虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/17(月)21:10:07 最新話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/17(月)21:10:07 No.983317688

最新話で機体自動操縦なのに仕込んどいてグエルに何とかしろって言うのクソオヤジすぎない?

1 22/10/17(月)21:11:53 No.983318470

クソオヤジっていうか多分頭悪い…

2 22/10/17(月)21:12:52 No.983318878

たぶんグエル君がより一層輝けるように話の中盤か最後あたりで会社倒産する

3 22/10/17(月)21:14:14 No.983319460

三下感すごいね

4 22/10/17(月)21:14:41 No.983319673

たぶんこの親父は自動操縦だってことを理解してないし スタッフもこの親父に技術的な話したところで意味ないと思ってるから具体的に何なのか伝えてないと思う

5 22/10/17(月)21:14:43 No.983319683

>たぶんグエル君がより一層輝けるように話の中盤か最後あたりで会社倒産する 会社が潰れたのを知って高笑いしながらMSを駆るグエル君

6 22/10/17(月)21:15:23 No.983320001

>会社が潰れたのを知って高笑いしながらMSを駆るグエル君 それめっちゃ活躍してそのまま戦死しない?

7 22/10/17(月)21:17:09 No.983320797

>たぶんこの親父は自動操縦だってことを理解してないし >スタッフもこの親父に技術的な話したところで意味ないと思ってるから具体的に何なのか伝えてないと思う ああそういうことか なんとかしろ言う割にはAI切ったら怒ってたし情緒やばい人だと思ってた

8 22/10/17(月)21:17:49 No.983321091

最期も「なんとかしろ!」って言い残して爆死しそう

9 22/10/17(月)21:19:53 No.983322005

御三家とか言うやられ役

10 22/10/17(月)21:20:59 No.983322412

ダリルバルデ自体はすごい機体だよね

11 22/10/17(月)21:22:17 No.983322960

>ダリルバルデ自体はすごい機体だよね ディランザみたいなどっしりした機体からあんなビックリドッキリメカに乗り換えるとは思わなかったよ

12 22/10/17(月)21:22:27 No.983323033

プロローグ時点ではCEOじゃなかったんだな

13 22/10/17(月)21:23:42 No.983323593

>ダリルバルデ自体はすごい機体だよね AIも反応は見所ありそうだから部分的に使用してたら更に凄かったんじゃなかろうか ヴィムがグエルの実力わかってればもっとポテンシャルを発揮出来たはず

14 22/10/17(月)21:23:50 No.983323637

(いしかくちょうえーあい…?) とにかく勝たせろ!

15 22/10/17(月)21:24:59 No.983324169

絶対死ぬ

16 22/10/17(月)21:25:20 No.983324328

腕良くて成長性もあるからあの横恋慕結構怖い

17 22/10/17(月)21:26:00 No.983324614

社運がかかってるって考えたら自分の子供に任せるのは不安になると思うよ

18 22/10/17(月)21:27:55 No.983325478

第五世代がどうのっていうのはエアリアル見て旧世代だと思ってたって事なんだろうか

19 22/10/17(月)21:28:08 No.983325559

経営者として有能なのは間違いないだろう それ以外は…

20 22/10/17(月)21:29:24 No.983326127

>第五世代がどうのっていうのはエアリアル見て旧世代だと思ってたって事なんだろうか 単にダリルバルデに積んだ新しいAIの世代じゃないの…?

21 22/10/17(月)21:30:46 No.983326727

腕部の操作補助だけAIにやらせておけば良かったのでは

22 22/10/17(月)21:31:09 No.983326908

実際オートガードは役に立ってたからな…

23 22/10/17(月)21:31:18 No.983326983

クソ親父がオート操縦なの知らなかったってことはオートにした技師はよほどグエルの操縦技術を信用してなかったんだな

24 22/10/17(月)21:32:48 No.983327591

>クソ親父がオート操縦なの知らなかったってことはオートにした技師はよほどグエルの操縦技術を信用してなかったんだな 一回負けてるしな…とか親父以下社員一同に思われてるんだとしたら辛いな

25 22/10/17(月)21:33:04 No.983327731

操縦桿めっちゃ動いてるのになんとかしろですごい混乱した

26 22/10/17(月)21:33:13 No.983327792

>クソ親父がオート操縦なの知らなかったってことはオートにした技師はよほどグエルの操縦技術を信用してなかったんだな ん?自動運転はブレーキと前車追従と車線内走行までだろう?

27 22/10/17(月)21:34:22 No.983328217

>ダリルバルデ自体はすごい機体だよね 最新クラスのMSだろうし

28 22/10/17(月)21:35:42 No.983328731

ビット使った防御だけAI任せならマジで勝ってた可能性あるよね

29 22/10/17(月)21:36:40 No.983329137

あの場は単にうちの最新式だから相手は旧式だろって感じだと思う でも実際エアリアル自体はスレッタが子どもの頃からあるから素体は旧世代だったりするのかもしれない?

