ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/17(月)20:30:43 No.983300783
あと三日
1 22/10/17(月)20:30:59 No.983300909
緊張してきた
2 22/10/17(月)20:31:25 No.983301073
おれ指名されるかな
3 22/10/17(月)20:31:32 No.983301125
指名公表はもう打ち止めかな
4 22/10/17(月)20:31:48 No.983301225
>おれ指名されるかな プロ志望届は出したか?
5 22/10/17(月)20:31:48 No.983301229
>おれ指名されるかな ちゃんと志望届け出した?
6 22/10/17(月)20:32:56 No.983301729
おっさんが届出すなよ
7 22/10/17(月)20:33:19 No.983301867
公表された一覧 巨人 浅野(高松商業) 広島 斎藤(苫小牧中央) オリ 曽谷(白鴎大) 福岡 イヒネ(誉) 西武 蛭間(早稲田大) ハム 矢澤(日体大)
8 22/10/17(月)20:33:38 No.983301988
一位はもうなんでもいいや
9 22/10/17(月)20:33:54 No.983302119
曽谷はさすがに競合するかな
10 22/10/17(月)20:35:26 No.983302797
今年のドラフトはそんな波乱とか無さそう
11 22/10/17(月)20:36:05 No.983303081
浅野の身長が180あったらもっと指名増えてそうなのに
12 22/10/17(月)20:36:28 No.983303249
監督がプロ志望届出し忘れたから進学するわ…
13 22/10/17(月)20:36:44 No.983303357
矢澤一本釣りになりそうね
14 22/10/17(月)20:37:28 No.983303676
もう1位は大体決まったようなもんだ 問題は2位だ
15 22/10/17(月)20:37:29 No.983303678
>矢澤一本釣りになりそうね 投手としても野手としてもドラ1で撮るにはちょっとって感じだしな 二刀流で使うハムだからこその1位指名って感じがする
16 22/10/17(月)20:37:32 No.983303702
浅野は流石にもう2つぐらい行くだろう 矢澤一本釣り出来たらうめえなあ
17 22/10/17(月)20:37:38 No.983303744
育成なら拒否するつもり
18 22/10/17(月)20:37:59 No.983303882
俺小柄ながらパンチのある血糖値がアピールポイントなんだけど下位指名くらいならチャンスある?
19 22/10/17(月)20:38:39 No.983304178
浅野に三球団も群がったら大不作とかそういう次元じゃないとおもう チビの外野専でしかも守備難って例年なら地雷地雷連呼されてるやつじゃん
20 22/10/17(月)20:39:30 No.983304553
浅野ガチャつっこんで駄目なら松尾森下 曽谷ガチャつっこんで駄目なら吉村金村ってかんじかな
21 22/10/17(月)20:39:56 No.983304731
浅野は身長180あって内野なら指名公表したとこあっても競合確実って言えるが 170の外野だからこれで競合してクジ外したらって考えて回避はなくもない
22 22/10/17(月)20:40:30 No.983304962
阪神は森下辺りじゃないの 優勝する為にどんでん担ぎ出して5年後出て来たらいいねの浅野取ってるんじゃチグハグでしょ
23 22/10/17(月)20:40:35 No.983305004
育成拒否の村上弟を本指名するところあるかな
24 22/10/17(月)20:40:42 No.983305051
金村吉村は普通に単独で狙うところありそう
25 22/10/17(月)20:41:09 No.983305269
流石に今日公言しないなら残りの球団は被り前提かもね
26 22/10/17(月)20:41:18 No.983305326
今回イケてる左投いる?
27 22/10/17(月)20:41:25 No.983305376
>浅野ガチャつっこんで駄目なら松尾森下 そう考えて一本釣りされて残ってなかったら悲惨だぞ
28 22/10/17(月)20:41:38 No.983305484
>今回イケてる左投いる? 曽谷
29 22/10/17(月)20:42:01 No.983305651
>育成拒否の村上弟を本指名するところあるかな 流石に70人枠の一枠使ってまで取りたくはない
30 22/10/17(月)20:42:18 No.983305770
吉村一本釣りやろうとして被るとかありえそう
31 22/10/17(月)20:42:30 No.983305876
>>浅野ガチャつっこんで駄目なら松尾森下 >そう考えて一本釣りされて残ってなかったら悲惨だぞ なら内藤いけばええ!
32 22/10/17(月)20:43:10 No.983306165
立浪セレクション増えた?
33 22/10/17(月)20:43:11 No.983306168
ふたば掲示板第1巡選択希望選手 img板 「」
34 22/10/17(月)20:43:14 No.983306192
加藤豪将は下位で取れるなら欲しい
35 22/10/17(月)20:43:19 No.983306229
>育成拒否の村上弟を本指名するところあるかな コネで育成枠採用されたくないから育成拒否なんだろうけど無謀すぎるわ
36 22/10/17(月)20:43:40 No.983306379
>育成拒否の村上弟を本指名するところあるかな 村上弟じゃなかったらこんな注目されてないもんなぁ…
37 22/10/17(月)20:43:49 No.983306452
>>今回イケてる左投いる? >曽谷 俺は曽根より大野稼頭央を推す
38 22/10/17(月)20:44:11 No.983306610
>加藤豪将は下位で取れるなら欲しい 日本来るの!?というかドラフト対象なの!?
39 22/10/17(月)20:44:22 No.983306699
>俺は曽根より大野稼頭央を推す 名前強そうだな
40 22/10/17(月)20:45:42 No.983307270
>俺は曽根より大野稼頭央を推す 大島の子だよね 同じ名前の監督おるし西武入らんかな
41 22/10/17(月)20:45:50 No.983307332
何が当たりかさっぱりわからんな今回
42 22/10/17(月)20:45:56 No.983307372
1位より2位指名が面白いことなりそう
43 22/10/17(月)20:46:21 No.983307535
>>加藤豪将は下位で取れるなら欲しい >日本来るの!?というかドラフト対象なの!? 過去にNPB所属していないのが前提で 日本国籍を持っているか日本の高校大学に所属してるのがドラフト対象なので アメリカ生まれアメリカ育ちでも日本国籍の加藤はドラフト対象者
44 22/10/17(月)20:46:21 No.983307536
コネ育成指名は古長枠あるかな今年
45 22/10/17(月)20:46:34 No.983307638
>ふたば掲示板第1巡選択希望選手 >img板 「」 「」重複しろ!
46 22/10/17(月)20:46:57 No.983307808
第一巡選択希望選手ゥ…imgァ… 「」 人間 ふたば
47 22/10/17(月)20:47:00 No.983307832
明確な1位が居ないだけで割と面白いよ ドラフト1位見て満足する層はたぶんつまんないと思うが
48 22/10/17(月)20:47:07 No.983307885
オリックスの椋木が育成になったけど他チームにとられないための対策なのね
49 22/10/17(月)20:47:09 No.983307897
加藤は年齢的にメジャーでいい契約取るのは厳しいから日本復帰に前向き…ってどっかの記事で吹いてた ついでに田澤を取らなかったNPB球団はクソって貶してた
50 22/10/17(月)20:47:28 No.983308033
オリックスが投手に特攻するのおかしいだろって思ったけど 椋木含めて投手の枠だいぶ空けるっぽいし納得した
51 22/10/17(月)20:47:49 No.983308203
>加藤は年齢的にメジャーでいい契約取るのは厳しいから日本復帰に前向き…ってどっかの記事で吹いてた うn >ついでに田澤を取らなかったNPB球団はクソって貶してた あっいらないっす…
52 22/10/17(月)20:47:52 No.983308231
野手では山田内藤あたりは2位に残るかな
53 22/10/17(月)20:48:28 No.983308488
僕の肛門も上位指名されそうです
54 22/10/17(月)20:48:31 No.983308504
マスコミが煽ってるけどDeNAは松尾行かないと思う
55 22/10/17(月)20:48:34 No.983308531
ヤクルトは投手?
