22/10/17(月)19:09:31 これ買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/17(月)19:09:31 No.983266920
これ買おうぜ
1 22/10/17(月)19:11:09 No.983267557
懺悔室?
2 22/10/17(月)19:12:07 No.983267930
随分安いなと思った 送料の方だった
3 22/10/17(月)19:12:47 No.983268212
0.5畳か…
4 22/10/17(月)19:12:59 No.983268289
用途が…
5 22/10/17(月)19:13:22 No.983268450
刑務所で悪い事すると入れられる部屋じゃん
6 22/10/17(月)19:14:04 No.983268758
座って歌うくらいしかできなくない? トランペットくらいなら吹ける?
7 22/10/17(月)19:14:16 No.983268825
掃除ロッカーの中を思い出しそうでイヤ
8 22/10/17(月)19:14:50 No.983269060
>掃除ロッカーの中を思い出しそうでイヤ 掃除ロッカーの中に入れられた過去でもあるの?
9 22/10/17(月)19:16:30 No.983269675
土地があるならイナバガレージ買えよ
10 22/10/17(月)19:19:54 No.983270977
空調なし?
11 22/10/17(月)19:20:25 No.983271170
中でデスクトップPCが扱える程度の広さは欲しい
12 22/10/17(月)19:21:41 No.983271666
>空調なし? 上に通気孔あるよ
13 22/10/17(月)19:22:43 No.983272108
なんか配信する用のこういうやつ少し前に出てた気がする
14 22/10/17(月)19:25:02 No.983273034
ああああああ!!!!って叫ぶための部屋として会社に置いて欲しい
15 22/10/17(月)19:25:05 No.983273059
パソコン使おうと思ったら2畳はほしいなあ
16 22/10/17(月)19:25:06 No.983273060
広いとお高い… https://jp.yamaha.com/products/contents/soundproofing/ready-made_rooms/cefine_ns/index.html
17 22/10/17(月)19:25:43 No.983273301
diyで動画作ってるの見てるとコンパネにも防カビ材含まれてるのを使ってて こいつら将来気管支やられて後悔してるんだろうなって流し見してる
18 22/10/17(月)19:26:06 No.983273472
パニック障害の人とかを落ち着かせる用?
19 22/10/17(月)19:26:24 No.983273585
演奏かボーカルレコーディングするくらいにしか使えないからなぁ…
20 22/10/17(月)19:26:38 No.983273681
防音は密閉と質量が絶対だけどこれはどうなんだ… でもYAMAHAだからそんなん分かりきってる話だわな
21 22/10/17(月)19:26:55 No.983273789
>パニック障害の人とかを落ち着かせる用? もっとパニックにならない?
22 22/10/17(月)19:27:05 No.983273875
書き込みをした人によって削除されました
23 22/10/17(月)19:27:20 No.983273981
鉄板を溶接して箱を作った方が一番効くよ
24 22/10/17(月)19:29:53 No.983275001
自作で密閉した空間作ると酸欠とか湿度の逃がし方とかで打ちのめされる 何気なく使ってたボロい家とかも大工さんらの知恵が活きてるんだなって驚く
25 22/10/17(月)19:30:11 No.983275132
0.5畳って1m四方ないくらいだよね? 楽器やるにしてもだいぶモノを選ぶような
26 22/10/17(月)19:31:13 No.983275587
>楽器やるにしてもだいぶモノを選ぶような ぶっちゃけその広さで出来るのってクラリネットとかその辺くらいか?
27 22/10/17(月)19:33:06 No.983276335
3万かーって思ったら違った
28 22/10/17(月)19:33:23 No.983276436
YAMAHAのサイトだとフルート吹いてるイメージ絵だな 実際立って手に持ってその場で完結できる楽器くらいしか無理そう
29 22/10/17(月)19:36:14 No.983277612
>空調なし? 空調と防音室はとても相性が悪い 空調が通る=穴が開く=音が通るだから スレ画のは天井に換気ファンがついてる
30 22/10/17(月)19:36:15 No.983277615
>https://jp.yamaha.com/products/contents/soundproofing/ready-made_rooms/cefine_ns/index.html 2畳で127万〜か…
31 22/10/17(月)19:36:29 No.983277694
動画見てDIYで作れ
32 22/10/17(月)19:37:53 No.983278243
何年か前にダンボール製のやつが話題になったよね あれまだあんのかな
33 22/10/17(月)19:41:01 No.983279578
ボーカルブースだろ
34 22/10/17(月)19:42:05 No.983280036
酸欠になりそう
35 22/10/17(月)19:45:24 No.983281398
夜中に急に全力で歌いたくなった時などに
36 22/10/17(月)19:47:27 No.983282279
>用途が… 激しいドナニーし放題 声に出すって気持ちいいよ
37 22/10/17(月)19:47:33 No.983282347
田舎に引っ越したほうがええやろ
38 22/10/17(月)19:48:29 No.983282759
>楽器やるにしてもだいぶモノを選ぶような クラリネットとフルートが奨励になってるな 音が小さめで腕を広げないタイプの楽器が限界みたいだな
39 22/10/17(月)19:48:55 No.983282926
YAMAHAじゃないのだと広くて安いけど性能は落ちそう https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1444357.html
40 22/10/17(月)19:49:02 No.983282974
消音部屋自体は昔からあるよね
41 22/10/17(月)19:49:20 No.983283097
トイレより狭い…ギリギリ椅子が置けるくらいか
42 22/10/17(月)19:50:33 No.983283611
>田舎に引っ越したほうがええやろ 防音の為にクソ田舎の責苦に耐えるか 画像の責苦に耐えるかなら断然画像って人が多いんじゃねえかな
43 22/10/17(月)19:51:53 No.983284194
ちなみにこいつ照明無いからね…
44 22/10/17(月)19:51:55 No.983284210
高いけど配信者って声のデカさ勝負みたいな所あるから防音室無いと辛そう
45 22/10/17(月)19:52:29 No.983284447
デスク置いてどうのだと流石にだけどボーカルブースなら十分だからな
46 22/10/17(月)19:52:51 No.983284600
スレ画は…電話ボックスなんだろ…!!?