30 22/10/17(月)21:37:53 No.983329651

こんな残念な頭なのにCEOなんだよな…

31 22/10/17(月)21:40:13 No.983330682

汚い手の内訳についてグエルとスレ画では認識がズレてる感じはちょっとある でもまぁのちのちわかることだろう…

32 22/10/17(月)21:40:52 No.983330927

>こんな残念な頭なのにCEOなんだよな… 経営一辺倒で軍事とか技術には疎いんだろうな だからこそ軍人上がりなのに経営も謀略も上でトップに上がったダブスタが憎いとか パイロット課で頑張る息子を正当に評価出来てないって所に繋がりそう

33 22/10/17(月)21:40:59 No.983330988

スプリンクラー前提だからか白兵装備しか持ってなかったけどライフルとかもあるのかな

34 22/10/17(月)21:41:18 No.983331133

ソードファンネルだけAIにやらせれば良かったのでは? グエルくんの戦闘データ学習させてグエルくんの動きに干渉させないようにして

35 22/10/17(月)21:41:55 No.983331394

>クソ親父がオート操縦なの知らなかったってことはオートにした技師はよほどグエルの操縦技術を信用してなかったんだな 勝たせろ勝たせろってうるっせぇからもうオートにするね…

36 22/10/17(月)21:43:21 No.983331976

操縦桿はAIに制御とられてたけど ええいこのスイッチだ!ダリルバルデスーパーミサイル発射!くらいはできたかもしれないし…

37 22/10/17(月)21:43:27 No.983332015

オート操縦は流石に知ってたと思う あのボンクラ息子のせいでまた俺の計画が!って怒りが先行してとりあえず当たり散らしただけで

38 22/10/17(月)21:44:50 No.983332575

あんまり関係ないけどプロローグにもこの人出てたの公式サイト見てて気付いた

39 22/10/17(月)21:44:57 No.983332622

スレッタ以前は実力でホルダーの地位に居たのに…

40 22/10/17(月)21:46:32 No.983333293

>ソードファンネルだけAIにやらせれば良かったのでは? >グエルくんの戦闘データ学習させてグエルくんの動きに干渉させないようにして グエルくんを信頼してないからグエルくんの戦闘データに価値がないと思ってそうなんだよな…

41 22/10/17(月)21:46:55 No.983333466

俺が用意したスタッフ!がこの先シンセーか地球サイドで顔見せるかもしれないから見てろよ見てろよー

42 22/10/17(月)21:46:59 No.983333490

クソ親父ばっかりだ!

43 22/10/17(月)21:47:30 No.983333702

>オート操縦は流石に知ってたと思う >あのボンクラ息子のせいでまた俺の計画が!って怒りが先行してとりあえず当たり散らしただけで 自分で現場担当者動けなくしたくせにお前の責任だってキレるお偉いさんムーブ 息子にやるなよ将来捨てられるぞ

44 22/10/17(月)21:47:45 No.983333805

スタッフ側は絶対に勝たせろよーって命令されたなら 結局不確定要素であるパイロットの腕は除外するしかないし全部AIに自動操縦させますね… まあ負けたんだけど AI制御が切られたことにするから責任回避ヨシ!

45 22/10/17(月)21:47:51 No.983333854

意思拡張って名前の癖に本人の意思に反した行動とるのポンコツすぎじゃないですか

46 22/10/17(月)21:48:31 No.983334138

思い返せばグエルは親父にひどい扱いされてもキレもせずぐっとこらえてる良い子だった だからそんな良い子をブチギレさせる最後の一押しとして てめぇが自動操縦にしといてグエル!何をやってる!っていう理不尽クソ親父ムーブが必要だったんですね

47 22/10/17(月)21:50:39 No.983335086

宇宙で生きると言う事は常に強い人に従わなければいけないという負の連鎖をどこで断ち切れるのか

48 22/10/17(月)21:51:13 No.983335324

>思い返せばグエルは親父にひどい扱いされてもキレもせずぐっとこらえてる良い子だった うn >だからそんな良い子をブチギレさせる最後の一押しとして うn >てめぇが自動操縦にしといてグエル!何をやってる!っていう理不尽クソ親父ムーブが必要だったんですね スレッタ・マーキュリー 結婚してくれ

49 22/10/17(月)21:51:25 No.983335424

>意思拡張って名前の癖に本人の意思に反した行動とるのポンコツすぎじゃないですか 戦闘補助から逸脱したらそれもう無人機でいいよね?ってなるなった壊された

50 22/10/17(月)21:52:31 No.983335903

>意思拡張って名前の癖に本人の意思に反した行動とるのポンコツすぎじゃないですか 上手い操縦士はより上手く! そうでない者もそれなりに!

