22/10/17(月)13:17:22 今思う... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/17(月)13:17:22 No.983177748
今思うと教皇ダンジョン行った時に野良ヒカセンたちが「メインコンテンツクリアおめでとう!頑張ってね!!」って言ってくれたのそういうことじゃん 俺にこの後起きること楽しんでたんだ…………
1 22/10/17(月)13:20:04 No.983178383
はい
2 22/10/17(月)13:20:07 No.983178392
Hikasen Imogeは「イイ!」と伝えた。
3 22/10/17(月)13:20:30 No.983178495
頑張って欲しいという気持ちは本当だぞ
4 22/10/17(月)13:20:43 No.983178548
滅茶苦茶花火とか打ち上げてくれる先輩ヒカセン
5 22/10/17(月)13:21:51 No.983178806
これからは無言で祈るエモートだけして出ていくね…
6 22/10/17(月)13:24:25 No.983179387
基本的にゲイのサディストだからな
7 22/10/17(月)13:27:19 No.983180067
ムービーやら演出をここだけ令和最新版に差し替えられた大人気ポイントだからな…
8 22/10/17(月)13:28:31 No.983180369
実際そこそこ難しい教皇庁
9 22/10/17(月)13:28:42 No.983180410
紅蓮の時に初見居たから負けるなよ、とだけ言って退出した事ある 翌週くらいにクガネで見かけたから頑張って乗り越えたんだと思う
10 22/10/17(月)13:30:10 No.983180773
>ムービーやら演出をここだけ令和最新版に差し替えられた大人気ポイントだからな… マジかよ… 強くてニューゲームやってくるか…
11 22/10/17(月)13:30:53 No.983180959
>基本的にゲイのサディストだからな そういう製作陣多いよね
12 22/10/17(月)13:32:48 No.983181392
多くのヒカセン♀を未亡人にした罪な男
13 22/10/17(月)13:37:25 No.983182540
>実際そこそこ難しい教皇庁 ガーロンド装備を振るい落とす
14 22/10/17(月)13:38:27 No.983182803
オルシュファンが死んじゃってからメイン進めたくないようと思ってたけどオルシュファンのためにも教皇殺しに行きてえという気持ちで進めてるんだけどイメチェンヤシュトラめちゃくちゃかわいいね あとFF14ってマトーヤとかザンデとか過去のキャラクタ出てくるのいいね
15 22/10/17(月)13:41:14 No.983183454
ヤシュトラさんはいつも頼りになるからな…
16 22/10/17(月)13:42:27 No.983183773
え?死ぬの?マジ?くらいだったけどヒカセン輩から圧を感じたので若干おおげさにリアクションしてあげた
17 22/10/17(月)13:42:58 No.983183909
ヤさんはがっつり渦中にいるけどなんか安全圏に行くムーブが上手い
18 22/10/17(月)13:43:32 No.983184041
>オルシュファンが死んじゃってからメイン進めたくないようと思ってたけどオルシュファンのためにも教皇殺しに行きてえという気持ちで進めてるんだけどイメチェンヤシュトラめちゃくちゃかわいいね >あとFF14ってマトーヤとかザンデとか過去のキャラクタ出てくるのいいね 3.0ラストに乞うご期待
19 22/10/17(月)13:43:38 No.983184066
>>実際そこそこ難しい教皇庁 >ガーロンド装備を振るい落とす あるあるすぎて笑う ガーロンドかっこいいし蒼天でも長く使えていい装備なんだよな…
20 22/10/17(月)13:44:06 No.983184187
>オルシュファンが死んじゃってからメイン進めたくないようと思ってたけどオルシュファンのためにも教皇殺しに行きてえという気持ちで進めてるんだけどイメチェンヤシュトラめちゃくちゃかわいいね >あとFF14ってマトーヤとかザンデとか過去のキャラクタ出てくるのいいね 今すぐスレを閉じて黙ってクエストを進めたまえ!
21 22/10/17(月)13:44:18 No.983184242
男性陣が割とナイーブなところあるから姐さんは精神的にも物語の解決役としても強かなところがある
22 22/10/17(月)13:44:32 No.983184298
アウラ♀で乙女心爆発させながら遊んでたからその日はずっとコスタデルソルの海で黄昏てた
23 22/10/17(月)13:45:00 No.983184423
絶竜詩のifルートは何がどうなってスーパートールダンになったんだろう
24 22/10/17(月)13:45:58 No.983184673
ザンデが出てきてファファファ…死ねい!をやり出したのにはびっくりした
25 22/10/17(月)13:46:19 No.983184767
蒼天はほぼリナシータ一式だったわ
26 22/10/17(月)13:46:42 No.983184863
書き込みをした人によって削除されました
27 22/10/17(月)13:47:00 No.983184926
完全初見だと鎖の対処が分かず死ぬヒカセンは割と多いと聞く
28 22/10/17(月)13:47:18 No.983184992
教皇庁とかもソロ用対応来ててオルシュファンと突入とか出来ると聞いた
29 22/10/17(月)13:48:01 No.983185185
>教皇庁とかもソロ用対応来ててオルシュファンと突入とか出来ると聞いた 人の心とかないんか?
30 22/10/17(月)13:48:40 No.983185337
殴って壊さないとタンクLBすら貫く槍強すぎんだろ
31 22/10/17(月)13:48:43 No.983185345
>完全初見だと鎖の対処が分かず死ぬヒカセンは割と多いと聞く 当時は普通に全体攻撃やタンクダメージも痛くてヒラの意識がそっちに行くから余計死にやすい
32 22/10/17(月)13:49:07 No.983185439
>絶竜詩のifルートは何がどうなってスーパートールダンになったんだろう 蛮神鬼つええ!!アシエンとかもういいからこれから竜族テンパにして俺に命乞いさせたヒカセンぶち殺そうぜ!
33 22/10/17(月)13:49:55 No.983185621
>>教皇庁とかもソロ用対応来ててオルシュファンと突入とか出来ると聞いた >人の心とかないんか? なんかクスっと笑える新規ボイスも沢山あるよ!おいで!
34 22/10/17(月)13:50:12 No.983185681
>完全初見だと鎖の対処が分かず死ぬヒカセンは割と多いと聞く これがトラウマになってるのか何かマークがついたら取り敢えず味方から距離を離すヒカセンは多い
35 22/10/17(月)13:50:58 No.983185849
新生~蒼天で蛮神倒して竜倒してアシエン倒してをやってきたから紅蓮でいまさらその辺の帝国兵とか相手になる!?って気持ちだった
36 22/10/17(月)13:52:19 No.983186140
ドラゴンズエアリーとかもこの前行ったらソロで突入出来るメンバーの都合か ボスギミックが全然変わってたりIDの変化あっておもろかったな
37 22/10/17(月)13:52:50 No.983186260
ドラゴンって14世界でも最上位の存在だもんな… 影響デカすぎる
38 22/10/17(月)13:53:04 No.983186299
>実際そこそこ難しい教皇庁 オルシュファン喪った心の痛みと 教皇庁の難易度が相まって 当時半年くらい休止したよ
39 22/10/17(月)13:53:43 No.983186465
鎖はイフリートのヤツが離れるとダメなのにこっちは離れないとダメなのがよくないよ… アプデでUI変わったりしたのかな
40 22/10/17(月)13:54:12 No.983186571
FF13とか15とかでクソ神共に翻弄されてたからハイデリンのこともまだちょっと疑ってるんだよな…
41 22/10/17(月)13:55:21 No.983186832
>FF13とか15とかでクソ神共に翻弄されてたからハイデリンのこともまだちょっと疑ってるんだよな… あれをかわしましたか…
42 22/10/17(月)13:55:22 No.983186838
今まじで旧マップのメインクエダンジョンめちゃくちゃ変わって別物になってるよ 黙約の塔が飛んでる変なの落とさないしバリア貼らなくていいしただのボス戦になってた
43 22/10/17(月)13:55:53 No.983186966
唐突に死んでウケるわと思ったら先輩ヒカセンから悲しいよね…でも頑張れ!とエールをもらったので悲しいふりをした覚えがある
44 22/10/17(月)13:55:55 No.983186973
ソームアルの謎頭割りギミック!
