虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/17(月)14:16:07 ID:M88LSJ9M アビス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/17(月)14:16:07 ID:M88LSJ9M M88LSJ9M No.983191923

アビスも戦闘シーンは原作より迫力無かったしな

1 22/10/17(月)14:20:22 No.983193037

言い方!

2 22/10/17(月)14:22:34 No.983193578

たまに漫画のコマトレースして塗っただけじゃんみたいな止め絵かましてくるアニメあるよね

3 22/10/17(月)14:24:00 No.983193926

>たまに漫画のコマトレースして塗っただけじゃんみたいな止め絵かましてくるアニメあるよね 確かにそういうアニメはあるがわざわざ見ないかな

4 22/10/17(月)14:24:29 No.983194052

蒼天航路とかこれ観なくていいなってなっちゃった

5 22/10/17(月)14:25:26 No.983194296

>たまに漫画のコマトレースして塗っただけじゃんみたいな止め絵かましてくるアニメあるよね 惑星のさみだれ…

6 22/10/17(月)14:26:55 No.983194674

>蒼天航路とかこれ観なくていいなってなっちゃった アニメ自体がイマイチってのとは違う話だぞ

7 22/10/17(月)14:30:37 No.983195578

BLAMEもこんな感じだった

8 22/10/17(月)14:32:03 No.983195944

どっちがすごいみたいな話じゃないだろこれ…

9 22/10/17(月)14:33:10 No.983196231

原作以上の絵なんて描けるならアニメーターやめて漫画家になってるし!

10 22/10/17(月)14:34:26 No.983196550

アニメすげぇ!そしてそれをも超えてる原作すげぇ! どっちもすげぇ! ってことだから特にネガティブな要素はないぞ

11 22/10/17(月)14:35:05 No.983196702

アビス原作漫画はアニメでは決してできない「歪んだ枠線」という演出があるからな

12 22/10/17(月)14:35:55 No.983196914

アビスアニメは何か音楽に引っ張られてるのかキレイにしようとしすぎて別ジャンルになってる

13 22/10/17(月)14:36:34 No.983197090

ここのレスポンチバトルで鍛えた0か100かでしか判断できない人にはこれがアニメを批判したように見えるんだ

14 22/10/17(月)14:36:50 ID:Dlqwn2L6 Dlqwn2L6 No.983197154

削除依頼によって隔離されました ヒで物申す系になっちゃったか 残念

15 22/10/17(月)14:37:52 No.983197438

>ヒで物申す系になっちゃったか >残念 きみは なにもすごく ないからね?

16 22/10/17(月)14:38:53 No.983197720

>ヒで物申す系になっちゃったか >残念 読解力のない子供大人になっちゃって親も残念がってるよ もう死んでるか

17 22/10/17(月)14:39:15 No.983197818

クリエイターなんて狂人しかいないんだから幻滅したくないならヒなんか見たらだめだぞ ましてやスレ画は狂人の中の狂人だってわかりきっているだろうに

18 22/10/17(月)14:40:16 No.983198063

アニメもすごい上に原作もすごいってだけの話だと思うんだけど 何度もこのスレ立ててるのはアビス叩きたい人?

19 22/10/17(月)14:42:41 No.983198651

>>ヒで物申す系になっちゃったか >>残念 >きみは >なにもすごく >ないからね? 使い方間違ってない?

20 22/10/17(月)14:43:07 No.983198741

幻滅要素ないんだけど揚げ足取りしかしない人生だとそう見えるのかな…

21 22/10/17(月)14:45:02 No.983199216

>ましてやスレ画は狂人の中の狂人だってわかりきっているだろうに 博多一番が血管に流れてるからなこいつ

22 22/10/17(月)14:45:04 No.983199228

>>たまに漫画のコマトレースして塗っただけじゃんみたいな止め絵かましてくるアニメあるよね >惑星のさみだれ… ちゃんとトレースして色塗れよ

23 22/10/17(月)14:45:19 No.983199295

>アニメもすごい上に原作もすごいってだけの話だと思うんだけど >何度もこのスレ立ててるのはアビス叩きたい人? 俺はボ卿叩きたい

24 22/10/17(月)14:45:36 No.983199363

>俺はボ卿叩きたい 心外ですよね

25 22/10/17(月)14:47:37 No.983199817

まあ無意識にアニメの演出微妙だなって感じてるよね

26 22/10/17(月)14:49:10 No.983200151

アビスに親を殺された奴がいるみたいだな

27 22/10/17(月)14:49:52 No.983200327

日本語読解力のほかに人生までバカにされてるの笑える

28 22/10/17(月)14:50:11 No.983200396

チェンソーマンアニメはカットがダサいし余分やしで別もんやろ アビスは逆で良かったわな

29 22/10/17(月)14:50:31 No.983200454

削除依頼によって隔離されました 遠回しに チェンソーマン信者って(原作)何でも擁護しちゃうよね! って言ってるだけだよ

30 22/10/17(月)14:51:51 No.983200762

急に信者とか言い出す

31 22/10/17(月)14:54:19 No.983201271

モナリザとか神奈川沖浪裏に対して 「止め絵でこんだけかっこいいんだから動いたらもっと凄いぞ」とはならないのと同じ

32 22/10/17(月)14:54:34 No.983201315

>俺はボ卿叩きたい は?ボンドルドさんはプルシュカに優しいし事情知らない黒笛にこの先は白笛ないと行けないよって説明してくれるしプルシュカのお願い聞いて見ず知らずの子供を祈り手に入れてくれる試験してくれる超いい人なんだけど?

