22/10/17(月)13:54:01 怯えろ人間 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/17(月)13:54:01 No.983186535
怯えろ人間
1 22/10/17(月)13:57:51 No.983187425
馬鹿な でかすぎるぞ
2 22/10/17(月)14:12:22 No.983190945
絶対に妨害吐かせるG
3 22/10/17(月)14:14:18 No.983191429
おら!破壊されたくなかったら破壊しろ!
4 22/10/17(月)14:15:30 No.983191754
ターン1じゃなければもっと強いのにな
5 22/10/17(月)14:16:19 No.983191968
昆虫族って強いカードというか存在意義が2/3くらいゴキブリだよな…
6 22/10/17(月)14:18:16 No.983192485
展開中に無理なく破壊やバウンスできるならギリギリまでほっとくだけで泡ケアになっちゃうな
7 22/10/17(月)14:19:47 No.983192876
この絵で気付いたけどGシリーズがいるの全部同じ部屋なのか…
8 22/10/17(月)14:21:37 No.983193339
ティアラに投げたら普通に無効化されるのひどいよね
9 22/10/17(月)14:23:16 No.983193744
>この絵で気付いたけどGシリーズがいるの全部同じ部屋なのか… バルサン焚くしかねえ…
10 22/10/17(月)14:23:48 No.983193879
>この絵で気付いたけどGシリーズがいるの全部同じ部屋なのか… もう終わりだねこの家
11 22/10/17(月)14:24:48 No.983194127
洋間のほうの対峙や応戦のGは殺せたのかな…
12 22/10/17(月)14:26:58 No.983194685
増殖してる時点でもうだめだよこの部屋
13 22/10/17(月)14:27:24 No.983194788
そろそろちゃんとしたテーマカードもらえれば組めそうなくらいの枚数になってきた 正気か
14 22/10/17(月)14:27:34 No.983194828
こいつ出すデッキは能動的にリバースさせるだろうし…
15 22/10/17(月)14:28:17 No.983195007
>こいつ出すデッキは能動的にリバースさせるだろうし… まあエンドフェイズ縛りが絶妙に面倒臭い
16 22/10/17(月)14:29:41 No.983195327
先行を潰せたら大きいけど2ターン目以降だと戦闘破壊されて終わっちゃうのか
17 22/10/17(月)14:30:28 No.983195539
大体20匹ぐらいGがいる部屋
18 22/10/17(月)14:31:08 No.983195710
まあ増殖してるからね
19 22/10/17(月)14:32:09 No.983195968
>この絵で気付いたけどGシリーズがいるの全部同じ部屋なのか… どうもレベル順でストーリーになってるっぽいね…
20 22/10/17(月)14:33:05 No.983196211
潜伏するGって名前だけどついさっき壁を破って入って来てるよねコレ…
21 22/10/17(月)14:33:12 No.983196240
全12話か…
22 22/10/17(月)14:33:24 No.983196290
サーモグラフィーみたいなのが家にあるあたりこんなのが部屋にいてもおかしくない世界なのか
23 22/10/17(月)14:34:12 No.983196498
ボールとかポールもいるしリンクやエクシーズだって出せる… 地獄か?
24 22/10/17(月)14:34:26 No.983196549
バトルフェイズでリバースしても意味ないのが辛い
25 22/10/17(月)14:34:36 No.983196583
>先行を潰せたら大きいけど2ターン目以降だと戦闘破壊されて終わっちゃうのか バロネスとか出すデッキ相手だと先行相手でも割られる
26 22/10/17(月)14:34:58 No.983196671
サイズがでかすぎる…!