45 22/10/17(月)13:56:12 No.983187020
一人狙いのマーカーで頭割りみたいな変なのは最近どんどん修正されてる気がする 新生蒼天辺りのややこしいクソマーカーは大体直ってたかも
46 22/10/17(月)13:56:15 No.983187033
>FF13とか15とかでクソ神共に翻弄されてたからハイデリンのこともまだちょっと疑ってるんだよな… ハイデリンお前の言葉は信用できない
47 22/10/17(月)13:56:27 No.983187082
あとずっとDPSやってたけどオルシュファンのためにタンクもやり始めたよ でもタンクってダンジョン先導するの大変だね……いつも道迷う……
48 22/10/17(月)13:56:59 No.983187211
全部統一してもらわないとな…
49 22/10/17(月)13:57:08 No.983187239
>黙約の塔が飛んでる変なの落とさないしバリア貼らなくていいしただのボス戦になってた 俺がやったときは全然クリアできなくて段々とギスギスしてくるマップ筆頭だったのに…
50 22/10/17(月)13:57:09 No.983187246
先の展開の匂わせをすると萎えるからやめてほしい 実際スレ画のシーンも察してしまった
51 22/10/17(月)13:59:14 No.983187750
メインルレに改修入った時に外郭と魔導城から絶対に頭割りを教えるという強い意志を感じた
52 22/10/17(月)13:59:24 No.983187786
>一人狙いのマーカーで頭割りみたいな変なのは最近どんどん修正されてる気がする >新生蒼天辺りのややこしいクソマーカーは大体直ってたかも 頭割りマーカーはマジで大発明だったな…
53 22/10/17(月)13:59:29 No.983187807
俺のヒカセン(♀)が唯一敵に殺意を覚えたイベント来たな…
54 22/10/17(月)14:00:58 No.983188104
サザンクロスの事タケノコって説明された時はコイツ何言ってんだ…?って本気でなった記憶がある
55 22/10/17(月)14:01:08 No.983188144
そこそこ悲しかったが別に出番多いわけでもないしメインの仲間でもなかったから泣いてるヒカセンとかいてそこまで!?ってなった 漆黒とか暁月やったらあの人ら死ぬんじゃないかってなった
56 22/10/17(月)14:01:32 No.983188238
頑張って(乗り越えて)ね! みてくれうちのヒカセンの未亡人曇り面 終末さえ跳ね除けても黒チョコボを離さないよ…
57 22/10/17(月)14:01:46 No.983188302
すげえ好きなキャラだったから滅茶苦茶落ち込んだのもあるけど同時に唐突に死んだって言われてるのもわかる なんか死に方がシュールな時ある14
58 22/10/17(月)14:01:54 No.983188341
>唐突に死んでウケるわと思ったら先輩ヒカセンから悲しいよね…でも頑張れ!とエールをもらったので悲しいふりをした覚えがある 今はストーリー駆け抜けちゃうから当時やってた人と比べたら正直そんなオルシュファンに思い入れないよな それよりもアルフィノくんのおちんぽの方がずっと仲間って感じあるわ
59 22/10/17(月)14:02:23 No.983188465
カタログに俺の大親友が現れたと思ったら… ……
60 22/10/17(月)14:02:26 No.983188472
>そこそこ悲しかったが別に出番多いわけでもないしメインの仲間でもなかったから泣いてるヒカセンとかいてそこまで!?ってなった 後から一気にやったからまったく同じ感想になったけどリアルタイムのプレイヤーからは晩餐会で放り出されて以後ずっと長い間庇護してくれたキャラに見えてたって話を聞いて納得はした
61 22/10/17(月)14:03:30 No.983188703
お前の友は俺1人だけだものなぁ我が友よ…
62 22/10/17(月)14:04:01 No.983188822
家のヒカセンはララだから 落ちる手を離さないように必死で小さい手で受け止めようとするから なおさら尊くていいぞ
63 22/10/17(月)14:04:05 No.983188836
バーカ滅びろウルダハって感情になってる所に手を差し伸べてくれるのはそりゃ落ちますよ そして蒼天秘話でトドメを刺される
64 22/10/17(月)14:04:07 No.983188841
漆黒の頃から始めたけど普通にめちゃくちゃ凹んだよ…
65 22/10/17(月)14:04:10 No.983188855
えっもう死ぬの!?ってついてけなかったけどあとで悲しくなったのはムーンブリダ
66 22/10/17(月)14:04:19 No.983188883
>お前の友は俺1人だけだものなぁ我が友よ… あいつはヒカセンにいっぱい友達いても気にせんだろ… 俺の友は1人だけ!にはなるけど
67 22/10/17(月)14:04:51 No.983189031
>えっもう死ぬの!?ってついてけなかったけどあとで悲しくなったのはムーンブリダ あいつが遺したものこれオーパーツレベルじゃん…ってなった
68 22/10/17(月)14:05:09 No.983189102
死ぬことは知ってたけどまさかこんなところであっさりととは思わなくってしばらくこの後復活すると信じてた 盾貰って涙が出てきた
69 22/10/17(月)14:05:14 No.983189123
暁も胡散臭いままなんか男塾するしクリブレはうんちだし三国首脳もうんちっちだしと当時のヒカセンの心は荒んでいた
70 22/10/17(月)14:05:30 No.983189193
ムーンブリダさん天才過ぎて後から見ると絶対あそこで死ぬべきじゃなかった人筆頭だから…
71 22/10/17(月)14:05:56 No.983189294
だってFF14の住民ほとんどクソじゃん スレ画みたいな聖人が心に染みるね...