56 22/10/17(月)20:48:56 No.983308673
>オリックスの椋木が育成になったけど他チームにとられないための対策なのね 単に枠空けるためだと思うよ
57 22/10/17(月)20:48:57 No.983308679
加藤は本人が日本球界希望なら3-4位ぐらいで取るとこはあるんじゃない 加藤より吉川が指名されるかのほうが興味ある
58 22/10/17(月)20:49:05 No.983308733
「」です 複数ポジに疾病持っててユーティリティ性には自信あります シュアな血圧もアピールポイントです 指名待ってます
59 22/10/17(月)20:49:06 No.983308742
即戦力で田中行って欲しい
60 22/10/17(月)20:49:09 No.983308759
>ヤクルトは投手? 即戦力投手欲しそう
61 22/10/17(月)20:49:11 No.983308773
>>ふたば掲示板第1巡選択希望選手 >>img板 「」 >「」重複しろ! 現在3895人の「」が指名待ちしています
62 22/10/17(月)20:49:33 No.983308921
高卒で育成なら大学行くって普通のことなのに村上の弟ってだけでケチつける人がいてかわいそ…
63 22/10/17(月)20:49:38 No.983308949
ヤクルトは曽谷じゃない
64 22/10/17(月)20:49:40 No.983308964
今年は即戦力候補もこれと言った評判聞かないっていうからなあ
65 22/10/17(月)20:49:47 No.983309027
地元のプロ志望届出した子が夕方の地方番組でめちゃくちゃ特集されてたけどどう転んでも育成かドラフト漏れ…
66 22/10/17(月)20:50:00 No.983309099
>オリックスの椋木が育成になったけど他チームにとられないための対策なのね 巨人堀田もそうだがさすがに1年目とはいえ TJやって来年稼働見込めないなら枠空けるために育成にせざるを得ない
67 22/10/17(月)20:50:09 No.983309160
投げっぷりが評価されました 指名待ってます
68 22/10/17(月)20:50:19 No.983309220
怪我人の育成落とし一般化しちゃってるけどなんだかなあ
69 22/10/17(月)20:50:36 No.983309344
1年目でノーノー未遂できる逸材を逃す手はないだろう ただ椋木はもう1年どころか2~3年は覚悟しといた方がいいかもしれない
70 22/10/17(月)20:50:45 No.983309410
一応育成にする段階で他球団が契約できるけどそれで契約する人とかいるのかな
71 22/10/17(月)20:50:54 No.983309473
やっぱお母さんありがとうへの出演のこと考えたらママン呼んだほうがいいかな
72 22/10/17(月)20:51:23 No.983309655
>投げっぷりが評価されました >指名待ってます 本格派きたな…
73 22/10/17(月)20:51:38 No.983309757
コクのあるボールって誰だっけ
74 22/10/17(月)20:51:54 No.983309859
目立った即戦力はいないけど高卒はそれ以上に不作だから良くも悪くも誰を取ってもそこまで大差なさそう
75 22/10/17(月)20:52:20 No.983310034
>怪我人の育成落とし一般化しちゃってるけどなんだかなあ 故障者リスト実装するしか無い
76 22/10/17(月)20:52:35 No.983310134
芦名見て言うんだけど来年ドラフトにかかるかな…投手だから層の薄い巨人とかがいいなぁ
77 22/10/17(月)20:52:36 No.983310148
コロナで自粛だなんだ直撃した世代だから可哀想は可哀想
78 22/10/17(月)20:52:48 No.983310240
一応育成再契約の前に他が声かけて拒否したら強制引退よね? 流石にそれやったら戦争だろうが…!ってなるんだろうけど
79 22/10/17(月)20:53:23 No.983310485
正直FAの方が気が気でならんよ
80 22/10/17(月)20:53:26 No.983310503
>コクのあるボール うまあじコーチ
81 22/10/17(月)20:53:26 No.983310505
>巨人堀田もそうだがさすがに1年目とはいえ >TJやって来年稼働見込めないなら枠空けるために育成にせざるを得ない しかも堀田の場合怪我隠してたのが悪質過ぎた 見抜けないスカウトも間抜けなので処分下されたけど
82 22/10/17(月)20:53:39 No.983310582
中日大野や巨人山﨑みたいに指名前に投げれなくて プロ入り後も1年目はほぼリハビリみたいなのなら2年目投げられる見込みで支配下継続だけど プロ入り後に怪我されると育成にするしかないんだよなー今の支配下枠制度だと
83 22/10/17(月)20:53:43 No.983310609
TJは術後のプランとか込みで落としてるから獲るのはまずない
84 22/10/17(月)20:53:48 No.983310650
>正直FAの方が気が気でならんよ 西武ファンのレス
85 22/10/17(月)20:54:02 No.983310747
>正直FAの方が気が気でならんよ そっちは日シリ終わるまでどうしようもないし
86 22/10/17(月)20:54:15 No.983310849
>>正直FAの方が気が気でならんよ >ハムファンのレス
87 22/10/17(月)20:54:22 No.983310887
まあある程度は紳士協定とか暗黙の了解とかはあるでしょう育成再契約とかは だが根本陸男は違う!
88 22/10/17(月)20:54:23 No.983310898
なんか正捕手が引き抜かれそうなんですけお!
89 22/10/17(月)20:54:35 No.983310981
>立浪セレクション増えた? 小孫がかなり押されだした
90 22/10/17(月)20:54:42 No.983311023
>なんか正捕手が引き抜かれそうなんですけお! 嶺井?
91 22/10/17(月)20:54:47 No.983311057
imgアチャモローズ、「」の指名を公表!「便器の掃除にうってつけの逸材」
92 22/10/17(月)20:54:48 No.983311063
来年の度会ジュニアが欲しいです
93 22/10/17(月)20:54:54 No.983311103
ライオンズって再来年にはチームの原型無くなってる可能性ありそうだが大丈夫なのか
94 22/10/17(月)20:55:00 No.983311150
ほんとにどんな子がいるか分からなすぎて○○行け!とも言えない
95 22/10/17(月)20:55:02 No.983311157
堀田とか今年は実戦復帰してるけどぶっちゃけあのレベルを色んなリスク抱えて横取りはしないと思うわって結果だったな というか怪我込みなら指名してない
96 22/10/17(月)20:55:16 No.983311273
近藤や黒木には何も言われずに椋木に対していきなり盛り上がるあたり注目度上がってるんだろうな
97 22/10/17(月)20:55:17 No.983311279
>コロナで自粛だなんだ直撃した世代だから可哀想は可哀想 逆に言うとここからプロ入りでの練習での伸びが見込めるのもあって 目利きが試される
98 22/10/17(月)20:55:19 No.983311298
西川は一応単年で残る腹づもりなのかな… 来年本番のつもりだとしたら気が気じゃない2年になるが
99 22/10/17(月)20:55:37 No.983311425
ここまで情報出してこない立浪中日怖い いやまあ元々怖いけど
100 22/10/17(月)20:55:45 No.983311480
東浜嶺井で日シリ制覇は見てみたい気もする
101 22/10/17(月)20:55:55 No.983311552
>中日大野や巨人山﨑みたいに指名前に投げれなくて >プロ入り後も1年目はほぼリハビリみたいなのなら2年目投げられる見込みで支配下継続だけど >プロ入り後に怪我されると育成にするしかないんだよなー今の支配下枠制度だと しかないってのもおかしいけどな 支配下のままで残したっていいんだし
102 22/10/17(月)20:56:01 No.983311591
周平は今年の成績なら出てかないだろ… 加藤もまあ出てかないだろ… 松葉はどうだろう…
103 22/10/17(月)20:56:05 No.983311621
>ライオンズって再来年にはチームの原型無くなってる可能性ありそうだが大丈夫なのか 何度も無くなってるから大丈夫だろ
104 22/10/17(月)20:56:23 No.983311740
根本さんには足向けて寝れない…
105 22/10/17(月)20:56:25 No.983311755
自演、荒らし、連投、三拍子そろった逸材 delっぷりがいい ダルビッシュ有に匹敵するレスバトル力 ひろゆき二世 シュアなレスポンス
106 22/10/17(月)20:56:55 No.983311953
でも中日の敵としてバンテリンに立って5回まできっちり仕事する松葉はちょっと見てみたい
107 22/10/17(月)20:56:58 No.983311971
小孫は2位では消えるだろうなと見てたが立浪が妙に推してるのが怖い 流石に単独ドラ1だと現実路線過ぎると思うけどなあ
108 22/10/17(月)20:57:02 No.983312001
アマ追放された吉川が指名あるかもって話らしいが指名したらアマとの関係拗れたりしないのかな
109 22/10/17(月)20:57:09 No.983312055
>根本さんには足向けて寝れない… 自分が獲った選手を強制トレードしたりFAさせたり自由すぎる
110 22/10/17(月)20:57:21 No.983312143
>でも中日の敵としてバンテリンに立って5回まできっちり仕事する松葉はちょっと見てみたい その役目は栗林でいいでしょ?
