虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/17(月)19:13:25 No.983268467

    なんで波紋なしで吸血鬼に勝てるんだこいつ

    1 22/10/17(月)19:15:40 No.983269381

    信念さえあれば人間に不可能はない! 人間は成長するのだ!してみせるッ!

    2 22/10/17(月)19:17:13 No.983269947

    覚悟を決めた時の爆発力ってディオは分析してるしそういうのは多分にあるけどそもそも素のフィジカルが滅茶苦茶強い

    3 22/10/17(月)19:18:29 No.983270421

    落下しながら壁に槍刺して戻ってくるの訳分からんフィジカルすぎる

    4 22/10/17(月)19:18:50 No.983270557

    小さい頃はむしろ貧弱な部類だったのに強くなったもんだよ

    5 22/10/17(月)19:19:03 No.983270642

    5人引きずっても前進できる異常な筋力があるから最初から強いんだよ

    6 22/10/17(月)19:19:20 No.983270752

    紳士だから

    7 22/10/17(月)19:19:28 No.983270794

    丸太のような脚!

    8 22/10/17(月)19:19:38 No.983270859

    >紳士だから 1部これ万能理論すぎる

    9 22/10/17(月)19:20:18 No.983271115

    筋力と精神力は波紋習得前からだいぶ出来上がってるからな

    10 22/10/17(月)19:20:39 No.983271262

    世紀末基準ボディ

    11 22/10/17(月)19:20:57 No.983271374

    波紋関係なく鉄の輪っか引きちぎるからな

    12 22/10/17(月)19:21:07 No.983271448

    みんなラグビーをやろう

    13 22/10/17(月)19:21:17 No.983271515

    スタープラチナとまでは言わないけど波紋使ったジョセフくらいのフィジカルを波紋習得前に持ってる気がする

    14 22/10/17(月)19:21:24 No.983271557

    こいつヤバくない?

    15 22/10/17(月)19:23:02 No.983272247

    お父さんのジョージはそこまでマッスルしてないのにジョナサンはムッキムキだし子孫もムキムキだよ つまりこの人の遺伝子が異常に強い

    16 22/10/17(月)19:23:31 No.983272435

    屋敷に火を放ったディオが策に溺れた

    17 22/10/17(月)19:25:58 No.983273409

    >お父さんのジョージはそこまでマッスルしてないのにジョナサンはムッキムキだし子孫もムキムキだよ >つまりこの人の遺伝子が異常に強い 死んだお母さんがムキムキ因子を持ってたんだな

    18 22/10/17(月)19:26:38 No.983273675

    歴代ジョジョで戦ったら最後に勝つのはって聞かれた荒木が実はジョナサンじゃない?って答えてたけど実力的なことより精神性で他のジョジョみんなジョナサンには勝てない感じな気がする 弱いっつーか苦手そう

    19 22/10/17(月)19:27:15 No.983273943

    やっぱ1部のOPは最高だと思う

    20 22/10/17(月)19:28:08 No.983274283

    >つまりこの人の遺伝子が異常に強い だからこそこの人の体乗っ取ったDIOもあんなにムッキムキだったワケだし ジョルノもどちらかって言うとジョナサン分の方が多かった感じ

    21 22/10/17(月)19:28:17 No.983274349

    でもここまで成長したのもディオのお陰だしジョジョはディオに感謝するべきじゃあないか?

    22 22/10/17(月)19:28:54 No.983274592

    >でもここまで成長したのもディオのお陰だしジョジョはディオに感謝するべきじゃあないか? ゲロ以下の臭いがするレス

    23 22/10/17(月)19:29:36 No.983274874

    オールスターバトルでスタープラチナとかとラッシュ合戦が出来るの不思議と納得できたよ

    24 22/10/17(月)19:31:10 No.983275567

    >でもここまで成長したのもディオのお陰だしジョジョはディオに感謝するべきじゃあないか? ジョースター家のコネ使って成り上がる道選ばない当たりに生まれの悪さ出てる小物

    25 22/10/17(月)19:32:01 No.983275917

    >歴代ジョジョで戦ったら最後に勝つのはって聞かれた荒木が実はジョナサンじゃない?って答えてたけど実力的なことより精神性で他のジョジョみんなジョナサンには勝てない感じな気がする >弱いっつーか苦手そう 折れてはくれないよね絶対 追い詰めたつもりでも丸太のような足が飛んでくる

