虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/17(月)15:48:42 私ダン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/17(月)15:48:42 No.983214428

私ダンジョン嫌い!

1 22/10/17(月)15:50:28 No.983214858

これファンタシースターシリーズでPTSDになるよ

2 22/10/17(月)15:51:58 No.983215200

アクションゲームの方が向いてるのでは?

3 22/10/17(月)15:52:22 No.983215271

だからダッシュで逃げられるアクションRPGが流行る

4 22/10/17(月)15:52:46 No.983215344

戦闘後HP回復は本当に偉い

5 22/10/17(月)15:53:19 No.983215466

カタいい電子

6 22/10/17(月)15:55:35 No.983215995

俺も不正解ルート埋めないと気が済まないけどダンジョンに苦手意識なんてない

7 22/10/17(月)15:56:30 No.983216191

先に正解ルート引いちゃうと戻って宝箱探してマップ埋めなきゃ…ってなる

8 22/10/17(月)15:57:21 No.983216400

頻度の高いランダムエンカウントはほんときらい

9 22/10/17(月)15:58:01 No.983216576

こういう需要か知らんけど最近は露骨に当たりハズレわかりやすくしたり一本道のゲーム増えてるよな

10 22/10/17(月)15:58:19 No.983216655

クリア後にゆっくり探索するか… からの崩落して再入場不可

11 22/10/17(月)15:58:54 No.983216804

わかる… 時間制限ある脱出マップのハズレルートの奥に限定アイテム置くなや! しかも無いと特定ルートに入らない…

12 22/10/17(月)15:58:56 No.983216810

広大過ぎるダンジョンに行ったり戻ったりしなきゃいけないややこしいギミックが合わさるとうげってなる

13 22/10/17(月)15:59:23 No.983216920

この人ダクソ系列の幻の壁とか知ったら発狂しそう

14 22/10/17(月)16:00:49 ID:tTNRxb0. tTNRxb0. No.983217232

誰にでもあてはまる事を自分が特殊な人間だみたいに語るやつ

15 22/10/17(月)16:01:01 No.983217274

>こういう需要か知らんけど最近は露骨に当たりハズレわかりやすくしたり一本道のゲーム増えてるよな まあ後はセーブポイントたくさん置いたりイベント起こるところは分かりやすくしたりアナウンスしたり色々だね

16 22/10/17(月)16:01:40 No.983217412

雑にマッピングして後戻りできなさそうならリセットする

17 22/10/17(月)16:01:59 No.983217500

最近は取り逃しても大丈夫なように消耗品アイテムとか どうでもいいような素材アイテムばっか置いてあってワクワク感が足りない

18 22/10/17(月)16:02:13 No.983217551

それがあるから探索好きなんだけどな…

19 22/10/17(月)16:02:55 No.983217695

各種偵察魔法があるBGはありがたかった

20 22/10/17(月)16:02:59 No.983217718

ここでメガテン4のラスダンですよ

21 22/10/17(月)16:03:09 No.983217750

>最近は取り逃しても大丈夫なように消耗品アイテムとか >どうでもいいような素材アイテムばっか置いてあってワクワク感が足りない これって昔の理不尽一歩手前のゲーム知ってるから出てくる感想だよな 最初に触れるゲームがユーザーに親切なゲームの世代はどう思ってるんだろ

22 22/10/17(月)16:03:24 ID:tTNRxb0. tTNRxb0. No.983217812

□□□□□□ □□□□□□ □□□□□□ □□□□□□ □□□□□□ □□□□□□ こういう何種類かのスイッチ押してパネルを全部同じ色にするとか一列に揃えるみたいなパズル嫌い殺すぞ

23 22/10/17(月)16:03:34 No.983217846

時限アイテムとかない限り俺は許すよ

24 22/10/17(月)16:03:45 No.983217895

探索の面白さより面倒臭さが勝るのでRPGは本当に苦手だなぁ

25 22/10/17(月)16:03:57 No.983217950

マリオRPGで唯一の不満点

26 22/10/17(月)16:03:57 No.983217954

>この人ダクソ系列の幻の壁とか知ったら発狂しそう 俺は発狂しながら壁にコロコロしてる

27 22/10/17(月)16:03:59 No.983217960

ゲームボリュームが増えたせいでかえってメイン一直線グセがついた

28 22/10/17(月)16:04:04 No.983217975

オブリやスカイリムはゲーム内3日も待てば宝箱が復帰してうれしい…

29 22/10/17(月)16:04:05 No.983217976

>ここでメガテン4のラスダンですよ 狭かったという印象しかない

30 22/10/17(月)16:04:24 No.983218049

奥でボス倒したあとに 自力で戻るやつはめんどうよね

31 22/10/17(月)16:05:10 No.983218254

>この人ダクソ系列の幻の壁とか知ったら発狂しそう 一回で消えるなら許す 複数回殴らないといけない奴は許さない

32 22/10/17(月)16:05:20 No.983218284

ロマサガ3のダンジョンってめっちゃ簡単じゃね?

33 22/10/17(月)16:05:37 No.983218346

ダンジョン全部踏破するの好きだけど強くなりすぎるのが欠点

34 22/10/17(月)16:05:51 No.983218395

というかRPGでも自由に移動できる3Dマップは発狂するのでは…

35 22/10/17(月)16:06:00 No.983218431

一本道以外のダンジョンの正解不正解ルートの問題は解決出来ないのでエンカウントの方をいかにストレスなくすかの方向で考えてるゲームは多い

36 22/10/17(月)16:06:03 No.983218443

そのダンジョンでしか取れない 図鑑的なアイテムなどで後から取れてないことがわかる カスの所業

37 22/10/17(月)16:06:04 No.983218449

最初にプレイしたのがロマサガ1だったらサガも嫌いになってたところだった

38 22/10/17(月)16:06:18 ID:tTNRxb0. tTNRxb0. No.983218505

最近でたスコーンってホラーfpsがドラクエ7の序盤のパズルをヒントなしで延々とやらされて感覚のクソゲーだった

39 22/10/17(月)16:06:19 No.983218511

ゴールの強制イベントで街に戻されるとかもつらい 帰りに通ってない道埋めることができない

40 22/10/17(月)16:06:32 No.983218571

オチに使われてるけどゲーム内リアル問わず制限時間の割合が大きくない? 時間さえ許すなら埋めるのが楽しいけどFF5のカルナック城とか今でも苦手

41 22/10/17(月)16:06:33 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983218576

