22/10/17(月)14:24:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/17(月)14:24:25 No.983194034
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/17(月)14:26:10 No.983194476
kindness…
2 22/10/17(月)14:26:16 No.983194516
どおぉりゃ!
3 22/10/17(月)14:28:45 No.983195120
自力で起き上がれないって生き物として欠陥構造すぎない…?
4 22/10/17(月)14:28:52 No.983195145
ひっくり返ってもがいてる同類がいたら直してあげましょう、 ぐらいのルールはあるのか
5 22/10/17(月)14:29:53 No.983195390
ルールっていうかそうしないと自分が同じ目に遭った時に助けてもらえないからな 生存戦略だよ
6 22/10/17(月)14:30:04 No.983195449
>自力で起き上がれないって生き物として欠陥構造すぎない…? だから同種が困ったとき助けるよう種の本能にプログラミングしておく
7 22/10/17(月)14:30:12 No.983195473
>ひっくり返ってもがいてる同類がいたら直してあげましょう、 >ぐらいのルールはあるのか たぶんそういうルールがない個体群は平均寿命が短くなって滅びた
8 22/10/17(月)14:30:56 No.983195662
どのカメもひっくり返った仲間を起こす本能があるみたい 池のミドリガメ達がわらわらと一匹を助けるのを見たことある
9 22/10/17(月)14:31:17 No.983195755
亀でもこれくらいの連帯感はあるんだ… まいったなこれじゃ俺達亀以外だよ
10 22/10/17(月)14:31:18 No.983195757
(貸し1つ…)
11 22/10/17(月)14:31:38 No.983195848
世界亀協定の一番最初にいかなる者もひっくり返ったら起こしましょうってある
12 22/10/17(月)14:32:15 No.983195988
じゃあ亀を一匹捕まえて見える場所に転がしておけばどんどん亀を捕まえられる…?
13 22/10/17(月)14:32:34 No.983196069
俺ももがいてたら助けてくれるかな
14 22/10/17(月)14:32:53 No.983196161
誰かの亀さんを入れてあげれば僕の亀さんも入れられるようになる?
15 22/10/17(月)14:32:57 No.983196177
喧嘩してる亀の片方が急にひっくり返ったら相手は起こすかどうか見てみたい
16 22/10/17(月)14:33:02 No.983196190
>俺ももがいてたら助けてくれるかな クスクス…
17 22/10/17(月)14:33:12 No.983196241
礼を言えっ!起こしてもらって誠に幸せであるとっ!
18 22/10/17(月)14:34:10 No.983196482
>喧嘩してる亀の片方が急にひっくり返ったら相手は起こすかどうか見てみたい ねえ?負け認める?なら起こしてあげるよ?みたいな光景があるのかな…
19 22/10/17(月)14:34:24 No.983196541
>じゃあ亀を一匹捕まえて見える場所に転がしておけばどんどん亀を捕まえられる…? ステラーカイギュウ
20 22/10/17(月)14:34:36 No.983196584
>俺ももがいてたら助けてくれるかな 変なコラされてここにスレが立てられる
21 22/10/17(月)14:34:46 No.983196621
you'll never walk alone
22 22/10/17(月)14:36:46 No.983197135
あっ!「」がひっくり返ってるよ!
23 22/10/17(月)14:37:33 No.983197351
>あっ!「」がひっくり返ってるよ! …
24 22/10/17(月)14:38:11 No.983197530
1匹手に入れたらひっくり返しておけば後は入れ食いなのか
25 22/10/17(月)14:38:30 No.983197606
しのびねぇな
26 22/10/17(月)14:39:03 No.983197766
ジタバタ
27 22/10/17(月)14:39:09 No.983197791
「」が無職だったらみんなで有職にしてあげてね
28 22/10/17(月)14:40:16 No.983198064
>「」が無職だったらみんなで有職にしてあげてね オラっ!介護!土方!コンビニバイト!好きなの選べ!