27 22/10/17(月)14:35:01 No.983196686
いつか占領とか君臨とかしそうで怖い…
28 22/10/17(月)14:35:03 No.983196695
後攻1ターン目であればそこそこ役立つって感じか
29 22/10/17(月)14:35:48 No.983196886
>サーモグラフィーみたいなのが家にあるあたりこんなのが部屋にいてもおかしくない世界なのか 現代っぽい背景でも壊獣だの何だの出てくるからな…
30 22/10/17(月)14:36:25 No.983197055
今までは通常サイズだったのに急にテラフォーミングしてる
31 22/10/17(月)14:36:38 No.983197106
小さいサイズのGも既に家主に反撃してるんだよね…
32 22/10/17(月)14:36:49 No.983197153
その内に捕食するGとかも出て来そう
33 22/10/17(月)14:37:04 No.983197225
うらら…G食べて…
34 22/10/17(月)14:37:49 No.983197424
レベル12になったらどうなってしまうんだ…
35 22/10/17(月)14:37:52 No.983197440
現代都市の背景でもガダーラやクモグスが出るし そのうちG壊獣になるかもしれん
36 22/10/17(月)14:38:34 No.983197624
>レベル12になったらどうなってしまうんだ… 人間を捕食しだすとか?
37 22/10/17(月)14:38:46 No.983197687
作るか…【G】!
38 22/10/17(月)14:38:55 No.983197737
10で神になって11で創星神になってほしい
39 22/10/17(月)14:38:57 No.983197746
バロネスの①の効果覚えられてなさすぎだろ!ってなったのは面白かった なんかいいお値段になってるけど本当に使われるのかな
40 22/10/17(月)14:38:59 No.983197754
確かに普通のゴキブリがATK1400とかになる訳がなかったけどデカすぎる
41 22/10/17(月)14:39:04 No.983197769
エンドフェイズに特殊召喚するやつにも反応できる?
42 22/10/17(月)14:39:41 No.983197923
つうか居るでしょ、ゴキボール!
43 22/10/17(月)14:39:54 No.983197982
潜伏というより突破しようとしてるじゃないか…
44 22/10/17(月)14:40:11 No.983198043
書き込みをした人によって削除されました
45 22/10/17(月)14:40:14 No.983198057
このゲームのGへの情熱なんなんだよ
46 22/10/17(月)14:40:21 No.983198093
蹂躙するG 捕食するG 支配するG
47 22/10/17(月)14:40:56 No.983198226
>制圧盤面にたいして先にバロネスの無効使わせてるならそれはそれで仕事してない? ターン1破壊の方では?
48 22/10/17(月)14:41:06 No.983198284
進化するG
49 22/10/17(月)14:41:10 No.983198301
グレートインセクト融合素材ここにも居たか
50 22/10/17(月)14:41:14 No.983198316
いるかもしれないGに怯えるのは現実でもカードゲームでも一緒
51 22/10/17(月)14:41:35 No.983198399
あー普通に殴られて終わりだろって思ってたけど後攻0ターンで投げるなら通るのかコイツ
52 22/10/17(月)14:41:47 No.983198435
これを潜伏と称するの欺瞞に満ちていると思う
53 22/10/17(月)14:42:46 No.983198663
>>制圧盤面にたいして先にバロネスの無効使わせてるならそれはそれで仕事してない? >ターン1破壊の方では? 自分の盤面割って展開するルートでもなければ先行はマジで使わないからな…
54 22/10/17(月)14:43:05 No.983198736
これじゃ突入するGだよ
55 22/10/17(月)14:43:29 No.983198821
もはや制圧するGの段階だろこれ
56 22/10/17(月)14:43:29 No.983198824
レベルどんどん上がってね?