というか時間が無くてそんなにゲームやれないからまず1分くらいで終わるようにしてほしい…

42 22/10/17(月)16:06:49 No.983218627

オープンワールドやって世界が狭くて良かったって感想持っちゃった

43 22/10/17(月)16:07:01 No.983218675

>ここでメガテン4のラスダンですよ ヤバかったのは4じゃなくて4Fのほうかな…

44 22/10/17(月)16:07:10 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983218715

語りたいとかいいながらケチ付けるだけの漫画か…

45 22/10/17(月)16:07:17 No.983218744

とりあえず初級の攻略方法として左カベ触り法とか右カベ触り法みたいな名前なかったっけ

46 22/10/17(月)16:07:18 No.983218754

俺は暗くて怖い雰囲気が嫌いだ 薄暗くてカビ臭くて奥に何が潜んでいるかわからないダンジョン内で 気の滅入るBGMが延々と繰り返され精神とアイテムをすり減らしてやっと最新部まで辿り着いたと思ったら恐ろしいボスと対面だ 耐えられない

47 22/10/17(月)16:07:27 No.983218787

せめて次のマップの店売りアイテムとかその辺で…

48 22/10/17(月)16:07:37 No.983218813

>>ここでメガテン4のラスダンですよ >ヤバかったのは4じゃなくて4Fのほうかな… そっちかあ

49 22/10/17(月)16:07:46 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983218846

>せめて次のマップの店売りアイテムとかその辺で… まず店売りって時点でガッカリだわ

50 22/10/17(月)16:07:54 No.983218873

世界樹とかやったら発狂するんだろうな

51 22/10/17(月)16:08:05 No.983218905

>これソウルシリーズでPTSDになるよ

52 22/10/17(月)16:08:33 No.983219027

>世界樹とかやったら発狂するんだろうな マッピングするのが好きな人がやるゲームじゃん

53 22/10/17(月)16:09:06 No.983219145

RPGをやらなくなった理由かもしれないな

54 22/10/17(月)16:09:13 No.983219177

ノーヒントでダンジョンに透明な階段置くくらいの殺意は欲しい

55 22/10/17(月)16:09:23 No.983219213

狂ったエンカウントだったり 複雑で行き止まりばっかなのに行き止まりに何もないのが連発してると このゲームのダンジョン嫌い!とはなる

56 22/10/17(月)16:09:29 No.983219228

ストレス要素多いから相応の見返りが無いと釣り合い取れないよね

57 22/10/17(月)16:09:48 No.983219295

詳細見に行ったら俺のホモセンサーは正しかった

58 22/10/17(月)16:10:08 No.983219357

>ノーヒントでダンジョンに透明な階段置くくらいの殺意は欲しい ノーヒントで完全に見えない道を配置するロックマンエグゼ

59 22/10/17(月)16:10:41 No.983219480

3Dダンジョンゲーはあーマッピングしてくださいってこねとなるので別にいい 2Dで微妙にいやらしいダンジョンが一番苦手

60 22/10/17(月)16:10:51 No.983219519

どちらの道を選べばいいかとかノーヒントの選択で辛い 最近はスキルツリーとか初見でわからない上に後まで響く選択が辛い だからアクションに逃げたのにAAAタイトルは育成要素付けてアクションRPGになること多くて辛い

61 22/10/17(月)16:11:41 No.983219699

>先に正解ルート引いちゃうと戻って宝箱探してマップ埋めなきゃ…ってなる 複雑なダンジョン作られれば作られるほどこの問題が酷くなるのどうしたらいいんだろうね

62 22/10/17(月)16:11:52 No.983219743

オープンワールドやハクスラ流行ったからか分岐先にあったとしてもリポップする宝のパターンが増えたので そういうゲームだとどうせゴミだろで割り切れるようになった

63 22/10/17(月)16:12:09 No.983219794

戦いたくない気分の時ってあるからランダムエンカウントほんと嫌い

64 22/10/17(月)16:12:11 No.983219801

行き止まりの方にガッカリさせないように申し訳程度にしょぼいアイテム置かれてると じゃあ最初からそんなもん作んなや!ってなる

65 22/10/17(月)16:12:25 No.983219859

ダンジョンというかランダムエンカウントが嫌い

66 22/10/17(月)16:12:54 No.983219975

別にやり込む気もないのにコンプ不可になった時点でやる気が死ぬ

67 22/10/17(月)16:12:54 No.983219977

この気質あるけどコンプ癖も拗らせると昨今のガチャや期間限定イベントなんてやってられないから諦めがついた

68 22/10/17(月)16:13:55 No.983220193

こういうのって〇〇がダメというかはストレスになる要素を上回る楽しみがあるかどうかだと思う 世のクソゲーたちはストレス要素過多だったりするけど全くストレスのないゲームはそれはそれでつまらないだろうし 最終的にはスレ画みたいな向き不向きになってくるだろうけど

69 22/10/17(月)16:14:54 No.983220419

戦いたくない気分の時は戦うゲームしないに限る そして戦うにも種類があって平気なものもある

70 22/10/17(月)16:15:01 No.983220455

アトリエとかやればええ

71 22/10/17(月)16:15:13 No.983220494

FF13出た時ダンジョン1本道とか叩かれてたなあ

72 22/10/17(月)16:15:17 No.983220508

繊細な人はなにがストレスになるかわからんからもう見極めが大事 配信とか見て予習してね

73 22/10/17(月)16:15:33 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983220562