72 22/10/17(月)14:06:00 No.983189306
ムーンブリダは死ぬの早くね!?って感じだし パパリモはどうせ生きてて後で出てくるんだろうなって思ってたら暁月終わった
73 22/10/17(月)14:06:09 No.983189337
今やると1週間くらいで会ってから死ぬまでを駆け抜けられるからなんか死んだなくらいの感覚になる人もいるだろう
74 22/10/17(月)14:06:10 No.983189341
いや俺はこの間のセールから初めて一昨日くらいにオルシュファンに庇われた女アウラだけどめちゃくちゃ凹んだよ………… 死んでないよねまさかと思ったらお父さんが泣くからすごく悲しくなったよ……
75 22/10/17(月)14:06:24 No.983189401
ムーンブリダはアシエンをぶっ殺す歴史的な発明と次元間移動して魂を運ぶ歴史的な発明を同時に成し遂げてるからな…
76 22/10/17(月)14:06:40 No.983189470
今は2.1~2.5がサクサク進むからいいけど改修前は地獄のお使い祭りで死ぬほど単調で長い上にシナリオがアレだから友がマジで癒しなんよ…
77 22/10/17(月)14:06:54 No.983189528
定期的にバーカ!滅びろ○○!となるストーリー
78 22/10/17(月)14:06:58 No.983189554
どいつもこいつも死ぬ時はサックリ死にやがるちくしょう…
79 22/10/17(月)14:07:19 No.983189640
どの種族でも褒め称える筋肉フェチなんだよな… お前ロスガルでもイケるのか…
80 22/10/17(月)14:07:23 No.983189650
うちの雌アウラちゃんが最高にヒロインしてるイベント
81 22/10/17(月)14:07:25 No.983189658
なんなら砂の家のふっちの死骸で泣いたよ俺
82 22/10/17(月)14:07:36 No.983189710
ムーンブリダは後からじわじわ来る 後色々と分って来るとかなりファインプレイかつ凄い技術だって分るしな
83 22/10/17(月)14:08:13 No.983189840
バーカ!滅びろガレマール!
84 22/10/17(月)14:08:19 No.983189868
フォルタン卿とか絶対裏で何か企んでるだろ…→良い人だったわ
85 22/10/17(月)14:08:23 No.983189885
ウリエンジュの墓参りとか両親と会う話がな…
86 22/10/17(月)14:08:26 No.983189905
>だってFF14の住民ほとんどクソじゃん >スレ画みたいな聖人が心に染みるね... かなり気持ち荒んでたから沁みるよねあれ…
87 22/10/17(月)14:08:40 No.983189961
ムーンブリダのことは全然印象に残ってないのに物凄く後になってから追悼イベントでしんみりした気持ちにさせられた それはそれとして今なのか!?ってなる
88 22/10/17(月)14:08:46 No.983189988
>なんなら砂の家のふっちの死骸で泣いたよ俺 分る あれ余りに悲しい
89 22/10/17(月)14:08:47 No.983189993
蒼天開始まで待ってる間は長かったしね 各地のNPCに話しかけたら一部は貴様逮捕するぞ!みたいな事言ってきた記憶もあるし…
90 22/10/17(月)14:08:51 No.983190010
ムーンブリダは同僚の友人が死んだ?そっか…それは災難だったね ぐらいの感想だったけど地味にジワジワと効いてくる
91 22/10/17(月)14:08:56 No.983190035
割りと容赦なく殺すからヒヤヒヤするよね というわけでマトシャを限界まで追い詰めます
92 22/10/17(月)14:09:13 No.983190106
スレが伸びてるのにイゼルの名前が出ない やっぱりシヴァのコスプレした女はダメだな
93 22/10/17(月)14:09:25 No.983190158
新生も蒼天も紅蓮もクソしかいねえ 漆黒からはやさしさが溢れてきたけど
94 22/10/17(月)14:09:31 No.983190184
>暁も胡散臭いままなんか男塾するしクリブレはうんちだし三国首脳もうんちっちだしと当時のヒカセンの心は荒んでいた 暁がこっちに任せてばかりで仲間って感じしなかったからイシュガルドの四人の旅が楽しくて仕方なかった
95 22/10/17(月)14:09:31 No.983190186
アイメリク総長たぶん後ろから刺してくる奴だろ…いいやつだった…
96 22/10/17(月)14:09:31 No.983190189
>バーカ!滅びろガレマール! すでに…
97 22/10/17(月)14:09:32 No.983190191
イシュガルドはずっと過ごしたからかなんか実家みたいな気分になるな
98 22/10/17(月)14:09:57 No.983190303
>スレが伸びてるのにイゼルの名前が出ない >やっぱりシヴァのコスプレした女はダメだな あれはニャンとアルフィノくんの4人旅でする話だ
99 22/10/17(月)14:09:58 No.983190309
ガレマルドの住民見てると振り上げた斧をどこにぶつけて良いのか分からなくなる 我が友にぶつけよう
100 22/10/17(月)14:10:02 No.983190324
>なんなら砂の家のふっちの死骸で泣いたよ俺 単調なお使いと全然面白くないIDでFF14ってこんな子供騙しなのか?と早合点した俺に初めてのクリーンヒットを入れてきたイベントきたな…
101 22/10/17(月)14:10:11 No.983190360
>スレが伸びてるのにイゼルの名前が出ない >やっぱりシヴァのコスプレした女はダメだな オルシュファンの時はまだ生きてるから名前出しちゃだめかなって思ってしそういう言い方したら普通にキレる
102 22/10/17(月)14:10:28 No.983190442
イシュガルドの四人旅は俺も好きですよ
103 22/10/17(月)14:10:45 No.983190509
>オルシュファンの時はまだ生きてるから名前出しちゃだめかなって思ってしそういう言い方したら普通にキレる えっっっっっ あとのこのスレは好きにしてくれ…俺は去る…
104 22/10/17(月)14:10:47 No.983190520
>スレが伸びてるのにイゼルの名前が出ない >やっぱりシヴァのコスプレした女はダメだな こういうのいると毎回全員の名前出さないといけないのかよってなる
105 22/10/17(月)14:10:51 No.983190540
ニャンイゼルアルフィノの四人旅良いよね…単純に未開の地を探検してる感じも好き
106 22/10/17(月)14:11:00 No.983190573
帝国軍を跳ね除けるために協力してくれた国がいきなり剣を抜いてきて自分を逃がす為に仲間は生死不明でアルフィノくんはぼっきぼきに折られて絶望の淵にいたところを雪の家を用意してくれてフォルタン家と渡りを付けてくれるオルシュファンは人の心そのものだった
107 22/10/17(月)14:11:05 No.983190589
あの四人旅楽しかったね…
108 22/10/17(月)14:11:06 No.983190594
>スレが伸びてるのにイゼルの名前が出ない >やっぱりシヴァのコスプレした女はダメだな 最近始めたけどドラゴンに会いに行くまでの2つのダンジョンのサポーターがアルフィノ、エスティニアン、イゼルだったからこの四人旅結構愛着あったよ...
109 22/10/17(月)14:11:12 No.983190620
クソ生意気なガキがキャンプ設営のために薪を集めてきてくれたあたりから認識変わるのいいよね
110 22/10/17(月)14:11:15 No.983190634
ニャンは事あるごとにイゼルとPTギスらせやがって龍の眼俺にくれよ!って思ったけどクポの実ジャンプで取らされてる所で好きになってしまった
111 22/10/17(月)14:11:44 No.983190774
>なんなら砂の家のふっちの死骸で泣いたよ俺 人間の死体拾うチュートリアル事前にやらせるの人の心がなさすぎる 人間の死体と較べて軽いから拾うモーションも短時間で済むとか差異まで作り込みやがって…
112 22/10/17(月)14:11:44 No.983190777
アイメリクは絶対裏切るなこいつ… オルシュファンも結局裏切りそうだなこいつ… エスティニアンは敵だったろこいつ!?