111 22/10/17(月)20:57:28 No.983312179
fu1550467.mp4 大丈夫かな…
112 22/10/17(月)20:58:00 No.983312383
>fu1550467.mp4 >大丈夫かな… いつも通りだな!
113 22/10/17(月)20:58:04 No.983312413
そらもうアレよ
114 22/10/17(月)20:58:06 No.983312428
田澤レベルの問題児だろ要は アマチュア側も割と上から目線でプロ相手に条件持ち込むからそういうやつ拾うメリットはリスクに対して小さいと思う
115 22/10/17(月)20:58:08 No.983312441
わけあり指名はハムに任せときゃいいだろ 頼んだぞ
116 22/10/17(月)20:58:15 No.983312477
>>でも中日の敵としてバンテリンに立って5回まできっちり仕事する松葉はちょっと見てみたい >その役目は栗林でいいでしょ? 栗林先発転向とか何があったんだよ…
117 22/10/17(月)20:58:15 No.983312482
現代に根本いたら育成枠をどう使うかは興味ある
118 22/10/17(月)20:58:22 No.983312523
どんでんは就任早々どんでん節全開でやっぱすげえわこの人
119 22/10/17(月)20:58:26 No.983312547
一般的にほぼ例外無く秋に転けたやつはプロでも失敗する中で蛭間はどうなるのか
120 22/10/17(月)20:58:36 No.983312618
>アマ追放された吉川 なんでそんなことに…
121 22/10/17(月)20:58:39 No.983312637
嶺井はなんとか残さないと捕手事情は思ったより厳しいと思うんだけどドラフトで未来の正捕手候補取るんかな
122 22/10/17(月)20:58:54 No.983312754
ヤクルトとんでもない選手を指名しそう https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/17/kiji/20221017s00001173146000c.html
123 22/10/17(月)20:59:03 No.983312812
>>fu1550467.mp4 >>大丈夫かな… >いつも通りだな! わざと言ってるとかじゃなくて言葉が出てこなくなったおじいちゃんみたいになるのは怖いよ!
124 22/10/17(月)20:59:08 No.983312864
栗林って一応最初は先発で使う予定じゃなかったっけ?
125 22/10/17(月)20:59:13 No.983312900
>小孫は2位では消えるだろうなと見てたが立浪が妙に推してるのが怖い 遊撃、二塁守れる選手取る気もあるみたいだからね… 3位の指名順が遅いのが致命的な可能性も
126 22/10/17(月)20:59:39 No.983313066
松葉はバンテリン生え抜きの選手と間違えそうになる
127 22/10/17(月)20:59:43 No.983313104
沖縄の仲地はヤクルト関係なく上位候補でしょ
128 22/10/17(月)20:59:51 No.983313155
嶺井は守備があまり評判良くない割に打撃も何とも言えない数字でうーん というか今年は割と調子良さげなイメージだったけどこんなもんだっけ
129 22/10/17(月)21:00:22 No.983313382
ていうか沖縄の大学からプロって出たことないんだ…
130 22/10/17(月)21:00:23 No.983313398
松葉は巨人行って井納みたいになりそう
131 22/10/17(月)21:00:58 No.983313668
>ていうか沖縄の大学からプロって出たことないんだ… プロに行くにはレベル高い大学リーグがないときつい
132 22/10/17(月)21:01:04 No.983313716
嶺井よりオリが本当に森友狙うのかの方が気になる 捕手困ってなさで言えば上位じゃないのあそこ
133 22/10/17(月)21:01:16 No.983313814
デカくて球威あるやつを1位にしときゃいいんだよ
134 22/10/17(月)21:01:20 No.983313853
横浜は去年松川取るつもりだったんだろ?
135 22/10/17(月)21:01:42 No.983314005
でも阪神のエラー数日本一については そんなん下柳いたら何回グラブなげるかわからんとか返す岡田はちょっとだけ好感度あがった
136 22/10/17(月)21:01:44 No.983314017
沖縄出身のプロはそこそこ多いのに大学からはいないのって不思議だわ
137 22/10/17(月)21:01:46 No.983314031
>嶺井よりオリが本当に森友狙うのかの方が気になる >捕手困ってなさで言えば上位じゃないのあそこ 吉田正メジャー行った後の外野手候補じゃない?
138 22/10/17(月)21:01:55 No.983314110
沖縄は野球選手を輩出してるけどその手の選手って高校から各地の有名大学に行っちゃうからな…
139 22/10/17(月)21:02:20 No.983314289
捕手欲しいとこは中日出たアリエルでもいいんじゃない?とは思うけど 捕手の実績が弱いのとキューバとのパイプが必要なのかな
140 22/10/17(月)21:02:23 No.983314315
嶺井2割も打ってるじゃん 甲斐は0.180の1本だぞ
141 22/10/17(月)21:02:27 No.983314345
たてなみ監督、シーズンオフを盛り上げる 4日 神宮で六大学視察 5日 神宮で東都視察 昨日 和田コーチと神宮で六大学視察 明治大の村松を高評価 今日 等々力で社会人野球の関東大会視察 鷺宮製作所の小孫を高評価 明日 神宮で東都視察か?
142 22/10/17(月)21:02:28 No.983314354
>デカくて球威あるやつを1位にしときゃいいんだよ 広島「した!」
143 22/10/17(月)21:02:30 No.983314370
松川は小園とセットで欲しかったろうね本当は
144 22/10/17(月)21:02:41 No.983314440
今はどこも投手欲しいだろうね
145 22/10/17(月)21:02:42 No.983314447
>でも阪神のエラー数日本一については >そんなん下柳いたら何回グラブなげるかわからんとか返す岡田はちょっとだけ好感度あがった グラブ投げる画像を見たけどめっちゃキレててダメだった…
146 22/10/17(月)21:02:43 No.983314452
>デカくて球威あるやつを1位にしときゃいいんだよ 今年だと斎藤かな… 広島はそういうタイプよく1位にするけども
147 22/10/17(月)21:03:07 No.983314649
あんまり球児に不作不作言うのもなんだけど本当に不作っぽくて悲しいだろ
148 22/10/17(月)21:03:09 No.983314658
>>デカくて球威あるやつを1位にしときゃいいんだよ >広島「した!」 君本当に馬力のある右腕好きね!
149 22/10/17(月)21:03:13 No.983314693
>たてなみ監督、シーズンオフを盛り上げる >4日 神宮で六大学視察 >5日 神宮で東都視察 >昨日 和田コーチと神宮で六大学視察 明治大の村松を高評価 >今日 等々力で社会人野球の関東大会視察 鷺宮製作所の小孫を高評価 >明日 神宮で東都視察か? 監督ってこんなに視察しなきゃいけないんです?