こういう嫌いなものをわざわざ漫画に出す人ってどうなんだろうね というかこれでお金もらってるわけでしょ いい商売だなぁ

74 22/10/17(月)16:16:07 No.983220668

行き止まりに残念賞とばかりにアイテム置いてあると回復アイテムでもなんか嬉しくなる俺はきっとチョロい

75 22/10/17(月)16:16:31 No.983220746

メトロイドヴァニア系で露骨にアイテム取ったらまたおいで系の配置が苦痛 ずっと覚えてられない…

76 22/10/17(月)16:16:31 No.983220748

>この気質あるけどコンプ癖も拗らせると昨今のガチャや期間限定イベントなんてやってられないから諦めがついた 特定の1日にログインしないと取れないとか平気でしてくるからな… ソシャゲなんてまともにやらんほうがいい

77 22/10/17(月)16:16:37 No.983220768

ファルコムのブランディッシュみたいな最初からマップ埋めるのが目的のゲームなら楽しい

78 22/10/17(月)16:16:44 No.983220792

探索自体に楽しみを見いだせるかどうかなんだよな アイテムでなくても世界観分かるなにかがあると楽しいけどただ洞窟歩いたりは無理

79 22/10/17(月)16:16:51 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983220830

>メトロイドヴァニア系で露骨にアイテム取ったらまたおいで系の配置が苦痛 >ずっと覚えてられない… メモしとけよ

80 22/10/17(月)16:16:54 No.983220843

もうしんどいからほどほどのがいいですよ オートマッピング無しで何のエフェクトもなくワープする罠とか無理無理

81 22/10/17(月)16:17:27 No.983220949

一本道ゲーが好きならアンチャーテッドやろうぜ

82 22/10/17(月)16:17:45 No.983221011

ダクソ3で先に燻りの湖行った時はクリア後ちょっと迷った 落ちた橋を降りるとか今思えば完全に寄り道コースだったな

83 22/10/17(月)16:17:52 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983221027

すげぇわかるBotWとかスッカスカのマップをひたすら歩かされてなにが楽しいのかまったくわからなかった あれこそまさにクソゲーだと思う あれを褒め散らかしてたあたり世も末だと思ったわ

84 22/10/17(月)16:18:01 No.983221062

>>メトロイドヴァニア系で露骨にアイテム取ったらまたおいで系の配置が苦痛 >>ずっと覚えてられない… >メモしとけよ 検索効率の良いメモの取り方教えて!

85 22/10/17(月)16:18:11 No.983221097

エリア移動してもダンジョンの見た目がほぼ変わらないやつはもう全探索が嫌になる

86 22/10/17(月)16:18:14 No.983221109

ぶっちゃけ二度と取れない貴重品じゃなくてもいいんだ そのダンジョンの通常装備より少し強い装備が置いてあるだけで嬉しい 寄り道したくなるけど気にしないで済むダンジョンって二律背反を満たすのは無理かなぁ…

87 22/10/17(月)16:18:26 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983221155

>>>メトロイドヴァニア系で露骨にアイテム取ったらまたおいで系の配置が苦痛 >>>ずっと覚えてられない… >>メモしとけよ >検索効率の良いメモの取り方教えて! 真面目にそういうのも含めて自分で考えたら? 遊びでさえ人に教えてもらわないと何もできないの?

88 22/10/17(月)16:18:47 No.983221221

なにかないかなと思って道中の落とし穴などにわざわざ落ちていく

89 22/10/17(月)16:18:51 No.983221237

>アトリエとかやればええ スレ画の人がその後ドハマリするのがマリーのアトリエなのでそれで正しい

90 22/10/17(月)16:19:02 No.983221282

FF3のラストダンジョンは途中で寝なくちゃいけなくなって ゲーム機の電源入れっぱなしで寝て学校行って帰ってきて続きをやってた

91 22/10/17(月)16:19:49 No.983221445

>>>>メトロイドヴァニア系で露骨にアイテム取ったらまたおいで系の配置が苦痛 >>>>ずっと覚えてられない… >>>メモしとけよ >>検索効率の良いメモの取り方教えて! >真面目にそういうのも含めて自分で考えたら? >遊びでさえ人に教えてもらわないと何もできないの? 指摘もショボけりゃマジレスもしょっぺえ 相手がマジで何も考えられないと思ってんのか

92 22/10/17(月)16:19:58 No.983221470

武器防具は街売りで更新するだけのがいい

93 22/10/17(月)16:20:02 No.983221482

ダクソのメッセージ前提の作りは普通に嫌い

94 22/10/17(月)16:20:18 No.983221530

むしろ何かご褒美みたいなの置いてあるほうがストレスっていうかクソッってなる

95 22/10/17(月)16:20:26 No.983221558

俺はそこそこ満足したら熱が残ってるうちに最短距離でクリアまで突っ走るマン

96 22/10/17(月)16:20:37 No.983221598

昔のRPGがひたすらめんどくさいのは間を持たせて時間かけさせる事に比重を置いてたからなんかね

97 22/10/17(月)16:20:41 No.983221615

隅々まで探索したら後から取れないアイテムがあるみたいな罰ゲームはやめろ

98 22/10/17(月)16:20:57 No.983221668

>むしろ何かご褒美みたいなの置いてあるほうがストレスっていうかクソッってなる 全調査の呪いにかかっており一生解けぬ

99 22/10/17(月)16:20:59 No.983221676

実際ダンジョン探索する前提みたいなBOSSもいるしな~ 耐性装備とかおいてたり

100 22/10/17(月)16:21:05 No.983221695

>むしろ何かご褒美みたいなの置いてあるほうがストレスっていうかクソッってなる 「やっぱり虱潰しに攻略しないとダメってことかよー!」ってなるな

101 22/10/17(月)16:21:08 No.983221703

でもポケモンの剣盾みたいになるのも困るんだよな

102 22/10/17(月)16:21:15 No.983221729

>メトロイドヴァニア系で露骨にアイテム取ったらまたおいで系の配置が苦痛 またおいでより今ギリ行けるんじゃないかと徒労を過ごすのが苦手 下手なのか無理なのか分かりやすくして!