113 22/10/17(月)14:12:10 No.983190891
シヴァリーン好き
114 22/10/17(月)14:12:33 No.983190989
蒼天当時ナイトメインだったのを暗黒に持ち替えてジョブクエやりながらメイン進めてたから没入感すごかった
115 22/10/17(月)14:12:35 No.983191003
>シヴァリーン好き エロなだけじゃないのか?
116 22/10/17(月)14:12:37 No.983191011
でもアルフィノは泳げないじゃん
117 22/10/17(月)14:12:49 No.983191061
ニャンとイゼルがアルフィノのことで喧嘩してるところがなんか家族みたいで好きなんだ
118 22/10/17(月)14:12:54 No.983191079
>>シヴァリーン好き >エロなだけじゃないのか? エロいから好き
119 22/10/17(月)14:13:00 No.983191093
>でもアルフィノは泳げないじゃん 私は泳げるけどね!
120 22/10/17(月)14:13:13 No.983191145
パパリモはあんまりじわじわ来なかったな…
121 22/10/17(月)14:13:17 No.983191164
>でもアルフィノは泳げないじゃん アリゼーちゃんのレス
122 22/10/17(月)14:13:20 No.983191182
アイメリクとかニャニャモ様とかフォルタン伯爵とか各国の重鎮が仮面かぶって 地下室の円卓でヒカセンの活動報告会議とかやってそう
123 22/10/17(月)14:13:22 No.983191191
>イシュガルドはずっと過ごしたからかなんか実家みたいな気分になるな 良いよね雪の家
124 22/10/17(月)14:13:23 No.983191196
>>>シヴァリーン好き >>エロなだけじゃないのか? >エロいから好き はいブラスティングゾーン
125 22/10/17(月)14:13:42 No.983191274
>パパリモはあんまりじわじわ来なかったな… どうしても炊飯器のイメージ強いからね…
126 22/10/17(月)14:13:47 No.983191307
>エスティニアンは敵だったろこいつ!? なんでこいつジョブクエで対立してたのになんか仲間ヅラしてるんだ…?ってマジで困惑した
127 22/10/17(月)14:13:48 No.983191311
画像のことも辛くて泣いたけど一番泣いたのは5.3のこれだった
128 22/10/17(月)14:13:58 No.983191353
光の戦士(せっかくだしリーンにちょっとエロい格好させるか…) 開発(せっかくだしリーンにちょっとエロい格好させるか…)
129 22/10/17(月)14:14:29 No.983191480
グリダニアスタートじゃないとなんかいる仲間その1くらいだからなパパリモ
130 22/10/17(月)14:14:38 No.983191512
紅蓮の面子と色々比較されるけどアジムで自分なりに追悼の意を示すゴウセツとか終節参加メンバーはみんな好きなのだ
131 22/10/17(月)14:14:39 No.983191519
ヒカセンはアイメリクとの会食で飲み物拒否るなよ
132 22/10/17(月)14:14:45 No.983191536
>画像のことも辛くて泣いたけど一番泣いたのは5.3のこれだった 最初誰だ…?と思ったら仕草で泣けた
133 22/10/17(月)14:14:53 No.983191583
一体何者なんだ…アジス・ラーの船の端に花を手向けた竜騎士は…
134 22/10/17(月)14:14:54 No.983191587
>シヴァリーン好き >竜詩は嫌い
135 22/10/17(月)14:14:56 No.983191599
>パパリモはあんまりじわじわ来なかったな… 暁月やるまでまあ生きてるだろって思ってた
136 22/10/17(月)14:15:01 No.983191623
>画像のことも辛くて泣いたけど一番泣いたのは5.3のこれだった 最後の最後だからいいけどこれ以上蛇足な登場しないだろうなと心配していた6.0リリース前の俺
137 22/10/17(月)14:15:08 No.983191650
新生引退して漆黒で復帰して毎日3時間やってメイン消化してたら突然死んでショックで一日ログイン空いた
138 22/10/17(月)14:15:17 No.983191697
>ヒカセンはアイメリクとの会食で飲み物拒否るなよ めちゃくちゃトラウマになってる…ってなった
139 22/10/17(月)14:15:17 No.983191700
イルベルドの頼もしい感じが好きだったから祝賀会のときでも内通役してるのかと思ってたけど本当に裏切ったんだって知ったときがキツかった
140 22/10/17(月)14:15:17 No.983191702
ナイトになれ あの盾を使うんだ
141 22/10/17(月)14:15:41 No.983191798
オルシュファン新生の後半で出てきたときはテンションが高い…距離が近い…って若干引いてたけど あの事件から逃れて来てからはめちゃくちゃ頼りになって好感度右肩上がりになってたところにあれだからな…
142 22/10/17(月)14:15:41 No.983191800
>毎日3時間やってメイン消化してたら突然死んでショックで一日ログイン空いた アシエンか何かやっていらっしゃる?
143 22/10/17(月)14:15:45 No.983191821
アルフィノはイシュガルド経ていい奴になったな
144 22/10/17(月)14:15:55 No.983191859
>ヒカセンはアイメリクとの会食で飲み物拒否るなよ ナナモ様に続いて自分も毒盛られたし…
145 22/10/17(月)14:15:55 No.983191866
紅蓮の.Xいいよね というか4.3討滅がメチャメチャに良い…
146 22/10/17(月)14:15:58 No.983191878
スレ画死んでいっぱい悲しいしながら進めてたらウルダハでナナモ様がひどいことになるしミンフィリアが消えるし何でそんなひどいことするの… ミンフィリアはいなくなっても良いけど…
147 22/10/17(月)14:16:25 No.983191996
仲間内と初見タンクで行った とてつもない邪悪な笑い声が聞けたよ
148 22/10/17(月)14:16:31 No.983192018
なんか知らん古代人が手をヒラヒラさせた後地面に7つの召喚陣が浮かぶの良いよね
149 22/10/17(月)14:16:42 No.983192073
砂の家 石の家 雪の家
150 22/10/17(月)14:16:42 No.983192075
>というか4.3討滅がメチャメチャに良い… 歌いいよね…
151 22/10/17(月)14:16:43 No.983192080
>ミンフィリアはいなくなっても良いけど… 代用品も後から出てきたしな
152 22/10/17(月)14:17:36 No.983192290
討滅戦だとテンゼンキチガイが一番好き
153 22/10/17(月)14:17:37 No.983192292
漆黒入ってからIDと討滅ボスの殺意が上がってるのは気のせいでしょうか 紅蓮まで楽々だったのに...