33 22/10/17(月)14:56:24 No.983201700

>遠回しに >チェンソーマン信者って(原作)何でも擁護しちゃうよね! >って言ってるだけだよ 病院行こうな

34 22/10/17(月)14:56:28 No.983201712

なんでアニメすごい!原作もすごい!って言ってるのに勝手にアニメ微妙って言ってることにされるのか

35 22/10/17(月)14:57:12 No.983201879

賢い「」は行間を読むからな…

36 22/10/17(月)14:57:34 No.983201956

ジョジョもなんか段々コマの再現みたいになっちゃって…

37 22/10/17(月)14:57:39 No.983201981

アニメは微妙だけどスレ画は特に貶めてるような発言じゃないだろう

38 22/10/17(月)14:58:56 No.983202229

アニメの実際の出来とは切り離して考えないとな

39 22/10/17(月)14:59:04 No.983202262

否定する思考がクセになってる人はよく見る 他人の一挙手一投足を何らかの批判や皮肉だと受け取ってずっと何かにキレてる

40 22/10/17(月)14:59:15 No.983202304

16:9の画面比率だとどうしても原作再現無理ってとこあるだろうしな

41 22/10/17(月)14:59:17 No.983202312

不滅のあなたへもなんかバトル多めになったら退屈になってたな

42 22/10/17(月)14:59:44 No.983202401

チェンソーマンは細かい構図やセリフカットは確かに気になっちゃうんだよな…

43 22/10/17(月)14:59:59 No.983202461

>アニメは微妙だけどスレ画は特に貶めてるような発言じゃないだろう そりゃ貶されてるのはチェニメンチだからなあ

44 22/10/17(月)15:00:04 No.983202483

>否定する思考がクセになってる人はよく見る >他人の一挙手一投足を何らかの批判や皮肉だと受け取ってずっと何かにキレてる それまで否定されるだけの人生だったのかな

45 22/10/17(月)15:05:03 No.983203636

>なんでアニメすごい!原作もすごい!って言ってるのに勝手にアニメ微妙って言ってることにされるのか いやそれは無理があるだろ…

46 22/10/17(月)15:05:28 No.983203738

普通に見てくれ。

47 22/10/17(月)15:07:10 No.983204154

でもなァ…スレ画の人は女児トルソー持ってるからなぁ…

48 22/10/17(月)15:08:53 No.983204578

わざわざリアタイ視聴してこれの前後のツイートでアニメ凄いっつってるのにこれ単体で抜き出して叩き棒扱いするの迷惑すぎない

49 22/10/17(月)15:09:52 No.983204847

何度も言われてるけどゾンビに刺されるシーンのデンジの叫び声とかポチタの声とか戦闘シーンが俯瞰ばっかだし血もあんま出ないしチェンソーマンの体格がなんか変だしで原作見てたら普通に気なるところばっかりだからなアニチェは

50 22/10/17(月)15:12:01 No.983205376

アニメが悪いとは言ってないけど 原作より迫力ないとは言ってるよ

51 22/10/17(月)15:12:23 No.983205480

自分で見た感想が微妙だったからこの発言も皮肉に違いない って思うのはちょっと…

52 22/10/17(月)15:12:40 No.983205560

fu1549536.jpg 好きなシーン貼る

53 22/10/17(月)15:12:41 No.983205567

>わざわざリアタイ視聴してこれの前後のツイートでアニメ凄いっつってるのにこれ単体で抜き出して叩き棒扱いするの迷惑すぎない ついぷり野郎が迷惑じゃなかったことなんてない

54 22/10/17(月)15:13:42 No.983205814

ジャンプにサブカルクソ漫画が載ってるから色めき立ってる層と 元からサブカルクソ漫画が好きな層のチェニメに対する意見が一致することはないから もう変わんないでしょ

55 22/10/17(月)15:14:03 No.983205891

>急に信者とか言い出す アニメから入って2部も読んでないとこうやって定型にマジレスする奴が出るんだよね この定型やっぱり使いづらいと思う

56 22/10/17(月)15:14:39 No.983206032

チェンソーマンのアニメは全部3DCGみたいな動きだなぁとは思った それは凄いことなんだけどあんまり見慣れてないから微妙に気持ち悪い感じはあったかなぁ…

57 22/10/17(月)15:14:47 No.983206068

ホントはダメなんだけど!ひでえ事だけど! 「」が自分が好きなものを貶められてキレ散らかす光景が見たいい!

58 22/10/17(月)15:15:27 No.983206213

ツイプリスレでまじめに語ってもねぇ…

59 22/10/17(月)15:16:39 No.983206495

>惑星のさみだれ… 効果線やら漫符やら抜いてて圧倒的に情報量が少なすぎるから一枚絵のほうがまし…

60 22/10/17(月)15:16:46 No.983206531

素直な感想言いたいけどあんまり自分のアカウントで批判的な事いうと角が立つしなあ… って時に大御所がこれいってたらRTしちゃうよね

61 22/10/17(月)15:17:32 No.983206733

>チェンソーマンのアニメは全部3DCGみたいな動きだなぁとは思った >それは凄いことなんだけどあんまり見慣れてないから微妙に気持ち悪い感じはあったかなぁ… CGにしか見えないけど作画なんですよ!すごいでしょ!ってツイ見たことあるけどうーんって感じだった じゃあCGでいいだろ

62 22/10/17(月)15:17:40 No.983206766

別に動けばいいってもんでも無いと思うし、見たらみんなが言うよりずっと動いてた

63 22/10/17(月)15:18:12 No.983206900

>ツイプリスレでまじめに語ってもねぇ… ツイッター転載板じゃんここ 画像も動画もヒで見たのばっか

64 22/10/17(月)15:18:23 No.983206939

>素直な感想言いたいけどあんまり自分のアカウントで批判的な事いうと角が立つしなあ… >って時に大御所がこれいってたらRTしちゃうよね もっとわかりやすいツイートありそうだけどなぁ…

65 22/10/17(月)15:19:43 No.983207228

金がかかってるのはわかるんだけどな

66 22/10/17(月)15:19:55 No.983207283

ネットの感想見てからアニメ見たけど今ひとつネットの感想に共感できんかったわ そら脳内声優と実際の声優が違うって感じはするけど結局解釈論の違いだけであって概ねこんなんじゃない?