150 22/10/17(月)21:03:18 No.983314717
広島は素材型を育てる気がしない
151 22/10/17(月)21:03:22 No.983314746
>>嶺井よりオリが本当に森友狙うのかの方が気になる >>捕手困ってなさで言えば上位じゃないのあそこ >吉田正メジャー行った後の外野手候補じゃない? それなら近藤の方がありそうだけど… 取りに行かないならそれでいい気持ちもあるが
152 22/10/17(月)21:03:49 No.983314964
>>>デカくて球威あるやつを1位にしときゃいいんだよ >>広島「した!」 >君本当に馬力のある右腕好きね! 荘司もほしい
153 22/10/17(月)21:04:09 No.983315093
好きでやってるんだろうからいいけど素晴らしい監督もう半分スカウトみたいなもんじゃん…
154 22/10/17(月)21:04:10 No.983315102
>甲斐は0.180の1本だぞ 出塁率.275もあるじゃん! 嶺井は.237だぞ
155 22/10/17(月)21:04:11 No.983315122
>広島は素材型を育てる気がしない 矢崎育ったもん…
156 22/10/17(月)21:04:12 No.983315128
>吉田正メジャー行った後の外野手候補じゃない? 外野として欲しいっつって来てくれんのかな
157 22/10/17(月)21:04:35 No.983315307
>あんまり球児に不作不作言うのもなんだけど本当に不作っぽくて悲しいだろ 藤川そんなにだめなの?って一瞬なった
158 22/10/17(月)21:04:36 No.983315311
監督自らが視察出るって全然悪いことじゃないけど 直前になってこの頻度でってなるとスカウト陣信用されてないの?って不安になる
159 22/10/17(月)21:04:38 No.983315325
ロッテ陣営なんも言わないな まあそれどころじゃないか…
160 22/10/17(月)21:04:40 No.983315340
去年の松川単独1位はサプライズだった
161 22/10/17(月)21:04:48 No.983315393
広島今村以来の1位高卒投手 普段即戦力好きだからどうなるかわからんなあ
162 22/10/17(月)21:04:54 No.983315431
不作でも生えてくるかもしれないからな
163 22/10/17(月)21:04:54 No.983315440
ホークスは千賀抜けた後の先発大丈夫なんだろうか
164 22/10/17(月)21:04:57 No.983315466
>たてなみ監督、シーズンオフを盛り上げる >4日 神宮で六大学視察 >5日 神宮で東都視察 >昨日 和田コーチと神宮で六大学視察 明治大の村松を高評価 >今日 等々力で社会人野球の関東大会視察 鷺宮製作所の小孫を高評価 >明日 神宮で東都視察か? 営業かなにか?
165 22/10/17(月)21:05:01 No.983315506
>矢崎育ったもん… まさか今年防御率一点台のセットアッパーになるとは思わなかったよ…
166 22/10/17(月)21:05:13 No.983315572
立浪が推してる村松と小孫って指標的にもいいからやっぱり見る目あるんだな 指標の割に目立ってない村松は4位に取れたらラッキー程度に見てたけど上位で消えちゃうかも
167 22/10/17(月)21:05:16 No.983315590
矢崎はまあリリーフとして残っただけマシか 最初は凄い鮮烈デビューしたなと思ったが
168 22/10/17(月)21:05:24 No.983315644
>>広島は素材型を育てる気がしない >矢崎育ったもん… 行方不明になった加藤と別人なんじゃないか?って思うことがある
169 22/10/17(月)21:05:25 No.983315648
仲地は普通に今年の大学生投手なら上位でしょ
170 22/10/17(月)21:05:40 No.983315767
>>広島は素材型を育てる気がしない >矢崎育ったもん… 解脱しただけだろう…
171 22/10/17(月)21:05:46 No.983315800
何というか素晴らしい監督はシーズンオフが一番目立ちますね…
172 22/10/17(月)21:05:51 No.983315846
良い選手いないかなって見つけるのはスカウトのお仕事じゃ…?
173 22/10/17(月)21:06:08 No.983315972
立浪スカウトは人脈の広さや人あたりの良さや知名度で割とうってつけな気もする
174 22/10/17(月)21:06:35 No.983316153
ドラフトも監督の意向反映させる球団と 編成が主導権持ってる球団とで差があるよね
175 22/10/17(月)21:06:36 No.983316160
>嶺井2割も打ってるじゃん >甲斐は0.180の1本だぞ 甲斐 wRC+55 嶺井 wRC+47 これ2枚で回したら来年のホークス捕手の攻撃貢献の指標がぶっ壊れそう
176 22/10/17(月)21:06:49 No.983316250
ホークスの何がヤバいって控え捕手がそれ以下だからね そりゃCランクで取れるなら嶺井調査するよ
177 22/10/17(月)21:06:51 No.983316259
>ホークスは千賀抜けた後の先発大丈夫なんだろうか 大丈夫じゃないよ?まあ各チームのエースが抜けて大丈夫なチームも無いとは思うけれども
178 22/10/17(月)21:06:55 No.983316296
矢崎はこんな選手いたんだからのこいつ元加藤かよと思った他球団ファンはそこそこいそう
179 22/10/17(月)21:07:07 No.983316374
>直前になってこの頻度でってなるとスカウト陣信用されてないの?って不安になる もともとスカウトって登録制で立浪監督がスカウト登録したのが8月だからこの時期視察が増えるのはまあ自然 そもそもそういう監督が珍しいのは事実だけど
180 22/10/17(月)21:07:15 No.983316433
矢澤ってロッテと競合じゃなかったっけ ロッテそれどころじゃねえ気がするけど
181 22/10/17(月)21:07:29 No.983316527
ここ数年の中日はドラフトがフロント主導だったから今年は立浪さんに全権持たせるって事じゃないの?この自ら動いてるのは
182 22/10/17(月)21:07:46 No.983316634
>これ2枚で回したら来年のホークス捕手の攻撃貢献の指標がぶっ壊れそう 流石に負担軽減されたら甲斐はもうちょい打てるだろう 嶺井は負担分散してこれだけど
183 22/10/17(月)21:08:01 No.983316738
金本「今年一番遠くまで飛ばすのは誰や?」 スカウト「よ・・・高山です」
184 22/10/17(月)21:08:08 No.983316798
萩尾取れねえかな!が今年のドラフトで一番気になるところ 他は決まってこの子は伸びる…!って勝手に妄想するだけかな
185 22/10/17(月)21:08:10 No.983316815
>監督ってこんなに視察しなきゃいけないんです? 野球見るの楽しいから fu1550519.jpg
186 22/10/17(月)21:08:15 No.983316847
ドラフトを監督主導にできるのなら初めて立浪を評価できるかもしれない
187 22/10/17(月)21:08:39 No.983317017
SBはあれだけ乱獲してた捕手の有望株はどこへ? 栗原がコンバートされたのだけは知ってるけど
188 22/10/17(月)21:08:50 No.983317106
>矢澤ってロッテと競合じゃなかったっけ >ロッテそれどころじゃねえ気がするけど 左の先発欲しいなら曽谷取るだろうし外野手は補強ポイントじゃないだろうしわざわざ矢澤狙うか?
189 22/10/17(月)21:08:53 No.983317131
>fu1550519.jpg 和田さんもっと変装というか目立たないようにするとかさ
190 22/10/17(月)21:09:03 No.983317206
>ドラフトを監督主導にできるのなら初めて立浪を評価できるかもしれない 一体どんな手段を…
191 22/10/17(月)21:09:16 No.983317291
>和田さんもっと変装というか目立たないようにするとかさ 帽子被るだけでだいぶ変装できるだろうにな
192 22/10/17(月)21:09:18 No.983317311
>萩尾取れねえかな!が今年のドラフトで一番気になるところ 守備が大分怪しいのと成績本格的に上げてきたのが今年だから2位なら取れるとは思う ただ今年マジで打ちまくってるから微妙に読めない
193 22/10/17(月)21:09:22 No.983317339
嶺井を取るくらいなら海野や渡辺を使った方がいいんじゃないの…?
