お散歩ゲーム

15 22/10/18(火)01:00:37 No.983409130

フリプ効果ですら人が増えねぇの悲しいよ

16 22/10/18(火)01:02:41 No.983409676

外人がわちゃわちゃやってる動画見て面白そうとは思ったけどコミュニケーション取れないと面白く無いだろうなと思って動画で満足しちゃった

17 22/10/18(火)01:05:20 No.983410302

BFは戦争ごっこはごっこでももっと派手だからな これはマジで戦争ごっこな感じだし

18 22/10/18(火)01:10:16 No.983411532

>エンリステッドも雰囲気ゲーだけどあっちよりリアル志向 enlistedは雰囲気とゲームとしてのバランスが割と理想的だと思う 問題は陣営のゲームバランスだが

19 22/10/18(火)01:16:37 No.983413086

FPSで装備アンロックしたり期間限定イベントでがんばるのしんどいから こういうせいぜいアクセサリーと服集めてお洒落できる程度のカスタマイズ要素がいい

20 22/10/18(火)01:20:25 No.983413955

外国鯖ならボイチャ当然だから何言ってるがわからんがとりあえず味方の撃った方撃つ

↑Top