57 22/10/17(月)14:43:38 No.983198859
黒光り 増殖 飛翔 応戦 対峙 接触 潜伏 次はどうなるか
58 22/10/17(月)14:43:47 No.983198891
昆虫って変温だからこんなにはっきり映らないはずだが… Gだからか…
59 22/10/17(月)14:43:50 No.983198901
蟲惑するG
60 22/10/17(月)14:43:51 No.983198906
>あー普通に殴られて終わりだろって思ってたけど後攻0ターンで投げるなら通るのかコイツ というかはじめから後0発動前提のデザインだと思う
61 22/10/17(月)14:43:56 No.983198924
元気のG
62 22/10/17(月)14:44:37 No.983199115
拡散するG
63 22/10/17(月)14:44:52 No.983199164
ルート変更効かない展開終了間際に投げるとケアされづらいのかな
64 22/10/17(月)14:45:10 No.983199247
守備2500とかどうなってるんだよこいつ
65 22/10/17(月)14:45:11 No.983199253
制圧するGとか来るのか
66 22/10/17(月)14:45:16 No.983199281
>昆虫って変温だからこんなにはっきり映らないはずだが… >Gだからか… そもそもこの色だと目が燃えてる化け物だから遊戯王世界のGはヤバいのかもしれん
67 22/10/17(月)14:45:24 No.983199314
接触まではあるあるだったのが潜伏で一気にフィクションに振り切ってきてたからどうなるのか全く分からん
68 22/10/17(月)14:45:28 No.983199338
意外と星9あたりで昇天するかもしれん
69 22/10/17(月)14:45:54 No.983199438
にびーるを差し置いて投入するか迷うのが良いライン突いてる 昆虫デッキだと普通に入る?
70 22/10/17(月)14:46:06 No.983199476
レベル8ならそれはもうとんでもない効果なんだろう
71 22/10/17(月)14:46:09 No.983199493
意外と展開中に破壊ってバロネスくらいしか無いんだなって感じた
72 22/10/17(月)14:46:20 No.983199535
効果的に自分ごと大爆発してるというか Gの自爆に巻き込まれて死ぬモンスターが可哀想すぎる
73 22/10/17(月)14:46:35 No.983199587
降臨するG レベル10儀式モンスター 「適応するG」により降臨
74 22/10/17(月)14:46:52 No.983199652
炸裂するGとか絶滅するGになってくれ
75 22/10/17(月)14:46:59 No.983199687
次は爆発するGだな
76 22/10/17(月)14:47:01 No.983199694
地中界の災厄あったら守備4000か
77 22/10/17(月)14:47:09 No.983199724
粘着テープの家はやくきてくれー
78 22/10/17(月)14:47:09 No.983199725
レベル10で神相当なのにレベル10のGとかどんな効果になるんだよ…
79 22/10/17(月)14:47:43 No.983199835
土地転がしすらカード化する公式だ 早くGホイホイを作ってくれ
80 22/10/17(月)14:47:51 No.983199866
無限泡影も一緒に打たせてくれー!
81 22/10/17(月)14:47:56 No.983199886
星7で場に残るからなんかに使えそう いや7か…
82 22/10/17(月)14:48:02 No.983199904
トゲトゲ神の殺虫剤効かねーじゃんこいつ…
83 22/10/17(月)14:48:15 No.983199948
燃え盛るG
84 22/10/17(月)14:48:22 No.983199975
部屋に収まるサイズじゃなくなってきたし本当に部屋の外に出て世界を支配しそう
85 22/10/17(月)14:48:24 No.983199987
>レベル10で神相当なのにレベル10のGとかどんな効果になるんだよ… GがゴキブリじゃなくてGodだというオチが! …海外版との整合性がつかねえ!
86 22/10/17(月)14:48:30 No.983200016
しれっと新弾カードの中で一番高い奴
87 22/10/17(月)14:48:39 No.983200052
>無限泡影も一緒に打たせてくれー! 泡影投げてからでも間に合うのでは…?
88 22/10/17(月)14:49:23 No.983200200
Gでデッキ組めるようになったら楽しそうだけどドローゴーになる感じがする
89 22/10/17(月)14:49:39 No.983200262
GIANTのGだろこれ
90 22/10/17(月)14:49:41 No.983200277
全然潜伏してねえ!