154 22/10/17(月)14:18:44 No.983192602
>漆黒入ってからIDと討滅ボスの殺意が上がってるのは気のせいでしょうか >紅蓮まで楽々だったのに... 実際ちょっと難しくなってるからヒラに起こしてもらいなさい 後こんなとこ見てると致命的なネタバレ食らうからとっとと去れ
155 22/10/17(月)14:19:11 No.983192735
>漆黒入ってからIDと討滅ボスの殺意が上がってるのは気のせいでしょうか >紅蓮まで楽々だったのに... 俺はなんか紅蓮のアジムステップのところで攻撃痛くない?ってなった
156 22/10/17(月)14:19:15 No.983192751
>アルフィノはイシュガルド経ていい奴になったな 蒼天はアルフィノの成長物語だからな…
157 22/10/17(月)14:19:31 No.983192813
紅蓮IDのボス曲良いね…
158 22/10/17(月)14:19:48 No.983192880
漆黒入って最初のIDの時点で殺意凄かったからな…
159 22/10/17(月)14:19:51 No.983192895
殺戮郷村!1個目から殺意が高い
160 22/10/17(月)14:19:57 No.983192919
未だに死者出る筆頭はミストドラゴンだろうか…
161 22/10/17(月)14:19:59 No.983192927
暁月のIDボス難しいよぉ
162 22/10/17(月)14:20:05 No.983192951
サブキャラで新生やってるとこの頃のアルフィノは声が硬いというか厳つめでビックリした
163 22/10/17(月)14:20:14 No.983192995
>アルフィノはイシュガルド経ていい奴になったな 初めの何も出来ないクソガキ感といったらだよな
164 22/10/17(月)14:20:45 No.983193130
>漆黒入って最初のIDの時点で殺意凄かったからな… 殺意のベクトルが違うような気もするが…
165 <a href="mailto:エンタープライズ発進!">22/10/17(月)14:20:46</a> [エンタープライズ発進!] No.983193138
エンタープライズ発進!
166 22/10/17(月)14:21:07 No.983193216
アリゼーはバハムートやってないと紅蓮まで存在レベルで忘れる
167 22/10/17(月)14:21:08 No.983193217
イルベルドはムカついたけど 最後の空虚過ぎる笑みはちょっとしんみりするな
168 22/10/17(月)14:21:28 No.983193298
クエ進めてるときはそこまで感じなかったけどサブでもう一度やったらまあイキることイキること 寒いのは苦手くらいの理由でヒカセン手足にするな!
169 22/10/17(月)14:21:28 No.983193302
神龍戦で鬨の声アレンジが入るところ本当美しいと思う 初見は忙しくて聞いてる暇ない
170 22/10/17(月)14:21:38 No.983193347
>>アルフィノはイシュガルド経ていい奴になったな >初めの何も出来ないクソガキ感といったらだよな なにも出来ないけど理想だけは高い天才のクソガキがバキバキに折られるのいいですよね
171 22/10/17(月)14:21:51 No.983193409
>>アルフィノはイシュガルド経ていい奴になったな >初めの何も出来ないクソガキ感といったらだよな クリブレが黒歴史過ぎる
172 22/10/17(月)14:22:25 No.983193523
すべては、エオルゼアのために! なんて立派なんだ…
173 22/10/17(月)14:22:28 No.983193549
バハやってから漆黒やるとアリゼーちゃんをお嫁にできる
174 22/10/17(月)14:22:34 No.983193580
神龍戦の音楽は初見のイントロから凄く良く て
175 22/10/17(月)14:22:40 No.983193601
>神龍戦で鬨の声アレンジが入るところ本当美しいと思う >初見は忙しくて聞いてる暇ない 極神龍で実にええとこで流れるから思わずスプリントしてしまう人を咎められないのだ
176 22/10/17(月)14:22:53 No.983193655
アルフィノは過去のことで弄るとガチ凹みして空気悪くなりそう
177 22/10/17(月)14:23:01 No.983193694
>神龍戦の音楽は初見のイントロから凄く良く > て 落ちてる
178 22/10/17(月)14:23:48 No.983193878
何もわからん状態でやってた部分多いしサブキャラ作って一から始めるの楽しいかもしれんな いややっぱなげえわ
179 22/10/17(月)14:23:55 No.983193907
どうしても関の声としか読めない
180 22/10/17(月)14:23:58 No.983193919
ウィルレッドが死んだのほんとショックだったよ 過ちを振り返ってこれからだって奴だったのに…
181 22/10/17(月)14:24:01 No.983193932
クリブレが作中でもずっと恥の歴史みたいに語られてるのまあまあ可哀想だと思う
182 22/10/17(月)14:24:04 No.983193941
>アルフィノは過去のことで弄るとガチ凹みして空気悪くなりそう 枕に顔埋めてジタバタしそうだな…
183 22/10/17(月)14:24:10 No.983193966
>ナイトになれ >あの盾を使うんだ レプリカもいいんだけどできれば穴開いた方を応急処置した状態のやつ装備したいよぬ
184 22/10/17(月)14:24:11 No.983193971
神龍は元ネタ知ってたら気付くだろうけどまぁ初見は無理よね
185 22/10/17(月)14:24:27 No.983194044
>アルフィノは過去のことで弄るとガチ凹みして空気悪くなりそう クルルさんくらいの弄りがちょうどいいよ…
186 22/10/17(月)14:25:10 No.983194213
アレンヴァルドが死んだのもすげえショックだった
187 22/10/17(月)14:25:16 No.983194243
>ウィルレッドが死んだのほんとショックだったよ >過ちを振り返ってこれからだって奴だったのに… し…死んでる…どうして…ってなった
188 22/10/17(月)14:25:19 No.983194262
>ヒカセンはアイメリクとの会食で飲み物拒否るなよ あれ単純にお替りいらないって言ってるだけかと思った
189 22/10/17(月)14:25:22 No.983194275
>アルフィノは過去のことで弄るとガチ凹みして空気悪くなりそう イルベルト関係とかユールモアとかでほじくり返す選択肢あった記憶あるがきちんと自分の戒めにしてるみたいな受け答えだった気がする
190 22/10/17(月)14:25:23 No.983194281
クルルさんは確かにアルフィノのちんぽ弄ってそうではあるが…
191 22/10/17(月)14:25:25 No.983194294
>何もわからん状態でやってた部分多いしサブキャラ作って一から始めるの楽しいかもしれんな >いややっぱなげえわ 新生が地獄すぎる...
192 22/10/17(月)14:25:29 No.983194307
>ウィルレッドが死んだのほんとショックだったよ >過ちを振り返ってこれからだって奴だったのに… 黒衣森で病気から助けたアラミド民が鉄仮面の影武者やってたの ちょっと凹んだよ俺は
193 22/10/17(月)14:25:33 No.983194326
黒歴史というには死人が出過ぎてるから 真正面から向き合って同じ過ちを犯さないようにするために検証するとか立派な男の中の男だよアルフィノくん
194 22/10/17(月)14:25:36 No.983194340
サンクレッドが死んだときもショックだったな…
195 22/10/17(月)14:26:03 No.983194453
>枕に顔埋めてジタバタしそうだな… そういうタイプの凹み方はしないと思うよ…死人出てるし…
196 22/10/17(月)14:26:05 No.983194463
だ ア 死 ね
197 22/10/17(月)14:26:16 No.983194512
>>何もわからん状態でやってた部分多いしサブキャラ作って一から始めるの楽しいかもしれんな >>いややっぱなげえわ >新生が地獄すぎる... あのお使いラッシュやめろ 食材揃えさせるのやめろ
198 22/10/17(月)14:26:16 No.983194513
アルフィノはイキりにイキりまくってたけど根が完全に善性で使命感に駆られて前のめりになってただけなのが可愛い
199 <a href="mailto:リビングリキッド">22/10/17(月)14:26:16</a> [リビングリキッド] No.983194515
おいすー^^
200 22/10/17(月)14:26:27 No.983194557
6.0のあれを蛇足とは思わないよ いいおかわりで完全に消化できて満足した
201 22/10/17(月)14:26:33 No.983194586
今サンクレッドの話をしましたか?