103 22/10/17(月)16:21:16 No.983221734

アトリエこそ期限あるしイベントランダムだし周回前提とはいえコンプなんてできないタイプだと思うけど ダンジョンは駄目でそこはいいのか…

104 22/10/17(月)16:21:17 No.983221740

良いアイテムはサブクエ報酬とかにしてくれてると助かる 報酬がクエストの前にちゃんと分かるようなタイプの

105 22/10/17(月)16:21:18 No.983221741

>俺はそこそこ満足したら熱が残ってるうちに最短距離でクリアまで突っ走るマン ラスダン・ラスボスで投げるマンなので割とその考えは尊敬する

106 22/10/17(月)16:21:19 No.983221743

じゃあマイクラやろうぜ!探索しきるのは物理的にほぼ無理だから!

107 22/10/17(月)16:21:32 No.983221777

開き直って一周目はガバガバ探索して二周目でコンプするぞ

108 22/10/17(月)16:21:56 No.983221853

>俺はそこそこ満足したら熱が残ってるうちに最短距離でクリアまで突っ走るマン クリア終わったら熱が収まってDLCやれないマン

109 22/10/17(月)16:22:04 No.983221874

初プレイは前提前提でイージーモードにしてスキル割り振りも適当に遊んでみるスタイル クリアして面白かったら真面目にハードモードでやるし 刺さらなかったらそれまで

110 22/10/17(月)16:22:27 No.983221953

隅々まで歩くと絶対に手に入らないエクスカリバーⅡみたいなのはやめろ

111 22/10/17(月)16:22:28 No.983221956

最近のゲームかはわからんが 予め宝箱あるよ!って示唆しといてそのルートはどこからいけば良いんだろう?って探るのが割とある気はする

112 22/10/17(月)16:22:38 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983221987

>>>>>メトロイドヴァニア系で露骨にアイテム取ったらまたおいで系の配置が苦痛 >>>>>ずっと覚えてられない… >>>>メモしとけよ >>>検索効率の良いメモの取り方教えて! >>真面目にそういうのも含めて自分で考えたら? >>遊びでさえ人に教えてもらわないと何もできないの? >指摘もショボけりゃマジレスもしょっぺえ >相手がマジで何も考えられないと思ってんのか レスバしようにもその程度のレスしか返せないんだな 本当にミジンコ並みの思考力しかなさそうだな マニュアル通りの対応力しかなさそうだし可哀相に…

113 22/10/17(月)16:22:43 No.983222006

思えば自分も街に辿り着きたい欲求のみでダンジョン歩いてたわ

114 22/10/17(月)16:22:50 No.983222024

フレイムシールドをてにいれた

115 22/10/17(月)16:22:53 No.983222036

>>俺はそこそこ満足したら熱が残ってるうちに最短距離でクリアまで突っ走るマン >クリア終わったら熱が収まってDLCやれないマン 風花何周もしたけど 追加要素も追加キャラもアビスも知らないマン

116 22/10/17(月)16:23:01 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983222074

>隅々まで歩くと絶対に手に入らないエクスカリバーⅡみたいなのはやめろ やりこみのトロフィーみたいなもんだし無理にやらなくてもいいやつじゃん

117 22/10/17(月)16:23:09 No.983222104

エルデンリングは探索しまくって俺は強くなりすぎた… した後ボスに普通にボコられて俺はまだ弱い…を繰り返してた

118 22/10/17(月)16:23:15 No.983222129

ゼルダはダンジョンじゃないところもダンジョンじみてて向かない人には向かないだろうなとはずっと思ってる ブレワイのマップは探索してもいいししなくてもいいの極地だから好奇心が続くならずっと遊べるダンジョンだよね

119 22/10/17(月)16:23:19 No.983222148

完全攻略しようとすると知識が求められるから一周目は雑にプレイしちゃうな 二周目やる気が起きるゲームだけ全探索する

120 22/10/17(月)16:23:23 No.983222161

最強の矛は許してないよ

121 22/10/17(月)16:23:25 No.983222169

クリアした後に追加DLCやる気が起きないの俺だけじゃなかった…

122 22/10/17(月)16:23:37 No.983222212

>>隅々まで歩くと絶対に手に入らないエクスカリバーⅡみたいなのはやめろ >やりこみのトロフィーみたいなもんだし無理にやらなくてもいいやつじゃん アルティマニアとか攻略サイト見て初めて存在を知るレベルだからな

123 22/10/17(月)16:23:40 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983222225

>アトリエこそ期限あるしイベントランダムだし周回前提とはいえコンプなんてできないタイプだと思うけど >ダンジョンは駄目でそこはいいのか… 結局ダンジョンのあるゲームにケチ付けたいだけの漫画なんだろう

124 22/10/17(月)16:23:56 No.983222287

エクスカリバー2まで行くと諦めもつくからいいや

125 22/10/17(月)16:24:14 No.983222355

コンプ厨にとってトロフィーは苦行だよな…

126 22/10/17(月)16:24:18 No.983222364

こっちイベント進むルートだったかぁー戻ろう って思ったらイベント始まってそのままそのダンジョン戻れない

127 22/10/17(月)16:24:20 No.983222369

マップ隅々まで探索して埋めるの好きだからスレ画みたいなのが苦手って話聞くとそれはもうRPG向いてないんじゃって思う

128 22/10/17(月)16:24:55 No.983222496

>でもポケモンの剣盾みたいになるのも困るんだよな 露骨に一本道ではあったけどガチガチだからこそシナリオ進行度とパーティ平均レベルのバランスがかなり美しく思ったからそこは良し悪しかなって… ガッツリ稼ぎをしない限りはチャンピオン戦でちょうど平均レベルが逆転されるんだよね

129 22/10/17(月)16:25:08 No.983222533

RPG嫌いではないけど1MAPが広すぎるのは途中で投げ出しがち ワンプレイで全域埋めてスッキリしたい

130 22/10/17(月)16:25:12 No.983222549

>下手なのか無理なのか分かりやすくして! 明らかに無理 ぎりぎり行けそうで無理 ぎりぎり行けそうでテクニック使えばぎりぎりいける 明らかに無理なはずなのにグリッチ使って無理やり行ける どれにしよう