91 22/10/17(月)14:49:45 No.983200298
>しれっと新弾カードの中で一番高い奴 マジで? …いやNの中ではか
92 22/10/17(月)14:49:47 No.983200307
相手のデッキトップに自分の墓地のG可能な限り送り込むGの産卵とか来ねーかな
93 22/10/17(月)14:50:05 No.983200376
>Gでデッキ組めるようになったら楽しそうだけどドローゴーになる感じがする サイフレームと似たような感じになりそうだな
94 22/10/17(月)14:50:19 No.983200423
>制圧するGとか来るのか このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手がモンスターの特殊召喚に成功した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードの①の効果で特殊召喚されたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、昆虫族以外のモンスター効果は無効化される
95 22/10/17(月)14:50:22 No.983200433
戸棚の裏はGの卵でいっぱいだー!
96 22/10/17(月)14:50:42 No.983200503
黒光り 増殖 飛翔 応戦 対峙 接触 潜伏
97 22/10/17(月)14:50:46 No.983200510
言うて新弾強いカードしか無いからなぁー
98 22/10/17(月)14:51:07 No.983200596
>戸棚の裏はGの卵でいっぱいだー! 本当に怖いやつ止めろや!!!
99 22/10/17(月)14:51:10 No.983200608
>戸棚の裏はGの卵でいっぱいだー! 最悪過ぎる
100 22/10/17(月)14:51:20 No.983200650
地味にタンスの上にペナント飾ってあるのが時代を感じる部屋だな…
101 22/10/17(月)14:51:20 No.983200652
脱走するG 繁栄するG 支配するG
102 22/10/17(月)14:51:23 No.983200666
>言うて新弾強いカードしか無いからなぁー 目玉のギャラクシーアイズは環境に顔出せるだろうか
103 22/10/17(月)14:51:28 No.983200685
添寝するG
104 22/10/17(月)14:51:29 No.983200688
飛翔あたりで殺しておかないから…
105 22/10/17(月)14:51:29 No.983200689
召喚に反応してすっと出てきてエンドに表になって ぎゃあーー!!てなってバルサン炊いて場のモンスター全部駆除って流れをイメージすればいいのかな
106 22/10/17(月)14:51:32 No.983200705
後攻0ターンに投げてくださいって言ってるようなもんだな…
107 22/10/17(月)14:51:44 No.983200742
そろそろ対G決戦兵器が出そう
108 22/10/17(月)14:52:05 No.983200793
>後攻0ターンに投げてくださいって言ってるようなもんだな… まあGシリーズですから
109 22/10/17(月)14:52:37 No.983200902
>地味にタンスの上にペナント飾ってあるのが時代を感じる部屋だな… 戦いが始まったの何年前だよって話だからな…
110 22/10/17(月)14:52:43 No.983200922
相手が墓地に触ったとき出て来て咎めるGとかほしいねお前の墓地ゴキブリ湧いてんぞってできるように
111 22/10/17(月)14:52:45 No.983200927
>召喚に反応してすっと出てきてエンドに表になって >ぎゃあーー!!てなってバルサン炊いて場のモンスター全部駆除って流れをイメージすればいいのかな サーモグラフィーで高温になってるしこのGそのものが爆発してるのでは
112 22/10/17(月)14:52:45 No.983200928
現状の昆虫デッキも大概【G】だろ
113 22/10/17(月)14:52:52 No.983200945
そろそろ普通に殴り合いで強いGが欲しい
114 22/10/17(月)14:52:53 No.983200948
というか誘発と同じ枠じゃないのかこれ
115 22/10/17(月)14:52:59 No.983200967
>意外と展開中に破壊ってバロネスくらいしか無いんだなって感じた バロネスは特殊な例で基本的に先行で蓋しようと動く時点でありもしない相手の盤面への干渉は考えんでしょ…
116 22/10/17(月)14:53:32 No.983201082
>>地味にタンスの上にペナント飾ってあるのが時代を感じる部屋だな… >戦いが始まったの何年前だよって話だからな… 遊戯王生まれたときにはもうペナントは廃れてないかな!?
117 22/10/17(月)14:53:33 No.983201084
レベルの散り方がブンボーグのそれなんよ
118 22/10/17(月)14:54:13 No.983201246
他のGをどんどん呼び寄せる増Gがおぞましいカード過ぎる
119 22/10/17(月)14:54:19 No.983201269
レベル2の段階で増殖を許した時点でこの家もうどうしようもなかったのか?
