虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/17(月)16:40:52 なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/17(月)16:40:52 No.983226034

なろうアニメも女の子が可愛いければ 多少の粗は目を瞑れるよね

1 22/10/17(月)16:41:23 No.983226142

多少…?

2 22/10/17(月)16:41:35 No.983226194

多少じゃない場合のほうが圧倒的に多いけどな

3 22/10/17(月)16:42:11 No.983226313

お前それ新米錬金術師の店舗経営見ても同じ事言えるの?

4 22/10/17(月)16:42:26 No.983226375

あとは話が面白ければなぁ

5 22/10/17(月)16:43:19 No.983226589

低予算海外丸投げみたいな作品が乱造されてキツい

6 22/10/17(月)16:43:40 No.983226677

スレ画の場合今週は目を瞑れる出来だったよ 先週は無理だった

7 22/10/17(月)16:43:48 No.983226711

>低予算海外丸投げみたいな作品が乱造されてキツい そのうちAIの方がクオリティ上がりそう

8 22/10/17(月)16:44:44 No.983226911

fu1549716.jpg 焦げしっぽ

9 22/10/17(月)16:45:49 No.983227148

女の子が可愛い目当てならちょっとアニメ見て動きと声だけインプットしてあとは原作読んで脳内再生がお得だよ アニメって時間の割にコスパ低いから低クオリティなやつを全部見るのは正直時間の無駄感ある

10 22/10/17(月)16:45:58 No.983227183

なろう原作に限らず海外丸投げみたいな作品とアホ程力入った凄い作品の差異が

11 22/10/17(月)16:46:22 No.983227276

中身なくてもよくて可愛い女の子見たいだけならそこらのきらら系でいいんだよ

12 22/10/17(月)16:47:30 No.983227515

>女の子が可愛い目当てならちょっとアニメ見て動きと声だけインプットしてあとは原作読んで脳内再生がお得だよ 作画が酷いのに役者の演技がしっかりしてて…これは画面みない方が楽しめるな?ってなったはたらく魔王様二期

13 22/10/17(月)16:48:17 No.983227656

>中身なくてもよくて可愛い女の子見たいだけならそこらのきらら系でいいんだよ もう出涸らししかないじゃん

14 22/10/17(月)16:48:35 No.983227718

>中身なくてもよくて可愛い女の子見たいだけならそこらのきらら系でいいんだよ きららって言っても色々あるぞ…

15 22/10/17(月)16:48:53 No.983227798

きららアニメはルフリアさんとか なろう以上の倫理観持ってて妙なキャラデザのやつとかあるどな

16 22/10/17(月)16:49:34 No.983227957

>低予算海外丸投げみたいな作品が乱造されてキツい 10年くらい言うの遅くない?

17 22/10/17(月)16:49:49 No.983228011

なろうアニメってだけで 守護る者が沸きづらいしハードルをかなり低くして観れるってのもある

18 22/10/17(月)16:50:07 No.983228083

>10年くらい言うの遅くない? 10年続いてるからキツいんだよ!

19 22/10/17(月)16:50:12 No.983228102

なろうなんて優遇されたモテモテ主人公で気持ちよくなれればいいんじゃないの? それすら粗が多いの?

20 22/10/17(月)16:50:42 No.983228209

良いですよね簡単作画でも誤魔化せるSDキャラ

21 22/10/17(月)16:51:07 No.983228298

>>低予算海外丸投げみたいな作品が乱造されてキツい >10年くらい言うの遅くない? なろうに限らないなら30年くらい遅いかも…

22 22/10/17(月)16:51:39 No.983228419

>なろうなんて優遇されたモテモテ主人公で気持ちよくなれればいいんじゃないの? 昔のアニピースみたいな作画と間延びでその手の話をやる奴もある

23 22/10/17(月)16:51:59 No.983228492

>良いですよね簡単作画でも誤魔化せるSDキャラ 純粋にSDキャラ系が好きだしシコれると思ってるから 手抜きの手段みたいに言われたらつらあじ…

24 22/10/17(月)16:52:29 No.983228592

待望の二期!とか令和に復活!が酷いクオリティで悲しい思いするのはもう嫌だ

25 22/10/17(月)16:53:00 No.983228693

スレ画の今週のSDはむしろこだわりを感じたぞ

26 22/10/17(月)16:54:04 No.983228951

「」おすすめの女の子が楽しめるなろうアニメを俺に教えろ ある程度えっちで主人公に不快感が無いとより良い

27 22/10/17(月)16:55:44 No.983229367

耳の下に ア ハ

28 22/10/17(月)16:57:46 No.983229795

多分これなんとかテイマーやらだと思うんだけど この可愛いからなろうだけど見ようかなーって思ってるんだけどひどいの…?

29 22/10/17(月)16:57:59 No.983229831

>「」おすすめの女の子が楽しめるなろうアニメを俺に教えろ >ある程度えっちで主人公に不快感が無いとより良い このすば

30 22/10/17(月)16:58:10 No.983229871

なろうかはわからんけど影の実力者うんぬんのアニメは女の子可愛くても話が全くわからなくてダメだったな

31 22/10/17(月)16:59:52 No.983230247

しょっちゅう作画がヘロヘロになる可愛い女の子

32 22/10/17(月)16:59:56 No.983230255

>多分これなんとかテイマーやらだと思うんだけど >この可愛いからなろうだけど見ようかなーって思ってるんだけどひどいの…? それは各々の感性によるから何とも言えないけどテンプレのような追放ざまぁだから合わない人は多いと思う

33 22/10/17(月)17:01:20 No.983230566

>>「」おすすめの女の子が楽しめるなろうアニメを俺に教えろ >>ある程度えっちで主人公に不快感が無いとより良い >このすば もう見た 実際好きではある

34 22/10/17(月)17:02:11 No.983230774

色々いいものも見てきたからなろうだから転生だからってつまらないと決めつけることはしなくなったけど 追放ざまぁ系は面白いのに出会えたことない

35 22/10/17(月)17:04:41 No.983231342

なろうはスマホと同じような枠でやるか 盾みたいなわくでやれるかとかあるけど どうあっても話が面白いか面白くないかが発生するよな… そもそも面白くなかったらアニメ化はされるはずはないんだが なんでこんな低予算で無理矢理やったみたいのが発生するんだろう

36 22/10/17(月)17:07:21 No.983231981

別に元パーティへのコンプレックスは捨てて好きにケモミミ娘とイチャイチャ刷るだけでいいのに なんで元パーティにマウントみたいなの入れるんだろうな

37 22/10/17(月)17:09:43 No.983232554

あとはなろう系に限らず展開の倫理観?だなぁ これが気になり出すと楽しめなくなる…

38 22/10/17(月)17:10:03 No.983232643

あそこまで清々しいと逆に好きだよクソ勇者ざまぁパート

39 22/10/17(月)17:10:09 No.983232670

時期が遅れるというかズレるんだよな こう流行的な部分がだから追放系が流行ってたのが今になってアニメで始まる

40 22/10/17(月)17:10:38 No.983232802

>なんで元パーティにマウントみたいなの入れるんだろうな それが作品の目的だからかな…

41 22/10/17(月)17:10:44 No.983232820

>別に元パーティへのコンプレックスは捨てて好きにケモミミ娘とイチャイチャ刷るだけでいいのに >なんで元パーティにマウントみたいなの入れるんだろうな スカッとジャパン的な要素は世間的にはウケるんだろうけど出来が悪いと不快の塊でなぁ…

42 22/10/17(月)17:10:51 No.983232841

>どうあっても話が面白いか面白くないかが発生するよな… >そもそも面白くなかったらアニメ化はされるはずはないんだが それはもう原作とか関係なく発生するやつだから…

43 22/10/17(月)17:11:41 No.983233031

低クオリティなアニメしか作れないスタジオは だいたいなろう系で拘束されるから他の被害が減ると考えよう

44 22/10/17(月)17:11:43 No.983233046

>それが作品の目的だからかな… 一言で言うといじめられっ子の妄想見てるみたいでキツい

45 22/10/17(月)17:11:54 No.983233088

>「」おすすめの女の子が楽しめるなろうアニメを俺に教えろ >ある程度えっちで主人公に不快感が無いとより良い スライム倒して300年

46 22/10/17(月)17:12:25 No.983233199

今の所アニメの出来は悪くないけどそれでに土台となった原作のダメさを隠せてないなって感があるスレ画

47 22/10/17(月)17:13:38 No.983233506

>一言で言うといじめられっ子の妄想見てるみたいでキツい もうその段階は過ぎてて有能が燻ってた展開をやる為の土台でしかないんだ ぶっちゃけ作者もなんで陰険パーティいじめてるのか分からんのがほとんどだと思う

48 22/10/17(月)17:13:43 No.983233529

>>それが作品の目的だからかな… >一言で言うといじめられっ子の妄想見てるみたいでキツい それは流石になら見るなとしか言えねぇ…

49 22/10/17(月)17:13:49 No.983233553

女の子主人公なろうは割とハズレがない アニメ化作品に限るが

50 22/10/17(月)17:13:52 No.983233571

>低予算海外丸投げみたいな作品が乱造されてキツい 新しいアニメの情報ぐらいは追ってるけどどんどんアニメ化決定していく異世界物の中でユニークスキルうんたらってのがキービジュアルからもう低予算をひしひしと感じさせてすごかった

51 22/10/17(月)17:14:03 No.983233614

スレ画は勇者PTが無様からヒス謝罪起こさなければいいけどなりそうなんだよなぁ

52 22/10/17(月)17:14:08 No.983233635

多少かこれ

53 22/10/17(月)17:14:18 No.983233672

作者「なんで追放しないといけないんだ…?