67 22/10/17(月)15:20:30 No.983207440

>CGにしか見えないけど作画なんですよ!すごいでしょ!ってツイ見たことあるけどうーんって感じだった >じゃあCGでいいだろ サクラ大戦3のOPいいよね!

68 22/10/17(月)15:20:32 No.983207445

ウンコ野郎だけど言ってることはわかる だからこうやってツイプリ持って来れば勝手に戦ってくれてスレが伸びる

69 22/10/17(月)15:21:34 No.983207699

>ネットの感想見てからアニメ見たけど今ひとつネットの感想に共感できんかったわ >そら脳内声優と実際の声優が違うって感じはするけど結局解釈論の違いだけであって概ねこんなんじゃない? 良くも悪くも原作で既に色々なファン抱えてるから自分の理想と違う!!と暴れてる層が目に付くだけだよ

70 22/10/17(月)15:21:58 No.983207804

>ネットの感想見てからアニメ見たけど今ひとつネットの感想に共感できんかったわ >そら脳内声優と実際の声優が違うって感じはするけど結局解釈論の違いだけであって概ねこんなんじゃない? ネットの感想に共感する必要なんてないんだぞ

71 22/10/17(月)15:22:21 No.983207889

音楽系作品は漫画内のイメージ中々超えられない

72 22/10/17(月)15:22:52 No.983208005

クリエイター気質の人ほど原作読んだ時点で自分の脳内に最高にカッコいい戦闘シーンを想像してしまうからな…

73 22/10/17(月)15:23:40 No.983208188

(ツイートを)普通に読んでくれ

74 22/10/17(月)15:24:00 No.983208279

一見した作画はキレイだけど単調だし演出も淡白でつまらない

75 22/10/17(月)15:26:41 No.983208966

そうかい俺は楽しいぜ

76 22/10/17(月)15:26:53 No.983209024

アニメがすごいと思ったり逆に気に入らなかったりも別に自由なんだけど 叩いて消費するよりは自分の創作に昇華できたほうがいいよね

77 22/10/17(月)15:28:33 No.983209459

アニメアニメしたくないならタツキのルックバック辺りでやれよって思った

78 22/10/17(月)15:28:40 No.983209486

原作が良すぎるってのはもちろんあるけど 演出とかテンポの悪さとか単純にアニメとして駄目なのを作品の面白さで保たせてるだけな気がしないでもない

79 22/10/17(月)15:29:01 No.983209567

ネガでもポジでも好きに感想垂れ流したらいいけど 他人の発言を曲解して引き合いに出すのはやめようね…

80 22/10/17(月)15:30:01 No.983209821

アニメだと慣れ果て村に行きたくなるから凄かった 漫画だと貧民窟みたいなイメージだった

81 22/10/17(月)15:30:10 No.983209863

言うほど演出もテンポも悪いとは思わなかった

82 22/10/17(月)15:30:43 No.983209998

面白いし凄いけどゾンビの悪魔倒すとこはもうちょっと気持ち良くなりたかった…

83 22/10/17(月)15:30:57 No.983210058

原作全肯定のためにアニメを全否定してるヤバい奴も居るからな

84 22/10/17(月)15:32:20 No.983210395

原作成れ果て村は正直独自言語とか出てきて混乱してよくわからないまま読んでたけどアニメで整理できてよかったわ

85 22/10/17(月)15:32:24 No.983210420

アニメだけ見ればいいよ!とかアニメは見なくていいよ!より アニメも原作もどっちもいいところあるから両方 見てくれー!ってなるのがいいアニメ化な気がする

86 22/10/17(月)15:33:14 No.983210622

まだ1話なのに何喚いてんだ

87 22/10/17(月)15:33:15 No.983210626

アビス二期はカットされたところが惜しいから原作もお薦めしたい

88 22/10/17(月)15:33:26 No.983210678

やはりせるふちゃんか…

89 22/10/17(月)15:33:27 No.983210681

頭ビーム君が意外と少ないな

90 22/10/17(月)15:34:09 No.983210872

原作でも初期はそんな面白くないの忘れてる人が多すぎる

91 22/10/17(月)15:34:29 No.983210954

叩ければなんでも良くなってる人とか逆にどんな批判も許さなくなってる人みたいな両極端な感想が多くてネットの感想は見ないほうがいい感じになってきた

92 22/10/17(月)15:34:43 No.983211008

>頭ビーム君が意外と少ないな 少なくともこのスレ画とスレ文には寄ってこないんじゃねえかな

93 22/10/17(月)15:37:07 No.983211605

>>なんでアニメすごい!原作もすごい!って言ってるのに勝手にアニメ微妙って言ってることにされるのか >いやそれは無理があるだろ… 原作のが凄かったってはっきり上下に分けて喋ってる文脈だよね 曲解とかじゃなくズバリそう言ってるじゃんっていう

94 22/10/17(月)15:37:29 No.983211695

>叩ければなんでも良くなってる人とか逆にどんな批判も許さなくなってる人みたいな両極端な感想が多くてネットの感想は見ないほうがいい感じになってきた ここぐらいでしょ

95 22/10/17(月)15:37:38 No.983211733

へうげものも漫画そのままアニメにしましたって感じだった

96 22/10/17(月)15:37:50 No.983211787

>原作でも初期はそんな面白くないの忘れてる人が多すぎる 序盤が退屈なだけで1話は完璧だったろ

97 22/10/17(月)15:37:50 No.983211789

>叩ければなんでも良くなってる人とか逆にどんな批判も許さなくなってる人みたいな両極端な感想が多くてネットの感想は見ないほうがいい感じになってきた いいよね…できるところでいいよね…してるだけでいいと思うよ 議論したいならともかく

98 22/10/17(月)15:38:23 No.983211922

キャストの声まで批判されてるのは気の毒だと思う ぶっちゃけクソみたいな演出の被害者だろ デンジくんが延々ゾンビに刺されてうぎゃ~!うぎゃ~!とか喚いてるのとか誰が演じてもクソだよ