120 22/10/17(月)14:54:27 No.983201294
>現状の昆虫デッキも大概【G】だろ ぶっちゃけ昆虫デッキはGはまとも寄りというか他の昆虫がキモすぎる
121 22/10/17(月)14:54:29 No.983201302
おかしい…ねこの家ならGくらい仕留めて持ってきてくれるはず…
122 22/10/17(月)14:54:36 No.983201324
>現状の昆虫デッキも大概【G】だろ なんですか 共振虫からゴキポール落として応戦するGサーチして応戦するGから増殖するGサーチするビートルーパーもとい【昆虫リンク】が【G】っていうんですか 大体そうだね
123 22/10/17(月)14:54:54 No.983201378
バロネスバロネス言うけどスレ画入るような奴ならそれこそゴキブリ複数種積み出来るし 色々とゴキブリ踏み越えたと思ったら最後にスレ画出て来て荒らされるパターンだろ
124 22/10/17(月)14:55:28 No.983201496
>おかしい…ねこの家ならGくらい仕留めて持ってきてくれるはず… 共生するG
125 22/10/17(月)14:56:31 No.983201722
>>言うて新弾強いカードしか無いからなぁー >目玉のギャラクシーアイズは環境に顔出せるだろうか まあ完全体になれば神を超えた耐性を見せるよ 脳筋一族だしワンチャンあるけどギャラクシー一族はそのワンチャンに縋り過ぎなんだよ そのワンチャン活かすのもう別のカードあるっつーの
126 22/10/17(月)14:56:51 No.983201795
書き込みをした人によって削除されました
127 <a href="mailto:G・コザッキー">22/10/17(月)14:57:27</a> [G・コザッキー] No.983201929
>そろそろちゃんとしたテーマカードもらえれば組めそうなくらいの枚数になってきた >正気か テーマカードです 通してください
128 22/10/17(月)14:57:30 No.983201940
駆除されるG
129 22/10/17(月)14:57:38 No.983201978
集結するG 速攻魔法 このカード名のカードは1ターンに1度、スタンバイフェイズ開始時にのみ発動できる ①デッキ・墓地の「するG」カードを3枚選びその中から2枚をランダムに手札に加える
130 22/10/17(月)14:57:49 No.983202020
ゴキブリの姿がチラ見してセットされる動きが最高にキモい
131 22/10/17(月)14:58:20 No.983202115
レベル8G…ブラックアイアンGがおるな
132 22/10/17(月)14:58:36 No.983202146
>集結するG >速攻魔法 >このカード名のカードは1ターンに1度、スタンバイフェイズ開始時にのみ発動できる >①デッキ・墓地の「するG」カードを3枚選びその中から2枚をランダムに手札に加える 他のGみたく誘発モンスターになりませんか?
133 22/10/17(月)14:58:51 No.983202207
自分も破壊されるから爆発するんだよねこいつ
134 22/10/17(月)14:59:50 No.983202434
>自分も破壊されるから爆発するんだよねこいつ タマゴ周囲に撒き散らすやつ
135 22/10/17(月)15:00:14 No.983202519
>>しれっと新弾カードの中で一番高い奴 >マジで? >…いやNの中ではか 三戦の号500円アライズハート700円スレ画900円とかそんな感じだからマジで一番高いよ
136 22/10/17(月)15:00:21 No.983202538
やめないかおぞましい話
137 22/10/17(月)15:01:06 No.983202714
>やめないかおぞましい話 しょうがねぇだろスレ画自体おぞましいんだから
138 22/10/17(月)15:01:30 No.983202798
おぞまG!
139 22/10/17(月)15:03:54 No.983203368
>>レベル10で神相当なのにレベル10のGとかどんな効果になるんだよ… >GがゴキブリじゃなくてGodだというオチが! >…海外版との整合性がつかねえ! クリエイター(Creator)のCとか
140 22/10/17(月)15:04:56 No.983203607
増殖するGで手札増えるのってカードの裏面がGっぽいからなの…?