    26 22/10/17(月)19:32:52 No.983276257

    やはり紳士性か…

    27 22/10/17(月)19:33:33 No.983276505

    ベースは変わらないけど嫁遺伝子の影響がモロに出るのはリサリサで証明されている

    28 22/10/17(月)19:34:15 No.983276793

    ディオも吸血鬼慣れしてないところはあったしな

    29 22/10/17(月)19:36:13 No.983277605

    波紋法は悔しい事に破壊を目的としたものではない... からの首輪破壊はやっぱおかしい

    30 22/10/17(月)19:36:58 No.983277850

    >ベースは変わらないけど嫁遺伝子の影響がモロに出るのはリサリサで証明されている ジョセフ以降の非紳士的な部分は全部彼女のせいにされるの酷い

    31 22/10/17(月)19:38:54 No.983278626

    まぁ間違いなくスタンド持ったらシンプルな近距離パワー型だよなぁ

    32 22/10/17(月)19:39:13 No.983278749

    スタンド能力の小細工効かなそうだよね全て正面から打ち破って >丸太のような足が飛んでくる

    33 22/10/17(月)19:40:10 No.983279184

    波紋の歴史の中でもここまで素で強いかつ肉体強化と相性抜群のボディは無かったんじゃないかな…

    34 22/10/17(月)19:40:55 No.983279531

    ゲーム的な都合とはいえスタンドとラッシュ対決出来るの笑う

    35 22/10/17(月)19:42:01 No.983279998

    スタンドにしても精神性の強さがモノをいうっぽいしやっぱり紳士には勝てないと思う

    36 22/10/17(月)19:42:17 No.983280120

    >まぁ間違いなくスタンド持ったらシンプルな近距離パワー型だよなぁ ラッシュよりも一発がデカいタイプ

    37 22/10/17(月)19:43:06 No.983280462

    >まぁ間違いなくスタンド持ったらシンプルな近距離パワー型だよなぁ 本体の方が強そう

    38 22/10/17(月)19:43:12 No.983280489

    もう本人が近距離パワー型みたいなモンだし…

    39 22/10/17(月)19:43:19 No.983280536

    脳に勇気が刺さってる

    40 22/10/17(月)19:43:49 No.983280764

    >もう本人が近距離パワー型みたいなモンだし… 腕伸ばしてなかったっけ…

    41 22/10/17(月)19:43:50 No.983280776

    ツェペリさんと融合したばかりのジョナサンがジョジョでMAX強いキャラだろうなっていう絵的な説得力ある

    42 22/10/17(月)19:44:55 No.983281203

    ワムウが石柱折って振り回してたけどこの人もできそう

    43 22/10/17(月)19:45:16 No.983281338

    実際波紋ってめっちゃ有用な技術だから変なスタンドより役に立つことも多いだろう

    44 22/10/17(月)19:45:28 No.983281421

    >>もう本人が近距離パワー型みたいなモンだし… >腕伸ばしてなかったっけ… 肩脱臼して腕を伸ばしつつ殴る 痛みは波紋でカバーだからイカレてる

    45 22/10/17(月)19:45:48 No.983281561

    ジョジョキャラは基本的にマッチョだけどその中でもジョナサンは頭一つ抜けてるよな

    46 22/10/17(月)19:45:53 No.983281590

    本体のパワーがありすぎ&精神が高潔すぎて 公正なシチュエーション作りに特化した攻撃能力のないスタンドのセンもありそうだと思う

    47 22/10/17(月)19:46:07 No.983281687

    >>>もう本人が近距離パワー型みたいなモンだし… >>腕伸ばしてなかったっけ… >肩脱臼して腕を伸ばしつつ殴る >痛みは波紋でカバーだからイカレてる あれそんな仕組みだったんだ…イカれてる…

    48 22/10/17(月)19:46:23 No.983281822

    >ジョセフ以降の非紳士的な部分は全部彼女のせいにされるの酷い 男の場合は母親の遺伝子の影響結構強く出るから仕方ないね

    49 22/10/17(月)19:47:15 No.983282193

    >本体のパワーがありすぎ&精神が高潔すぎて >公正なシチュエーション作りに特化した攻撃能力のないスタンドのセンもありそうだと思う 一部のスタンド使いにとってはパワー特化より致命的すぎる

    50 22/10/17(月)19:47:21 No.983282234

    ディオ来る前は行儀の悪い甘ったれたガキだったし試練は人を成長させる 普通ならディオみたいなの来たら成長する前に心折れるだろうけど

    51 22/10/17(月)19:47:53 No.983282468

    >>>>もう本人が近距離パワー型みたいなモンだし… >>>腕伸ばしてなかったっけ… >>肩脱臼して腕を伸ばしつつ殴る >>痛みは波紋でカバーだからイカレてる >あれそんな仕組みだったんだ…イカれてる… よぉーしそれが基礎だぞジョジョとか言いあってる二人は軽くホラーだと思う

    52 22/10/17(月)19:48:05 No.983282547

    >まぁ間違いなくスタンド持ったらシンプルな近距離パワー型だよなぁ 3部のディオがハーミットパープルみたいなので念写してたやつがジョナサンのスタンドとか設定無かった? 公式設定なのかは忘れたけど

    53 22/10/17(月)19:48:19 No.983282673

    子安君が会心の芝居と自負する最初のディオとの対決

    54 22/10/17(月)19:48:19 No.983282675

    ズームパンチってそんな悪役が使いそうな理論の技だったの!?