99 22/10/17(月)15:38:36 No.983211977

チェンソーの場合 23分の尺を戦闘で伸ばすか情景で伸ばすかで前者とった感じじゃろ 原作通り迫力ついでに瞬殺したら残りの時間ポチ太握ってトマト潰してるかヤクザか廃工場とかの描写が増える

100 22/10/17(月)15:38:57 No.983212054

実写かぶれの味付けしてるくせに完全に実写的な再構成は出来ずに原作を半端に流用し実写風にしてるからどっちの良さも殺してるただの地味な映像と化してる

101 22/10/17(月)15:39:05 No.983212077

>原作のが凄かったってはっきり上下に分けて喋ってる文脈だよね >曲解とかじゃなくズバリそう言ってるじゃんっていう アニメ凄いのは前提としてまだ原作のが凄い部分があるって話でどっからアニメ微妙って意見引っ張ってきたんだ

102 22/10/17(月)15:39:31 No.983212204

>アニメ凄いのは前提としてまだ原作のが凄い部分があるって話でどっからアニメ微妙って意見引っ張ってきたんだ >>曲解

103 22/10/17(月)15:39:34 No.983212213

>序盤が退屈なだけで1話は完璧だったろ 散々搾取されてたデンジが搾取してた奴らを圧倒的暴力で皆殺しにするの気持ち良すぎる…

104 22/10/17(月)15:39:41 No.983212238

>原作でも初期はそんな面白くないの忘れてる人が多すぎる いや一話はぶっ飛んで面白いよ 永遠の悪魔あたりからまたエンジンかかりだしてサムライソードからずっと面白い

105 22/10/17(月)15:41:03 No.983212578

未来最高しておくのが正解

106 22/10/17(月)15:41:11 No.983212599

>原作通り迫力ついでに瞬殺したら残りの時間ポチ太握ってトマト潰してるかヤクザか廃工場とかの描写が増える もしかしてシャフト向けだったのでは…

107 22/10/17(月)15:41:13 No.983212608

>モナリザとか神奈川沖浪裏に対して >「止め絵でこんだけかっこいいんだから動いたらもっと凄いぞ」とはならないのと同じ そういうテレビCM見たことあるような気がする!

108 22/10/17(月)15:41:15 No.983212623

「俺たちの」って部分がカットされただけで大騒ぎしてたの正直意味不明だった これが「開けちゃダメだ」とか「ノーベル賞は俺んもんだぜ」とか「わざわざ覚えてるあたり自慢に思ってそう」とかが丸々カットされてるのであればまだ分かるけど 別に以前めちゃくちゃ注視されてた訳でもないセリフでしかも「俺たちの」が無くてもほぼ意味が通る その後のマキマさんの発言とダブらせることも別に不可能になった訳でもない些細なカットでまるで作品の魂が抜かれたかのように騒いでたよね

109 22/10/17(月)15:41:21 No.983212650

>23分の尺を戦闘で伸ばすか情景で伸ばすかで前者とった感じじゃろ 1話の尺を無理矢理伸ばしたんだから仕方ないって意見をよく目にするけど CM枠削減してまでわざわざ無駄な時間増やしてるからそのフォローは無理筋なんだよな

110 22/10/17(月)15:42:52 No.983213012

>「俺たちの」って部分がカットされただけで大騒ぎしてたの正直意味不明だった ファンから「ちゃんと原作読んで作ってるの?」って第1話から言われてるの本当にやばいと思う

111 22/10/17(月)15:43:38 No.983213191

一期のラスボス扱いになるだろうサムライソードとの因縁のきっかけなんだから描写増やしたんじゃないの?

112 22/10/17(月)15:44:26 No.983213379

迫力と勢いのある画作りよりしっとりした空気感で綺麗な作画見せたい構成になってるからテイストはだいぶ違うなと思った これが意図した演出なんだろうし失敗ではないと思うけど 個人的に原作の緩急の付け方と迫力ある構図が好きだったから面白いと思ったところがピンポイントで消されてるように感じた

113 22/10/17(月)15:44:33 No.983213410

結局削った意味はなんなの

114 22/10/17(月)15:44:33 No.983213412

借金はパアだぜ!のシーンは原作に寄せたカットにして欲しかったな あの見開きはカッコよくて印象的だと思ってたけどアニメスタッフはそうでもなかったのかな

115 22/10/17(月)15:44:38 No.983213433

>>「俺たちの」って部分がカットされただけで大騒ぎしてたの正直意味不明だった >ファンから「ちゃんと原作読んで作ってるの?」って第1話から言われてるの本当にやばいと思う しかも監督インタビューで追い討ちだ

116 22/10/17(月)15:44:51 No.983213491

>たまに漫画のコマトレースして塗っただけじゃんみたいな止め絵かましてくるアニメあるよね アビスがまさにそれだったじゃないか 悪くはないと思うけどね

117 22/10/17(月)15:45:59 No.983213772

>別に以前めちゃくちゃ注視されてた訳でもないセリフでしかも「俺たちの」が無くてもほぼ意味が通る 意味は通るけどお互いの夢を語るシーンの後に俺達の~が入るんだから心臓くれたポチタの夢も背負っていくぜって決意表明だからあったほうが綺麗だろ

118 22/10/17(月)15:46:51 No.983213980

意味は通っても話として含んでる意味が変わっちまうだろ さすがにそれくらいホントに読んだら理解できるはずだしそもそもカットする理由がないところカットしてるのが意味不明なんだよ

119 22/10/17(月)15:47:35 No.983214156

「俺たち」のもそうだけど「ポチタがいりゃあそれでよかったのに」を変えたのもだいぶ引っかかる セリフのニュアンスすら変わってくるじゃん

120 22/10/17(月)15:48:19 No.983214336

BGM少なめのしっとり演出だったのは好みの問題で全体のクオリティは間違いなく高かったと思うから「」から駄目アニメみたいに言われてるのは正直分かんない 引きのカメラの使い方とかでの映画っぽさは間違いなく出てたと思うけど