54 22/10/17(月)17:14:21 No.983233690

錬金術師のやつは…メカクレのままがよかった…

55 22/10/17(月)17:14:51 No.983233824

バトルでひたすらグエーゴロゴロなのに 女の子のそこそこの可愛さと脱力する内容とネーミングセンス そしてツダケンで面白いアニメに仕上がった例もある

56 22/10/17(月)17:15:00 No.983233856

なんでこの娘進んでテイムされたのかよく分からなかった でもキャラデザがめちゃくちゃ可愛いので見てる

57 22/10/17(月)17:15:04 No.983233878

>スレ画は勇者PTが無様からヒス謝罪起こさなければいいけどなりそうなんだよなぁ 一人一人の脱落(死亡)していくと聞いた

58 22/10/17(月)17:15:05 No.983233882

youtubeでもスカッと系の話とかあるけどほぼ全て悪いことした人らを馬鹿にする話ばかりでスカッとしないんだよな する人もいるみたいだけど

59 22/10/17(月)17:15:07 No.983233885

>スレ画は勇者PTが無様からヒス謝罪起こさなければいいけどなりそうなんだよなぁ 主人公サイドは全然いいんだけど勇者側頭と態度悪すぎてなんだこいつらってなる

60 22/10/17(月)17:15:28 No.983233965

ならうアニメは作画よくてもきついのある

61 22/10/17(月)17:15:47 No.983234056

才能とかに恵まれてるのに踏ん張るでも頑張るでもなく ただただスローライフに走ってるのはどう楽しめばいいかわからんよ わざわざ異世界導入せずに日常系でやった方が良かったのでは?ってなることはある

62 22/10/17(月)17:15:55 No.983234088

スレ画女の子可愛いから好き でも勇者パート丸々全部無くしたらもっと好き

63 22/10/17(月)17:15:57 No.983234092

作者「こんな酷い人間いるのか…?」

64 22/10/17(月)17:16:16 No.983234165

先期だと黒の召喚士が1、2話で切ろうとかと思ったけど 結構平均ラインを下回らない感じで観れた OPパワーもあるけど スレ画はOPEDもゴミでだいぶキツい

65 22/10/17(月)17:16:29 No.983234218

勇者PTなんでビーストテイマーのことよく知らなかったのに主人公機用してたんだろ…

66 22/10/17(月)17:16:50 No.983234307

最近はもうノウハウ溜まってきて原作の良さとアニメの力の入れ具合は比例してる気がする さみだれとかもあるけど…

67 22/10/17(月)17:17:09 No.983234393

ただビーストテイマーこれハズレジョブだよね…

68 22/10/17(月)17:17:22 No.983234442

スレ画ビーストテイマーかあれ原作の時点でモテモテハーレムものでしかないしきついだろ

69 22/10/17(月)17:17:24 No.983234457

>勇者PTなんでビーストテイマーのことよく知らなかったのに主人公機用してたんだろ… 脳筋戦士が反対してた+半年間でクビだからお試し雇用期間みたいなもんだったんじゃないか

70 22/10/17(月)17:17:47 No.983234548

>ただビーストテイマーこれハズレジョブだよね… それは本当にそう

71 22/10/17(月)17:18:03 No.983234616

今期は萌えアニメ少なくて辛い サラサのアトリエぐらいか良さそうなの ぼっちとかDIYみたいなのはダイレクトではない

72 22/10/17(月)17:18:05 No.983234622

前ちらっと読んだけど確か決闘でボコす展開があったはず

73 22/10/17(月)17:18:08 No.983234633

>作者「こんな酷い人間いるのか…?」 少女漫画描いててこうなった人がいた気がする

74 22/10/17(月)17:18:19 No.983234680

>「」おすすめの女の子が楽しめるなろうアニメを俺に教えろ >ある程度えっちで主人公に不快感が無いとより良い スライム倒して300年 あと今季やってる転生したら剣でした

75 22/10/17(月)17:18:21 No.983234694

>最近はもうノウハウ溜まってきて原作の良さとアニメの力の入れ具合は比例してる気がする >さみだれとかもあるけど… 凄いクオリティのアニメ作れるところと低品質なところで明確に二分されてるって感じだね

76 22/10/17(月)17:18:34 No.983234736

>ただビーストテイマーこれハズレジョブだよね… 代わりに雇ったテイマーの話からすると レインとその里の連中がバケモノ揃いだっただけで基本はそりゃクビにするわってぐらい使えねえ

77 22/10/17(月)17:18:47 No.983234791

>youtubeでもスカッと系の話とかあるけどほぼ全て悪いことした人らを馬鹿にする話ばかりでスカッとしないんだよな >する人もいるみたいだけど なんか自分持ち上げるために相手下げるのって好きな人はいるんだろうけど 不快要素とあいまってすぐ飽きる

78 22/10/17(月)17:19:59 No.983235070

>代わりに雇ったテイマーの話からすると >レインとその里の連中がバケモノ揃いだっただけで基本はそりゃクビにするわってぐらい使えねえ その規格外のレインでさえ最強種補正なきゃ戦闘では役に立ててないくらいだし マジでこのジョブヤバい

79 22/10/17(月)17:20:19 No.983235139

起承転結ってのがあるのと同じで ちゃんと理屈が通ってて流れがちゃんと出来てるんだったら不自然さはどんなものもないんよ 大義名分とかもそうだし それがないとただただ理不尽なうえに不可解で不自然になる

80 22/10/17(月)17:20:29 No.983235172

スライム300年 防御振り くまクマベアー 思ったより少ないな

81 22/10/17(月)17:20:45 No.983235251

普段コモンのビーストテイマーって何してんの…?

82 22/10/17(月)17:21:01 No.983235315

それって弱すぎって意味だよな?の元ネタのやつも低クオリティだった でもEDのスライムかわいいから大好き

83 22/10/17(月)17:21:08 No.983235347

>普段コモンのビーストテイマーって何してんの…? 村作業のついでにやるとかそういうクラスかもしれん

84 22/10/17(月)17:21:09 No.983235351

今季も多く感じはするんだけど1月からの方が一回りぐらい異世界アニメ多いんだよな 2期含めると10作品以上ある

85 22/10/17(月)17:21:34 No.983235454

リス一匹従えるだけで限界とかマジでなんだよこのジョブ

86 22/10/17(月)17:21:41 No.983235485

主人公を追放した勇者PTが常識レベルのことすら知らない分からないだと視聴がかなりきつい

87 22/10/17(月)17:21:57 No.983235547

これのどこがハズレスキルなんだよって「」がイチャモンつけるのは良くあることだけど ビーストテイマーはガチのハズレジョブだな…

88 22/10/17(月)17:22:00 No.983235559

女の子が楽しめるって作中に出てくるって意味か てっきり悪役令嬢とか女性向けな意味かと思った 虫かぶり姫とか

89 22/10/17(月)17:22:11 No.983235610

>脳筋戦士が反対してた+半年間でクビだからお試し雇用期間みたいなもんだったんじゃないか たしかに半年だったね… まあこの期間ならクビになっても違和感ないか

90 22/10/17(月)17:22:21 No.983235647

>リス一匹従えるだけで限界とかマジでなんだよこのジョブ 斥候しかできないけど 散策系には向いてるのか? だったら鳥を使役するか…

91 22/10/17(月)17:22:32 No.983235689

剣でしたは主人公が敵の手足切断して達磨にした挙げ句命乞いする相手の首落としたり無駄に残虐なのが… アニメではグロ描写改変されてるからそこも変わると思うけど

92 22/10/17(月)17:22:52 No.983235774

来季はなろう15本くらいあるからストレステストできるな

93 22/10/17(月)17:23:05 No.983235823

>リス一匹従えるだけで限界とかマジでなんだよこのジョブ お前はリス従えられるのか?

94 22/10/17(月)17:23:05 No.983235824

>来季はなろう15本くらいあるからストレステストできるな なそ

95 22/10/17(月)17:23:24 No.983235920

基本的にざまぁ系は自分の趣味じゃないけどスレ画のは人気になった理由は何となく理解できる ここまで徹底して勇者PTクズにしてればそりゃ特定層には受けるわな

96 22/10/17(月)17:23:41 No.983235981

>お前はリス従えられるのか? 犬か猫従えて撫で回したいです…

97 22/10/17(月)17:23:47 No.983236004

転生賢者はコミカライズはいいよ なんか巻数多いし旅はちゃんとするし ヒロインだのハーレムとか不快展開がないから淡々としてる おれ旅をして舞台がコロコロ変わると割と気に入っちゃう

98 22/10/17(月)17:23:59 No.983236063

戦闘PTというより諜報系のスキルだよね なんで戦闘職として採用されてるんだろう…

99 22/10/17(月)17:24:10 No.983236090

ビーストテイマーじゃなくて美少女テイマーなんだが…

100 22/10/17(月)17:24:16 No.983236121

毒鳥つええ! もうコイツだけでいいだろ!!

