22/10/17(月)23:21:29 ルフィ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/17(月)23:21:29 No.983373808
ルフィ対カタクリ戦じっくり見てたら 身長差ごまかすようなアングル多用されててちょっと笑った
1 22/10/17(月)23:22:39 No.983374273
ここの外野マジで嫌い
2 22/10/17(月)23:23:33 No.983374624
ルフィの身長ってカタクリの膝くらいかな…
3 22/10/17(月)23:24:14 No.983374947
無駄に身長デカくするの好きだよね
4 22/10/17(月)23:24:16 No.983374960
5mあるからなお兄ちゃん
5 22/10/17(月)23:24:55 No.983375276
カタクリの身長知った上でよく見ると上手いこと身長差誤魔化してるよな…
6 22/10/17(月)23:25:26 No.983375533
映画撮影みたいだ…
7 22/10/17(月)23:25:27 No.983375536
クロコダイルの2倍くらいの身長
8 22/10/17(月)23:25:42 No.983375637
背景もぐねぐねしてて分かりにくい
9 22/10/17(月)23:26:03 No.983375779
>無駄に身長デカくするの好きだよね デカいのは強いからな その上でルフィがギア3ギア4やるから相手もデカくなけりゃならない
10 22/10/17(月)23:27:21 No.983376337
むしろある程度デカくないとギア4映えないしな
11 22/10/17(月)23:27:26 No.983376374
なんで自分とこの兄貴あんな笑えるんだろうな
12 22/10/17(月)23:29:06 No.983376969
>なんで自分とこの兄貴あんな笑えるんだろうな イヤ家族だから笑えるもんじゃない? 部下は何なんだお前ら死にたいのか
13 22/10/17(月)23:29:20 No.983377063
こういう構図を入れたいから身長差つけてるんじゃない? 同じような背丈だと立ち向かうような構図むずかしそう
14 22/10/17(月)23:29:40 No.983377169
マムの子だからデカイのはおかしくないんだけど たしかにこのバトルはだいぶ誤魔化してたな…
15 22/10/17(月)23:32:38 No.983378230
これまでの敵を基準に考えるとシャンクスちょっと小さすぎるな
16 22/10/17(月)23:33:30 No.983378528
シャンクスは敵じゃねえ!
17 22/10/17(月)23:34:18 No.983378823
fu1551209.jpg 戦闘中は気にしてなかったけど勝負ついた後のこのシーンとかでデカっ!?ってなる
18 22/10/17(月)23:34:27 No.983378888
ルフィカタベストバウトは3回くらい二人の会話のピークが来るから頭おかしくなる
19 22/10/17(月)23:35:07 No.983379122
>>無駄に身長デカくするの好きだよね >デカいのは強いからな >その上でルフィがギア3ギア4やるから相手もデカくなけりゃならない スネークマンってでかくなったっけ?腕だけじゃなかった変化
20 22/10/17(月)23:36:21 No.983379597
>ルフィカタベストバウトは3回くらい二人の会話のピークが来るから頭おかしくなる お前を見くびっちゃいない スレ画 もうお前を格下と思わない もう答えた くらいかな
21 22/10/17(月)23:37:20 No.983379977
外野がまじでうるせえから覇王色で黙らせるのが気持ちいい
22 22/10/17(月)23:37:51 No.983380155
海賊の勝負に卑怯なんて言葉は存在しねェ クロコダイルもそう言ってルフィを認めていたよね
23 22/10/17(月)23:42:14 No.983381695
ジャンプ漫画なのに身長設定忠実に守ってて偉いね
24 22/10/17(月)23:43:10 No.983382004
>>ルフィカタベストバウトは3回くらい二人の会話のピークが来るから頭おかしくなる >お前を見くびっちゃいない >スレ画 >もうお前を格下と思わない >もう答えた >くらいかな 随分未来を見てやがる… も入る
25 22/10/17(月)23:43:23 No.983382093
>スネークマンってでかくなったっけ?腕だけじゃなかった変化 筋肉風船で膨らむから結構デカくなってるぞ
26 22/10/17(月)23:44:22 No.983382416
カタクリが倒れて始めて身長差を見せるの上手いなぁって思って読んでたな
27 22/10/17(月)23:44:32 No.983382464
カタクリ戦はナミに強がって鏡割るところからもう好き
28 22/10/17(月)23:45:29 No.983382820
身長差3m35cmあるからな...