131 22/10/17(月)16:25:15 No.983222563

途中まではきっちり探索するけど途中で飽きて突っ走っちゃう

132 22/10/17(月)16:25:17 No.983222568

めちゃくちゃダンジョン使い回すDA2は苦痛だった

133 22/10/17(月)16:25:19 No.983222578

>やりこみのトロフィーみたいなもんだし無理にやらなくてもいいやつじゃん 最強武器だから単純なトロフィーとはワケが違うと思う オメガのあかしみたいな意味のないアイテムだったら許せた

134 22/10/17(月)16:25:25 No.983222600

マップ埋めたいのはわかるけどその埋めるのが楽しくてやるもんだろ? 楽しくないのにやらないと気がすまないって苦手とかじゃなく病気でしょ

135 22/10/17(月)16:25:39 No.983222648

洞窟マップに立派な宝箱って違和感あるなと思うことはある

136 22/10/17(月)16:25:39 No.983222649

探索は好きだけどダンジョンは別に…って感じ たぶん順路みたいなのが苦手

137 22/10/17(月)16:25:45 No.983222685

そこでこの不思議のダンジョン!

138 22/10/17(月)16:26:02 No.983222746

マッピングもRPGの楽しみの一つではあるけど RPGにマッピングが必要かと言われると…?

139 22/10/17(月)16:26:05 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983222751

>マップ埋めたいのはわかるけどその埋めるのが楽しくてやるもんだろ? >楽しくないのにやらないと気がすまないって苦手とかじゃなく病気でしょ まぁ発達障害だよね…

140 22/10/17(月)16:26:08 No.983222765

>コンプ厨にとってトロフィーは苦行だよな… 楽しいトロフィーと苦痛のトロフィーがあるな… 高難度チャレンジならいいけど周回前提の回数系はキツい

141 22/10/17(月)16:26:17 No.983222794

>マップ隅々まで探索して埋めるの好きだからスレ画みたいなのが苦手って話聞くとそれはもうRPG向いてないんじゃって思う 主語大きくなってるよ!

142 22/10/17(月)16:26:21 No.983222808

>エルデンリングは探索しまくって俺は強くなりすぎた… >した後ボスに普通にボコられて俺はまだ弱い…を繰り返してた 稼ぎサボるとキツめになるからあれは探索しようねってバランスな気がした

143 22/10/17(月)16:26:23 No.983222817

ローグライクはマップ埋めてる余裕無くなるとき多くない?

144 22/10/17(月)16:26:25 No.983222827

>そこでこの不思議のダンジョン! 外に出るとリセットされちゃうのがなぁ

145 22/10/17(月)16:26:29 No.983222839

ダンジョン埋めたい欲をたっぷり満たしてくれた世界樹Xだが アレはアレで問題があったなって…

146 22/10/17(月)16:26:35 No.983222860

ロマサガ信者がほかのRPG合わなかったってマンガじゃないの

147 22/10/17(月)16:26:36 No.983222868

>最近のゲームかはわからんが >予め宝箱あるよ!って示唆しといてそのルートはどこからいけば良いんだろう?って探るのが割とある気はする そのタイプはそれこそドラクエの鍵あり扉の向こうにこれ見よがしに宝箱置いてるとかの系譜で滅茶苦茶古くからあるよね

148 22/10/17(月)16:26:36 No.983222869

>マップ埋めたいのはわかるけどその埋めるのが楽しくてやるもんだろ? >楽しくないのにやらないと気がすまないって苦手とかじゃなく病気でしょ 埋めたいのに次ステージに連れて行かれて戻れないやつ多くて嫌だって話じゃないの

149 22/10/17(月)16:26:41 No.983222885

だからノンフィールドRPG! これね!

150 22/10/17(月)16:26:44 No.983222899

俺は鍛えずにボタン一つで敵が死んだレベルの張り合いのなさじゃないとクリア出来ねぇんだ 最近のイージーモードはどれも難し過ぎる

151 22/10/17(月)16:26:56 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983222949

>>やりこみのトロフィーみたいなもんだし無理にやらなくてもいいやつじゃん >最強武器だから単純なトロフィーとはワケが違うと思う >オメガのあかしみたいな意味のないアイテムだったら許せた 別になくてもオズマだってクリアできるのに…

152 22/10/17(月)16:27:14 No.983223025

>途中まではきっちり探索するけど途中で飽きて突っ走っちゃう シナリオとか面白いと早く続きみたいよね

153 22/10/17(月)16:27:16 No.983223034

エルデンはなんか探索しても使えねえ武器か強化素材くらいしか無いから途中で探索には飽きたな

154 22/10/17(月)16:27:19 No.983223038

ローグ系は端っからコンプ諦めるから気軽ですき

155 22/10/17(月)16:27:49 No.983223140

>>やりこみのトロフィーみたいなもんだし無理にやらなくてもいいやつじゃん >最強武器だから単純なトロフィーとはワケが違うと思う >オメガのあかしみたいな意味のないアイテムだったら許せた 取るためのプレイならともかくしっかり探索してるならⅡなくても余裕でカンスト叩き出すじゃんオッサンは…バランス取れてるよ

156 22/10/17(月)16:27:50 No.983223143

残しておくと後で違うアイテムになるぞ

157 22/10/17(月)16:27:55 No.983223165

別れ道を他の道と繋げるなっ…混乱する…!