101 22/10/17(月)17:24:45 No.983236246

fu1549810.jpg この精神忘れたらダメだよ

102 22/10/17(月)17:24:53 No.983236291

勇者パーティーがよく知らなかったし ギルドのねーちゃんもビーストテイマーですか?ってノリだったしそもそも冒険する職じゃなく遊牧したりそっち系のジョブなんじゃ? それでも必要以上に勇者パーティ不快に描いてて好きじゃないけど

103 22/10/17(月)17:24:56 No.983236301

スレ画は主人公勇者パーティー共に一般常識すら知らないレベルのおバカ集団になってるのが色々やばいというか仮にも勇者なんだよな…?となる

104 22/10/17(月)17:25:25 No.983236437

蛮勇の者とかいての勇者なのかもしれない

105 22/10/17(月)17:25:26 No.983236444

来季は邪竜認定が楽しみだ なんで中国で先行で全部やってたんだろ…

106 22/10/17(月)17:25:31 No.983236471

なろうより 出来の悪い零細雑誌のラブコメ漫画とかの方が古臭いし不快感が強いから観ないことが多いわ マガジン系とかで主人公の倫理観がイカれてる系 世界観が異世界ってだけでわりと隔たれるからな

107 22/10/17(月)17:25:46 No.983236524

気がついたらなろうアニメに包囲されてるラスボス飼う悪役令嬢とかいうのもどうせなろうだろ

108 22/10/17(月)17:25:50 No.983236535

俺は性格クズや悪女のシスターや聖女が性癖に刺さるから追放系の僧侶枠には毎回期待してる

109 22/10/17(月)17:26:13 No.983236636

不徳のギルドとか原作は読むけど アニメはあっもういいわってなったな

110 22/10/17(月)17:26:53 No.983236810

なろうもラノベもおなじよ

111 22/10/17(月)17:26:57 No.983236824

人を殺す描写を殺すではなく捕まえるに変更されるのよく見るけどもやもやする

112 22/10/17(月)17:27:05 No.983236868

勇者側はなんというかクモ娘の勇者パートくらい興味が湧かなかった スレ画とのイチャイチャだけ見せて

113 22/10/17(月)17:27:07 No.983236876

>俺は性格クズや悪女のシスターや聖女が性癖に刺さるから追放系の僧侶枠には毎回期待してる 異世界ものでもなろう作品でも無いけどEngageKissとかツボに嵌りそうな性癖してるな…

114 22/10/17(月)17:27:15 No.983236906

不徳のギルドは流行ってるらしいけどなんか無理だった

115 22/10/17(月)17:27:31 No.983236983

数あるなろう系その中から面白さとは別なところでアニメ化のハードルが高い作品もある ストックはまだまだ全然ないけど反逆のソウルイーター あれはチカ先生の作画を再現できるんだろうかっていう意味で出来んのかな?ってなる

116 22/10/17(月)17:27:34 No.983236997

不徳のギルドは最新刊辺りのシリアス展開が割と好き ジャンプ理論でギャグ漫画でキャラクターの関係性をこなしてから シリアス展開なの結構映えるよね

117 22/10/17(月)17:27:49 No.983237078

虫かぶり姫は主人公が可愛いからオッケーです

118 22/10/17(月)17:28:06 No.983237146

流れ的に不徳のギルドがなろうみたいな感じになってるけど違うよね

119 22/10/17(月)17:28:10 No.983237162

スレ画はなろうでまだ勇者だけ生きてるらしくてちょっとびっくりした めちゃくちゃ話数あるのに

120 22/10/17(月)17:28:20 No.983237201

女向けなろうとかは問題外だわ

121 22/10/17(月)17:28:28 No.983237242

いじめられっこの発想ね

122 22/10/17(月)17:28:38 No.983237281

>虫かぶり姫は主人公が可愛いからオッケーです マンガの方みたいにコミカルな感じに表情豊かなお姫様見れないのは残念ではある

123 22/10/17(月)17:28:40 No.983237291

>女向けなろうとかは問題外だわ はめフラも?

124 22/10/17(月)17:28:41 No.983237294

>数あるなろう系その中から面白さとは別なところでアニメ化のハードルが高い作品もある >ストックはまだまだ全然ないけど反逆のソウルイーター >あれはチカ先生の作画を再現できるんだろうかっていう意味で出来んのかな?ってなる 幼女戦記見る限り再現しなくてもいいのでは?

125 22/10/17(月)17:28:42 No.983237296

>気がついたらなろうアニメに包囲されてるラスボス飼う悪役令嬢とかいうのもどうせなろうだろ なんか聖女の魔力はとかはめふらみたいなのかと思ったら 主人公すげー頭回って活躍してる… 売国してー言ってた王子のヤツみたいだわ

126 22/10/17(月)17:28:43 No.983237299

おっぱい大きいもんななろうの聖属性は…

127 22/10/17(月)17:28:49 No.983237336

>流れ的に不徳のギルドがなろうみたいな感じになってるけど違うよね なんでこのスレで引き合いに出されてるのかよくわかんねぇ…唐突にdisられたからビックリしたぞ

128 22/10/17(月)17:28:58 No.983237364

不徳はどうみてもエロギャグ作品だろ!

129 22/10/17(月)17:28:58 No.983237365

>流れ的に不徳のギルドがなろうみたいな感じになってるけど違うよね 異世界舞台ならなろうだよ 少なくともブームに乗っかってる

130 22/10/17(月)17:29:01 No.983237373

>スレ画はなろうでまだ勇者だけ生きてるらしくてちょっとびっくりした 勇者以外は死ぬの!?

131 22/10/17(月)17:29:02 No.983237378

最近のヒットはオリヴィアさん ヒロインにあそこまで言わせるクソボケは中々居ませんよ 2期作って

132 22/10/17(月)17:29:04 No.983237389

>いじめられっこの発想ね 定型文来たな…

133 22/10/17(月)17:29:08 No.983237415

>流れ的に不徳のギルドがなろうみたいな感じになってるけど違うよね ガンガンだけどまあ似たようなもんだろ

134 22/10/17(月)17:29:41 No.983237548

えっあの種崎声のクソガキ死ぬんですか…

135 22/10/17(月)17:29:47 No.983237587

>>流れ的に不徳のギルドがなろうみたいな感じになってるけど違うよね >異世界舞台ならなろうだよ >少なくともブームに乗っかってる ファンタジーではあるけど異世界ではないと思う…

136 22/10/17(月)17:30:07 No.983237675

>幼女戦記見る限り再現しなくてもいいのでは? しなかった場合 あの作品で見るべき光った部分はあるんだろうか?ってなるぞ

137 22/10/17(月)17:30:09 No.983237679

>スレ画はなろうでまだ勇者だけ生きてるらしくてちょっとびっくりした >めちゃくちゃ話数あるのに まだって死ぬこと確定してるみたいに物騒なこと言うなぁ…

138 22/10/17(月)17:30:23 No.983237734

勇者PTのハゲだけはそれほど悪いやつじゃないように見えたのに死ぬのか…

139 22/10/17(月)17:30:39 No.983237808

不徳のギルドはキャラ集まってからこのすば的な感じで話広げていくから 序盤はふつうにつまらないというか恥ずかしいよ アニメ化されると思ったよりキツかったし

140 22/10/17(月)17:30:55 No.983237868

異世界物とか線引き個人個人で違うしな 個人的にはなろう原作じゃないならなろうではねぇだろって思ってるけど

141 22/10/17(月)17:31:19 No.983237976

骸骨騎士は面白かったのになぁ あれ低予算だよね? なんかいろんなところに話題性が多かったものあったけど…

142 22/10/17(月)17:31:24 No.983237998

幼女戦記はあのキャラデザでも中身面白いから流行ったけど それはそれとして小説なり漫画なりのキャラデザの方が人には勧めやすいことは確か

143 22/10/17(月)17:31:26 No.983238011

アニメ幼女戦記のあのカエル顔めちゃくちゃ気持ち悪かったな なんであんなん作ったんだ

144 22/10/17(月)17:31:39 No.983238066

割と主人公も性格悪くないかなぁ…ってなるシーンも挟まるスレ画 女の子集の反応考えるに多分作者が無意識に入れちゃってる描写なんだとは思う

145 22/10/17(月)17:31:39 No.983238067

正直粗製濫造が全部悪いと言い切れず自分自身が老化でアニメ漫画ゲームオタク退学近付いてきてる自覚もあるにはある

146 22/10/17(月)17:31:43 No.983238080

なろう原作ならなろう系って言うけど 違う時は一応異世界モノとか異世界転生モノって言ってる

147 22/10/17(月)17:31:50 No.983238109

>女向けなろうとかは問題外だわ 女向けは悪役令嬢ものだろ

148 22/10/17(月)17:31:58 No.983238146

悪役令嬢モノも最初は普段自分と関わりのないジャンルだから物珍しさもあって楽しめたけど流石に同じような内容多すぎて飽きちゃった

149 22/10/17(月)17:32:11 No.983238209

>不徳のギルドはキャラ集まってからこのすば的な感じで話広げていくから >序盤はふつうにつまらないというか恥ずかしいよ >アニメ化されると思ったよりキツかったし アニメが初見だけど普通に楽しんでるからそんな事言わんでほしい

150 22/10/17(月)17:32:22 No.983238248

>異世界物とか線引き個人個人で違うしな >個人的にはなろう原作じゃないならなろうではねぇだろって思ってるけど なんでもなろうってするのはなんかロクにアニメ見た事ないんだろうなってなる

151 22/10/17(月)17:32:25 No.983238266

テイマーなのにマジで女の子しかテイムしないのどうなってるの!?