29 22/10/17(月)23:48:20 No.983383873
何だったら最後に帽子をそっと添えるところまでずっとカッコイイからな…
30 22/10/17(月)23:48:55 No.983384073
お前にできて俺にできないことなはない 随分未来を見てやがる… いいとこしかない
31 22/10/17(月)23:49:10 No.983384162
ワンピ世界で珍しく脚が長い巨漢なのでスタイル良くてカッコいいけど異質感がある
32 22/10/17(月)23:49:47 No.983384387
誤魔化すアングル多用するぐらいなら そこまでデカくしなくてもいつもみたいに3mぐらいで抑えときゃよかったんじゃねえか
33 22/10/17(月)23:50:33 No.983384638
カイドウとビッグマム落としたと聞いたらカタクリ兄さん喜びそうだと思ったけどなんかそういう状況ですらなくなったな… プリン助けに行くだろうけどどうするんだろうか
34 22/10/17(月)23:51:09 No.983384859
>何だったら最後に帽子をそっと添えるところまでずっとカッコイイからな… 隠してやるルフィ 隠させない枝 行為は正反対なのに深い思いやりがあるのは変わらないのいいよね
35 22/10/17(月)23:51:26 No.983384963
鏡割る直前の座ってるカタクリが直立してるルフィよりデカいからな
36 22/10/17(月)23:51:31 No.983385001
アニメだと誤魔化せない上にカタクリが微妙にやりにくそうに動いてるせいで弱い者いじめみたいになってた
37 22/10/17(月)23:51:57 No.983385135
途中でシェフを虐殺したところ以外は負けた後も全てがかっこいい
38 22/10/17(月)23:52:17 No.983385244
>誤魔化すアングル多用するぐらいなら >そこまでデカくしなくてもいつもみたいに3mぐらいで抑えときゃよかったんじゃねえか いや >カタクリが倒れて始めて身長差を見せるの上手いなぁって思って読んでたな これでしょ 身長差見せるのがここが初めてだったかは覚えてないけどこんだけでけえとカタクリを倒した後のすげえ奴と戦ってたんだな~って気持ちが高まるじゃん
39 22/10/17(月)23:53:16 No.983385586
>途中でシェフを虐殺したところ以外は負けた後も全てがかっこいい へぇシェフ虐殺か スー…ボワン! 初めて見た
40 22/10/17(月)23:53:18 No.983385593
扉絵連載カタクリの話していい?