158 22/10/17(月)16:28:08 No.983223209

エクスカリバーはいいけど最強の矛は駄目

159 22/10/17(月)16:28:20 No.983223250

正解ルートよりなんもない行き止まりのほうが嬉しいのすごいわかる…

160 22/10/17(月)16:28:25 No.983223278

>別になくてもオズマだってクリアできるのに… 最強武器入手にロマンを感じない特殊な感性の方はどうでもいいでしょうけども

161 22/10/17(月)16:28:26 No.983223281

>俺は鍛えずにボタン一つで敵が死んだレベルの張り合いのなさじゃないとクリア出来ねぇんだ >最近のイージーモードはどれも難し過ぎる ちょっとダクソとかブラボのクリア耐久配信しない?是非見たい

162 22/10/17(月)16:28:47 No.983223345

>そのタイプはそれこそドラクエの鍵あり扉の向こうにこれ見よがしに宝箱置いてるとかの系譜で滅茶苦茶古くからあるよね 開幕王様に謁見する王城にすらその仕掛けあるからな 元祖を辿るのはキリがなさそうだ

163 22/10/17(月)16:28:49 No.983223350

サンサーラ・ナーガのラストダンジョンを見て発狂するがいい

164 22/10/17(月)16:28:53 No.983223363

テレポートさせられるタイプのダンジョン嫌い

165 22/10/17(月)16:29:14 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983223437

>>別になくてもオズマだってクリアできるのに… >最強武器入手にロマンを感じない特殊な感性の方はどうでもいいでしょうけども だからトロフィーでしょ ロマンを感じてるんだったらそのために努力をいとわないのは当然なんだからゴチャゴチャ文句言うんだったら素直に諦めなよ

166 22/10/17(月)16:29:14 No.983223438

PTSDになりそうなゲームが多すぎる…

167 22/10/17(月)16:29:36 No.983223514

少しでも煩わしいと思う事を排除していくとソシャゲに行きつく感はあるんだけど ソシャゲはソシャゲで別種の煩わしさが産まれるから排除すんのは無理だなってなる

168 22/10/17(月)16:29:47 No.983223558

>最強武器入手にロマンを感じない特殊な感性の方はどうでもいいでしょうけども 自分の思い通りにならないとゲームに文句言うのはロマンでもなんでもないじゃん

169 22/10/17(月)16:30:08 No.983223626

サガもサガで正解ルート進むと後戻りできないやつあるし…

170 22/10/17(月)16:30:14 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983223651

>少しでも煩わしいと思う事を排除していくとソシャゲに行きつく感はあるんだけど >ソシャゲはソシャゲで別種の煩わしさが産まれるから排除すんのは無理だなってなる まぁやっぱりFGOとか超大作みたいにシナリオで魅せてくるゲームこそ…RPG!って言うのが今の理想のRPG像だと思う

171 22/10/17(月)16:30:15 No.983223658

まあ隅々まで歩き回って自力で隠し通路の向こうにある宝箱見つけたら嬉しいからな… ギルしか入ってねえ!

172 22/10/17(月)16:30:29 No.983223713

エクスカリバー2は明確にめちゃくちゃ言ってるからあそこまで行くと気にならんよな

173 22/10/17(月)16:31:03 No.983223827

エクスカリバー2くらいになると逆にどうでもよくなるな 雷避けみたいな物凄く頑張ればできそうなやつはやめてくれ…

174 22/10/17(月)16:31:23 No.983223892

FF9はあえて完全データ作れない嫌がらせみたいな設計になってるから仕方ない

175 22/10/17(月)16:31:44 No.983223977

ふらふらチョコボのアルテマウェポンは物凄く物凄く頑張って取ったよちくしょう

176 22/10/17(月)16:31:48 No.983223989

ソウルハッカーズ2でワープゾーンに近づくだけでオートマッピングに記入されるのにちょっと参った 3個くらい密集してるとどれをワープしてみたのかわかんなくなっちまう

177 22/10/17(月)16:31:55 No.983224026

後から探索するの想定されたショトカ開通してたり雑魚がうざくないダンジョンは好き

178 22/10/17(月)16:32:37 No.983224182

序盤の宝箱を開けちゃう欲張りさんには最強武器手に入りづらくします

179 22/10/17(月)16:32:43 No.983224201

ロマサガはロマサガでダンジョン内部でセーブして敵レベル上がると詰むぞ 死ぬ思いして脱出したことがある

180 22/10/17(月)16:32:55 No.983224239

エクスカリバー2の仕様が好評ならその後のシリーズでも最強武器が用意されてただろうけど 実際にはそんなのまるでないから本当に不評だったと思う

181 22/10/17(月)16:32:55 No.983224240

こうなるとストレスなのはわかるよ

182 22/10/17(月)16:33:15 No.983224297

複雑なダンジョン潜って正解ルート言っちゃったらイベントで脱出させられた挙句 もう一回進入不可はまあまあある気がするFFとか

183 22/10/17(月)16:33:21 No.983224333

ダンジョン探索がレベリングを兼ねる様なゲームなら良いけど ただ潜ってあれ取ってこいだときついね

184 22/10/17(月)16:33:27 No.983224355

世の中には落とし穴に落ち続けて広大な嫌がらせマップを全マス踏破するドMもいるというのに

185 22/10/17(月)16:33:42 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983224420

>エクスカリバー2の仕様が好評ならその後のシリーズでも最強武器が用意されてただろうけど >実際にはそんなのまるでないから本当に不評だったと思う 不評って言うか無理でしょってあきらめた人が多数だっただけでは アイテムコンプやりたがる人なんてそもそもごく少数だし自分の意見を多数派みたいに言うのやめたら

186 22/10/17(月)16:34:01 No.983224501

ロマサガ3の財宝の洞窟はまじくそ

187 22/10/17(月)16:34:05 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983224515

>ダンジョン探索がレベリングを兼ねる様なゲームなら良いけど >ただ潜ってあれ取ってこいだときついね wizは楽しいけど…

188 22/10/17(月)16:34:08 No.983224530

1周の長さと取り返しのつかないわらしべ最強アイテムが悪いところあると思う

189 22/10/17(月)16:34:11 No.983224540

いかにもなダンジョンはそうでもないけど割と出てくる綺麗なダンジョンとか良い感じの空間だと探索も苦じゃないな

190 22/10/17(月)16:34:23 No.983224579

>複雑なダンジョン潜って正解ルート言っちゃったらイベントで脱出させられた挙句 >もう一回進入不可はまあまあある気がするFFとか 昔のゲームはそんなん多いな

191 22/10/17(月)16:34:29 No.983224600

>FF9はあえて完全データ作れない嫌がらせみたいな設計になってるから仕方ない 攻略本出させないのもあってなんていうか簡単にコンプとかさせねえぞ精神を感じる そう思うのは勝手だけどムービー山盛りロード激遅のゲームとは相性が悪すぎると思う

192 22/10/17(月)16:34:42 No.983224654

ダンジョン内の同じ場所ウロウロするならランダムエンカウントよりシンボルエンカウントが良いなーとはなる

193 22/10/17(月)16:34:54 No.983224695

>序盤の宝箱を開けちゃう欲張りさんには最強武器手に入りづらくします クロノトリガーみたいに時間旅行がテーマの作品はわかるんだが 序盤のどうでもいいダンジョンの宝箱がリボンに化けるFF6はなんなんだよ!