152 22/10/17(月)17:32:44 No.983238344

本来の主人公ポジションへの扱いは一周回って逆に重要になってる気がする そこ下げるやつあんま評価されないというか

153 22/10/17(月)17:32:45 No.983238349

>幼女戦記はあのキャラデザでも中身面白いから流行ったけど >それはそれとして小説なり漫画なりのキャラデザの方が人には勧めやすいことは確か コミカライズの方の作画パワーで面白いことになってるのって ゴブリンスレイヤーと幼女戦記は画力で面白いことにしてない?ってなるときある

154 22/10/17(月)17:33:12 No.983238461

アニメ化情報追ってると体感週一ペースでなろう物アニメ化決定してる気がする 最近はアニメの数も多いし

155 22/10/17(月)17:33:41 No.983238556

>割と主人公も性格悪くないかなぁ…ってなるシーンも挟まるスレ画 >女の子集の反応考えるに多分作者が無意識に入れちゃってる描写なんだとは思う 悪いというかコミュニケーション能力に難アリなんじゃねぇかなとは思った アレだけ邪険に扱われて自分に期待されてると感じてるのは頭おかしいよ

156 22/10/17(月)17:33:41 No.983238558

>テイマーなのにマジで女の子しかテイムしないのどうなってるの!? 仮契約でポンポン動物使役してるでしょ!

157 22/10/17(月)17:33:46 No.983238582

>テイマーなのにマジで女の子しかテイムしないのどうなってるの!? 最強種族の女の子が契約して~って言ってくるから仕方ないね

158 22/10/17(月)17:33:48 No.983238592

ジョブに隠された力があるんじゃなくてマジでトロフィー女キャラが強いだけなの始めてみた

159 22/10/17(月)17:33:49 No.983238596

>テイマーなのにマジで女の子しかテイムしないのどうなってるの!? ちゃんと蜂とか臨時とはいえテイムしてたのに何見てたんだ

160 22/10/17(月)17:34:00 No.983238638

>アニメが初見だけど普通に楽しんでるからそんな事言わんでほしい なんでも不平言う人間はいるし そんなの気にする暇あったらアニメみて楽しもう

161 22/10/17(月)17:34:08 No.983238661

亜人はビースト扱いだから…

162 22/10/17(月)17:34:36 No.983238784

反逆のソウルイーターは回復術師みたいな復讐エロがちょっと…

163 22/10/17(月)17:34:36 No.983238785

今週の決まり手とか毒鳥だったじゃないっすか

164 22/10/17(月)17:34:37 No.983238789

トロフィーて

165 22/10/17(月)17:35:09 No.983238894

>悪役令嬢モノも最初は普段自分と関わりのないジャンルだから物珍しさもあって楽しめたけど流石に同じような内容多すぎて飽きちゃった 追放ものも同じよ

166 22/10/17(月)17:35:25 No.983238962

>亜人はビースト扱いだから… へ…ヘイトスピーチ…

167 22/10/17(月)17:35:35 No.983239001

最強種に普通に通用する毒を持ってる鳥って何だよ 明らかに危険生物だろ

168 22/10/17(月)17:35:36 No.983239004

>仮契約でポンポン動物使役してるでしょ! 一人目が襲われてるとき(ああこのなんとかタイガーをテイムしてクールに助けるんだな…)って思ったんすよ…

169 22/10/17(月)17:35:48 No.983239051

よくあるジョブとかの名称が違うだけで中身一緒なタイプの作品って感じ

170 22/10/17(月)17:36:17 No.983239157

ジャンルそのものを憂い始めたら病気の兆候だから気を付けて!

171 22/10/17(月)17:36:33 No.983239227

>最強種に普通に通用する毒を持ってる鳥って何だよ >明らかに危険生物だろ やっぱりテイマーは最強ジョブだった! 有能テイマーを追放した勇者PTは崩壊!

172 22/10/17(月)17:36:48 No.983239283

スレ画は最強種族ぽんぽん出て来すぎ 途中からありがたみが…

173 22/10/17(月)17:37:33 No.983239470

私最強種の獣人だからテイムしてほしいな♥にはちょっと常識改変物的な興奮を感じる

174 22/10/17(月)17:37:43 No.983239515

蜂も2,3日昏倒させる毒とかもってるしこの世界ヤバいだろ

175 22/10/17(月)17:37:48 No.983239541

>スレ画は最強種族ぽんぽん出て来すぎ >途中からありがたみが… EDに映ってるロリも最強種だったりする…?

176 22/10/17(月)17:38:02 No.983239590

まず最強種ってネーミングなんだよ でんじゃらすじーさんの最強さん並だぞ

177 22/10/17(月)17:38:25 No.983239677

最強種ってくらいだから1種だけかと思ってました

178 22/10/17(月)17:38:29 No.983239696

犯沢さんの方がきついあれ流行ってるの?

179 22/10/17(月)17:38:40 No.983239747

>蜂も2,3日昏倒させる毒とかもってるしこの世界ヤバいだろ だから必ずテイマーを雇っておく必要があったんですね …あるのかなぁ

180 22/10/17(月)17:38:41 No.983239758

最強種多すぎだろ 最強なら一つにしろ

181 22/10/17(月)17:39:12 No.983239901

原作読んでないけど最強種って男出てくんのかな

182 22/10/17(月)17:39:23 No.983239946

勇者が魔王倒すために旅してるようなこと言ってたような気がしたがそんな気配はまるでしないというか最強種>>>>>勇者パーティーの皆さんなので魔王ってどんななのってなる

183 22/10/17(月)17:39:33 No.983239992

転生剣と猫獣人で被ってるじゃん

184 22/10/17(月)17:39:33 No.983239994

>犯沢さんの方がきついあれ流行ってるの? 流行ってなきゃアニメ化しねえんだ

185 22/10/17(月)17:39:59 No.983240104

最強を冠した種族が大量に出てくる作品は他にもワンサカありそうだからそこは突っ込まん…

186 22/10/17(月)17:40:14 No.983240160

剣はミキシンを過剰摂取するのがメインだし…

187 22/10/17(月)17:40:14 No.983240162

うわでたよ…って展開のオンパレードで逆に笑っちゃったよ

188 22/10/17(月)17:40:24 No.983240208

勇者より強い種族が多い気がするんだ…

189 22/10/17(月)17:40:47 No.983240322

剣は疑似親子関係を楽しむ作品じゃないの?

190 22/10/17(月)17:40:57 No.983240358

>勇者より強い種族が多い気がするんだ… それは普通のゲームだってそうでは?

191 22/10/17(月)17:41:41 No.983240562

人族自体があんま強くないのが普通だし…

192 22/10/17(月)17:41:52 No.983240601

やっぱり最強種じゃない連中はだめだな…

193 22/10/17(月)17:41:56 No.983240621

勇者=最強の存在の称号って認識はそれはそれでなろうに毒されてるぜ!

194 22/10/17(月)17:42:05 No.983240651

ニンゲン 劣等種

195 22/10/17(月)17:42:14 No.983240696

>>勇者より強い種族が多い気がするんだ… >それは普通のゲームだってそうでは? 基本ギミックとかはあれど勝てるようにはなってるだろゲームなら

196 22/10/17(月)17:42:22 No.983240730

なんか主人公とヒロインのやり取りよりヒロイン同士の掛け合いの方が面白く感じた

197 22/10/17(月)17:42:22 No.983240731

>なろうアニメってだけで >守護る者が沸きづらいしハードルをかなり低くして観れるってのもある 守護る者て

198 22/10/17(月)17:42:36 No.983240793

犯沢さん原作読むのに耐えられなくて即切ったけどアニメはなんとなく見てられるので逆に驚いている

199 22/10/17(月)17:42:48 No.983240848

>勇者=最強の存在の称号って認識はそれはそれでなろうに毒されてるぜ! なろうの勇者は=かませだろ

200 22/10/17(月)17:43:00 No.983240909

スレ画はヒロインの絵を崩さないためにモブの作画コスト極限まで下げる努力を感じる さすがにモブが冒険者なのに装備つけてないのはどうかと思ったけど

201 22/10/17(月)17:43:00 No.983240911

なろう憎しでイチャモンが先行して発言がめちゃくちゃになる「」が結構いる

202 22/10/17(月)17:43:15 No.983240977

なろうを叩けばいいと思ってるアホもずいぶん減ったと思う

203 22/10/17(月)17:43:28 No.983241031

>ニンゲン >劣等種 残念すよ最強種さん…

204 22/10/17(月)17:43:32 No.983241046

それが悪いって訳じゃないけどもうVRとか異世界転生とかの設定すらなくそのままゲーム的な世界観の作品増えたよねなろうに関わらず 今季でなろうじゃないので言うとまんまアトリエシリーズみたいなあれとか…

205 22/10/17(月)17:43:39 No.983241074

>勇者=最強の存在の称号って認識はそれはそれでなろうに毒されてるぜ! なろうだと雑魚モンスターにも負ける雑魚扱いばかりだろ

206 22/10/17(月)17:44:06 No.983241196

>それが悪いって訳じゃないけどもうVRとか異世界転生とかの設定すらなくそのままゲーム的な世界観の作品増えたよねなろうに関わらず >今季でなろうじゃないので言うとまんまアトリエシリーズみたいなあれとか… マジかよフォーチュンクエストは最近の作品だったのか

207 22/10/17(月)17:44:13 No.983241233

今期一番思ってたのと違うってなってるのは農民のやつ

208 22/10/17(月)17:44:29 No.983241310

>今季でなろうじゃないので言うとまんまアトリエシリーズみたいなあれとか… あれはあれで潔すぎて好き

209 22/10/17(月)17:44:41 No.983241364

>低クオリティなアニメしか作れないスタジオは >だいたいなろう系で拘束されるから他の被害が減ると考えよう さみだれはなろう系だった?