41 22/10/17(月)23:54:02 No.983385824
ホーディミンゴと大して強くもないのにタフネスだけあるやつが続いたからめっちゃ強くてその強さに説得力もあるカタクリとのバトルは本当に好き
42 22/10/17(月)23:54:09 No.983385874
身長よりこれで48歳なほうがビックリした
43 22/10/17(月)23:54:35 No.983386034
>部下は何なんだお前ら死にたいのか 首尾よくカタクリが勝ったら間違いなく命を失うだろうにハートが強すぎる…
44 22/10/17(月)23:54:50 No.983386118
>扉絵連載カタクリの話していい? シーザーにハメられた事を言うとルフィやローにも飛び火するぞ あのクズは技術力に関しては間違いなく一流なんだ
45 22/10/17(月)23:55:11 No.983386258
>身長よりこれで48歳なほうがビックリした REDでシャンが「ビッグマムの息子が何の用だ」って言ってたけどよく考えたら歳上なんだよな...ルフィ
46 22/10/17(月)23:55:12 No.983386261
>ホーディミンゴと大して強くもないのにタフネスだけあるやつが続いたからめっちゃ強くてその強さに説得力もあるカタクリとのバトルは本当に好き ドフラミンゴは普通に強いだろ…
47 22/10/17(月)23:55:32 No.983386367
オレノナァカタクリ
48 22/10/17(月)23:55:44 No.983386431
>お前を見くびっちゃいない >スレ画 >もうお前を格下と思わない >もう答えた >くらいかな 穴までうましドーナツ
49 22/10/17(月)23:56:21 No.983386638
シーザーのせいでクラッカー一人で青雉相手にすることになっちまったじゃねえか 死ねばいいのに
50 22/10/17(月)23:58:02 No.983387285
ぶっちゃけ何人いても青キジには勝てんだろ範囲攻撃がめっちゃ強いんだし それこそクラッカーなんて数揃えられるキャラだし
51 22/10/17(月)23:59:03 No.983387632
オーブンなら青雉メタれるのでは
52 22/10/18(火)00:00:38 No.983388274
48歳子どおじか…
53 22/10/18(火)00:01:48 No.983388784
ジェルマの件とは関係なしに来てそうだしオーブンがいても何とかなる算段だったと思う 2話分くらい戦闘挟まる程度には粘れたかもしれない
54 22/10/18(火)00:02:41 No.983389140
>オーブンなら青雉メタれるのでは 地力が違い過ぎて無理ゲー
55 22/10/18(火)00:07:37 No.983391046
幻覚ガスが悪いよなぁ…
56 22/10/18(火)00:08:07 No.983391236
>シーザーにハメられた事を言うとルフィやローにも飛び火するぞ >あのクズは技術力に関しては間違いなく一流なんだ 未来が見えるほどに見聞色に自信があればむしろ引っかかるのが罠過ぎる 見えた先こそが嘘とか
57 22/10/18(火)00:08:34 No.983391427
マムの子供たちは巨人の血入ってるからデカイのはわかるんだけど 純人間でバカデカい連中はなんなの?白ヒゲとか大将とか
58 22/10/18(火)00:08:47 No.983391536
>48歳子どおじか… 家族経営の重役みたいなもんだし…
59 22/10/18(火)00:09:57 No.983392117
>マムの子供たちは巨人の血入ってるからデカイのはわかるんだけど >純人間でバカデカい連中はなんなの?白ヒゲとか大将とか マムみたいなもんだろ
60 22/10/18(火)00:10:01 No.983392144
お兄ちゃん映画でもいいキャラだったな
61 22/10/18(火)00:10:23 No.983392294
アニメだとうぉ…デッカ…ってなってた覚えがある
62 22/10/18(火)00:10:43 No.983392427
>純人間でバカデカい連中はなんなの?白ヒゲとか大将とか 主人公のルフィより凄いやつ演出としてデカくします ルフィが身長170ぐらいなので必然的に190から200超えになります デカさがインフレします 以上
63 22/10/18(火)00:10:45 No.983392434
マムもデカいだけの人間族だよ!