    55 22/10/17(月)19:48:19 No.983282677

    ディオも吸血鬼じゃなくラグビーの力で戦ってたら勝てたかもしれないよ

    56 22/10/17(月)19:48:35 No.983282800

    多分紳士なスタンドになる

    57 22/10/17(月)19:49:01 No.983282970

    ディオは万能型いじめっ子のストーキングタイプ こんな試練で成長するのおかしいでしょ

    58 22/10/17(月)19:49:24 No.983283123

    なんか1部のCMやってると思ったらアニメ10周年か…

    59 22/10/17(月)19:49:36 No.983283208

    もうジョナサンのスタンドをデザインしたまえ!

    60 22/10/17(月)19:50:00 No.983283384

    太陽みたいなスタンドか紳士を体現したスタンドになるはず

    61 22/10/17(月)19:50:01 No.983283392

    >もうジョナサンのスタンドをデザインしたまえ! デカい剣

    62 22/10/17(月)19:50:11 No.983283455

    あくまで間接を自発的に外して射程伸ばす技でしか無いからね あんだけ伸ばしたら痛みを和らげても普通に痛いと思うが

    63 22/10/17(月)19:50:34 No.983283624

    ザ・ワールドもDIOのスタンドじゃなくて実は肉体の方のジョナサンのスタンドだった説って考えてた

    64 22/10/17(月)19:50:41 No.983283676

    少年時代はケンカに負けたりしてたのに ラグビー始めて何かがあったんだな…

    65 22/10/17(月)19:51:08 No.983283871

    >もうジョナサンのスタンドをデザインしたまえ! その者の精神性だからあり得ん話かもしれんが犬型のスタンドとか出たら泣いちゃうね

    66 22/10/17(月)19:51:17 No.983283920

    スタンド能力無効化スタンド

    67 22/10/17(月)19:51:43 No.983284130

    死んだあとに発現するタイプかもしれん

    68 22/10/17(月)19:51:55 No.983284206

    >スタンド能力無効化スタンド スタンド環境でそれは非紳士では…?

    69 22/10/17(月)19:52:02 No.983284254

    ただの成人男性じゃなくてラガーマン5人を引きずってなお前進するの止められないとかこの時点で人間やめてる過ぎる…

    70 22/10/17(月)19:52:04 No.983284269

    スピードワゴン財団がスタンドでいいんじゃないか

    71 22/10/17(月)19:52:31 No.983284459

    >死んだあとに発現するタイプかもしれん 殺したやつを自分の子孫が殺しに行くスタンド…

    72 22/10/17(月)19:52:46 No.983284567

    紳士的なスタンドってなんだ… パールジャムとか?

    73 22/10/17(月)19:52:57 No.983284655

    ジョナサンの頑強さがよく話題にされるけどそもそも父親のジョージの時点で馬車が崖から落ちても死なずにすんでる辺り化け物

    74 22/10/17(月)19:53:01 No.983284692

    枯れ木に花を咲かせるスタンド

    75 22/10/17(月)19:53:06 No.983284726

    1部アニメ見てるとめちゃめちゃ過ぎて笑う

    76 22/10/17(月)19:53:17 No.983284801

    スタープラチナみたいに地面に穴空けるとかは絶対に出来ないけど 不思議とスタープラチナに負けてる絵は浮かばないんだよな

    77 22/10/17(月)19:53:31 No.983284869

    もしスタンド対決になってたらあのディオもジョジョに負けることはなかったんじゃあないか?