202 22/10/17(月)14:26:34 No.983194589
新生編も割と楽しくストーリー進めてたから新生ダルいって言われてるとちょっと悲しい
203 22/10/17(月)14:26:38 No.983194608
>そういうタイプの凹み方はしないと思うよ…死人出てるし… ああいや学院時代の方ね…クリブレは流石にね…
204 22/10/17(月)14:26:38 No.983194610
我が友よ...私の話もしてくれてもいいぞ...
205 22/10/17(月)14:26:47 No.983194641
ウリエンジェ 裏切る サンクレッド 死ぬ ヤ・シュトラ 詐称
206 22/10/17(月)14:26:57 No.983194681
今サンクレッドの話をしましたね?
207 22/10/17(月)14:27:01 No.983194698
サンクレッド暁月だと空気だったしな
208 22/10/17(月)14:27:03 No.983194706
アルフィノ君は落ち着いてる上に熱い男になってるからな どこぞのルイゾワの爺さんみたいだ
209 22/10/17(月)14:27:05 No.983194713
なんか沢山同じ見た目の槍が最初のid前に並んでてうわって思ったな…
210 22/10/17(月)14:27:06 No.983194718
新生は名もなき冒険者が駆け上がって英雄になる話だから 扱いがザルなのも仕方ないんだけどそれはそれでめんどくさい
211 22/10/17(月)14:27:19 No.983194764
パパリモはなんか影薄いまま死んだ…
212 22/10/17(月)14:27:29 No.983194807
エジカツンジカが死んだときもショックだったな…
213 22/10/17(月)14:27:47 No.983194873
「」ーンちゃんステイ!
214 22/10/17(月)14:27:50 No.983194883
そういやクリブレ3邪悪のうちふたりって今どうなってんだっけ
215 22/10/17(月)14:27:53 No.983194899
>我が友よ...私の話もしてくれてもいいぞ... 人の身体奪っておいてニヤニヤするだけで終わるの何なんだよお前
216 22/10/17(月)14:28:17 No.983195009
新生は始めた街によって暁メンバーの誰かが(なんだコイツ...?)ってなるのよくない
217 22/10/17(月)14:28:28 No.983195044
>パパリモはなんか影薄いまま死んだ… 結構じっくりやってたから あパパリモこいつ死ぬんだな…って分ってしんみりしたよ
218 22/10/17(月)14:28:31 No.983195057
>そういやクリブレ3邪悪のうちふたりって今どうなってんだっけ ヒカセンの心意気を組んで秘密裏に処刑した
219 22/10/17(月)14:28:32 No.983195063
友さんは刀握ってた時の方が見た目は好き
220 22/10/17(月)14:28:34 No.983195074
クルルさんはいい歳してあの服なのはどうなんだ
221 22/10/17(月)14:28:45 No.983195126
テレジ//アデレジになったときは唖然とした あんだけ煽り散らかして何だお前
222 22/10/17(月)14:28:49 No.983195138
死んだ時は死んじゃったかーだったけど墓参りに行った時にボロボロ泣いてしまった 時間差でくるのなんなの
223 22/10/17(月)14:28:58 No.983195168
オルシュファンもムーンブリダもそうなんだけど 親御さんが悲しんでるシーン出てくるとマジで辛い
224 22/10/17(月)14:29:00 No.983195179
カワイイだろ?
225 22/10/17(月)14:29:05 No.983195203
>そういやクリブレ3邪悪のうちふたりって今どうなってんだっけ 乳牛がヒカセンにあいつらどうする?極刑にする?って聞いてたからそこの選択肢で変わるんじゃない?
226 22/10/17(月)14:29:08 No.983195211
>>我が友よ...私の話もしてくれてもいいぞ... >人の身体奪っておいてニヤニヤするだけで終わるの何なんだよお前 意地というものがあろう?男の子には…
227 22/10/17(月)14:29:34 No.983195297
始めたのはつい最近なんだけど 砂の家へのテレポ券って昔なかったんだな だるそう…
228 22/10/17(月)14:29:34 No.983195298
>新生は名もなき冒険者が駆け上がって英雄になる話だから >扱いがザルなのも仕方ないんだけどそれはそれでめんどくさい あれが後になって効いてくるから飛ばしていいぞとも言えない…そして2.5は面白い…
229 22/10/17(月)14:29:38 No.983195317
ヒカセンは20後半くらいに設定したいのにクルルさんにお姉さんツラして欲しいからなかなか難しい クルルさん32歳くらいになれ
230 22/10/17(月)14:29:51 No.983195379
flowのMVいいよね…
231 22/10/17(月)14:30:03 No.983195446
死ぬとはわかってたけど正直ツユが1番ショックだったよ
232 22/10/17(月)14:30:04 No.983195448
>乳牛がヒカセンにあいつらどうする?極刑にする?って聞いてたからそこの選択肢で変わるんじゃない? どっちで答えても殺すと思うよ ヒカセンに知らせるか知らせないかは変わりそうだけど
233 22/10/17(月)14:30:08 No.983195459
ブリダさんのご両親マジいい人…
234 22/10/17(月)14:30:12 No.983195474
>テレジ//アデレジになったときは唖然とした >あんだけ煽り散らかして何だお前 そういう風に見える演出とかじゃなくて本当に真っ二つになってたのが後から判明して笑っちゃった
235 22/10/17(月)14:30:13 No.983195475
この後のフォルタン伯のイベントの方が力及ばず申し訳ありませええええん!って感じで泣けた
236 22/10/17(月)14:30:21 No.983195509
>オルシュファンもムーンブリダもそうなんだけど >親御さんが悲しんでるシーン出てくるとマジで辛い テレジとアデレジもご両親が悲しんでる描写があれば悲しかったかも知れないな…
237 22/10/17(月)14:30:22 No.983195512
>オルシュファンもムーンブリダもそうなんだけど >親御さんが悲しんでるシーン出てくるとマジで辛い 暁月のムーンブリダ関連が一番泣いたかもしれん
238 22/10/17(月)14:30:27 No.983195536
>>そういやクリブレ3邪悪のうちふたりって今どうなってんだっけ >ヒカセンの心意気を組んで秘密裏に処刑した うちのヒカセンは極刑は回避させたから…
239 22/10/17(月)14:30:45 No.983195619
ヒカセンは余りに付き合いが良いよね リヴァイアサン戦で海を進んでる時とか思った
240 22/10/17(月)14:30:49 No.983195630
>砂の家へのテレポ券って昔なかったんだな >だるそう… フェリーが出てるからそこまででもない まぁ多少ダルイが
241 22/10/17(月)14:31:12 No.983195729
ラウバーンめちゃくちゃ強くない…? 暁上位陣と普通にタメ張れるよね
242 22/10/17(月)14:31:13 No.983195736
もしもしミンフィリア
243 22/10/17(月)14:31:35 No.983195834
>ラウバーンめちゃくちゃ強くない…? >暁上位陣と普通にタメ張れるよね 伊達にアラミゴの雌牛やってないよ
244 22/10/17(月)14:31:37 No.983195845
>死ぬとはわかってたけど正直ツユが1番ショックだったよ ゴウセツが本当にかわいそう
245 22/10/17(月)14:31:41 No.983195863
>ラウバーンめちゃくちゃ強くない…? >暁上位陣と普通にタメ張れるよね ヒカセン除いたら暁上位陣でも大分厳しいと思う
246 22/10/17(月)14:31:51 No.983195903
ファンファンファン…
247 22/10/17(月)14:32:06 No.983195952
あぁもううざったい♥
248 22/10/17(月)14:32:21 No.983196008
アラミゴのエロい牛
249 22/10/17(月)14:32:23 No.983196018
>死ぬとはわかってたけど正直ツユが1番ショックだったよ ゴウセツがいいならこれでもいいよな…って思ってた つらい
250 22/10/17(月)14:32:28 No.983196041
別に暁の人達も滅茶苦茶戦闘能力に長けてるって人たちじゃないし肉牛にタイマンで勝てるメンツいないと思うよ
251 22/10/17(月)14:32:28 No.983196042
イシュガルドだとデュランダル卿が凄い好きだな 立派な人だよね
252 22/10/17(月)14:32:32 No.983196056
親より先に逝くの多いなって
253 22/10/17(月)14:32:34 No.983196068
忘れてませんかぁ!?このオレオォ!