121 22/10/17(月)15:48:28 No.983214372

まあ監督がバンバン改変していくつもりだから頑張れ

122 22/10/17(月)15:48:49 No.983214452

まあこんだけ力入れてんだから意味もなく改変なんかしないよなと思ってるけど 本当になんとなくで削ってたらがっかりだわ

123 22/10/17(月)15:49:13 No.983214543

>BGM少なめのしっとり演出だったのは好みの問題で全体のクオリティは間違いなく高かったと思うから「」から駄目アニメみたいに言われてるのは正直分かんない >引きのカメラの使い方とかでの映画っぽさは間違いなく出てたと思うけど そもそも映画っぽさとかいるか…? 別に映画オマージュしてる漫画じゃねぇだろチェンソーマン

124 22/10/17(月)15:49:26 No.983214591

俺は映画パロだったり演出よりかはチェンソーマンのアニメが観たいかな

125 22/10/17(月)15:49:26 No.983214593

映画っぽさ出して原作っぽさ殺されたらふざけんなとしか思えない

126 22/10/17(月)15:49:39 No.983214648

ED毎回変わります!とか宣伝されたら 肝心のアニメ部分はもうこれ以上ないくらい完璧に力入れてるんだなって思っちゃうじゃん

127 22/10/17(月)15:49:50 No.983214701

>借金はパアだぜ!のシーンは原作に寄せたカットにして欲しかったな こっちは割と同じこと思ったし 全然違う構図でもいいからもっと迫力出してほしかったけど >「俺たちの」って部分がカットされただけで大騒ぎしてたの こっちは映像作品でセリフそのままにしちゃうと芝居がかってて逆に違和感出たりするから媒体に合わせてどんどん変えればいいと思った

128 22/10/17(月)15:49:56 No.983214726

逆に言えばセリフ改変とゾンビ戦モタモタしてんなぁ以外はかなり良かった ゾンビ戦もモツ辿って高速移動はすげえかっこよかったからああいうのを今後も期待していきたいですね

129 22/10/17(月)15:50:21 No.983214826

理解度足りてない人が改変かますと不評なアニメになるのよな

130 22/10/17(月)15:50:36 No.983214890

出来云々以前にアニメを売らないという選択肢はハナからないからもう我慢するしかねえんだ

131 22/10/17(月)15:52:05 No.983215217

>ED毎回変わります!とか宣伝されたら >肝心のアニメ部分はもうこれ以上ないくらい完璧に力入れてるんだなって思っちゃうじゃん ED毎回変えるのもなんのためなのか意味不明だわ

132 22/10/17(月)15:52:36 No.983215315

ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン…

133 22/10/17(月)15:52:45 No.983215341

>>別に以前めちゃくちゃ注視されてた訳でもないセリフでしかも「俺たちの」が無くてもほぼ意味が通る >意味は通るけどお互いの夢を語るシーンの後に俺達の~が入るんだから心臓くれたポチタの夢も背負っていくぜって決意表明だからあったほうが綺麗だろ 改変によって失われる意味があることを否定はしてないしそこに文句があるのも理解できる ただその改変はそれだけで「何もわかってない」と断じ切れるものじゃないですよねって 実際「1話はこの『俺たちの』が良いんです」ってアニメ化前に話題になったことあるか? こんな事まで大問題にしてたら今後原作と少しでもセリフ違うだけで全部騒がなきゃいけなくなるよ

134 22/10/17(月)15:53:05 No.983215408

いろんな曲たくさん売りたいいいいい!!!

135 22/10/17(月)15:53:23 No.983215487

>そもそも映画っぽさとかいるか…? >別に映画オマージュしてる漫画じゃねぇだろチェンソーマン 原作から映画ネタ映画オマージュはあちこちに散りばめられてるよこの漫画 OPも映画色強いし1期の終わりに映画デート持ってくるんじゃない

136 22/10/17(月)15:53:43 No.983215556

天才の仕事と思えたのはOPの山下清悟とEDのVaundyだけかな…

137 22/10/17(月)15:53:50 No.983215585

実際こいつらはちょっと改変するたびに騒いでいくんだから話すだけ無駄だ

138 22/10/17(月)15:54:19 No.983215691

>ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン… お前が出てきたら大抵のアニメが原作より動いてた感じになるだろ…!

139 22/10/17(月)15:54:38 No.983215781

>>そもそも映画っぽさとかいるか…? >>別に映画オマージュしてる漫画じゃねぇだろチェンソーマン >原作から映画ネタ映画オマージュはあちこちに散りばめられてるよこの漫画 >OPも映画色強いし1期の終わりに映画デート持ってくるんじゃない 原作の映画オマージュってどれだよ… むしろタツキが影響受けた他の漫画作家オマージュのほうが強いだろチェンソーは…

140 22/10/17(月)15:54:42 No.983215804

>実際こいつらはちょっと改変するたびに騒いでいくんだから話すだけ無駄だ ちょっとかどうかは俺が決めるよ

141 22/10/17(月)15:54:45 No.983215818

自分の対立意見言う相手に悪のレッテル張りするやつじゃ~~~ん

142 22/10/17(月)15:55:32 No.983215990

>実際「1話はこの『俺たちの』が良いんです」ってアニメ化前に話題になったことあるか? なんでそこが指摘されてるのかわかってなさそうだな 原作の読み込み足りてないでしょ

143 22/10/17(月)15:55:35 No.983215996

>実際「1話はこの『俺たちの』が良いんです」ってアニメ化前に話題になったことあるか? 名シーンとしてあがったことはあるな あるからなんなんだ?