194 22/10/17(月)21:09:29 No.983317391
くじ二回外して田中友杉はまだしょうがねえと思うが 二位の指名順番じゃとれねえからって一発目でいきなりそいつらは本当に勘弁してほしい
195 22/10/17(月)21:09:48 No.983317536
>矢澤ってロッテと競合じゃなかったっけ >ロッテそれどころじゃねえ気がするけど ロッテは公言しない年は隠密すぎてさっぱり分からない 補強ポイント全部だし
196 22/10/17(月)21:09:55 No.983317603
どうも立浪はスカウト陣を信用してないきらいがある スカウトが好きにやって編成がおかしい的なことまで暗に言ってるし
197 22/10/17(月)21:09:57 No.983317622
>直前になってこの頻度でってなるとスカウト陣信用されてないの?って不安になる 信頼されてないってよりシーズン終わって映像だけじゃなく生で見て最終チェック的な意味合いの方が大きい 他球団も偉い人が最後に視察に行くのは恒例
198 22/10/17(月)21:10:11 No.983317726
>和田さんもっと変装というか目立たないようにするとかさ 偉大なコーチとは輝いて見えるものだよ
199 22/10/17(月)21:10:21 No.983317805
自分で現地行って選手見る監督いいと思う
200 22/10/17(月)21:10:27 No.983317850
>嶺井を取るくらいなら海野や渡辺を使った方がいいんじゃないの…? 甲斐をあれだけ叩いてるホークスファンが海野や渡邉陸の守備に耐えられるわけがない
201 22/10/17(月)21:10:31 No.983317887
>どうも立浪はスカウト陣を信用してないきらいがある >スカウトが好きにやって編成がおかしい的なことまで暗に言ってるし ここ数年はいい選手取ってない?
202 22/10/17(月)21:10:39 No.983317948
去年のドラフトで不信感抱いてる可能性はありそう立浪
203 22/10/17(月)21:10:56 No.983318054
>自分で現地行って選手見る監督いいと思う なんか色々フットワーク軽いよね素晴らしい監督…
204 22/10/17(月)21:11:01 No.983318083
>嶺井を取るくらいなら海野や渡辺を使った方がいいんじゃないの…? >甲斐をあれだけ叩いてるホークスファンが海野や渡邉陸の守備に耐えられるわけがない 多分それ嶺井の守備にも当てはまるぞ…
205 22/10/17(月)21:11:02 No.983318090
>>矢澤ってロッテと競合じゃなかったっけ >>ロッテそれどころじゃねえ気がするけど >ロッテは公言しない年は隠密すぎてさっぱり分からない うn >補強ポイント全部だし うn……
206 22/10/17(月)21:11:05 No.983318109
直近の指標悪いのは投手だからそこ狙うならまあ曽谷とかになるんじゃないかロッテ
207 22/10/17(月)21:11:11 No.983318151
立浪とハg…和田の行動は裏を返せばスカウトあんま信用してませんってことだからなんだかなぁ
208 22/10/17(月)21:11:13 No.983318159
たてなみ監督はスカウトに限らず単純に自分の目でしっかり見たいタイプだから
209 22/10/17(月)21:11:14 No.983318169
>左の先発欲しいなら曽谷取るだろうし外野手は補強ポイントじゃないだろうしわざわざ矢澤狙うか? 補強ポイントは投手と内野手だと思うし二刀流の矢澤は狙わないと思うわ
210 22/10/17(月)21:11:32 No.983318312
>嶺井を取るくらいなら海野や渡辺を使った方がいいんじゃないの…? 今年だいぶ使ってみて海野は割と限界が見えてきちゃった感じかなあ… 渡辺陸は単純に体力がまだまだ足りてない(小久保曰く1カード使うだけでへとへとになる)からもう少し下で鍛える必要がある
211 22/10/17(月)21:11:48 No.983318431
もう辞めたけど栗山とかもよく六大学視察行ってたね
212 22/10/17(月)21:11:51 No.983318450
全ポディション痒いところに手が届かないレベルだからどこ狙うかマジでわからないんだよな…
213 22/10/17(月)21:11:51 No.983318454
>>どうも立浪はスカウト陣を信用してないきらいがある >>スカウトが好きにやって編成がおかしい的なことまで暗に言ってるし >ここ数年はいい選手取ってない? 野手に数名怪我人出たら2軍戦が危うくなるくらい編成に偏りが出てるのよ
214 22/10/17(月)21:12:09 No.983318558
ソフトバンク4軍で会おうぜ!
215 22/10/17(月)21:12:11 No.983318573
>なんか色々フットワーク軽いよね素晴らしい監督… 立浪を意識してかありえない守備ポカやらかしちゃう村松くん
216 22/10/17(月)21:12:20 No.983318649
九鬼が首やらなきゃなー ホントに怪我は怖い…
217 22/10/17(月)21:12:27 No.983318695
ソフトバンクも流石に無尽蔵な層があるわけじゃないんだなって感じた
218 22/10/17(月)21:12:45 No.983318816
ホークスの甲斐海野以外の捕手事情は渡邊陸に期待がかかってるくらいのもんだと思えばそれで十分じゃないかな 九鬼はもう捕手厳しいだろうし牧原もまだまだだろうし
219 22/10/17(月)21:12:53 No.983318885
でも監督だけじゃなくて打撃コーチとか投手コーチだって候補者を見た方がいいに決まってるよな実際
220 22/10/17(月)21:13:04 No.983318959
自分でも見るのは素晴らしいんだけどスカウトと監督が意見食い違うと面倒なことになるのは過去証明されてるのが…
221 22/10/17(月)21:13:05 No.983318969
栗林牧くらいの新人出てこねえかな今年
222 22/10/17(月)21:13:09 No.983318996
中日はじっさいフロントと現場とスカウトがバラバラ感ある 立浪は監督よりこれを統合する職に行った方がいい気がする
223 22/10/17(月)21:13:44 No.983319253
基本的にどの選手も推してるスカウトは居るから対立するのはスカウトと言うより編成担当だよ
224 22/10/17(月)21:13:47 No.983319272
ホークスは未だに和田が先発ローテに入ってるあたりキツいのかなってにはする いや和田は凄いんだけどさ
225 22/10/17(月)21:14:10 No.983319437
甲斐が出てきてくれたから良かったものの甲斐が居なかったら今のホークスの正捕手多分あやつぐだぞ
226 22/10/17(月)21:15:09 No.983319897
毎年2020ドラフトみたいになれば楽しいのに
227 22/10/17(月)21:15:13 No.983319930
>自分でも見るのは素晴らしいんだけどスカウトと監督が意見食い違うと面倒なことになるのは過去証明されてるのが… スカウトの意見なんて完全無視でいいじゃん 国内トップの選手達を間近で見てる現場の目が一番だよ
228 22/10/17(月)21:15:18 No.983319967
山田健太はチームバッティングで小さく打たせるより下位で好きに振らせたほうがいいように思う
229 22/10/17(月)21:15:43 No.983320154
去年の外野手ドラフトだって素晴らしい監督の意見とか反映してないからね素晴らしい監督が就任するの分かりきってたのに
230 22/10/17(月)21:15:43 No.983320155
>ホークスは未だに和田が先発ローテに入ってるあたりキツいのかなってにはする >いや和田は凄いんだけどさ ヤクルトには石川おじさんいるよ?
231 22/10/17(月)21:16:09 No.983320338
補強ポイント全部なのに今年は不作!