    78 22/10/17(月)19:53:41 No.983284916

    一巡後のこと考えると並行世界のジョナサンっぽいジョニィが進化するタイプのスタンドだしジョナサンのも進化してくタイプだったかも

    79 22/10/17(月)19:54:05 No.983285066

    スラム街突入して3人相手ボコって帰ってくるのも大概

    80 22/10/17(月)19:54:05 No.983285068

    めちゃくちゃ圧縮してるからジェットコースターですごい面白いよね1部アニメ

    81 22/10/17(月)19:54:11 No.983285098

    紳士パワーが高いほどスタンドの性能が上がるスタンド

    82 22/10/17(月)19:54:13 No.983285117

    >>死んだあとに発現するタイプかもしれん >殺したやつを自分の子孫が殺しに行くスタンド… まあジョースターの血自体がスタンドみたいなもんかもしれないが…

    83 22/10/17(月)19:54:22 No.983285187

    敵も味方も癒せるようなスタンドかもな

    84 22/10/17(月)19:54:27 No.983285220

    >一巡後のこと考えると並行世界のジョナサンっぽいジョニィが進化するタイプのスタンドだしジョナサンのも進化してくタイプだったかも ヒョロヒョロだけど鍛えるとバカみたいに強くなるのか…

    85 22/10/17(月)19:55:02 No.983285427

    そもそも喧嘩慣れしてるDIOをボコれるしな…

    86 22/10/17(月)19:55:12 No.983285499

    根拠はないが歴代ジョジョ最強のフィジカルなんだろうな…

    87 22/10/17(月)19:55:48 No.983285739

    >子安君が会心の芝居と自負する最初のディオとの対決 アニメ最初の3話の完成度がすごいコミック2巻分くらいだっけか もともと人気なかったらここで打ち切りのつもりだったらしいしな…

    88 22/10/17(月)19:55:48 No.983285742

    >めちゃくちゃ圧縮してるからジェットコースターですごい面白いよね1部アニメ 1話のテンポはギャグマンガ日和に片足突っ込んでた でも冗長になるよりあそこまでやった方が良かったと思う

    89 22/10/17(月)19:56:42 No.983286179

    もし生き延びてたら息子孫の危機に参戦して大暴れしたんだろうな…

    90 22/10/17(月)19:56:49 No.983286234

    でも絶対に仗助プッツンさせるよこの紳士

    91 22/10/17(月)19:56:49 No.983286240

    ちょっと変なこと言うけど子安演技はDIOよりディオがハマってるよね

    92 22/10/17(月)19:56:53 No.983286275

    声が良すぎる

    93 22/10/17(月)19:57:10 No.983286392

    >>まぁ間違いなくスタンド持ったらシンプルな近距離パワー型だよなぁ >3部のディオがハーミットパープルみたいなので念写してたやつがジョナサンのスタンドとか設定無かった? >公式設定なのかは忘れたけど 徐倫みたいにイバラが人型になりそう

    94 22/10/17(月)19:57:18 No.983286458

    DIOはザ・ワールドで時間止めてもジョナサンに勝てなさそう

    95 22/10/17(月)19:57:19 No.983286464

    承太郎に代表されるように体重設定とかかなりテキトーだけど ジョナサンも195のこのガタイで105kgはむしろ軽すぎるな

    96 22/10/17(月)19:57:24 No.983286508

    >子安君が会心の芝居と自負する最初のディオとの対決 あそこまで芝居に熱を持って話してるこやすくん初めて見たから 本当に真剣勝負みたいな現場だったんだろうな…

    97 22/10/17(月)19:57:37 No.983286599

    >ちょっと変なこと言うけど子安演技はDIOよりディオがハマってるよね 本人も3話までのディオが好きでそれ以後はそんなに…的なこと言ってるしな…

    98 22/10/17(月)19:57:48 No.983286671

    青年期ディオの青臭さの入り混じった芝居良いよね…

    99 22/10/17(月)19:57:50 No.983286682

    やっぱおかしいって甘ちゃんのお坊ちゃんが時間ジャンプしたらモリモリマッチョの重機関車になってるの

    100 22/10/17(月)19:58:05 No.983286806

    ジョナサンがスタンド出したらドラゴンズドリーム+スタンド封印でステゴロ強制みたいなのが出そう 声はツェペリさんで

    101 22/10/17(月)19:58:08 No.983286843

    >歴代ジョジョで戦ったら最後に勝つのはって聞かれた荒木が実はジョナサンじゃない?って答えてたけど実力的なことより精神性で他のジョジョみんなジョナサンには勝てない感じな気がする そもそも歴代ジョジョってのがわからんな 後の連中はジョースターの一族であってジョジョはジョナサンだろうが!

    102 22/10/17(月)19:58:11 No.983286868

    >でも絶対に仗助プッツンさせるよこの紳士 髪型おかしいって言うかなぁ…

    103 22/10/17(月)19:58:14 No.983286895

    >やっぱおかしいって甘ちゃんのお坊ちゃんが時間ジャンプしたらモリモリマッチョの重機関車になってるの いいだろ?紳士だぜ?