210 22/10/17(月)17:44:51 No.983241419

>守護る者て 叩く人にツッコミ入れるのが守護る者じゃないのか…?と首傾げた

211 22/10/17(月)17:44:54 No.983241427

いつまでドラクエとテイルズの間の子みたいな世界観で勇者魔王勇者魔王言ってるんだろうとは思う

212 22/10/17(月)17:45:13 No.983241517

>スレ画はヒロインの絵を崩さないためにモブの作画コスト極限まで下げる努力を感じる >さすがにモブが冒険者なのに装備つけてないのはどうかと思ったけど ヒロインの絵の可愛さは100点上げれる作品なんでそこ崩れると…うん なのでナイス判断とは思うコスト管理

213 22/10/17(月)17:45:14 No.983241521

陰の実力者はテンポ悪すぎる コミカライズのテンポめっちゃいいのに

214 22/10/17(月)17:45:15 No.983241528

農民のやつは色々ヤバいなってなった EDもすごい手抜きで笑う

215 22/10/17(月)17:45:30 No.983241603

>さみだれはなろう系だった? 減るとは言ったが 被害者が出ないとは言っていない…

216 22/10/17(月)17:45:50 No.983241685

ドラクエ風と言われ続けたのからテイルズが増えたか

217 22/10/17(月)17:46:01 No.983241729

>いつまでドラクエとテイルズの間の子みたいな世界観で勇者魔王勇者魔王言ってるんだろうとは思う じゃあ「」が新しいジャンルを開拓してみてくれ

218 22/10/17(月)17:46:05 No.983241742

別になろう系嫌い!ならそのアニメ見なけりゃいいだけだしな…

219 22/10/17(月)17:46:06 No.983241751

アニメの出来自体は結構堅実な気がするんだよねスレ画

220 22/10/17(月)17:46:08 No.983241759

>陰の実力者はテンポ悪すぎる >コミカライズのテンポめっちゃいいのに 主人公のボケは結構面白くて好きだから 確かにテンポよければめっちゃ面白くなりそう

221 22/10/17(月)17:46:09 No.983241760

テイルズに魔王いないだろ

222 22/10/17(月)17:46:28 No.983241854

>テイルズに魔王いないだろ ダオス!

223 22/10/17(月)17:46:46 No.983241950

>テイルズに魔王いないだろ ダオス!

224 22/10/17(月)17:46:47 No.983241954

>いつまでドラクエとテイルズの間の子みたいな世界観で勇者魔王勇者魔王言ってるんだろうとは思う これは本当にそう 魔王と勇者が出るRPG自体ドラクエライクな作品以外では多くないのにね

225 22/10/17(月)17:47:14 No.983242093

>テイルズに魔王いないだろ 魔王炎撃波とか技にあったりはするんだよな…

226 22/10/17(月)17:47:39 No.983242216

>アニメの出来自体は結構堅実な気がするんだよねスレ画 最大限ヒロイン可愛く見せてるし変な原作無視や崩壊はないからかなり堅実にアニメ化してるとは思う

227 22/10/17(月)17:47:40 No.983242219

農民関連は農民としての必要性が今んとこほぼなくてびっくりしてる

228 22/10/17(月)17:47:41 No.983242228

>いつまでドラクエとテイルズの間の子みたいな世界観で勇者魔王勇者魔王言ってるんだろうとは思う そうじゃないやつもけっこうあるだろう

229 22/10/17(月)17:47:47 No.983242255

勇者っていうのドラクエぐらいじゃない

230 22/10/17(月)17:47:48 No.983242259

じゃあそろそろフィールドでフェイスチャットはじめるなろう系が…

231 22/10/17(月)17:47:50 No.983242263

まともに見るとしんどくなるのでもうエッチなシーンだけでいいやってなった

232 22/10/17(月)17:47:53 No.983242274

NOUMINはよくアニメ化できる位の人気出たなってなった…

233 22/10/17(月)17:48:12 No.983242375

>これは本当にそう >魔王と勇者が出るRPG自体ドラクエライクな作品以外では多くないのにね まぁわかりやすくて共有できるファンタジー世界のテンプレート・お約束として発展定着したってことなんだろうな 良いとか悪いとかじゃなくある意味ジャンルの象徴みたいな存在になりつつある

234 22/10/17(月)17:48:43 No.983242527

ふつうにいいアニメだよね

235 22/10/17(月)17:48:43 No.983242534

勇者が王様に魔王倒してこいって言われるのは流石に古すぎるね

236 22/10/17(月)17:49:27 No.983242737

とりあえずファンタジーRPGのパロディするときはドラクエでやろうってのが昔からあるよね それだけ勇者が魔王を倒しますってのがわかりやすくてシリーズで共通してるからなんだろうけど

237 22/10/17(月)17:49:27 No.983242739

農民はモンスター文庫か… じゃあ仕方ないかなとなった

238 22/10/17(月)17:49:35 No.983242774

>NOUMINはよくアニメ化できる位の人気出たなってなった… シリーズ累計100万部突破してるからな 多分俺の好きな漫画より売れてる

239 22/10/17(月)17:49:37 No.983242780

ステータス表示もそろそろもっとUI進化させていこう ステータス画面にイラスト載せよう

240 22/10/17(月)17:49:39 No.983242790

あらすじだけ読んでチート餅もうアニメ化したのかってなった

241 22/10/17(月)17:49:42 No.983242806

じゃあ勇者ってなんだよって話になるな

242 22/10/17(月)17:49:46 No.983242820

先週まで何とも言えなかった戦闘シーンが急に迫力満点になって躁鬱かよって思いました

243 22/10/17(月)17:49:49 No.983242829

そんなにアニメ化する原作枯渇してんのかな

244 22/10/17(月)17:49:51 No.983242845

>陰の実力者はテンポ悪すぎる >コミカライズのテンポめっちゃいいのに マンガ版のせいで転生前なんか細いなってなった

245 22/10/17(月)17:49:55 No.983242870

>別になろう系嫌い!ならそのアニメ見なけりゃいいだけだしな… 流行ってる事が許せない存在すら認めないまで行く「」が多すぎる 勝手に作者の分析(的外れ)まで始めるし

246 22/10/17(月)17:49:56 No.983242873

これはまだマシ 最下層は農民とか進化の実とかスライムなんたらとか クソアニメリストすら見て見ぬ振りする

247 22/10/17(月)17:50:16 No.983242966

ドラクエ系ももう古いな

248 22/10/17(月)17:50:30 No.983243038

>マンガ版のせいで転生前なんか細いなってなった あのムキムキしか知らなかったから最初同じ原作だって認識できなかった…

249 22/10/17(月)17:50:37 No.983243082

>勇者が王様に魔王倒してこいって言われるのは流石に古すぎるね 最近のドラクエだと旅の途中で俺勇者だった…って判明したり勇者として行ってみたら追い返されて…とか流石に捻ってるね

250 22/10/17(月)17:50:47 No.983243114

スライム何たらだとどれかわからんぞ

251 22/10/17(月)17:51:09 No.983243206

前期はスライム異世界モノでかぶってたからな

252 22/10/17(月)17:51:15 No.983243237

陰の実力者謎に海外人気あるんだっけ

253 22/10/17(月)17:51:17 No.983243249

月が導くなんたらとか なろう黎明期特有の古臭さと雑さを内包して いままでアニメ化しなかった理由を推して知るべし

254 22/10/17(月)17:51:18 No.983243255

>これはまだマシ >最下層は農民とか進化の実とかスライムなんたらとか >クソアニメリストすら見て見ぬ振りする 進化の実って2期あるんじゃなかったか 最下層ではないんだろう

255 22/10/17(月)17:51:23 No.983243283

>じゃあ勇者ってなんだよって話になるな 意外とその世界で勇者魔王ってなんなのって点を深掘りしてる作品は少ないのでは やる必要ないからやらなくていいと言われたらそうなんだが

256 22/10/17(月)17:51:38 No.983243352

進化の実は「」も笑って見てたバカアニメだぞ!

257 22/10/17(月)17:52:06 No.983243491

>進化の実は「」も笑って見てたバカアニメだぞ! >流行ってる事が許せない存在すら認めないまで行く「」が多すぎる >勝手に作者の分析(的外れ)まで始めるし

258 22/10/17(月)17:52:12 No.983243516

>月が導くなんたらとか >なろう黎明期特有の古臭さと雑さを内包して >いままでアニメ化しなかった理由を推して知るべし エンディング曲からして古臭いからな

259 22/10/17(月)17:52:12 No.983243520

どのスライムだよ!

260 22/10/17(月)17:52:43 No.983243670

ユージのやつならスライムがかわいいんだぞ

261 22/10/17(月)17:52:48 No.983243698

「ドラクエ」にあるけど「一般的剣と魔法のファンタジー」にないものって 遊び人とかぱふぱふとか?