254 22/10/17(月)14:32:35 No.983196078
スレ画もきたけど一番来たのはツクヨミ戦だな… 幻影のゴウセツが守ってくれたけどそれでも引き返せないんだなってなる履行の入り方が良すぎる
255 22/10/17(月)14:32:35 No.983196083
>>オルシュファンもムーンブリダもそうなんだけど >>親御さんが悲しんでるシーン出てくるとマジで辛い >暁月のムーンブリダ関連が一番泣いたかもしれん 漆黒以降名シーンしかない男ウリエンジェ
256 22/10/17(月)14:33:09 No.983196227
あくまで賢人だからな 簡単な計算や素数が分からなかったりするけど
257 22/10/17(月)14:33:13 No.983196245
ツクヨミ戦が終わったあとにゴウセツがツユを拾ってたのが俺の捏造か正史だったかを思い出している
258 22/10/17(月)14:33:15 No.983196251
でも最後にただの冒険者として喧嘩売ってくれたのあのストーカーだけやで…
259 22/10/17(月)14:33:18 No.983196265
>死ぬとはわかってたけど正直ツユが1番ショックだったよ 戦闘中に泣かせてくるのはルールで禁止っスよね
260 22/10/17(月)14:33:40 No.983196360
>忘れてませんかぁ!?このオレオォ! 死体で遊ばれたことには同情するけどやっぱリ顔もセリフもインパクトが強すぎる
261 22/10/17(月)14:33:40 No.983196361
フォルタン卿と再婚して子どもにオルシュファンって名付けるんだよね…
262 22/10/17(月)14:33:59 No.983196429
溺死して浜辺に漂着するウリエンジェのシーンは涙なしには見られなかったな…
263 22/10/17(月)14:34:03 No.983196450
ウリエンジェは早く裏切れ
264 22/10/17(月)14:34:06 No.983196463
オルシュファンは匿ってくれた上に イシュガルドでの行動の便宜とか信用保証とか全部やってくれてるから なんでそこまで…ってなる
265 22/10/17(月)14:34:12 No.983196495
>幻影のゴウセツが守ってくれたけどそれでも引き返せないんだなってなる履行の入り方が良すぎる ツクヨミ戦はツユの壮大な自殺だなって
266 22/10/17(月)14:34:22 No.983196534
>漆黒以降名シーンしかない男ウリエンジェ 暁月のウリぴーのシーンほぼ全部泣いてたかもしれん
267 22/10/17(月)14:34:29 No.983196555
ラウバーンは息子も猛牛流とか言ってクソデカ範囲攻撃できるのがヤバい 猛牛流ってなんなの…
268 22/10/17(月)14:34:40 No.983196600
あの柿美味しかったな…
269 22/10/17(月)14:35:30 No.983196803
>ウリエンジェは早く裏切れ 拡張毎に裏切るだろと言われる男ウリエンジェ
270 22/10/17(月)14:35:36 No.983196829
そろそろ英雄扱いじゃなくてただの冒険者として1人で知らない土地を冒険したいよね もう政治やら土地のゴタゴタに巻き込まれるのはいいよ
271 22/10/17(月)14:35:43 No.983196858
親父とは確執あって居心地が悪いのにヒカセンのために親父に面と向かってお願いしたからな…
272 22/10/17(月)14:35:49 No.983196889
エメおじも観光自慢しながらこれ終わったら冒険者に戻れってはっぱかけたよ
273 22/10/17(月)14:35:57 No.983196924
漆黒からおもしれー男…になったウリエンジェ
274 22/10/17(月)14:36:01 No.983196940
ヨツユを思い出したからってツユじゃなくなった訳じゃねえんだ… 人に純粋に優しくされたの初めてだったんだろうな…
275 22/10/17(月)14:36:05 No.983196956
>でも最後にただの冒険者として喧嘩売ってくれたのあのストーカーだけやで… 暁月リリース当初みんなあそこの感想分かれてたけどそれぞれの理由で最後の戦いに入ったと思うとマジでエモい
276 22/10/17(月)14:36:06 No.983196965
その場面よりその後のフォルタン伯爵のシーンが辛過ぎて耐えられなかった
277 22/10/17(月)14:36:13 No.983196995
オレオすき ズッ友に対しての忠誠は本当にガチなとこすき それはそれとして変顔と濃すぎる声優の演技も好き 松岡君ももちろん良かったけど柳田で行って欲しかった
278 22/10/17(月)14:36:37 No.983197102
悲しい過去とおじいちゃんと記憶がないなら許すが…まで来ておいて死ぬのは下準備が念入りすぎる これワンチャン穏便に終わらないですかね!ってギリギリまで思ってた 死んだ
279 22/10/17(月)14:36:47 No.983197139
ゾディアーク戦セリフ最高に好き
280 22/10/17(月)14:36:57 No.983197191
ゼノスのことは大ッッッ嫌いだけどそれはそれとして殴り合いは好きだったからまたやり直させてほしい
281 22/10/17(月)14:37:02 No.983197217
>そろそろ英雄扱いじゃなくてただの冒険者として1人で知らない土地を冒険したいよね >もう政治やら土地のゴタゴタに巻き込まれるのはいいよ そこら辺もあってイシュガルドの四人旅は本当に楽しい
282 22/10/17(月)14:37:20 No.983197287
ストーカー戦は、うさをここで晴らしていけって風に受け取った
283 22/10/17(月)14:37:21 No.983197289
>その場面よりその後のフォルタン伯爵のシーンが辛過ぎて耐えられなかった 上でも出てたけど遺族の声聞くのが一番効く…
284 22/10/17(月)14:37:23 No.983197306
>ゾディアーク戦セリフ最高に好き 天地万象我が意のままに!エクソダス!!!いいよね…
285 22/10/17(月)14:37:26 No.983197321
>そろそろ英雄扱いじゃなくてただの冒険者として1人で知らない土地を冒険したいよね >もう政治やら土地のゴタゴタに巻き込まれるのはいいよ (街で買い取った宝の地図)
286 22/10/17(月)14:37:45 No.983197410
極ゼノス来ないかな 報酬皆無のソロオンリーでいいから
287 22/10/17(月)14:37:50 No.983197429
散々アラルレで倒してたアモンがそんなに重要なキャラだったの!?ってのはある意味FF14で1番驚いたかもしれない