232 22/10/17(月)21:16:13 No.983320363
>ヤクルトには石川おじさんいるよ? ヤクルトも先発が薄いチームでは
233 22/10/17(月)21:16:19 No.983320408
>ヤクルトには石川おじさんいるよ? そこは先発ヤバいのに打線が異次元だから勝ってるところじゃん
234 22/10/17(月)21:16:23 No.983320435
中日の場合はスカウトがオススメした選手を立浪監督が見に行ってるのでは スカウトもいい選手いますよって提案するって言ってたしな
235 22/10/17(月)21:16:25 No.983320464
素晴らしい監督は秋キャンプで藤嶋が投球してるときに打席に立って見抜いたクセ指摘したりと監督らしいこともしてるよ
236 22/10/17(月)21:17:03 No.983320759
ローテで見たらヤクルトはなんというか… でも優勝してるんだよな
237 22/10/17(月)21:17:08 No.983320788
けど石川おじさんも和田おじさんもしっかり5回投げきってくれるからなぁ
238 22/10/17(月)21:17:12 No.983320822
矢崎や鷹行った藤井みたいに投げる球の威力に問題なくてもメンタルでダメになってるのとか居るからな うまくいくも行かないも紙一重すぎる…
239 22/10/17(月)21:17:15 No.983320843
>国内トップの選手達を間近で見てる現場の目が一番だよ それやると自分が在任期間中に使い物にならないやつはいらんって 大卒や社会人だらけになるぞ
240 22/10/17(月)21:17:15 No.983320846
>スカウトの意見なんて完全無視でいいじゃん >国内トップの選手達を間近で見てる現場の目が一番だよ じゃあスカウト置く必要ないな…
241 22/10/17(月)21:17:17 No.983320865
ヤクルトはもうずっと先発が薄いのがどうにもならんからな 先発ドラ1取ってもなかなか定着せん
242 22/10/17(月)21:17:19 No.983320874
>スカウトの意見なんて完全無視でいいじゃん >国内トップの選手達を間近で見てる現場の目が一番だよ それ言い出すとその選手を下手したら中学生時代から追いかけて見続けて来たスカウトの方が性格も素行も詳しかったりするからなぁ
243 22/10/17(月)21:18:11 No.983321246
ヤクルトはやっぱ神宮が投手に牙を剥いてるんじゃ…?
244 22/10/17(月)21:18:11 No.983321247
去年だって規定ゼロなんだ今のヤクルトはそういうチームだ それで勝ててるし
245 22/10/17(月)21:18:20 No.983321320
セリーグはローテ強い所のが少ないからヤクルトのウィークポイントも悪目立ちせずに他でカバー出来てたと思う
246 22/10/17(月)21:18:56 No.983321575
広島二軍はメンタル案件が渋滞してるからな
247 22/10/17(月)21:19:07 No.983321669
薄い薄い五月蝿えな…
248 22/10/17(月)21:19:11 No.983321697
>去年だって規定ゼロなんだ今のヤクルトはそういうチームだ >それで勝ててるし だからまあ中継ぎがいつまで持つのかって話だな 真中で優勝した時も中継ぎが盤石だったし やはりペナントで1番効いてくるのはリリーフの層
249 22/10/17(月)21:19:13 No.983321708
スカウトだけだとロマン求めてしまうし現場だけだと即戦力ばっかり欲しがるから編成トップに現場経験者置くのはいいのかもね そう言う意味で福良が機能して強くなったオリックスとか理想的
250 22/10/17(月)21:19:14 No.983321711
>スカウトの意見なんて完全無視でいいじゃん >国内トップの選手達を間近で見てる現場の目が一番だよ スカウトは新人見るプロだよ!?
251 22/10/17(月)21:19:32 No.983321853
松葉と辛島の左腕二人の動向が気になる所
252 22/10/17(月)21:19:53 No.983322006
和田は5回までならエース級だし貴重な先発だよ それ押し退ける若手いない?うn…
253 22/10/17(月)21:20:02 No.983322051
>広島二軍はメンタル案件が渋滞してるからな 下の環境はどうなってるんだ…ってくらいみんなチキンハート
254 22/10/17(月)21:20:07 No.983322093
高卒を多く取って未来に備えるドラフトが出来るところが強くなるんだよな現代では
255 22/10/17(月)21:20:35 No.983322260
>ホークスは千賀抜けた後の先発大丈夫なんだろうか 回ることは回るけれど成績が落ちることは覚悟しておいて欲しいってところだろう エース抜けた分の勝ち数やイニングを簡単に埋められれば苦労は無い
256 22/10/17(月)21:20:41 No.983322303
ロッテはオスーナいるんだからいいだろ…
257 22/10/17(月)21:20:45 No.983322333
高橋純平と田中正義って競合して当てた投手がローテに入ってくれなかったのがキツそうだわソフトバンク
258 22/10/17(月)21:20:48 No.983322353
>松葉と辛島の左腕二人の動向が気になる所 どっちもCランクだっけ どうなるかなぁ
259 22/10/17(月)21:20:51 No.983322365
選手層の人口ピラミッドが歪になると後々効いてくるからな…
260 22/10/17(月)21:20:57 No.983322399
>>広島二軍はメンタル案件が渋滞してるからな >下の環境はどうなってるんだ…ってくらいみんなチキンハート ファームで好投して1軍上がるとダメなのが多い ソフバン藤井も元はそれ
261 22/10/17(月)21:21:00 No.983322417
黒原…お前は今どこで戦っている…
262 22/10/17(月)21:21:02 No.983322424
少なくともスカウト会議で出た立浪セレクションはもう何人か一位公言されてるから中日のスカウトが無能ってわけじゃないよ
263 22/10/17(月)21:21:14 No.983322512
>高卒を多く取って未来に備えるドラフトが出来るところが強くなるんだよな現代では とはいえある程度は普段から勝たなきゃ客足も遠のいていくからな こればかりは
264 22/10/17(月)21:21:27 No.983322607
>和田は5回までならエース級だし貴重な先発だよ >それ押し退ける若手いない?うn… 笠谷がなあ…
265 22/10/17(月)21:21:28 No.983322623
ヤクルトの過去のドラフト見てきたけど1位は1番人気行くことが多いのか
266 22/10/17(月)21:21:54 No.983322791
ドラ1吉住とか遊んでたのが悪いんじゃねえかな
267 22/10/17(月)21:22:05 No.983322877
>高卒を多く取って未来に備えるドラフトが出来るところが強くなるんだよな現代では 高卒中心ドラフトで死屍累々なケースみてるんだけどな
268 22/10/17(月)21:22:26 No.983323026
>>松葉と辛島の左腕二人の動向が気になる所 >どっちもCランクだっけ >どうなるかなぁ 辛島は地元ソフトバンクか楽天残留で7:3くらいだと思う
269 22/10/17(月)21:22:39 No.983323108
最近は高卒選手も出てくるの早いなって思う
270 22/10/17(月)21:22:52 No.983323215
上位を即戦力が見込める大卒と社会人で固めて 下位と育成で高卒を乱獲して芽が出れば儲けもの
271 22/10/17(月)21:22:53 No.983323220
>高卒を多く取って未来に備えるドラフトが出来るところが強くなるんだよな現代では ぶっちゃけそうでもない
272 22/10/17(月)21:23:13 No.983323374
「」はヤクルトのドラ1は即戦力投手だろってよく言ってるけど俺は浅野か矢澤だと思ってる
273 22/10/17(月)21:23:14 No.983323383
>ロッテはオスーナいるんだからいいだろ… 来年もいてほしいよ…
274 22/10/17(月)21:23:17 No.983323401
>ソフバン藤井も元はそれ 独立行って精神鍛えられた結果が今年の躍進らしいからな…頑張ってて嬉しいよ
275 22/10/17(月)21:23:18 No.983323404
>少なくともスカウト会議で出た立浪セレクションはもう何人か一位公言されてるから中日のスカウトが無能ってわけじゃないよ 一位候補なんて最初からみんな目をつけてるものだし… 本当の腕の見せどころは2位と3位だよ
276 22/10/17(月)21:23:20 No.983323411
>ヤクルトの過去のドラフト見てきたけど1位は1番人気行くことが多いのか 1位は割とミーハー路線でくじ外したあとの2位3位でのリカバリーが悲惨だった 最近はマシになったと思う
277 22/10/17(月)21:23:32 No.983323503
>ドラ1吉住とか遊んでたのが悪いんじゃねえかな 遊んだわけじゃなく文字通り混乱していたと思われる
278 22/10/17(月)21:23:45 No.983323604
>最近は高卒選手も出てくるの早いなって思う むしろ出てこれないようなのは早く見切られちゃうからね 上位指名の高卒でも3-4年で切られる
279 22/10/17(月)21:23:46 No.983323605
池田廣畑八木が全部イマイチだったから即戦力見る目もなさそうなのが悲しい所
280 22/10/17(月)21:23:50 No.983323642
>>ロッテはオスーナいるんだからいいだろ… >来年もいてほしいよ… 禊を終えてメジャー復帰路線では?