141 22/10/17(月)15:05:53 No.983203837
進化するG
142 22/10/17(月)15:06:08 No.983203901
ここまで来ると黒光りがノイズだな
143 22/10/17(月)15:06:21 No.983203948
Nレアだからまあ高くなる
144 22/10/17(月)15:06:36 No.983204006
侵食するG
145 22/10/17(月)15:06:58 No.983204097
昆虫にこの熱量?と思ったら自爆待ちか! 道理で熱いと思った…マンモス迷惑なやつ
146 22/10/17(月)15:07:15 No.983204166
征服するG
147 22/10/17(月)15:08:32 No.983204491
制圧するG
148 22/10/17(月)15:08:33 No.983204496
「G」と名の付いた地属性・昆虫族モンスターなら括れるか?
149 22/10/17(月)15:08:37 No.983204513
3枚当たったの実はラッキーか? ノープリシクだからそれぐらいあってもまぁ…
150 22/10/17(月)15:10:11 No.983204931
>三戦の号500円アライズハート700円スレ画900円とかそんな感じだからマジで一番高いよ マジで!? 汎用枠で三戦より高いってどこ需要なんだ
151 22/10/17(月)15:10:55 No.983205110
この目が十時状にキランとしてるの今までのG要素であると同時にエヴァの使途っぽさを感じる
152 22/10/17(月)15:12:11 No.983205429
六箱買ってスレ画一枚だけだったな…
153 22/10/17(月)15:12:25 No.983205496
>汎用枠で三戦より高いってどこ需要なんだ ジェネリックニビル…?
154 22/10/17(月)15:12:52 No.983205608
汎用性のあるノーレアは1000円前後まで行くからなぁ
155 22/10/17(月)15:13:47 No.983205829
墓穴が効かなくて展開が途中で止まったら盤面キレイにできるうえにカードが1枚場に出てる状況で始められて無効と破壊を持ってきた罠に頼ってるようなデッキに刺さる
156 22/10/17(月)15:13:47 No.983205830
>>三戦の号500円アライズハート700円スレ画900円とかそんな感じだからマジで一番高いよ >マジで!? >汎用枠で三戦より高いってどこ需要なんだ 単純にノーレアだから…
157 22/10/17(月)15:14:15 No.983205938
使い道ありそうな汎用のくせにノーレアだからそりゃ高くなる
158 22/10/17(月)15:17:16 No.983206666
倒したら増えるGとか面白そう
159 22/10/17(月)15:17:24 No.983206701
さすがに再販で一気に下がるだろうし待つかな…
160 22/10/17(月)15:17:41 No.983206773
うわぁぁぁぁぁぁGだあぁぁぁぁぁ!!!!で特殊召喚されたモンスターがパリンパリンしてくのなんか面白いな…
161 22/10/17(月)15:19:22 No.983207162
まあ万能無効も盤面無効もフリチェ破壊も破壊耐性も立たずに終わるデッキってそうそうないしな… そういう油断のある時に刺さる効果だとはいえ
162 22/10/17(月)15:20:58 No.983207555
>まあ万能無効も盤面無効もフリチェ破壊も破壊耐性も立たずに終わるデッキってそうそうないしな… >そういう油断のある時に刺さる効果だとはいえ ファンデッキを殺すカード
163 22/10/17(月)15:22:14 No.983207864
これミラジェイドじゃん
164 22/10/17(月)15:22:56 No.983208020
展開の最後を見極めないといけないのか
165 22/10/17(月)15:23:04 No.983208050
>うわぁぁぁぁぁぁGだあぁぁぁぁぁ!!!!で特殊召喚されたモンスターがパリンパリンしてくのなんか面白いな… 爆発したGを泣きながら耐えつつ相手の場と墓地のカードを除外する承影の画像ください
166 22/10/17(月)15:23:17 No.983208103
相手の場に出ないのに裏で出る意味ある?