144 22/10/17(月)15:55:55 No.983216068

話巻くためにカットされるのはまだわかるんだけど アニメ自体のテンポ悪いのにカットするから困る

145 22/10/17(月)15:56:25 No.983216176

>話巻くためにカットされるのはまだわかるんだけど >アニメ自体のテンポ悪いのにカットするから困る これにつきる

146 22/10/17(月)15:56:53 No.983216293

作画ももっと汚くていいし セリフももっと思いっきり変えたりしていいし 次回予告でパワーちゃんに寸劇とかやらせて オリキャラもオリ展開も増やしまくって 劇場版でマキマも知らない謎のデビルマン出してほしい

147 22/10/17(月)15:57:33 No.983216450

監督「たかがアニメで終わらせる気は無いです」

148 22/10/17(月)15:57:39 No.983216482

まとめサイトへの転載禁止 

149 22/10/17(月)15:58:09 No.983216616

最高のアニメ化だぜ~と思ってネット見たら文句ばっかで悲しい

150 22/10/17(月)15:58:14 No.983216639

>監督「たかがアニメで終わらせる気は無いです」 これアニメをバカにしてる邦画業界みたいなセリフで好き

151 22/10/17(月)15:58:30 No.983216711

>逆に言えばセリフ改変とゾンビ戦モタモタしてんなぁ以外はかなり良かった >ゾンビ戦もモツ辿って高速移動はすげえかっこよかったからああいうのを今後も期待していきたいですね キックバックのPVでヒル戦?がチラ見せされてるけどかなり楽しみ

152 22/10/17(月)15:58:44 No.983216774

>監督「たかがアニメで終わらせる気は無いです」 俺が未来の悪魔ならイェイイェイしてる

153 22/10/17(月)15:58:50 No.983216795

>>実際「1話はこの『俺たちの』が良いんです」ってアニメ化前に話題になったことあるか? >名シーンとしてあがったことはあるな >あるからなんなんだ? まさにあるからなんなんだだよ こっちは話題になったかどうかの話をしてるんだ 実際俺が上げたシーンはどれも普段から語り草になってるわけだが そのシーンはチェンソーマンを語る上で外せなかったことあるか? あと「改変してほしくなかったな」程度の文句は最初から問題視してないからな

154 22/10/17(月)15:59:25 No.983216931

>>>実際「1話はこの『俺たちの』が良いんです」ってアニメ化前に話題になったことあるか? >>名シーンとしてあがったことはあるな >>あるからなんなんだ? >まさにあるからなんなんだだよ >こっちは話題になったかどうかの話をしてるんだ >実際俺が上げたシーンはどれも普段から語り草になってるわけだが >そのシーンはチェンソーマンを語る上で外せなかったことあるか? >あと「改変してほしくなかったな」程度の文句は最初から問題視してないからな 結局何が言いたいの?

155 22/10/17(月)15:59:26 No.983216934

>最高のアニメ化だぜ~と思ってネット見たら文句ばっかで悲しい このアニメを愛してるやつもたくさんいるから気にしないで

156 22/10/17(月)15:59:35 No.983216964

ギャグ漫画日和とかDMCのそのまんま漫画を動かしてるようなアニメも好き ただその二つぐらいしか知らない

157 22/10/17(月)15:59:35 No.983216966

これが集英社ん力と米津玄師ん力だあぁ!するから大丈夫だよ

158 22/10/17(月)16:00:12 No.983217109

>ギャグ漫画日和とかDMCのそのまんま漫画を動かしてるようなアニメも好き 振り切って紙芝居化するアニメいいよね

159 22/10/17(月)16:00:45 No.983217222

>振り切って紙芝居化するアニメいいよね ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン…

160 22/10/17(月)16:00:58 No.983217265

>そのシーンはチェンソーマンを語る上で外せなかったことあるか? 普通にラストバトルのマキマさんとのやりとりを語る上では外せないセリフのひとつなんだが…

161 22/10/17(月)16:01:12 No.983217323

地獄はまだ始まったばかりだ

162 22/10/17(月)16:01:14 No.983217331

>結局何が言いたいの? 原作との違いを針小棒大に騒ぎすぎ

163 22/10/17(月)16:01:57 No.983217489

>>結局何が言いたいの? >原作との違いを針小棒大に騒ぎすぎ 原作で言うなら結構重要なセリフだけど改変はすべて受け入れろってこと?

164 22/10/17(月)16:02:06 No.983217521

>>そのシーンはチェンソーマンを語る上で外せなかったことあるか? >普通にラストバトルのマキマさんとのやりとりを語る上では外せないセリフのひとつなんだが… それも既にレスしてるけど対比が不可能になる改変がされた訳じゃないです

165 22/10/17(月)16:02:30 No.983217606

>ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン… 今はトップクラスの作画から更に上を望んでる話なのでその...失敗したアニメとは違うんです

166 22/10/17(月)16:02:32 No.983217616

>チェンソーの場合 >23分の尺を戦闘で伸ばすか情景で伸ばすかで前者とった感じじゃろ >原作通り迫力ついでに瞬殺したら残りの時間ポチ太握ってトマト潰してるかヤクザか廃工場とかの描写が増える ドロヘドロみたいに一回に数話分詰めてチンポよく進んで欲しかった

167 22/10/17(月)16:02:39 No.983217639

いい方向に改変されるなら全然いいよな

168 22/10/17(月)16:02:49 No.983217674

>>振り切って紙芝居化するアニメいいよね >ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン… 切り絵人形劇だろそれは

169 22/10/17(月)16:02:59 No.983217719

自分の考えで言い合ってるだけで中盤までの流れに比べるとすごく健全に見えるな…

170 22/10/17(月)16:03:03 No.983217734

あんたに針か棒なのか決める権利は無いんで それは各々が決める事

171 22/10/17(月)16:03:17 No.983217774

台詞減らしでであげつられるけど 邪魔ぁすんなら…死ね!!ってシーンポチタの映像出るから普通に映像作品として改変した結果じゃ…?