262 22/10/17(月)17:52:48 No.983243700

ドラクエが魔王討伐のために勇者出勤する作品だったのってFC時代までじゃ…

263 22/10/17(月)17:52:49 No.983243702

スライムもの多すぎ

264 22/10/17(月)17:52:51 No.983243715

進化の実はなんか……うn…

265 22/10/17(月)17:53:40 No.983243987

でも海外でバカ受けした(らしい)んだよな月が導くなんとか…

266 22/10/17(月)17:53:54 No.983244047

進化の実はゴリラが美少女化した以降は別に

267 22/10/17(月)17:53:57 No.983244062

スライムがぷにぷにボール型マスコットなのもドラクエだしなぁ

268 22/10/17(月)17:54:17 No.983244147

農民は農民スキル使ってよ拳だけで大ボス倒すな

269 22/10/17(月)17:54:18 No.983244155

>でも海外でバカ受けした(らしい)んだよな月が導くなんとか… なんか特筆する部分あったっけ…ヒロインが人外なとこ…?

270 22/10/17(月)17:54:48 No.983244286

ゴリラとラブコメしてた一話がピークだったな…

271 22/10/17(月)17:54:49 No.983244294

なんでそこまでなろう叩きしたいの 進化の実進化の実しつこいね

272 22/10/17(月)17:55:05 No.983244366

ドラクエって4あたりからそんなにテンプレファンタジーじゃないよな

273 22/10/17(月)17:55:13 No.983244401

>進化の実はゴリラが美少女化した以降は別に 俺もヒロインゴリラのままだったら多分見続けてたがあそこで切っちゃったな…

274 22/10/17(月)17:55:37 No.983244516

主人公強くなったら性格変わってイキリだしたぞ… こいつ実は性格悪かったぞテ

275 22/10/17(月)17:55:40 No.983244535

>俺もヒロインゴリラのままだったら多分見続けてたがあそこで切っちゃったな… 割と定期的にゴリラに戻るのに勿体無い

276 22/10/17(月)17:55:41 No.983244537

>ドラクエって4あたりからそんなにテンプレファンタジーじゃないよな 戦隊の黄色はカレー好きでしょみたいな感じで テンプレ的な概念のみが生き残ってる状態と思われる

277 22/10/17(月)17:55:51 No.983244582

>ドラクエって4あたりからそんなにテンプレファンタジーじゃないよな 当たり前だけどいつまでも1~3のテンプレで回してたら進歩なさすぎてシリーズ終わるからな

278 22/10/17(月)17:56:00 No.983244633

>>低予算海外丸投げみたいな作品が乱造されてキツい >そのうちAIの方がクオリティ上がりそう 昔読んだディストピア小説にあったな 労働者階級向けに粗製濫造されてる大衆小説

279 22/10/17(月)17:56:05 No.983244655

なろうでもリゼロこのすばみたいなのもあるからな

280 22/10/17(月)17:56:39 No.983244815

あのアニメひどかったねなんて話してるスレ腐るほどあるのに なろう叩きとか以前に普通に質が悪かったろ

281 22/10/17(月)17:56:45 No.983244842

無職転生とか力の入れ方が異常すぎる

282 22/10/17(月)17:57:41 No.983245100

魔法で悪の組織と戦う魔法少女物が子供向けには殆ど存在しないのに子供向けパロとして定着してるみたいなもんか 魔法少女シリーズ×セーラームーン×CCさくらが融合した結果の幻覚みたいなものなんだろうが

283 22/10/17(月)17:57:43 No.983245110

>無職転生とか力の入れ方が異常すぎる あれとか転スラとか上澄みなんだろうけどなかなか見れてないな

284 22/10/17(月)17:58:10 No.983245237

>労働者階級向けに粗製濫造されてる大衆小説 誰も彼もネットに触れられるようになって 実際にその辺の需要が顕在化した感じある

285 22/10/17(月)17:58:18 No.983245277

悪役令嬢もそんなの実際には見たことない的な要素らしいな

286 22/10/17(月)17:58:40 No.983245363

ドラクエってファンタジー作品の中でも暗い印象がある

287 22/10/17(月)17:58:58 No.983245463

神様に育てられた子?だっけ スライムなんたら

288 22/10/17(月)17:59:31 No.983245619

>魔法で悪の組織と戦う魔法少女物が子供向けには殆ど存在しないのに子供向けパロとして定着してるみたいなもんか 1番有名なプリキュアがそうだからな…

289 22/10/17(月)17:59:38 No.983245650

>>無職転生とか力の入れ方が異常すぎる >あれとか転スラとか上澄みなんだろうけどなかなか見れてないな さすがに無職転生みたいにスタジオわざわざ作るのはそうそうないわ

290 22/10/17(月)17:59:43 No.983245664

労働者階級?

291 22/10/17(月)17:59:55 No.983245727

>ドラクエってファンタジー作品の中でも暗い印象がある 隙だらけのチョロ魔王じゃなくてガチで殺しに来る魔王しかいないからな…

292 22/10/17(月)18:00:05 No.983245767

>そんなにアニメ化する原作枯渇してんのかな 乱造したなろうを湿気る前に売り捌かなきゃいかんのだ

293 22/10/17(月)18:00:10 No.983245795

魔女の旅々も作画だけは無職転生並み

294 22/10/17(月)18:00:31 No.983245892

>神様に育てられた子?だっけ 神達に拾われた男はアニメで暗い部分がカットされすぎててなぁ どこまでやるかわからんが二期で雰囲気変わっちゃうんじゃなかろうか

295 22/10/17(月)18:00:32 No.983245898

>魔女の旅々も作画だけは無職転生並み 2期早く作って

296 22/10/17(月)18:00:33 No.983245902

無職転生はその辺のなろうアニメ10個分ぐらいの金使ってそう

297 22/10/17(月)18:00:53 No.983246001

前期の賢者は仲間との掛け合いが面白いんだって言ってる人多かったけど ちゃんとあっても多分無理だろって思って眺めてました

298 22/10/17(月)18:01:00 No.983246039

魔女の度々はなろうじゃなくてkindle自費出版だろ

299 22/10/17(月)18:01:05 No.983246062

主人公が女の子になると途端に「」の評価が甘々になるあたり本当にちんちんで物事を判断してる節がある

300 22/10/17(月)18:01:34 No.983246203

>>ドラクエってファンタジー作品の中でも暗い印象がある >隙だらけのチョロ魔王じゃなくてガチで殺しに来る魔王しかいないからな… オルゴデミーラみたいなやつな あれ特に暗いけど

301 22/10/17(月)18:01:38 No.983246216

なんかひたすら甘やかされてる印象しかなかったけど 暗い部分とかあったのか…

302 22/10/17(月)18:01:58 No.983246306

>誰も彼もネットに触れられるようになって >実際にその辺の需要が顕在化した感じある 底をぶち抜いて下回り続けてるだけでラノベがその立ち位置だった ケータイ小説が出て今度はなろうというだけで

303 22/10/17(月)18:02:11 No.983246363

なろうアニメってだけで ハードルをガクッと下げられるしむっ!や可愛い!だけでメシが食える 下手に原作信者みたいなのがいるとさみだれみたいな被害者を生みやすい

304 22/10/17(月)18:02:11 No.983246365

なろう作品から世の中を読み解いた気分になるのいいよね…

305 22/10/17(月)18:02:14 No.983246376

>主人公が女の子になると途端に「」の評価が甘々になるあたり本当にちんちんで物事を判断してる節がある そうかな…イキってると男より不快だけど

306 22/10/17(月)18:02:23 No.983246429

>乱造したなろうを湿気る前に売り捌かなきゃいかんのだ アニメで湿気させてません?というのがたまに起きる それこそ前期の転生賢者は外しちゃダメな目玉だ

307 22/10/17(月)18:03:07 No.983246665

どの異世界モノにもいっつも同じ声優のおっさんとかいる

308 22/10/17(月)18:03:08 No.983246673

>主人公が女の子になると途端に「」の評価が甘々になるあたり本当にちんちんで物事を判断してる節がある 可愛い女の子がイキっても人当たりがいい 中身がおっさんとかだとアレだが

309 22/10/17(月)18:03:14 No.983246696

ドラクエはD&Dとかウルティマをライトにしたのが始まりだからその辺の暗いエッセンスが出てくるのは頷ける

310 22/10/17(月)18:03:37 No.983246811

スレ画はストーリーはその辺のなろうって感じだから期待してなかったけど スレ画の子がだいぶ可愛く表現されててこういうアニメ化もありだなって思った

311 22/10/17(月)18:03:43 No.983246831

スレ画なんで自分からテイムされたの?