167 22/10/17(月)15:24:00 No.983208277
ニビルでよくない
168 22/10/17(月)15:24:05 No.983208298
何故か相手フィールドに裏側で出ると思い込んでた
169 22/10/17(月)15:24:46 No.983208463
人類の天敵
170 22/10/17(月)15:24:56 No.983208498
冷静に考えるとニビルより強い点がなくない ニビルラインまでやらないデッキぐらい?
171 22/10/17(月)15:25:00 No.983208517
>ニビルでよくない ニビルより条件が緩いし…
172 22/10/17(月)15:25:06 No.983208547
>ニビルでよくない 4回以内に特殊召喚終わるデッキもあるし
173 22/10/17(月)15:25:16 No.983208595
>>うわぁぁぁぁぁぁGだあぁぁぁぁぁ!!!!で特殊召喚されたモンスターがパリンパリンしてくのなんか面白いな… >爆発したGを泣きながら耐えつつ相手の場と墓地のカードを除外する承影の画像ください ゴキブリが出た家のお父さんか?
174 22/10/17(月)15:25:32 No.983208670
>倒したら増えるGとか面白そう デッキ墓地除外にいるシャインブラックを可能な限り召喚する
175 22/10/17(月)15:25:51 No.983208760
妨害を吐かせるのが仕事であって最後の全体除去はオマケみたいなもんじゃないのか
176 22/10/17(月)15:26:09 No.983208826
>これミラジェイドじゃん 処理されると効果使えないから弱いミラジェイドだな
177 22/10/17(月)15:26:40 No.983208960
>うわぁぁぁぁぁぁGだあぁぁぁぁぁ!!!!で特殊召喚されたモンスターがパリンパリンしてくのなんか面白いな… でも「」だって目の前のクソでかいGが破裂して臓物飛び散らしてきたら気絶するでしょ?
178 22/10/17(月)15:27:05 No.983209067
にビルと一緒に入れるか
179 22/10/17(月)15:27:07 No.983209085
>妨害を吐かせるのが仕事であって最後の全体除去はオマケみたいなもんじゃないのか モンスターによる妨害って基本毎ターン使えるもんだからなあ…
180 22/10/17(月)15:28:05 No.983209332
ヒートアップG
181 22/10/17(月)15:28:23 No.983209420
公式で(◇◇)で表されててライトニング思い出して笑ってしまう
182 22/10/17(月)15:28:29 No.983209449
エンドフェイズなのが相手の盤面完成しきった後なのも使う上できつそう
183 22/10/17(月)15:29:10 No.983209605
どっちみちバロネスウーサなり出せるデッキじゃないと処理できないから 出来ないデッキは展開が控えめになるし 先攻のみメタって感じで良カードか
184 22/10/17(月)15:29:31 No.983209703
もうハリラドン盤面できないしなぁ
185 22/10/17(月)15:29:36 No.983209729
三戦の号も行く行くは墓穴くらいには高騰するやつだから今のうちに最低3枚は揃えなよ…
186 22/10/17(月)15:30:14 No.983209876
でもこれ入れた蟲惑魔デッキが非公認だけど優勝してたよ
187 22/10/17(月)15:30:26 No.983209930
この部屋のGにバルサンとか下手に焚くと覚醒するGとかになりそうで…
188 22/10/17(月)15:30:26 No.983209934
イグニスターとかマリンセスは影響ないな
189 22/10/17(月)15:33:23 No.983210667
自宅に神レベルのGとか創星神レベルのGとか究極レベルのGが出るとは思えない…
190 22/10/17(月)15:33:35 No.983210717
数枚出たので売っちゃったがもしや後攻札として残しておくべきだった…?
191 22/10/17(月)15:38:25 No.983211929
自分ターンに裏守備で召喚してエンドフェイズ時に星遺物の傀儡とかで裏返しても効果発動するからちょっと偉い
192 22/10/17(月)15:43:16 No.983213115
コナミはG大好きだからな…
193 22/10/17(月)15:50:50 No.983214943
デュエマに負けたオワコン