    104 22/10/17(月)19:58:38 No.983287046

    >そもそも歴代ジョジョってのがわからんな >後の連中はジョースターの一族であってジョジョはジョナサンだろうが! ディオのレス

    105 22/10/17(月)19:58:50 No.983287127

    >DIOはザ・ワールドで時間止めてもジョナサンに勝てなさそう 黄金の精神一つで突破しそうな凄みがある

    106 22/10/17(月)19:58:56 No.983287180

    見返すか…1部アニメ…! ジョジョッ! ジョジョッ!

    107 22/10/17(月)19:58:57 No.983287182

    >>でも絶対に仗助プッツンさせるよこの紳士 >髪型おかしいって言うかなぁ… 悪気なしで変わった髪型だねくらいなら言う…かなぁ…?

    108 22/10/17(月)19:58:59 No.983287192

    精神力がどうとかで普通に停止した世界に入門しそう

    109 22/10/17(月)19:59:09 No.983287258

    波紋の余剰パワーで木に花咲かせてたりしてたしハミパっぽい植物系のスタンド発現しそうなのは納得

    110 22/10/17(月)19:59:11 No.983287270

    >後の連中はジョースターの一族であってジョジョはジョナサンだろうが! ディオはさぁ…

    111 22/10/17(月)19:59:11 No.983287271

    露伴ちゃんがあまりの紳士ぶりに萎縮しそう

    112 22/10/17(月)19:59:15 No.983287306

    1部アニメの実況楽しかったなディオ決着1回目の盛り上がりはすごかった

    113 22/10/17(月)19:59:27 No.983287383

    >青年期ディオの青臭さの入り混じった芝居良いよね… 調子こいてる演技がベストマッチすぎた…

    114 22/10/17(月)19:59:34 No.983287440

    ラグビー部で活躍してたわけだから スタンドの才能とか短期間の修行とかじゃなく 真っ当に時間かけてトレーニングしてた度合いは歴代主人公でもトップだと思う

    115 22/10/17(月)19:59:58 No.983287608

    そこの奇妙な髪形の君ッ!みたいなことは言うと思う

    116 22/10/17(月)20:00:06 No.983287658

    首に穴開けたのにめっちゃ粘ってる…

    117 22/10/17(月)20:00:25 No.983287798

    >やっぱおかしいって甘ちゃんのお坊ちゃんが時間ジャンプしたらモリモリマッチョの重機関車になってるの 少年期でもディオに負けるまでボクシングで結構いい成績出してたっぽいし 肉体の成長期が遅めのタイプなら不思議ではないさ人間に不可能はない

    118 22/10/17(月)20:00:27 No.983287811

    仮にあの船で死ななかったら割りとガッツリ話が変わってたと思う

    119 22/10/17(月)20:00:35 No.983287874

    アニメ3話の最終回っぷり凄かったな

    120 22/10/17(月)20:00:50 No.983287986

    仮に存命してて老人になるまで波紋の修行を続けていたらリサリサを軽く超える最強の波紋戦士になってたかもしれない

    121 22/10/17(月)20:01:03 No.983288082

    >>>でも絶対に仗助プッツンさせるよこの紳士 >>髪型おかしいって言うかなぁ… >悪気なしで変わった髪型だねくらいなら言う…かなぁ…? どうしたんだその髪型は一体何があったんだと心配した結果地雷踏むよ

    122 22/10/17(月)20:01:07 No.983288118

    情報量のすさまじさでCM入ってもえっまだ半分…?ってなる

    123 22/10/17(月)20:01:17 No.983288213

    >仮にあの船で死ななかったら割りとガッツリ話が変わってたと思う ジョセフにいとこが大勢できちまう~~ッ!

    124 22/10/17(月)20:01:26 No.983288263

    ちょっと1部はテーマBGMが勇者すぎる…

    125 22/10/17(月)20:01:36 No.983288344

    >やっぱおかしいって甘ちゃんのお坊ちゃんが時間ジャンプしたらモリモリマッチョの重機関車になってるの ディオも言ってたけどディオに叩かれたからこそ伸びたんだよな

    126 22/10/17(月)20:01:37 No.983288363

    >ちょっと変なこと言うけど子安演技はDIOよりディオがハマってるよね ディオ・ブランド―は石仮面を被ったあそこで死んだっていうくらいにはのめり込んでたからな子安君…

    127 22/10/17(月)20:01:38 No.983288369

    >アニメ3話の最終回っぷり凄かったな 慈愛の女神像!

    128 22/10/17(月)20:01:41 No.983288399

    3部でDIO復活させた事まだ許してないからな 美しい1部のエンディングに水を差しやがってよお~

    129 22/10/17(月)20:01:47 No.983288427

    >仮にあの船で死ななかったら割りとガッツリ話が変わってたと思う イタリアがヤクまみれにならない?大丈夫?