29 22/10/17(月)14:40:59 No.983198244
>>あっ!「」がひっくり返ってるよ! >… …
30 22/10/17(月)14:42:15 No.983198541
>「」が無職だったらみんなで有職にしてあげてね 今日の夕飯は「」よ~!
31 22/10/17(月)14:45:36 No.983199372
>あっ!「」がひっくり返ってるよ! バキィ
32 22/10/17(月)14:47:35 No.983199808
溺れた「」を棒で叩く
33 22/10/17(月)14:48:24 No.983199986
状況的に奥の傾斜に挑んで転がったのかあの「」メ
34 22/10/17(月)14:49:50 No.983200317
>溺れた「」を棒で叩く ボロン
35 22/10/17(月)14:51:21 No.983200659
浦島「」郎が大量発生してる…
36 22/10/17(月)14:52:42 No.983200917
人間は1人2人減ったところでそれ以上のスピードで増えるからこの本能は働かない
37 22/10/17(月)14:53:35 No.983201097
ユウジョウ!
38 22/10/17(月)14:54:09 No.983201233
>ルールっていうかそうしないと自分が同じ目に遭った時に助けてもらえないからな >生存戦略だよ 子守引き受けるアヒルとかと同じだからな 人間からみたら他人を助けてるように見えるけど自分の利益のためにちゃんとうごいてる
39 22/10/17(月)14:55:16 No.983201448
>溺れた「」を棒で叩く 〇〇叩きというクソスレは色々あるけど物理的に叩くのは珍しい
40 22/10/17(月)15:04:07 No.983203414
しかしこの暖かさを持った亀が地球さえ破壊するんだ
41 22/10/17(月)15:08:34 No.983204501
>>俺ももがいてたら助けてくれるかな >クスクス… >変なコラされてここにスレが立てられる やっぱ人間はほろんだほうがいいな!
42 22/10/17(月)15:11:30 No.983205258
>たぶんそういうルールがない個体群は平均寿命が短くなって滅びた 「」が童貞で子孫残せないのはつまり
43 22/10/17(月)15:12:04 No.983205391
「」菌がうつるもんやだー
44 22/10/17(月)15:12:56 No.983205626
喧嘩でひっくり返されたリクガメがそのまま死んでく番組も見たことある
45 22/10/17(月)15:15:18 No.983206186
>喧嘩でひっくり返されたリクガメがそのまま死んでく番組も見たことある 亀にもそういう憎悪みたいな感情あるんだな
46 22/10/17(月)15:17:24 No.983206700
亀はなんとなく群れで動く種類とそうじゃないのがいて 群れ作らないタイプは同種だろうが全部敵だから近くにいるとめっちゃ攻撃するよ
47 22/10/17(月)15:19:59 No.983207299
>亀はなんとなく群れで動く種類とそうじゃないのがいて >群れ作らないタイプは同種だろうが全部敵だから近くにいるとめっちゃ攻撃するよ ひっくり返ったら終わりじゃん
48 22/10/17(月)15:20:23 No.983207396
動画で世界最強の防御を誇るけど 段差でも足がとどかなくなってそのまま死ぬとか 天敵はとくにいなくて防御力発揮する意味もないとか
49 22/10/17(月)15:21:58 No.983207802
首が長くてそれで自分を回転させて戻れる種類がいるけど リクガメは自重がやばくて無理そう
50 22/10/17(月)15:37:40 No.983211742
>じゃあ亀を一匹捕まえて見える場所に転がしておけばどんどん亀を捕まえられる…? 狙撃手のレス 捕まったら惨たらしく殺される
51 22/10/17(月)16:13:49 No.983220172
>天敵はとくにいなくて防御力発揮する意味もないとか ワニ「かめおいしい」
52 22/10/17(月)16:15:29 No.983220553
>しのびねぇな かまわんよ
53 22/10/17(月)16:28:42 No.983223334
たまに同種でもない別の動物とかが助けてるのは単純に優しいから?