312 22/10/17(月)18:04:11 No.983246956

>どの異世界モノにもいっつも子安いる

313 22/10/17(月)18:04:26 No.983247033

>アニメで湿気させてません?というのがたまに起きる ジャンル的な流行りがあるからそこを外す前に消化しないと ラノベだけど落第騎士→最弱無敗→なんとか小隊みたいなやつのアニメ化一斉処分とか分かりやすかったろ

314 22/10/17(月)18:04:47 No.983247140

>どの異世界モノにもいっつも稲田いる

315 22/10/17(月)18:05:08 No.983247246

MFアニメはサービスノルマあるから好きだったよ

316 22/10/17(月)18:05:49 No.983247445

転生賢者のコミカライズはジワジワ来る面白さはある その辺のとは少し違うタイプではある

317 22/10/17(月)18:05:51 No.983247451

最近ラノベアニメ減ったのもなろうの影響かね

318 22/10/17(月)18:06:36 No.983247669

ラノベアニメはよう実くらいか

319 22/10/17(月)18:06:38 No.983247679

弱すぎだよな?太郎はハーレムはおろかヒロインは出てこない超硬派だぞ

320 22/10/17(月)18:06:51 No.983247749

>最近ラノベアニメ減ったのもなろうの影響かね 出版社にすれば書籍化してるなら一緒じゃね

321 22/10/17(月)18:07:30 No.983247923

バルドローエンとかマオマオちゃんとか 弾はまだいくらでもあるんだよな

322 22/10/17(月)18:07:53 No.983248009

転生賢者ってあの目が死んでるスライム浄水器のやつか

323 22/10/17(月)18:08:08 No.983248083

>主人公が女の子になると途端に「」の評価が甘々になるあたり本当にちんちんで物事を判断してる節がある 最近のだとリアデイルは結構ボロクソじゃなかったかな JKなのにいきなりお婆ちゃん扱いだとか ネトゲやるしかなかったとかそうなる理屈とかは分かったけど いつまでもパワハラやってんのを受け入れるかって言ったら別だわ

324 22/10/17(月)18:08:54 No.983248294

今期の農民スキルは一話から作画酷すぎて逆に面白くなってたよ

325 22/10/17(月)18:09:02 No.983248334

水虫でたまにスレが立つダリヤはそのうちアニメ来るんだろうか 冒頭の展開でえらいことになる未来が見える

326 22/10/17(月)18:09:08 No.983248365

主人公女の子 ただし女の子率9割(男はモブで存在感ない) これは間違いない

327 22/10/17(月)18:09:09 No.983248367

見た目の良さだけで乗り切れないものはある

328 22/10/17(月)18:09:15 No.983248391

>バルドローエンとかマオマオちゃんとか >弾はまだいくらでもあるんだよな 老騎士は小説もマンガも出来が良いからアニメ失敗したら凄い叩かれそう

329 22/10/17(月)18:09:33 No.983248473

>悪役令嬢もそんなの実際には見たことない的な要素らしいな 悪役令嬢がいる乙女ゲーあんまり無いらしいな

330 22/10/17(月)18:09:45 No.983248529

わしかわいいのやつも期待度高めだった分かなり批判されてたな

331 22/10/17(月)18:10:05 No.983248612

見た目いいだけならなろうじゃなくてもいるもんな

332 22/10/17(月)18:10:15 No.983248665

>>悪役令嬢もそんなの実際には見たことない的な要素らしいな >悪役令嬢がいる乙女ゲーあんまり無いらしいな 高飛車でライバルを貶めしてくるキャラなんて そんなもんメインキャラにするに決まってるからな

333 22/10/17(月)18:10:21 No.983248692

ジビエートのとこが担当するなろうのアニメ化が悪い意味でちょっと楽しみ 原作ファンは可哀想だけど

334 22/10/17(月)18:10:23 No.983248703

普通の萌えアニメとかもうあんまやらないしなぁ DIYとかぼっちとか内容は観れてもシコれないし だからマイナーアイドルアニメでもスレ画みたいな内容でも萌成分を供給しないといけないんだ

335 22/10/17(月)18:10:32 No.983248745

>アニメで湿気させてません?というのがたまに起きる でも駄ニメのランキングとか見るとなろうアニメまみれだし需要はあるんだろうなとは思う

336 22/10/17(月)18:10:47 No.983248820

>わしかわいいのやつも期待度高めだった分かなり批判されてたな 自己満演出でそっぽ向かれたのはどうしようもなさすぎる…

337 22/10/17(月)18:10:59 No.983248875

>老騎士は小説もマンガも出来が良いからアニメ失敗したら凄い叩かれそう 主人公のおじいちゃん作画がボロボロだと悲惨なことになりそう

338 22/10/17(月)18:11:24 No.983248990

ぼっちちゃんめっちゃシコれるけど…

339 22/10/17(月)18:11:46 No.983249093

せるふちゃんもシコれるけど…

340 22/10/17(月)18:12:07 No.983249178

>主人公のおじいちゃん作画がボロボロだと悲惨なことになりそう まず馬がメインでずっと出てるのがアニメーター泣かせだと思うんだ

341 22/10/17(月)18:12:29 No.983249296

せるふちゃんめっちゃ死コれるけど…

342 22/10/17(月)18:12:46 No.983249367

前期はシャインポストとかアルスノトリアとか 俺ぐらいしか観てないけど安定感ある日常萌系が結構多かったんだよな てっぺんエクハルミナスやら近年稀に見る萌えアニメクールと言える

343 22/10/17(月)18:12:55 No.983249403

>せるふちゃんめっちゃ死コれるけど… 工具を取り上げろ

344 22/10/17(月)18:13:05 No.983249452

>せるふちゃんめっちゃ事故れるけど…

345 22/10/17(月)18:13:21 No.983249525

まだまだしばらくなろうアニメブーム続きそうだ

346 22/10/17(月)18:13:31 No.983249561

アルスノは日常なら日常だけやっててほしかったんだが…

347 22/10/17(月)18:14:10 No.983249740

エクストリームハーツ旬のうちに見とけばよかったと思ってる

348 22/10/17(月)18:14:23 No.983249807

毎期ごとにコンスタントに1、2個はないとダメだから 質アニメ気取りだとめんどくさいファンが湧いて来て DIYやらぼっち程度の内容でも守護る者が湧いてきて鬱陶しい スレ画を守護る者はいないだろ?

349 22/10/17(月)18:15:00 No.983249982

アニメが一大産業のはずなのに完全オリジナルアニメはかなり少ないんだよなぁ

350 22/10/17(月)18:15:13 No.983250049

>毎期ごとにコンスタントに1、2個はないとダメだから >質アニメ気取りだとめんどくさいファンが湧いて来て >DIYやらぼっち程度の内容でも守護る者が湧いてきて鬱陶しい >スレ画を守護る者はいないだろ? お前酔ってんの?

351 22/10/17(月)18:15:40 No.983250154

アルスノトリアみたいな糞ソシャゲ原作でも 萌えアニメ原作足りえるならなろうに限らずまだいろいろあると言える

352 22/10/17(月)18:16:15 No.983250315

>エクストリームハーツ旬のうちに見とけばよかったと思ってる まぁimgとニコニコでしか盛り上がってなかったんだが…

353 22/10/17(月)18:16:23 No.983250352

>アルスノトリアみたいな糞ソシャゲ原作でも >萌えアニメ原作足りえるならなろうに限らずまだいろいろあると言える あれはソシャゲ販促アニメでしょ

354 22/10/17(月)18:16:42 No.983250453

>毎期ごとにコンスタントに1、2個はないとダメだから >質アニメ気取りだとめんどくさいファンが湧いて来て >DIYやらぼっち程度の内容でも守護る者が湧いてきて鬱陶しい >スレ画を守護る者はいないだろ? 叩くほうがメインコンテンツになってるお前みたいなオタクが1番害悪

355 22/10/17(月)18:17:12 No.983250608

今やってる陰の実力者なんかはすげー気合入れてるのが作画やら広報やらで伝わってくるけど内容がキッツ…

356 22/10/17(月)18:17:14 No.983250617

ヒロインの可愛さが一番の売りポイントだって理解して作ってそうなスレ画のアニメは結構頑張ってる

357 22/10/17(月)18:17:27 No.983250670

老人主人公だと皺とかとか面倒みたいな問題はあるのか? あれも世界観とか飯描写?で殴る作品だから掴みが大事だよな

358 22/10/17(月)18:17:34 No.983250708

>>エクストリームハーツ旬のうちに見とけばよかったと思ってる >まぁimgとニコニコでしか盛り上がってなかったんだが… 野口瑠璃子の歌好きなんだよなぁ 歌ってた?

359 22/10/17(月)18:18:33 No.983250987

>あれはソシャゲ販促アニメでしょ ずっとお菓子くって学校にいて へんなおっさん軍団が出たりでソシャゲの何を販促したかったの

360 22/10/17(月)18:19:20 No.983251202

>野口瑠璃子の歌好きなんだよなぁ >歌ってた? https://exhearts.com/cd/ たくさん歌ってるよ

361 22/10/17(月)18:19:30 No.983251252

>ずっとお菓子くって学校にいて >へんなおっさん軍団が出たりでソシャゲの何を販促したかったの ソシャゲメインストーリーの裏で起こってた日常&裏で起こってたおっさんたちの無双だから販促すらしてないよ

362 22/10/17(月)18:19:32 No.983251259

>今やってる陰の実力者なんかはすげー気合入れてるのが作画やら広報やらで伝わってくるけど内容がキッツ… 最初の名前間違えるのがもう20年とか30年前レベルの痛々しやつすぎる…

363 22/10/17(月)18:19:33 No.983251266

シャインポスト誰も観てないけど結構シコれるよ

364 22/10/17(月)18:19:50 No.983251355

来季のなろうアニメはすげぇ多いけどまだ数ヶ月先だからこっからもうちょい増えそうな気がする

365 22/10/17(月)18:20:33 No.983251565

なろうの弾は無限にある

366 22/10/17(月)18:20:42 No.983251606

そんなに増えても見きれない…

367 22/10/17(月)18:20:59 No.983251683

さみだれも2004年くらいだったら高クオリティアニメだと思うから乱雑アニメも初代ガンダムぐらいの性能してる

368 22/10/17(月)18:21:10 No.983251734

>アニメが一大産業のはずなのに完全オリジナルアニメはかなり少ないんだよなぁ 博打要素が強過ぎる…

369 22/10/17(月)18:21:32 No.983251836

ゲッチュベ好き

370 22/10/17(月)18:21:36 No.983251856

>さみだれも2004年くらいだったら高クオリティアニメだと思うから乱雑アニメも初代ガンダムぐらいの性能してる 2004年バカにしてんのか

371 22/10/17(月)18:22:11 No.983252028

なろうのゴミの山から これは一期は付き合えそうだな…って感じのをひろう 農民はダメだけどスレ画はまぁギリセーフ

372 22/10/17(月)18:22:12 No.983252033

1クールアニメ適性ってのはまた別だからな

373 22/10/17(月)18:22:22 No.983252075

>最初の名前間違えるのがもう20年とか30年前レベルの痛々しやつすぎる… キャラの言動が超今風というか中学生の黒歴史ノートに書いてあるような内容なのがひたすら痛いよね

374 22/10/17(月)18:23:21 No.983252363

なろうの中にもブームがあると思うけど転生ブーム長くない?