281 22/10/17(月)21:23:51 No.983323655
>「」はヤクルトのドラ1は即戦力投手だろってよく言ってるけど俺は浅野か矢澤だと思ってる 投手が酷すぎて即戦力じゃないにしても投手じゃない?
282 22/10/17(月)21:24:06 No.983323745
俺の時代は育成なんてなかったなぁ 下の方で入っても自分の一振りで人生が変えられるのが醍醐味だぜ それがプロ柳生ってもんだろう
283 22/10/17(月)21:24:07 No.983323750
浅野単独ってあり得るのかねぇ
284 22/10/17(月)21:24:32 No.983323929
ヤクルトは復興ドラフトとか言わない程度に独自路線行った方がいいドラフトする気がする
285 22/10/17(月)21:24:33 No.983323936
>プロ柳生 嫌すぎる…
286 22/10/17(月)21:24:45 No.983324046
ヤクルトは即戦力投手じゃなくても投手じゃねえかな…
287 22/10/17(月)21:24:48 No.983324070
>浅野単独ってあり得るのかねぇ 阪神が競合嫌って森下とか行くならあり得る
288 22/10/17(月)21:25:00 No.983324178
今年ってドラ1競合クラスは大不作だけど2位クラスは逆に多くないか?
289 22/10/17(月)21:25:02 No.983324192
高卒なら順調に育って戦力になるなどという甘ったれた考えは捨てろ
290 22/10/17(月)21:25:09 No.983324247
藤井は独立で七面鳥乱獲しながら無双した甲斐があったな
291 22/10/17(月)21:25:09 No.983324250
即戦力が本当に即戦力なのも割と珍しいもんな
292 22/10/17(月)21:25:29 No.983324404
阪神は曽谷だと思う
293 22/10/17(月)21:25:30 No.983324409
阪神は右打ち外野手欲しいらしいが1位でとは言ってないからな
294 22/10/17(月)21:25:33 No.983324431
ハムはドラフト以前に近藤引き留められるかな…
295 22/10/17(月)21:25:46 No.983324507
ハムとソフトバンクが高卒のロマンドラフトし過ぎて苦しくなったイメージある
296 22/10/17(月)21:25:57 No.983324599
>今年ってドラ1競合クラスは大不作だけど2位クラスは逆に多くないか? 素材型の高校生はめっちゃいるから楽しいよ
297 22/10/17(月)21:26:00 No.983324613
仮にクジ外してもイヒネ斉藤蛭間とは肩並べるぐらいだから落ち込まなくてもいいだろ ここらへんって先に公言したからマシなように見えてるだけだぞ
298 22/10/17(月)21:26:17 No.983324752
クジなかったらそれはそれで面白い
299 22/10/17(月)21:26:30 No.983324844
>本当の腕の見せどころは2位と3位だよ 投手と内野欲しがってるの丸見えなのがね… これで外野とか捕手指名に来たら驚くけど
300 22/10/17(月)21:26:36 No.983324898
>今年ってドラ1競合クラスは大不作だけど2位クラスは逆に多くないか? なので公言多いしハズレとか2位指名が面白いことになりそう
301 22/10/17(月)21:26:40 No.983324927
>ここらへんって先に公言したからマシなように見えてるだけだぞ 別に下げる意味は無いけど今年は本当にドラフト苦しいドラ1多いよなぁ…
302 22/10/17(月)21:26:52 No.983325015
>即戦力が本当に即戦力なのも割と珍しいもんな 一昨年がヤバすぎる…
303 22/10/17(月)21:27:04 No.983325099
>高卒なら順調に育って戦力になるなどという甘ったれた考えは捨てろ 使ってればそのうち頭角を現すはずだし!
304 22/10/17(月)21:27:05 No.983325107
>阪神は右打ち外野手欲しいらしいが1位でとは言ってないからな 来年の戦力として右打ちの外野手だよねって言ったらじゃあ浅野1位ですか!?ってなるの何考えてんだってなる
305 22/10/17(月)21:27:05 No.983325108
>クジなかったらそれはそれで面白い 籤職人がかわいそう
306 22/10/17(月)21:27:16 No.983325192
練習不足の高卒がどれだけ伸ばせるか育成力とスカウトの眼力が試される年だよ
307 22/10/17(月)21:27:16 No.983325197
>投手が酷すぎて即戦力じゃないにしても投手じゃない? 先発がパッとしないのはあるけど中継ぎが機能してるから外人ガチャで凌げそうな感覚もある 勿論即戦力先発候補は欲しいけど退団選手の傾向的に野手多めのドラフトになると思われる
308 22/10/17(月)21:27:17 No.983325200
>12球団ワーストの474与四球。パ・リーグで一番少ないオリックスの375と比較すれば、その差は歴然となった >ソフトバンクの与四球474のうち266が走者なしの場面でのもの。相手にチャンスをみすみす与え、自分たちを苦しめていた ストライク投げられる投手が居ないんだからただの育成失敗です
309 22/10/17(月)21:27:22 No.983325244
今年のドラフト会議は顔写真なしの本指名選手増えそう 本当の隠し球
310 22/10/17(月)21:27:23 No.983325255
>クジなかったらそれはそれで面白い 真中が悲しい顔しちゃう…
311 22/10/17(月)21:27:26 No.983325273
不作の年ほど高校生を取って自分のところの育成力に頼るのが正解なんだよな 投手育成上手いなら投手、野手育成上手いなら野手でやれば大怪我はしないだろう
312 22/10/17(月)21:27:40 No.983325363
ビッグボス「浅野は即戦力」
313 22/10/17(月)21:27:43 No.983325383
>今年ってドラ1競合クラスは大不作だけど2位クラスは逆に多くないか? 普通にそこら辺も薄いのが今年のドラフトだぞ 例年ならドラ3クラスの選手が普通に公言されてるし
314 22/10/17(月)21:27:52 No.983325448
今年は育てば化けるかもしれない素材は多いから2位3位でしくじったらおしまい マジでおしまい
315 22/10/17(月)21:28:07 No.983325545
クジないと真中の仕事無くなっちゃうじゃん!
316 22/10/17(月)21:28:26 No.983325688
高卒に夢見ちゃうのもわかるけど大学や社会人がフィルターの役割してくれて そこで玉石混交の中の石を取り除く役割してることは忘れちゃいけない
317 22/10/17(月)21:28:32 No.983325737
頼む~浅野単独させてくれ~
318 22/10/17(月)21:28:46 No.983325836
>即戦力が本当に即戦力なのも割と珍しいもんな いざプロの舞台に立つと全然結果出せないとかしょっちゅうだしな 移動がしんどいプロの生活に馴染めず早々にガス欠起こしたり?もするし1年目から結果を出すのは過度に期待しない
319 22/10/17(月)21:28:47 No.983325843
高卒一年目野手で活躍した選手ってどこまで遡るんだ? 森か?