172 22/10/17(月)16:03:21 No.983217788

>>ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン… >今はトップクラスの作画から更に上を望んでる話なのでその...失敗したアニメとは違うんです 信者きっつ わざと言ってるレベルできつい

173 22/10/17(月)16:03:30 No.983217833

>ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン… 予算がね…

174 22/10/17(月)16:03:33 No.983217841

光の力とか長いしニンジャスレイヤー方式でも合いそう 途中で綱引き挟んでも違和感ないし

175 22/10/17(月)16:03:39 No.983217870

>ドロヘドロみたいに一回に数話分詰めてチンポよく進んで欲しかった テンポは次回から嫌でも詰めると思う 1話はどうしても原作の1話使いたかったんでしょ

176 22/10/17(月)16:03:47 No.983217901

>意味は通るけどお互いの夢を語るシーンの後に俺達の~が入るんだから心臓くれたポチタの夢も背負っていくぜって決意表明だからあったほうが綺麗だろ 俺の~だったらヤバかったけどその部分自体削ってため入れて邪魔するやつは~ってやってるからそれはそれで良くない?

177 22/10/17(月)16:03:54 No.983217933

>>ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン… >今はトップクラスの作画から更に上を望んでる話なのでその...失敗したアニメとは違うんです そういう所では?

178 22/10/17(月)16:04:24 No.983218047

4chanのGAIJIN並みに不毛な話してるな

179 22/10/17(月)16:04:43 No.983218125

>それも既にレスしてるけど対比が不可能になる改変がされた訳じゃないです 何を主張したいのかわからん 対比できなくもない形にわざわざ変えるより そのままハッキリ対比になった方が面白いじゃん

180 22/10/17(月)16:05:03 No.983218222

アンチが面白がって騒ぎ立てるような賛否ポイントがいくつか発生した事は今後の不安要素 コウモリの悪魔戦で払拭してくれスタッフ

181 22/10/17(月)16:05:18 No.983218277

>あんたに針か棒なのか決める権利は無いんで >それは各々が決める事 受け入れる側がこれ言うならわかるけど否定する側がこれ言うの絶望感凄いな

182 22/10/17(月)16:05:35 No.983218334

結局のところ「文句言うな受け入れろ」って言ってるようにしか見えないけど そもそもお前にそんな感想を強要する権利ないだろ

183 22/10/17(月)16:05:54 No.983218409

2話楽しみだよ 映像作品ならではの斬新な解釈と表現に期待してる

184 22/10/17(月)16:06:07 No.983218459

>わざと言ってるレベルできつい 可哀想なアニメ化がそんなに辛かったか

185 22/10/17(月)16:06:37 No.983218586

一話の脚本書いた時期の都合とかもあるだろうし本当に大事ならお便り出したら対応されたりするんじゃない

186 22/10/17(月)16:06:57 No.983218655

そもそもの前提として原作に忠実じゃないと叩かれるのでまあ原作をトレースするのが第一だから原作を超えるような描写なんかそうそうできるわけがない 両手足縛って高く飛べとか無理な話だ

187 22/10/17(月)16:07:18 No.983218752

「」は信者エミュが上手いから…

188 22/10/17(月)16:07:24 No.983218778

ゾンビ映画よろしくゾンビももっと盛り盛りにして迫力は出して欲しかった

189 22/10/17(月)16:07:27 No.983218789

>一話の脚本書いた時期の都合とかもあるだろうし本当に大事ならお便り出したら対応されたりするんじゃない 今の時代修正入れるの簡単だろうしな

190 22/10/17(月)16:07:37 No.983218814

4chanも同じ事言ってんの…? 血を感じちゃうな…

191 22/10/17(月)16:07:52 No.983218865

>>それも既にレスしてるけど対比が不可能になる改変がされた訳じゃないです >何を主張したいのかわからん >対比できなくもない形にわざわざ変えるより >そのままハッキリ対比になった方が面白いじゃん その部分は俺と意見違うけどそもそも最初からずっと改変自体に文句があることを否定なんかしてないんだわ ここであんたが述べるべきことはその改変を踏まえてこのアニメをどう評価するかだ

192 22/10/17(月)16:08:13 No.983218943

ニンジャスレイヤーはむしろ演出が予想できなくて当時は楽しんで見てた

193 22/10/17(月)16:08:41 No.983219058

>>>それも既にレスしてるけど対比が不可能になる改変がされた訳じゃないです >>何を主張したいのかわからん >>対比できなくもない形にわざわざ変えるより >>そのままハッキリ対比になった方が面白いじゃん >その部分は俺と意見違うけどそもそも最初からずっと改変自体に文句があることを否定なんかしてないんだわ >ここであんたが述べるべきことはその改変を踏まえてこのアニメをどう評価するかだ >結局何が言いたいの?

194 22/10/17(月)16:08:57 No.983219112

アニメ発表された段階でチェソ信ってヤバいの多いから絶対こうなるなあと思いました

195 22/10/17(月)16:09:09 No.983219155

この手の話ならやはりNARUTO

196 22/10/17(月)16:09:12 No.983219170

>結局のところ「文句言うな受け入れろ」って言ってるようにしか見えないけど >そもそもお前にそんな感想を強要する権利ないだろ 叩いてる側が人に対して自分への寛容さを強要するな

197 22/10/17(月)16:09:20 No.983219200

>>>それも既にレスしてるけど対比が不可能になる改変がされた訳じゃないです >>何を主張したいのかわからん >>対比できなくもない形にわざわざ変えるより >>そのままハッキリ対比になった方が面白いじゃん >その部分は俺と意見違うけどそもそも最初からずっと改変自体に文句があることを否定なんかしてないんだわ >ここであんたが述べるべきことはその改変を踏まえてこのアニメをどう評価するかだ 信者エミュだと思いたいくらい気持ち悪いレスだな…

198 22/10/17(月)16:09:25 No.983219219

>ニンジャスレイヤーはむしろ演出が予想できなくて当時は楽しんで見てた 原作全く知らなかったから楽しめてた

199 22/10/17(月)16:09:34 No.983219250

(MAPPAだったかTRIGGERだったか思い出している)