47 22/10/17(月)19:53:15 No.983284778
押し入れで宅録するよりはいいだろうな…
48 22/10/17(月)19:54:26 No.983285212
何するにしても一畳くらいの広さと2mくらいの高さ欲しく無いか
49 22/10/17(月)19:54:56 No.983285393
防音室は最低100万からだからまあ安いとは思う
50 22/10/17(月)19:55:26 No.983285604
ボーカルブースも色々求めだすとキリ無いからな…
51 22/10/17(月)19:55:28 No.983285614
>押し入れで宅録するよりはいいだろうな… 収録まで行くと防音だけじゃなく音の反響がどうなるかまで気にするが YAMAHAとはいえ画像のサイズじゃ厳しいんじゃないか
52 22/10/17(月)19:56:15 No.983285943
簡易防音でいいなら画像ので十分だし本格的なの欲しけりゃアビテックス アビテックスは同サイズので倍位はするけど防音性能は保証される
53 22/10/17(月)19:56:31 No.983286092
防音室は10m×10mほしい
54 22/10/17(月)19:57:04 No.983286351
近所で奇声あげてる天使をここに入れて欲しい
55 22/10/17(月)19:57:52 No.983286704
>防音室は10m×10mほしい 住めるじゃん
56 22/10/17(月)19:58:00 No.983286767
中で横になれるなら安眠できそう
57 22/10/17(月)19:58:32 No.983287008
>中で横になれるなら安眠できそう 横に倒せばいいじゃん
58 22/10/17(月)19:58:47 No.983287112
スタジオ行かずとも簡易的に収録できるだけでもだいぶ楽なんよな
59 22/10/17(月)19:58:49 No.983287117
>収録まで行くと防音だけじゃなく音の反響がどうなるかまで気にするが >YAMAHAとはいえ画像のサイズじゃ厳しいんじゃないか 収録となると最低2畳以上を奨励してるな…150万とかする…
60 22/10/17(月)20:01:50 No.983288458
拉致監禁すか
61 22/10/17(月)20:01:59 No.983288517
性能落ちても自作したほうがコスパいいかも 部屋の中に漏れても家の外に漏れなきゃいいし
62 22/10/17(月)20:02:25 No.983288728
>収録まで行くと防音だけじゃなく音の反響がどうなるかまで気にするが >YAMAHAとはいえ画像のサイズじゃ厳しいんじゃないか 宅録なんてドライで録れば部屋鳴りなんて要らないだろう
63 22/10/17(月)20:04:39 No.983289739
普通の家だと壁に面してない部屋というのが存在しないからな
64 22/10/17(月)20:06:50 No.983290768
3畳くらいあると便利な気がするけど
65 22/10/17(月)20:07:06 No.983290866
よし作ろう https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1382698.html
66 22/10/17(月)20:07:32 No.983291058
せめてワンルームくらいの広さにしろ
67 22/10/17(月)20:07:53 No.983291201
宝くじ当たったらほしい
68 22/10/17(月)20:08:25 No.983291431
これずっと立ってないといけなくない?
69 22/10/17(月)20:10:09 No.983292230
寝かして置いて布団いれれば超快眠じゃない?
70 22/10/17(月)20:11:04 No.983292643
そのまま棺桶にも出来るしな
71 22/10/17(月)20:13:18 No.983293637
しまっちゃうところ
72 22/10/17(月)20:13:51 No.983293814
実際に自作した経験から言うと 設計ちゃんとすれば10万くらいの費用で換気クーラー込みで2畳程度の満足する防音室は作れる ゲームも映画も普通の部屋だったらクレーム来るだろうなって音量でもほぼ漏れは無い ただし将来の解体処分の事を考えるとうn…
73 22/10/17(月)20:14:53 No.983294226
>そのまま棺桶にも出来るしな お顔見てやってくださいのパカっ部分もつけよう
74 22/10/17(月)20:18:09 No.983295559
助けを呼んでも外に聞こえない
75 22/10/17(月)20:19:09 No.983295998
>助けを呼んでも外に聞こえない 星新一であったやつ
76 22/10/17(月)20:20:26 No.983296527
>実際に自作した経験から言うと >設計ちゃんとすれば10万くらいの費用で換気クーラー込みで2畳程度の満足する防音室は作れる >ゲームも映画も普通の部屋だったらクレーム来るだろうなって音量でもほぼ漏れは無い >ただし将来の解体処分の事を考えるとうn… 完成させたのすごいな 憧れるけど完成までのハードル考えると手を出せない…