    130 22/10/17(月)20:02:05 No.983288553

    なッ…なんだこの男の異様な出で立ちッ奇妙に膨らんだ頭部ッ!新手のゾンビかーッ!!くらいは言う

    131 22/10/17(月)20:02:11 No.983288614

    >3部でDIO復活させた事まだ許してないからな >美しい1部のエンディングに水を差しやがってよお~ じじい!

    132 22/10/17(月)20:02:59 No.983288964

    本気で言ってるのかテキトーな事言ってるのかは知らんけどディオが敬意を表するとまで言うくらいの人間

    133 22/10/17(月)20:03:04 No.983289001

    ディオの敗因に関してはディオの自己分析してることがほぼ全てだけど 首だけの時以外にびっくりするぐらい活かしてないなこいつ

    134 22/10/17(月)20:03:28 No.983289174

    一番って訳じゃ無いけど大体みんなジョナサンのこと好きというか嫌いにはならないよね

    135 22/10/17(月)20:03:48 No.983289347

    ツェペリさんから渡された力があるとはいえタルカスにパワーで勝つの頭おかしい

    136 22/10/17(月)20:03:58 No.983289427

    ディオの言う通り計算されたかのような関係なんだよなジョナサンとディオ ジョナサンが正しく紳士になれたのはディオっていう邪悪がそばにいたからという面があるのも否定できないから

    137 22/10/17(月)20:04:19 No.983289592

    fu1550263.jpg そのすぐイキる癖みっともないからやめなよ…

    138 22/10/17(月)20:04:48 No.983289815

    >首だけの時以外にびっくりするぐらい活かしてないなこいつ あの時だけはジョナサンに対する最大限の経緯があったからな ゲスになる前の覚醒ペッシも似たような状態

    139 22/10/17(月)20:05:04 No.983289927

    色んな長期作品で言われる初代最強論がジョナサンにもある気がする

    140 22/10/17(月)20:05:58 No.983290353

    スレ画はディオにとって永遠に解消出来ないコンプレックスそのものだよ

    141 22/10/17(月)20:06:01 No.983290378

    この手のシリーズものって大体初代主人公がゲームとかでもプッシュされるけどジョナサンよりも承太郎の方がそういうの多いよね

    142 22/10/17(月)20:06:02 No.983290396

    >一番って訳じゃ無いけど大体みんなジョナサンのこと好きというか嫌いにはならないよね 隠れてパイプふかすような奴だぞ 色々チクられるから一緒に遊ばない方がいい

    143 22/10/17(月)20:06:11 No.983290479

    最強かはともかく追い詰めた時の爆発力ならまぁジョナサンかなってなる

    144 22/10/17(月)20:06:25 No.983290595

    >fu1550263.jpg >そのすぐイキる癖みっともないからやめなよ… この恐らく0.000001秒くらいの間に調子こいてもこいてなくても既に俺が時を止めたされてるし…

    145 22/10/17(月)20:06:30 No.983290626

    >ディオの敗因に関してはディオの自己分析してることがほぼ全てだけど >首だけの時以外にびっくりするぐらい活かしてないなこいつ 吸血鬼になった時もオカマになった時もそうだけど 圧倒的な力を得るとすぐ調子に乗って客観的な視点が見えなくなるのよねディオ 多分上に挑み続けてるくらいがちょうどよかった

    146 22/10/17(月)20:06:39 No.983290701

    >スレ画はディオにとって永遠に解消出来ないコンプレックスそのものだよ 最後の最後まで結局は勝てなかったからな…

    147 22/10/17(月)20:06:40 No.983290708

    パワー比べとかそういうのじゃなく精神性や一番なにかやってくれそうっていうのはやっぱジョナサン

    148 22/10/17(月)20:06:43 No.983290730

    >でもここまで成長したのもディオのお陰だしジョジョはディオに感謝するべきじゃあないか? ジョナサンは否定しないだろうなって確信がある

    149 22/10/17(月)20:06:50 No.983290770

    >fu1550263.jpg >そのすぐイキる癖みっともないからやめなよ… 昔自己分析しておいてこれだからもうダメ

    150 22/10/17(月)20:07:34 No.983291075

    超一瞬の間にこれだけチョーシ乗れるのは才能という他ない

    151 22/10/17(月)20:07:36 No.983291091

    >この手のシリーズものって大体初代主人公がゲームとかでもプッシュされるけどジョナサンよりも承太郎の方がそういうの多いよね まぁ人気が一気に跳ねたの3部からだしね

    152 22/10/17(月)20:08:41 No.983291545

    頂点に立って下を見下ろしたら後はダメになる一方ってのはジョジョのボスキャラに共通してると思う

    153 22/10/17(月)20:08:44 No.983291568

    >>スレ画はディオにとって永遠に解消出来ないコンプレックスそのものだよ >最後の最後まで結局は勝てなかったからな… なので首から下を頂いて完璧になる!