64 22/10/18(火)00:10:46 No.983392436
ちょっと待てマムは巨人の血入ってないだろ
65 22/10/18(火)00:11:14 No.983392639
でもクラッカーは青キジと戦ってる時こんなときにオーブンがいればって思ったと思うよ
66 22/10/18(火)00:11:40 No.983392799
ワンピスレ多いな
67 22/10/18(火)00:14:07 No.983393837
>ワンピスレ多いな (でも...いいもん見た///)
68 22/10/18(火)00:16:28 No.983394705
人間と車道の信号機くらいのサイズ差
69 22/10/18(火)00:17:27 No.983395056
ルフィが伸ばしたり膨らませたりできるぶん相手がでかいほうが見栄えがよくなる 伸ばして攻撃する都合上お互いの距離が少し離れ気味になるので同じくらいの相手だと小さく見えちゃうのもある
70 22/10/18(火)00:20:17 No.983396291
これでいいのか?エレファントガン
71 22/10/18(火)00:21:24 No.983396773
ただルフィも3mくらいまで育ちそうな
72 22/10/18(火)00:21:35 No.983396865
ここでつまんねえ揚げ足取りでキャッキャして楽しめる それはそれで一読者として素直にワクワクできる 結論としておもしれ…できる すげえ漫画だよねこの辺は
73 22/10/18(火)00:22:46 No.983397329
41歳とかもめっちゃでかいよね
74 22/10/18(火)00:22:50 No.983397348
>ここでつまんねえ揚げ足取りでキャッキャして楽しめる >それはそれで一読者として素直にワクワクできる >結論としておもしれ…できる >すげえ漫画だよねこの辺は ワンピース大体彼岸島説
75 22/10/18(火)00:24:27 No.983397980
>>ここでつまんねえ揚げ足取りでキャッキャして楽しめる >>それはそれで一読者として素直にワクワクできる >>結論としておもしれ…できる >>すげえ漫画だよねこの辺は >ワンピース大体彼岸島説 …
76 22/10/18(火)00:24:45 No.983398116
41歳が305cmでバウンドマンが大体4m
77 22/10/18(火)00:27:21 No.983399142
>41歳が305cmでバウンドマンが大体4m あいつ3メートルもあったの!?
78 22/10/18(火)00:31:49 No.983400574
>アニメだと誤魔化せない上にカタクリが微妙にやりにくそうに動いてるせいで弱い者いじめみたいになってた アニメは見てないがこれだけ身長差があると むしろデカい方が戦いづらそうなんだよな…
79 22/10/18(火)00:33:21 No.983401041
>>アニメだと誤魔化せない上にカタクリが微妙にやりにくそうに動いてるせいで弱い者いじめみたいになってた >アニメは見てないがこれだけ身長差があると >むしろデカい方が戦いづらそうなんだよな… この辺は尾田先生の診療設定なんか無視して低糖にやりゃいいと思う
80 22/10/18(火)00:33:52 No.983401203
海賊無双4だと身長再現してるからなんか笑える
81 22/10/18(火)00:33:56 No.983401226
錦えもんとかも3mくらいあるからな
82 22/10/18(火)00:34:24 No.983401385
今見るとカタクリごときに苦戦するルフィ弱すぎだろ
83 22/10/18(火)00:35:20 No.983401674
マムとかカイドウとか白ひげはやっぱデカいから威厳もあるんだよな ルフィやシャンクスが四皇っても身長普通だから前の世代に比べると怖さはそんなにない
84 22/10/18(火)00:36:30 No.983402023
身長伸びずに首だけ太くなってるシャンクスがおかしい
85 22/10/18(火)00:36:56 No.983402159
オーブンとカタクリが動けてたらあんなに一方的にやられることは無かったと思う 全部あのクズが悪い
86 22/10/18(火)00:37:02 No.983402187
バギーもシャンクスと同じくらいか 急に小型化したな四皇
87 22/10/18(火)00:37:50 No.983402424
>あいつ3メートルもあったの!? 39歳以降基本ガニ股猫背だから設定ほどでかい印象持ちにくいのかも ローの上でルフィと覇王色同士の衝突やったシーンとか見るとすげえでかいよ
88 22/10/18(火)00:38:10 No.983402526
ルフィも歳取ったらもうちょいでかくなるかもしれん
89 22/10/18(火)00:38:46 No.983402690
白ひげも歳くってる現代が回想に比べてでかくなってると思う
90 22/10/18(火)00:40:15 No.983403144
ジャックとか身長高いけど上半身ゴツくて短足にして漫画的に見栄えよくしてるキャラが多い中 脚がめちゃくちゃ長いカタクリは本当にカッコいい
91 22/10/18(火)00:41:57 No.983403695
1話ではお頭より小さかったルウが今では