200 22/10/17(月)16:09:45 No.983219280

>>結局のところ「文句言うな受け入れろ」って言ってるようにしか見えないけど >>そもそもお前にそんな感想を強要する権利ないだろ >叩いてる側が人に対して自分への寛容さを強要するな 感想を叩いてる!って勘違いして攻撃的になるのコワ~…

201 22/10/17(月)16:10:10 No.983219366

テンポよくするって単純にカット増えるから予算がかかるんだよね…

202 22/10/17(月)16:10:34 No.983219447

>叩いてる側が人に対して自分への寛容さを強要するな 何言ってんだコイツ…

203 22/10/17(月)16:10:35 No.983219453

まあ監督もジャンプアニメとか見下すような典型的なタツキファンって感じだよな 仲良くしよ

204 22/10/17(月)16:10:39 No.983219473

>>>結局のところ「文句言うな受け入れろ」って言ってるようにしか見えないけど >>>そもそもお前にそんな感想を強要する権利ないだろ >>叩いてる側が人に対して自分への寛容さを強要するな >感想を叩いてる!って勘違いして攻撃的になるのコワ~… 強要されてるって勘違いした奴の方がコワ~…

205 22/10/17(月)16:11:01 No.983219549

変な止め絵は動かないより良くない

206 22/10/17(月)16:11:20 No.983219631

ついぷり迎撃ゴリラ部隊に来て欲しいスレになった

207 22/10/17(月)16:11:30 No.983219665

>強要されてるって勘違いした奴の方がコワ~… これまんまブーメランじゃん… >叩いてる側が人に対して自分への寛容さを強要するな

208 22/10/17(月)16:11:34 No.983219674

2話が楽しみだよ

209 22/10/17(月)16:11:47 No.983219720

>ゾンビ映画よろしくゾンビももっと盛り盛りにして迫力は出して欲しかった 引いてる画が多いせいが寂しく感じたね

210 22/10/17(月)16:11:50 No.983219739

>>強要されてるって勘違いした奴の方がコワ~… >これまんまブーメランじゃん… >>叩いてる側が人に対して自分への寛容さを強要するな …どこが?

211 22/10/17(月)16:11:51 No.983219742

>(MAPPAだったかTRIGGERだったか思い出している) ニンジャスレイヤーと混ざってる…

212 22/10/17(月)16:11:59 No.983219760

まあ俺はアニメに最初から過度な期待はしてないから 所々名シーンが綺麗に映像化されてれば満足よ

213 22/10/17(月)16:12:26 No.983219864

そろそろ意味不明でもおうむ返ししとけばいい時間帯か

214 22/10/17(月)16:12:42 No.983219924

>…どこが? 寛大になることを強要されたああああああ!! って謎の被害者ヅラ全開なとこじゃない?

215 22/10/17(月)16:12:44 No.983219929

>まあ監督もジャンプアニメとか見下すような典型的なタツキファンって感じだよな >仲良くしよ 普通に作ってくれ

216 22/10/17(月)16:12:58 No.983219989

>>強要されてるって勘違いした奴の方がコワ~… >これまんまブーメランじゃん… >>叩いてる側が人に対して自分への寛容さを強要するな (刺さったんだな…)

217 22/10/17(月)16:13:48 No.983220171

>>…どこが? >寛大になることを強要されたああああああ!! >って謎の被害者ヅラ全開なとこじゃない? ???

218 22/10/17(月)16:13:55 No.983220195

>>(MAPPAだったかTRIGGERだったか思い出している) >ニンジャスレイヤーと混ざってる… ニンジャスレイヤーエッジランナーズがMAPPA

219 22/10/17(月)16:14:28 No.983220319

ニンジャに惑わされるな!!

220 22/10/17(月)16:14:32 No.983220335

CGじゃ限界あるよまだ

221 22/10/17(月)16:14:54 No.983220414

>寛大になることを強要されたああああああ!! >って謎の被害者ヅラ全開なとこじゃない? 他人の感想が自分に向けられてると勘違いしてそうな雰囲気あるよね…

222 22/10/17(月)16:14:56 No.983220431

動いてる映像より止まってるはずの絵の方が迫力出せるのはよくあるね

223 22/10/17(月)16:15:27 No.983220541

>所々名シーンが綺麗に映像化されてれば満足よ 語り尽くした感あるけどもう一回チェンソーマンでわいわい盛り上がれたらいいかなって俺は思ってる

224 22/10/17(月)16:15:35 No.983220569

どうでもいいけどコワ~ってチェンソーマンネタだよね

225 22/10/17(月)16:16:11 No.983220682

>CGじゃ限界あるよまだ 正直あのCGで不満出るんだったらもう極力使おうと思わないレベルのが良いんだろうな日本のアニメでは 俺は進撃からすげえ進化してる!って思った

226 22/10/17(月)16:16:55 No.983220849

>動いてる映像より止まってるはずの絵の方が迫力出せるのはよくあるね 富野とか昔からいる人はうまいイメージ

227 22/10/17(月)16:17:42 No.983221002

>>CGじゃ限界あるよまだ >正直あのCGで不満出るんだったらもう極力使おうと思わないレベルのが良いんだろうな日本のアニメでは >俺は進撃からすげえ進化してる!って思った いやケレン味が足らん オレンジを見習えオレンジを あれが本当の進化だ

228 22/10/17(月)16:18:39 No.983221194

ニンジャの話題になった途端にネタっぽい空気になって ニンジャサプライズ論っぽくなっちまった

229 22/10/17(月)16:19:54 No.983221458

止まってるはずの絵で迫力のあるアニメなんて見たことない

230 22/10/17(月)16:21:19 No.983221745

>止まってるはずの絵で迫力のあるアニメなんて見たことない あしたのジョー2とか凄いぞ

231 22/10/17(月)16:21:55 No.983221849

劇場版エースをねらえとか 出崎統作品は鉄板だね止め絵演出

↑Top