320 22/10/17(月)21:29:10 No.983326031
もはや誰が当たりかもわからんな まあプロのスカウトだってわからないか
321 22/10/17(月)21:29:11 No.983326032
比較的層が厚いのが大学の遊撃(二塁)かなあ
322 22/10/17(月)21:29:22 No.983326117
早いタイミングで浅野公言は中々賢いムーブだったかもしれん
323 22/10/17(月)21:29:58 No.983326391
世間で言うドラフトの豊作不作なんて名前売れてる選手の数でしょ 何の意味もない基準だよ
324 22/10/17(月)21:30:07 No.983326450
プロで大成するのも究極本人次第ではあるからな
325 22/10/17(月)21:30:10 No.983326473
プロのシーズンはキツいというのがよく分かる
326 22/10/17(月)21:30:17 No.983326540
ぶっちゃけ今は投手なら社会人取らんでいい時代よ この10年の進歩で球速が出るようになったから若ければ若いほどいい
327 22/10/17(月)21:30:37 No.983326674
色んな派閥の問題で指名できないパターンもあるから単純ではないんだろうなって思う ただそれを考慮しても贔屓のスカウトは酷いとしか言いようがない
328 22/10/17(月)21:30:47 No.983326739
>比較的層が厚いのが大学の遊撃(二塁)かなあ プロでショート守れそうなって話になるとガクっと減るな
329 22/10/17(月)21:30:48 No.983326751
>世間で言うドラフトの豊作不作なんて名前売れてる選手の数でしょ >何の意味もない基準だよ 今年に関してはスカウトも不作って言ってるけどね 練習不足でかわいそうだがって枕詞はついてるけど
330 22/10/17(月)21:30:51 No.983326780
>世間で言うドラフトの豊作不作なんて名前売れてる選手の数でしょ 少なくともその時点での指標なり成績なりは考慮に入ってるでしょ特に投手
331 22/10/17(月)21:30:53 No.983326797
大卒ショートは2年後ドラフト候補になる宗山がおそらく目玉になる
332 22/10/17(月)21:31:01 No.983326848
クジなくても真中は笑えるトークして場を盛り上げるから
333 22/10/17(月)21:31:17 No.983326974
>世間で言うドラフトの豊作不作なんて名前売れてる選手の数でしょ >何の意味もない基準だよ いかにも素人言いそうなセリフだぜ こちとらスカウトのプロだからな プロスピの
334 22/10/17(月)21:31:39 No.983327156
>クジなくても真中は笑えるトークして場を盛り上げるから 僕今日必要ないですねくらい言うと思う
335 22/10/17(月)21:31:49 No.983327221
>大卒ショートは2年後ドラフト候補になる宗山がおそらく目玉になる 今年指名させろ
336 22/10/17(月)21:31:55 No.983327257
今年はコロナ影響直撃組の年だから不作扱いはじゃーなしよ
337 22/10/17(月)21:32:01 No.983327294
育成で夢見るのも楽しいぞ
338 22/10/17(月)21:32:10 No.983327345
冗談ってのは多少は面白くなきゃいけないんだ
339 22/10/17(月)21:32:11 No.983327349
来年に賭けて今年は控えめに…
340 22/10/17(月)21:32:26 No.983327444
どうせ育てられないんだから高卒なんて取らないでほしい
341 22/10/17(月)21:32:38 No.983327525
そもそも今の御時世高校生はまだしも大学生社会人は情報量に差はないと思うけどな
342 22/10/17(月)21:32:52 No.983327631
単純なカタログスペックで見ても微妙だからマジで不作でしかないんだと思うよ知名度どうこうでなく そこから使えるというかプロの練習で伸びるやつが誰だかの見当すらつかないくらいの手探り状態に近いし ぶっちゃけこの年の高校生はそこまで取りたくないというか大学とかでどれだけの能力になるか見極めた上で再検討する方が無難
343 22/10/17(月)21:33:01 No.983327695
高卒は一番確率低いけど当たれば球団を変えるレベルのリターンが期待出来る 大卒はそれなりに当たる確率一番高い 社会人は数少ないけど安定してて下位に大当たり隠れてたり過小評価されがち デルタのデータで見るドラフトの傾向がこんな感じだったかな
344 22/10/17(月)21:33:07 No.983327742
>今年はコロナ影響直撃組の年だから不作扱いはじゃーなしよ コロナ禍の影響はわかりやすく甲子園での球速やエラーの仕方に出てた気がするよ
345 22/10/17(月)21:33:27 No.983327871
>どうせ育てられないんだから高卒なんて取らないでほしい 大卒が最初から完成しているなどという甘えた考えは捨てろ
346 22/10/17(月)21:33:40 No.983327962
社会人至上主義とか選手を見る目がないGMがやって失敗してたよ
347 22/10/17(月)21:33:48 No.983328006
>まあプロのスカウトだってわからないか 投手はある程度予想出来るけど野手に関しては実際にやってみないと分からないってどのスカウトも言ってるな
348 22/10/17(月)21:33:59 No.983328074
>今年指名させろ 現時点でもドラ1とか言われてるしなかなかすごい
349 22/10/17(月)21:34:04 No.983328102
体格と出来ることが競合してまで欲しいスペックじゃないのが絶妙だな浅野は
350 22/10/17(月)21:34:11 No.983328155
>来年に賭けて今年は控えめに… 実際来年再来年が豊作とかだとそれも有りなんよね… 枠は限られてんだし漏れた人は大学社会人でレベルアップしてくださいって
351 22/10/17(月)21:34:24 No.983328232
指標もリーグレベルとかもあるしね
352 22/10/17(月)21:34:29 No.983328252
>ちゃんと志望届け出した? 独立リーグ入ってるから必要ないよ
353 22/10/17(月)21:34:39 No.983328335
高卒全然生えてこなかったのにここ数年で野手も投手もワッと生えてきた…
354 22/10/17(月)21:34:40 No.983328342
宗山とか度会とか佐々木とか今年指名させてくれ
355 22/10/17(月)21:34:50 No.983328391
社会人は成功率高いんだけど闇雲に取っても成功するんじゃなくて本当に厳しいラインで見られてるからこその成功率だと思う
356 22/10/17(月)21:35:12 No.983328542
>>今年指名させろ >現時点でもドラ1とか言われてるしなかなかすごい ただドラ1確定だろって候補も調子落とすパターンもあるから怖い
357 22/10/17(月)21:35:19 No.983328582
独立経由はなかなかひどいことになってそう
358 22/10/17(月)21:35:43 No.983328743
大社で伸びる選手もいるんだしケースバイケースよ
359 22/10/17(月)21:35:58 No.983328851
前評判クソ高くても毛がで狂うんだよなあ
360 22/10/17(月)21:36:08 No.983328919
たまにいるよな 例外を1件挙げたらそれだけで全否定するやつ
361 22/10/17(月)21:36:10 No.983328934
最近「こりゃ来年(再来年)のドラ1確定だな!」みたいな子が真っ当に伸びてこないことが多い気がする
362 22/10/17(月)21:37:33 No.983329485
つべの回転数とか解析して傾向をデータ化してる動画が面白い あれだけみると今年一番の投手は専大菊池っぽいが
363 22/10/17(月)21:37:37 No.983329523
社会人は足の速い外野手と遊撃手だけ取っておけばいい 他は基本的にいらん
364 22/10/17(月)21:37:41 No.983329553
河野とかも去年の今頃は来年の1位候補っ言われたりもしたし逆に森下は3年秋時点ではそもそも上位候補には来てなかったしな
365 22/10/17(月)21:37:54 No.983329657
中央大の森下も伸び悩んでる感じめっちゃあったしな 山田健太も
366 22/10/17(月)21:37:59 No.983329707
>最近「こりゃ来年(再来年)のドラ1確定だな!」みたいな子が真っ当に伸びてこないことが多い気がする パフォーマンスの維持はプロでも難しいからな
367 22/10/17(月)21:38:22 No.983329907
>社会人は足の速い外野手と遊撃手だけ取っておけばいい >他は基本的にいらん ごくまれに宮崎とかラオウみたいなのが混じってるのが話をややこしくする…
368 22/10/17(月)21:38:42 No.983330082
河野もそうだけど矢澤も当初の騒がれっぷりからすると評価下がってるよね 日ハムの単独も有り得る
369 22/10/17(月)21:38:50 No.983330153
>比較的層が厚いのが大学の遊撃(二塁)かなあ いやー持病あり低身長の亜大田中が上位予想されてる時点で層が厚いとはとても…
370 22/10/17(月)21:38:52 No.983330167
>ごくまれに宮崎とかラオウみたいなのが混じってるのが話をややこしくする… それだけいるなら普通にチャレンジして良くない?
371 22/10/17(月)21:38:57 No.983330197
一人突出してるやついると対策されて四球上等みたいな攻めになったり んで無理に打ちに行ってスイング崩したり
372 22/10/17(月)21:39:01 No.983330227
去年の社会人掘り出し物はソフトバンクの野村と日本ハムの上川畑かな
373 22/10/17(月)21:39:22 No.983330358
矢澤は二刀流というか器用貧乏に近いんじゃねえかな…って感じがする