51 22/10/17(月)21:53:01 No.983336124

暗殺を仕掛けるより息子を殴るより前に南下するべきことがあるんじゃないですか?

52 22/10/17(月)21:53:52 No.983336505

主導権奪っちゃ意思拡張の範疇じゃなくなっちゃうんだよなあ バイオコンピュータみたいに提案だけに留めないと

53 22/10/17(月)21:53:59 No.983336542

まあこれで憑き物落ちたグエルが今後エンジニアと良好な関係築けるようになればAI補助もいい感じに調整してくれるだろう

54 22/10/17(月)21:54:38 No.983336810

グエル自体はスキルがあるしエアリアルみたいなガンビット搭載して意識外の防御任せた方が強そう

55 22/10/17(月)21:54:56 No.983336935

>意思拡張って名前の癖に本人の意思に反した行動とるのポンコツすぎじゃないですか ちゃんと意志拡張したろ 乗ってるグエルじゃなくて指示してる親父の意思を

56 22/10/17(月)21:55:56 No.983337379

>ちゃんと意志拡張したろ >乗ってるグエルじゃなくて指示してる親父の意思を 自我肥大AIすぎる…

57 22/10/17(月)21:55:58 No.983337395

ダリルバルデのゴリゴリの格闘機っぽさ好きだから乗り続けてほしい…

58 22/10/17(月)21:56:09 No.983337485

時々ぼっ立ちになるしAIくん状況処理しきれてないですよね?

59 22/10/17(月)21:56:55 No.983337820

意志拡張の応用で洗脳とか記憶操作とか出来そうじゃないですか?

60 22/10/17(月)21:57:05 No.983337890

いしかくちょうAI?なんですけど!

61 22/10/17(月)21:57:28 No.983338064

まぁこいつが賢いと話終わるからな バカでいいんだ

62 22/10/17(月)21:57:56 No.983338269

>結局不確定要素であるパイロットの腕は除外するしかないし全部AIに自動操縦させますね… 親父(なんか知らんが負けそうになってる!) 息子(なんか知らんが勝手に動いてる!)

63 22/10/17(月)21:58:13 No.983338374

意思拡張AIでもレベル高くし過ぎると乗ってるパイロットが部品以下になるし そこそこのレベルで抑えとけばうまくパイロットが使えるような感じになるんじゃないだろうか

64 22/10/17(月)21:58:55 No.983338674

ハンガーでの一幕見てれば (グエルぼっちゃん負けたらまた社長から怒られそうだな…よし!ここは全部AI制御にして俺達が責任を…) (えっ…壊しちゃったの!?なんで…) みたいな悲しいスレ違いがあったのかもしれない

65 22/10/17(月)21:58:59 No.983338702

>意思拡張AIでもレベル高くし過ぎると乗ってるパイロットが部品以下になる これダブスタクソ親父がけおるやつ

66 22/10/17(月)21:59:13 No.983338807

AIの補助制御レベルをマックスにしろ!! グエルの腕など信用ならん!! (それやっちゃうとまずいんじゃないかなぁ)

67 22/10/17(月)21:59:38 No.983339002

>時々ぼっ立ちになるしAIくん状況処理しきれてないですよね? エアリアルの戦闘データってドローンによる棒立ち遠距離攻撃でダルマにしたグエルくん初戦しかないし…

68 22/10/17(月)22:01:12 No.983339697

書き込みをした人によって削除されました

69 22/10/17(月)22:01:19 No.983339770

ああ…あの時の決闘ですか?もちろん結果は受け入れてますよ ただ全自動操縦になってしまったのは父に信頼されてないと思ってしまって無念でしたがね…レンブラン元義父さん

70 22/10/17(月)22:01:28 No.983339842

アドリブめっちゃ要求される格闘戦+選択肢が多すぎるダリルバルデのセットなのでAIだけでどうにかしようというのがまず無理なんだろう

71 22/10/17(月)22:01:30 No.983339862

AI君今回はダメダメだったけどベータ版みたいな話だし今後ちゃんとしたやつ出てくるのかな

72 22/10/17(月)22:01:47 No.983340008

AIダメだけど自分の製品だし…

73 22/10/17(月)22:02:59 No.983340605

>時々ぼっ立ちになるしAIくん状況処理しきれてないですよね? 対ビットのルーチンなんて準備期間考えるとまともに組んでないだろうし あそこまで対応できてただけ頑張ってた方よ

74 22/10/17(月)22:03:12 No.983340712

>AI君今回はダメダメだったけどベータ版みたいな話だし今後ちゃんとしたやつ出てくるのかな ところでこのAIってもしかしてエアリアルくんのきょうだいに当たるのでは…?