    154 22/10/17(月)20:09:07 No.983291730

    >>>スレ画はディオにとって永遠に解消出来ないコンプレックスそのものだよ >>最後の最後まで結局は勝てなかったからな… >なので首から下を頂いて完璧になる! お前…

    155 22/10/17(月)20:09:10 No.983291745

    >ジョナサンは否定しないだろうなって確信がある 僕の青春はディオとの青春だからな

    156 22/10/17(月)20:09:17 No.983291801

    >そのすぐイキる癖みっともないからやめなよ… そりゃジョナサンにボッコボコにされてるのに 波紋にはちと手を焼いたとか当事者が居なければみみっちいこと言う男だぞ

    157 22/10/17(月)20:09:26 No.983291879

    まあDIOって100年生きた吸血鬼とか言うけど人生経験はほぼ20とかそこらの若造だからな...

    158 22/10/17(月)20:10:08 No.983292222

    ディオに屈辱の涙を流させたのはジョナサンだけ "ぼく"とか言っちゃってまぁ…

    159 22/10/17(月)20:10:34 No.983292407

    下手に吸血鬼なんかにならず人間ディオ・ブランドーとして生きてたらもっと強くて立派になれたんじゃないかディオ

    160 22/10/17(月)20:12:19 No.983293220

    >下手に吸血鬼なんかにならず人間ディオ・ブランドーとして生きてたらもっと強くて立派になれたんじゃないかディオ そういう発想が無いからこそディオでありDIOなのだ

    161 22/10/17(月)20:12:25 No.983293265

    ASBとかで二部ジョセフ相手にジョナサンほどじゃねーな!とか言ってるの見るとホッコリする

    162 22/10/17(月)20:12:38 No.983293356

    3部や6部の大物ぶってるDIOでも徹底して尊厳破壊したら泣いてよくもボクに…って言い出すと考えると興奮してくるだろう?

    163 22/10/17(月)20:12:58 No.983293497

    ザワールドが強かったせいなんだろうな 精神的に退化したの

    164 22/10/17(月)20:13:01 No.983293515

    ジョースター家を乗っ取るとかしなければもっと上目指せたよね ジョースター卿に気に入られたままその貪欲さと才能を活かせれば…

    165 22/10/17(月)20:13:08 No.983293574

    >ASBとかで二部ジョセフ相手にジョナサンほどじゃねーな!とか言ってるの見るとホッコリする こいつはマウント取るためにそういうこと言うわ…

    166 22/10/17(月)20:14:26 No.983294050

    逆にディオの良い所はないの?

    167 22/10/17(月)20:14:30 No.983294078

    ASBだと柱の男たちがジョナサンのことはかなり気に入ってる一方でディオのことはただの吸血鬼みたいな舐め腐った態度だったのが面白かった

    168 22/10/17(月)20:14:34 No.983294102

    ジョナサン生きていたとしても柱の男達に勝てるかなぁ…

    169 22/10/17(月)20:15:02 No.983294290

    >逆にディオの良い所はないの? 成り上がる為の貪欲さかな ハングリー精神と言っても良い

    170 22/10/17(月)20:15:07 No.983294328

    >興奮してくるだろう? プッチやヴァニラみたいな気色悪いこと言うな

    171 22/10/17(月)20:15:18 No.983294408

    >逆にディオの良い所はないの? 人相とか…

    172 22/10/17(月)20:15:18 No.983294411

    >逆にディオの良い所はないの? 雑草根性

    173 22/10/17(月)20:15:31 No.983294491

    >ASBだと柱の男たちがジョナサンのことはかなり気に入ってる一方でディオのことはただの吸血鬼みたいな舐め腐った態度だったのが面白かった ディオは柱の男達が気に入るポイント一切ないしな…

    174 22/10/17(月)20:15:35 No.983294512

    >ASBだと柱の男たちがジョナサンのことはかなり気に入ってる一方でディオのことはただの吸血鬼みたいな舐め腐った態度だったのが面白かった 吸血鬼は餌だけど波紋戦士は敵だからな