375 22/10/17(月)18:23:22 No.983252372

>シャインポスト誰も観てないけど結構シコれるよ 前期一番好きだったけど話題にはあまりならなかったし放送延期して2クールアニメみたいになっとる!

376 22/10/17(月)18:23:33 No.983252417

コメディはWEB連載だと強いけどメディアミックス難易度が高い 霊剣山を生贄に捧げて中国人を激怒させながら SSRアニメ化引いたこのすばみたいなのはレアケースよ

377 22/10/17(月)18:24:08 No.983252584

>なろうの中にもブームがあると思うけど転生ブーム長くない? 数年前にブームになった奴が今更アニメ化されてるのと 転生は序盤の導入と世界観説明が圧倒的に楽でスタートダッシュしやすい点で有利なんだ

378 22/10/17(月)18:24:10 No.983252594

冬アニメの英雄王は戸愚呂だらけになるんだろうなって

379 22/10/17(月)18:24:11 No.983252598

別に嫌いだから言ってるんじゃないけどソシャゲアニメのほうが打率低いよな

380 22/10/17(月)18:24:58 No.983252836

TSジジイのエロかぁ…

381 22/10/17(月)18:25:01 No.983252860

>なろうのゴミの山から >これは一期は付き合えそうだな…って感じのをひろう なろうで作品掘るのといっしょだな!

382 22/10/17(月)18:25:06 No.983252898

>>最初の名前間違えるのがもう20年とか30年前レベルの痛々しやつすぎる… >キャラの言動が超今風というか中学生の黒歴史ノートに書いてあるような内容なのがひたすら痛いよね そういうのをいじるギャグって言うのは分かるけど耐えられるかは別よね 個人の好みでしかないが

383 22/10/17(月)18:25:12 No.983252921

なろうの女性向け原作はドレスとか作画でゲボ吐きそうになるので どうしてもリッチな映像に出来ないよね

384 22/10/17(月)18:25:19 No.983252949

>なろうのゴミの山から >これは一期は付き合えそうだな…って感じのをひろう >農民はダメだけどスレ画はまぁギリセーフ どうして他に面白いのが 今期に至っては鰤チェンソーマンガンダムetcがあるのにそんな苦行を?

385 22/10/17(月)18:26:50 No.983253369

>どうして他に面白いのが >今期に至っては鰤チェンソーマンガンダムetcがあるのにそんな苦行を? ガンダムはファンが臭そうだからいいわ BLEACHチェンソーも観るけど 52話めんどくさそうだし制作やイキリオタクの寄り合いになりそうのもマイナスではある アニメってのは気軽に観るもんだ

386 22/10/17(月)18:27:18 No.983253512

ここで実況見ながら見るのは楽しいけどそれないと見る気はあんまり起きない

387 22/10/17(月)18:27:26 No.983253545

>今期に至っては鰤チェンソーマンガンダムetcがあるのにそんな苦行を? ガンダムはオリジナルだけど原作が面白くて既読のタイトルを アニメでもう一度追うのって時間の無駄じゃない?

388 22/10/17(月)18:27:44 No.983253633

>>どうして他に面白いのが >>今期に至っては鰤チェンソーマンガンダムetcがあるのにそんな苦行を? >ガンダムはファンが臭そうだからいいわ >BLEACHチェンソーも観るけど >52話めんどくさそうだし制作やイキリオタクの寄り合いになりそうのもマイナスではある >アニメってのは気軽に観るもんだ お前の方が相当イキリオタクだから安心して楽しんで欲しい

389 22/10/17(月)18:27:50 No.983253663

スレ画の娘は表情豊かで可愛いよね 俺も飼いたい

390 22/10/17(月)18:28:00 No.983253699

>別に嫌いだから言ってるんじゃないけどソシャゲアニメのほうが打率低いよな プレイしてるユーザー向けに作ってて初見に厳しい話作りになってるのも多いしね

391 22/10/17(月)18:28:03 No.983253715

>ガンダムはファンが臭そうだからいいわ >BLEACHチェンソーも観るけど >52話めんどくさそうだし制作やイキリオタクの寄り合いになりそうのもマイナスではある >アニメってのは気軽に観るもんだ 一番めんどくさそうなタイプのオタクじゃん…

392 22/10/17(月)18:28:12 No.983253750

>別に嫌いだから言ってるんじゃないけどソシャゲアニメのほうが打率低いよな ソシャゲアニメで一番のヒット作はアプリが死んでたけもフレで良いのか未だに

393 22/10/17(月)18:28:53 No.983253969

>ガンダムはファンが臭そうだからいいわ >BLEACHチェンソーも観るけど >52話めんどくさそうだし制作やイキリオタクの寄り合いになりそうのもマイナスではある >アニメってのは気軽に観るもんだ イキリオタクの実演やめろ

394 22/10/17(月)18:29:18 No.983254094

織姫の声がなんか変 10年20年前から声優変えられないってのもしがらみが面倒だよね

395 22/10/17(月)18:29:36 No.983254182

可愛い女の子見たいだけならきららでいいって きららもだいたい話つまんない方が多いじゃん

396 22/10/17(月)18:29:54 No.983254287

>ここで実況見ながら見るのは楽しいけどそれないと見る気はあんまり起きない ここの実況とかデスマンの文字コメとかあると耐えれるアニメってあるよね

397 22/10/17(月)18:29:58 No.983254311

>>別に嫌いだから言ってるんじゃないけどソシャゲアニメのほうが打率低いよな >ソシャゲアニメで一番のヒット作はアプリが死んでたけもフレで良いのか未だに ウマ娘じゃね?

398 22/10/17(月)18:30:10 No.983254370

きららは変なキャラデザの 出涸らしを煮凍った出涸らしみたいなもんしかないじゃん

399 22/10/17(月)18:31:14 No.983254659

きらら系列の雑誌はイメージ固定されるのも良くないけど色々やろうぜって方針ではあるけど まだアニメ化作品にその辺が反映されきってない感じ

400 22/10/17(月)18:31:25 No.983254702

>月が導くなんたらとか >なろう黎明期特有の古臭さと雑さを内包して >いままでアニメ化しなかった理由を推して知るべし わりとウケたろあれ

401 22/10/17(月)18:31:44 No.983254787

正常性バイアスって大事だからな クソアニメにはクソアニメの楽しみ方がある あと可愛い子出てないようにツッコミ入れてれば割と楽しい 守護る者やら悲観する者やらが邪魔

402 22/10/17(月)18:31:56 No.983254839

>色々いいものも見てきたからなろうだから転生だからってつまらないと決めつけることはしなくなったけど >追放ざまぁ系は面白いのに出会えたことない 追放系の走りだった乳を吸うはここで結構人気だった気がする…

403 22/10/17(月)18:32:13 No.983254927

その四行詩わざとやってんのかな…

404 22/10/17(月)18:32:26 No.983254993

>正常性バイアスって大事だからな >クソアニメにはクソアニメの楽しみ方がある >あと可愛い子出てないようにツッコミ入れてれば割と楽しい >守護る者やら悲観する者やらが邪魔 そう言うしがらみ抜きで楽しむにはオリジナルクソアニメでないと難しい 原作付きクソアニメは何かを踏み躙っているから良くない

405 22/10/17(月)18:33:13 No.983255206

>乱造したなろうを湿気る前に売り捌かなきゃいかんのだ そもそも原作が売れてるからアニメ化されてるんだが 枯渇してるからじゃねえんだ

406 22/10/17(月)18:33:21 No.983255260

クソアニメだのなんだのと予防線引かず素直に楽しめないのは可哀想

407 22/10/17(月)18:33:30 No.983255300

>その四行詩わざとやってんのかな… なろうみたいな切り返し

408 22/10/17(月)18:33:54 No.983255404

>クソアニメだのなんだのと予防線引かず素直に楽しめないのは可哀想 面白いアニメは普通に楽しむけど…

409 22/10/17(月)18:34:07 No.983255462

何でも楽しんだ方が得なのにな

410 22/10/17(月)18:34:27 No.983255563

骸骨騎士並みの何も考えなくていい超今風な悪ノリアニメもっと欲しい

411 22/10/17(月)18:35:23 No.983255827

可愛い女の子も出てこないし旅もしない OPEDもクソで作画も良くないなら普通に切る

↑Top