75 22/10/17(月)22:03:43 No.983340942

もし完全オートが親父の指示じゃなかったら弟の仕業かなって気がする 勝てばよし負けてもオートにした自分の責任にできるとかで

76 22/10/17(月)22:04:04 No.983341112

AIの機能最大にすると操縦できなくなりますけど…っていう技術陣に対して よくわかってないまま乗っているだけで勝てるんだろう!やれ!!とか言ったのはまあ想像できる

77 22/10/17(月)22:06:05 No.983342043

エアリアルくんは12年ものだからな… 開発されたばかりのβ版には負けんよ

78 22/10/17(月)22:06:18 No.983342140

あれ小さい字だけど一応半自動操縦だったらしいな

79 22/10/17(月)22:06:58 No.983342482

AIよりグエルくんの方が常にいい反応してるんだよな 負けた相手に求婚する強さもあるし大成するわコイツ

80 22/10/17(月)22:07:01 No.983342508

>対ビットのルーチンなんて準備期間考えるとまともに組んでないだろうし >あそこまで対応できてただけ頑張ってた方よ ていうかそのための雨なんだろうしめっちゃアウェーだったな3話

81 22/10/17(月)22:07:05 No.983342552

やっぱり疑似人格の有無なのかなぁ…

82 22/10/17(月)22:07:10 No.983342601

拡張AIっていうのはデリング的にはセーフなんです?

83 22/10/17(月)22:07:49 No.983342977

>やっぱり疑似人格の有無なのかなぁ… ダリルバルデはまだ生まれたばかりなんだよ

84 22/10/17(月)22:08:08 No.983343139

ダリルバルデはガンダムだ 私がそう判断した

85 22/10/17(月)22:08:10 No.983343159

自動操縦になるとV-MAX発動するくらいしておいてよ…

86 22/10/17(月)22:08:18 No.983343221

>拡張AIっていうのはデリング的にはセーフなんです? パーメット使ってないならいいでしょう

87 22/10/17(月)22:09:02 No.983343602

AIはランス飛ばしてばっかりで本体の動きがおざなりだったのがね… グエル操作に変わった後は的確にビットと本体を連携させられてるのに

88 22/10/17(月)22:09:14 No.983343691

>パーメット使ってないならいいでしょう パーメットはディランザですら使ってるぞ

89 22/10/17(月)22:09:29 No.983343824

親父「最新AIを詰め!(グエルのサポートをしろ)」 スタッフ「はい(全部AIにやらせろってことだよな…)」 みたいな可能性あるし…

90 22/10/17(月)22:09:41 No.983343898

>あれ小さい字だけど一応半自動操縦だったらしいな 序盤で飛んだ時に頭をライフルで狙われたのグエルがガードしてるよね

91 22/10/17(月)22:10:27 No.983344232

>AIよりグエルくんの方が常にいい反応してるんだよな >負けた相手に求婚する強さもあるし大成するわコイツ 味方になるのが楽しみすぎる スレッタとミオミオとの関係も刺激されるだろうし

92 22/10/17(月)22:11:00 No.983344493

>親父「最新AIを詰め!(グエルのサポートをしろ)」 >スタッフ「はい(全部AIにやらせろってことだよな…)」 >みたいな可能性あるし… 弟くんのレス

93 22/10/17(月)22:11:02 No.983344506

完全自動操縦じゃなくて半自動操縦ってモニターには出てたよ

94 22/10/17(月)22:11:25 No.983344689

>親父「グエルのサポートをしろ!(グエルのサポートをしろ)」 >フェルシー「はいなのだ(雨を降らせろってことなのだ…)」

95 22/10/17(月)22:11:52 No.983344866

吃り症なだけど煽り気質で自信家のスレッタとは存外いいカップルなんじゃないかなぁグエル

96 22/10/17(月)22:12:37 No.983345176

来週からスレッタに離れずついていくグエルがみれるのかな

97 22/10/17(月)22:12:49 No.983345269

>完全自動操縦じゃなくて半自動操縦ってモニターには出てたよ その辺説明しようとしてたぽいメカニックの人の説明この人が遮ったのが色々ダメだった原因ではある

98 22/10/17(月)22:13:23 No.983345524

弟が普通に良い人で驚いた 妾の子ってだけで立場悪くて辛そうなのに… 寧ろ次期当主のグエルよりも束縛が少ないから気楽なのかな…?

99 22/10/17(月)22:14:06 No.983345856

>来週からスレッタに離れずついていくグエルがみれるのかな ス、スススストーカーです…助けてミオミオ…

↑Top