    175 22/10/17(月)20:15:41 No.983294550

    >ジョースター家を乗っ取るとかしなければもっと上目指せたよね >ジョースター卿に気に入られたままその貪欲さと才能を活かせれば… ぬるま湯を施されたと認識してそのぬるま湯を汚すことにベクトルが向き始める奴だから マジで貧民街で裸一貫で放置した方が上昇志向ゆえにまっすぐになってたと思う

    176 22/10/17(月)20:15:41 No.983294552

    >ASBだと柱の男たちがジョナサンのことはかなり気に入ってる一方でディオのことはただの吸血鬼みたいな舐め腐った態度だったのが面白かった 対吸血鬼は生態的に負ける要素が無いから仕方ないんだ

    177 22/10/17(月)20:15:41 No.983294555

    >ASBだと柱の男たちがジョナサンのことはかなり気に入ってる一方でディオのことはただの吸血鬼みたいな舐め腐った態度だったのが面白かった ただの食料だし…

    178 22/10/17(月)20:16:05 No.983294706

    >逆にディオの良い所はないの? 下から上に向かって這い上がろうとする貪欲さとチャンスを見逃さない目敏さは大したもんだと思う 問題は上から下を見下ろしたらアレになることだが

    179 22/10/17(月)20:16:12 No.983294766

    >マジで貧民街で裸一貫で放置した方が上昇志向ゆえにまっすぐになってたと思う スピードワゴンみたいなやつになってたのかな

    180 22/10/17(月)20:16:19 No.983294809

    >ジョナサン生きていたとしても柱の男達に勝てるかなぁ… 対カーズに関してはジョセフだからこそ死なずに済んだ感はあるよね

    181 22/10/17(月)20:17:24 No.983295218

    生き汚さで言えば間違いなくジョナサンに勝ってる 最後の最後で生存競争にだけは勝てたのはこの差だと思う

    182 22/10/17(月)20:17:32 No.983295273

    ロンドン社交界の雄!ジョナサン・ジョースター! ロンドン暗黒街の雄!ディオ・ブランドー! みたいなことにはなってたんじゃなかろうか

    183 22/10/17(月)20:17:32 No.983295280

    劇場版の話をすると毎回嘘付かれてると思われるからあんまり好きじゃ無いかもしれない

    184 22/10/17(月)20:17:34 No.983295292

    Dioはハングリー精神がいい方向に向いた例だと思う 善人ではないけどめっちゃ好き

    185 22/10/17(月)20:17:46 No.983295382

    ジョナサンは攻撃避けないから柱の男たちと戦うと即死する

    186 22/10/17(月)20:17:52 No.983295427

    >>もうジョナサンのスタンドをデザインしたまえ! >その者の精神性だからあり得ん話かもしれんが犬型のスタンドとか出たら泣いちゃうね

    187 22/10/17(月)20:18:07 No.983295529

    ジョースターは短命だからな

    188 22/10/17(月)20:18:46 No.983295841

    >No.983295427 そんな朝目新聞じゃないんだから…

    189 22/10/17(月)20:18:56 No.983295910

    >>マジで貧民街で裸一貫で放置した方が上昇志向ゆえにまっすぐになってたと思う >スピードワゴンみたいなやつになってたのかな そういう方向に生きたのがSBRのDioだと思ってる 性根が悪党なのは変わらないけど下衆というほどじゃないし信念もあるやつ

    190 22/10/17(月)20:18:57 No.983295916

    ジョセフとの対比も見事だし1部2部は本当にテレビアニメ化で化けたよなあ

    191 22/10/17(月)20:19:41 No.983296240

    まぁジョナサンなら隠者でもリオンのジョセフみたく人型に進化させてオラオラできるかもしれないし…

    192 22/10/17(月)20:19:57 No.983296324

    ifの姿がDioでもあるならならやっぱり生き方としてはDioが正しく見えるわ…

    193 22/10/17(月)20:19:58 No.983296332

    ジョナサンは精神的に安定してるし普通に人型の近距離パワータイプになるだろうな

    194 22/10/17(月)20:21:28 No.983296963

    あの太陽が最期に見るものだなんて嫌だー!とか言ってた頃のディオが一番好きかもしれない 一周回って見事な小物っぷりで

    195 22/10/17(月)20:22:01 No.983297154

    スタンドは補助型で本人が強いってタイプが個人的にしっくり来る

    196 22/10/17(月)20:22:53 No.983297487

    スレ画は超紳士なのにその血族がことごとくアウトローなのなんなの…

    197 22/10/17(月)20:23:29 No.983297730

    >スレ画は超紳士なのにその血族がことごとくアウトローなのなんなの… リサリサの遺伝子

    198 22/10/17(月)20:23:53 No.983297900

    DioとDiOはまた違うから… なんでアイツ世界使えるのさ…