194 22/10/17(月)16:35:01 No.983224720

FFってそんなギミック使いまわさないでしょ

195 22/10/17(月)16:35:02 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983224726

なんだただ令和の世に現れたFF9アンチか

196 22/10/17(月)16:35:06 No.983224742

早々にレミーラ無くしたドラクエ

197 22/10/17(月)16:35:11 No.983224766

>エクスカリバー2は明確にめちゃくちゃ言ってるからあそこまで行くと気にならんよな エクスカリバー2を取るプレイはそれこそかなり緻密な早解きと稼いでられないタイムアタックを要求される タイムアタックのトロフィーとして見ない場合ぶっちゃけスタイナー鍛えてエクスカリバー取る方がよっぽど汎用性高いのよね

198 22/10/17(月)16:35:31 No.983224842

>エクスカリバー2の仕様が好評ならその後のシリーズでも最強武器が用意されてただろうけど >実際にはそんなのまるでないから本当に不評だったと思う 好評になることはねーわあれは

199 22/10/17(月)16:35:34 No.983224849

>この人ダクソ系列の幻の壁とか知ったら発狂しそう それは普通にプレイしてても割と狂いそうになるから…

200 22/10/17(月)16:35:38 No.983224869

サモナイの周回前提の作りなのに周回させる気全然ないのは嫌いだった

201 22/10/17(月)16:35:40 No.983224879

コンプリートが大変だからトロフィーの意味を持つのに大変にするなってのが変な話

202 22/10/17(月)16:35:50 No.983224922

マップ埋めるのは好きだけどワープと落とし穴は嫌い

203 22/10/17(月)16:35:50 No.983224924

DQ7あたりで雑なシンボルよりランダムエンカウントでいいな…ってなった

204 22/10/17(月)16:36:10 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983224997

PSの頃だったらPARとかあるしそう言うの使えば手に入るじゃんエクスカリバー2みたいなのも

205 22/10/17(月)16:36:10 No.983224999

シンボルエンカウントだと面倒になって敵を避けまくるから 基本レベルが足りないボス戦になる事が多い俺

206 22/10/17(月)16:36:37 No.983225085

やらかしにカウントしてもいいけどあそこまで行くと正直そんな怒る気はしないなエクスカリバー2 最強の矛は絶対許さないけど

207 22/10/17(月)16:37:07 No.983225192

FF12の最強の矛 許されなさすぎだろ!

208 22/10/17(月)16:37:13 No.983225214

DQ7ってランダムエンカウントじゃなかったっけ

209 22/10/17(月)16:37:25 No.983225264

SO3のマッピング良いよね

210 22/10/17(月)16:37:47 No.983225349

>DQ7ってランダムエンカウントじゃなかったっけ やってないからよくは知らないけど3DS版はシンボルエンカウントって聞いた気がする

211 22/10/17(月)16:37:59 No.983225396

特にヒントのない幻の壁は普通にクソだと思います

212 22/10/17(月)16:38:00 No.983225401

トロフィーならだいじなものでいいだろ…

213 22/10/17(月)16:38:08 No.983225435

steam版の実績だと3%だなエクスカリバー2取得 ゲームクリア実績取得率が16%だからそれ含めて考えるとわりと高い気はする

214 22/10/17(月)16:38:26 No.983225502

>>DQ7ってランダムエンカウントじゃなかったっけ >やってないからよくは知らないけど3DS版はシンボルエンカウントって聞いた気がする そっちはそうだけどそれ言い出すと9とかからのやつだからな

215 22/10/17(月)16:38:39 No.983225540

狭い通路内で壁っぽいところの隠し通路は見つかるけど 大部屋のメイン通路から外れたところの部屋みたいなの嫌いなのよね 具体的にはドラクエ6のムドー城の部屋全般

216 22/10/17(月)16:38:48 No.983225571

>FFってそんなギミック使いまわさないでしょ 昔の隠し通路とか隠し扉とかFF89のカードゲームとか開発時期が近いシリーズだと似たギミックやシステムはある気がする

217 22/10/17(月)16:39:04 No.983225624

>steam版の実績だと3%だなエクスカリバー2取得 >ゲームクリア実績取得率が16%だからそれ含めて考えるとわりと高い気はする 倍速だけどゲーム時間経過そのままのターボ機能で楽になってるんじゃなかったっけ

218 22/10/17(月)16:39:15 No.983225665

エルデンリングに出てくるアウレーザの副墓みたいなダンジョン好き

219 22/10/17(月)16:39:17 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983225669

>>DQ7ってランダムエンカウントじゃなかったっけ >やってないからよくは知らないけど3DS版はシンボルエンカウントって聞いた気がする やってないけど伝聞で聞いたよってレスする人本当に要るんだ… すげぇなぁどういう神経してレスしてるんだろう 頭大丈夫なのかな

220 22/10/17(月)16:39:19 No.983225677

>steam版の実績だと3%だなエクスカリバー2取得 高いな!? >ゲームクリア実績取得率が16%だからそれ含めて考えるとわりと高い気はする 低いな!?

221 22/10/17(月)16:39:55 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983225826

>>steam版の実績だと3%だなエクスカリバー2取得 >高いな!? >>ゲームクリア実績取得率が16%だからそれ含めて考えるとわりと高い気はする >低いな!? 言っちゃなんだけどsteam移植版わざわざ買ってクリアまでやる人なんて少数だろ

222 22/10/17(月)16:40:04 No.983225848

>steam版の実績だと3%だなエクスカリバー2取得 >ゲームクリア実績取得率が16%だからそれ含めて考えるとわりと高い気はする リマスター版はチート機能も倍速機能もあるし あの時無理だったけど取るかって動機はありそうだな

223 22/10/17(月)16:40:17 No.983225907

いやまあ倍速使えば24時間でも取れますよって言われてもたぶんやらねえわ…

224 22/10/17(月)16:40:18 No.983225909

トロフィーの実績眺めてたら隠し要素に気づくこともあるので功罪

225 22/10/17(月)16:40:52 No.983226032

>言っちゃなんだけどsteam移植版わざわざ買ってクリアまでやる人なんて少数だろ 買う人が少ねえのは分かるけど買った人の比率だとちょっと低くないか!?

226 22/10/17(月)16:40:55 No.983226040

一歩あるいただけでエンカウントしなきゃとりあえず許せる

227 22/10/17(月)16:41:28 No.983226160

>言っちゃなんだけどsteam移植版わざわざ買ってクリアまでやる人なんて少数だろ 買い直してやる人はまあ雰囲気とかシナリオ重視だよね…

228 22/10/17(月)16:41:29 No.983226165

公式チートの有無は大きい FF8には元々エンカなしとかそれっぽいアビリティあったけど今度はダンジョンに大したものがない

229 22/10/17(月)16:41:34 No.983226183

俺もダンジョン嫌いだわ もう攻略本だか攻略wikiだの最悪動画みてからやる

230 22/10/17(月)16:41:36 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983226199

>>言っちゃなんだけどsteam移植版わざわざ買ってクリアまでやる人なんて少数だろ >買う人が少ねえのは分かるけど買った人の比率だとちょっと低くないか!? steamなんて特にマジでセールだったからやる予定なんてこれからもないけど買ったって層多そうだし

231 22/10/17(月)16:41:39 No.983226209

>一歩あるいただけでエンカウントしなきゃとりあえず許せる 東京ディスティニーランドへようこそ!

232 22/10/17(月)16:41:48 No.983226241

>言っちゃなんだけどsteam移植版わざわざ買ってクリアまでやる人なんて少数だろ わざわざ買ったならやれよと思ったが 俺も結構な数積んでたわ

233 22/10/17(月)16:41:49 No.983226248

>一歩あるいただけでエンカウントしなきゃとりあえず許せる FF8のエデンを力押しで取るの諦めた俺に苦い思い出

234 22/10/17(月)16:41:50 No.983226253

メガテン5くらいやる気のないダンジョン好き

235 22/10/17(月)16:41:58 No.983226273

>一歩あるいただけでエンカウントしなきゃとりあえず許せる SDガンダムのRPGがFCならまだしもSFCに至ってもバカみたいなエンカウント率してた記憶がある

236 22/10/17(月)16:42:07 No.983226300

Steamはまず買ってもやらない人のほうが多数派だろ

237 22/10/17(月)16:42:09 No.983226309

ちいさなメダルみたいな要素があると攻略見ざるをえない

238 22/10/17(月)16:42:19 No.983226346

ロマサガ1は下手なランダムエンカよりエンカウントするじゃねーか!

239 22/10/17(月)16:42:27 No.983226376

>買う人が少ねえのは分かるけど買った人の比率だとちょっと低くないか!? steamは積むのもゲームのうちみたいなやつがゴロゴロ居るから… 初トランス使用実績取得率が71%で敵100体撃破だと51%まで落ちるぞ

240 22/10/17(月)16:42:30 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983226391

steamは真面目にゲームやるより買って積んだって自虐するような層が多そうだしな…

241 22/10/17(月)16:42:39 No.983226432

>Steamはまず買ってもやらない人のほうが多数派だろ 1本クリアするまでに2本増えてることの多いこと

242 22/10/17(月)16:42:49 No.983226476

街の中全部調べるしながら歩けみたいなのは論外

243 22/10/17(月)16:42:53 No.983226495

セールでとりあえず買っといて積みがち

244 22/10/17(月)16:43:06 ID:S3KiciBs S3KiciBs No.983226543

金をドブに捨ててる俺かっこいいみたいに思ってるのが多いからなぁsteam

245 22/10/17(月)16:43:11 No.983226557

最近のゲームはスリープでその場で止めとけるからいいよな

246 22/10/17(月)16:43:15 No.983226574

マイクラが洞窟アプデでこれになったな

247 22/10/17(月)16:43:22 No.983226600

最初の街で貰えるトロフィーですら9割くらいのやつあるからな…

248 22/10/17(月)16:43:24 No.983226610

シンボルエンカウントで逃げられない速度で追ってくるシンボルしかいない道とかランダムエンカウントと変わらないじゃんって思うことあるよね

249 22/10/17(月)16:43:37 No.983226667

>Steamはまず買ってもやらない人のほうが多数派だろ チュートリアルの実績すら取ってない奴おすぎ

250 22/10/17(月)16:43:39 No.983226673

サガはザコもボスもこっち殺しにくるけどその分どこでもセーブできたり戦闘後にHP回復したり戦うためのお膳立ては親切だよね

251 22/10/17(月)16:43:40 No.983226679

オンライン購入ならPSやSwitchだって今同じじゃない?

252 22/10/17(月)16:43:42 No.983226687

>シンボルエンカウントで逃げられない速度で追ってくるシンボルしかいない道とかランダムエンカウントと変わらないじゃんって思うことあるよね 覚悟とは幸福だろ

253 22/10/17(月)16:43:51 No.983226718

>街の中全部調べるしながら歩けみたいなのは論外 ブルードラゴン(例のポーズ)の実績がこんなレベルだったな しかもnothingっていうハズレ枠まである

254 22/10/17(月)16:43:52 No.983226722

>金をドブに捨ててる俺かっこいいみたいに思ってるのが多いからなぁsteam 別にかっこいいと思って積んでるわけじゃないんです セールのお買い得感に負けて買い込んでるスピードにプレイ速度が追いついてないだけなんです

255 22/10/17(月)16:44:34 No.983226889

>steamは真面目にゲームやるより買って積んだって自虐するような層が多そうだしな… やけに攻撃的なレスだな…

↑Top