288 22/10/17(月)14:37:52 No.983197439
アリゼーちゃんめちゃくちゃいいリアクションしてくれるから目の前であと何回か死にかけたい
289 22/10/17(月)14:37:57 No.983197464
あいつ俺がナイト90になってブレード魔法覚えて楽しくなったの理解してるのずるいだろ…
290 22/10/17(月)14:38:08 No.983197516
ヤミセンのヒリと話すシーンでちょっと泣く
291 22/10/17(月)14:38:11 No.983197532
>天地万象我が意のままに!エクソダス!!!いいよね… 混ぜるな混ぜるな
292 22/10/17(月)14:38:18 No.983197559
白魔道士相手に肉弾戦挑んでくるなよ… おまえもそれに応えるなよ…
293 22/10/17(月)14:38:46 No.983197684
もうね政治闘争とか次元圧壊とか終末とかお腹いっぱいなの どうせ暁月6.1以降も続けてけば世界の危機になるんでしょう
294 22/10/17(月)14:39:01 No.983197759
>ヤミセンのヒリと話すシーンでちょっと泣く 俺は老齢の動物に弱いからだめだった
295 22/10/17(月)14:39:15 No.983197820
お前にはもううんざりだ…!いいよね…
296 22/10/17(月)14:39:23 No.983197846
>白魔道士相手に肉弾戦挑んでくるなよ… >おまえもそれに応えるなよ… 右ストレート!!
297 22/10/17(月)14:39:53 No.983197978
あそこその通りだじゃないとヒカセンがあの顔してくれないんだよな
298 22/10/17(月)14:40:01 No.983198010
>ヤミセンのヒリと話すシーンでちょっと泣く 色々配信見てたけど日本人がいじん問わずあそこで泣かなかった人を見たことない 当然俺もボロ泣きした前が見えねぇ
299 22/10/17(月)14:40:20 No.983198085
ひんがしはこれから倒幕イベントあるし 新大陸行ってもそこの国となんかあるだろうしな
300 22/10/17(月)14:40:20 No.983198087
>ララフェルの白魔道士相手に肉弾戦挑んでくるなよ… >おまえもそれに応えるなよ…
301 22/10/17(月)14:40:24 No.983198106
>……まったくその通りだ。いいよね…
302 22/10/17(月)14:40:28 No.983198113
ゴウセツが死ぬの本当につらかった
303 22/10/17(月)14:40:38 No.983198153
ズッ友は暁月のテーマで考えれば可哀想なやつなんだよな そもそもが破綻してるから社会に居場所がない
304 22/10/17(月)14:40:40 No.983198159
アリゼーはもう最後の最後でヒカセンの為に泣いてくれたから もう嫁でしかない
305 22/10/17(月)14:40:43 No.983198174
>暁月のウリぴーのシーンほぼ全部泣いてたかもしれん 酔っ払ってるシーンすら泣いたかもしれん…
306 22/10/17(月)14:40:47 No.983198195
FF14がオンラインゲームじゃなかったら最後ヒカセンは消えて終わりでもよかったな
307 22/10/17(月)14:40:53 No.983198219
俺そんなにゼノス嫌いじゃないからあそこまで否定的な選択肢ばっかりだったのがちょっと辛かった 戦いしか楽しめない可哀想な人なんですよ
308 22/10/17(月)14:40:57 No.983198227
>もうね政治闘争とか次元圧壊とか終末とかお腹いっぱいなの >どうせ暁月6.1以降も続けてけば世界の危機になるんでしょう 6.0で一通り終わらせてさぁこれからだってやり始めたのにこれからの心配しても疲れない?
309 22/10/17(月)14:41:11 No.983198307
スレ画や我が友がララ♀に絡んでくると絵面が強過ぎる
310 22/10/17(月)14:41:32 No.983198391
暁月は最高にFFだったよな クリスタルでできたダンジョン ぽっと出の概念ラスボス みんなの祈りでパワーアップ 最高
311 22/10/17(月)14:42:01 No.983198493
コンサポで強行突入してくるか…
312 22/10/17(月)14:42:10 No.983198526
ララフェルの俺の身体が鍛えられていてイイのか?本当に?
313 22/10/17(月)14:42:23 No.983198571
ゼノスは嫌いなんだけど好きと言うか ヒカセンのバトルジャンキーな面を受け入れてくれて好き 最後の楽しかっただろ?はすごく頷いた
314 22/10/17(月)14:42:23 No.983198573
>FF14がオンラインゲームじゃなかったら最後ヒカセンは消えて終わりでもよかったな 暁のみんながマジで暗い顔になるからだめ
315 22/10/17(月)14:42:28 No.983198595
俺はララメスだけど漆黒ラストのところはそれでもすごい格好いいと思った 暁月ラストはだめだった
316 22/10/17(月)14:42:33 No.983198612
アレキサンダーとか魔航戦とかやってると思うけど 世界の危機が眠り過ぎだろこの世界
317 22/10/17(月)14:42:33 No.983198613
戦いしか楽しめないけどそれと同じ面が ヒカセンにもあるというかお前らにもあるだろ? って言う返しは抜群に良かったと思う
318 22/10/17(月)14:42:40 No.983198648
ララフェルは筋肉の塊だからな見ろよあのジャンプ力
319 22/10/17(月)14:42:43 No.983198659
正直もう続きはお腹いっぱいだから6.0で止まってるよ俺 パンデモもちょっとやってみたけどエメおじの目が曇ってたことの再確認になるだけだなってなった
320 22/10/17(月)14:42:45 No.983198660
一番選ばれてないどうあれお前をあの星に帰さないが一番事務的に返事してる感じがする
321 22/10/17(月)14:42:47 No.983198673
>スレ画や我が友がララ♀に絡んでくると絵面が強過ぎる ララフェルだとさ… 死にかけのオルシュファンの手を取った時の手の小ささがさ… 自分の無力感が滲み出るようでさ… ウグッ……
322 22/10/17(月)14:42:51 No.983198690
ララはあの小ささでルガのガタイと同火力出せるゴリラだからな…
323 22/10/17(月)14:42:51 No.983198691
>ララフェルの俺の身体が鍛えられていてイイのか?本当に? あのジャンプの高さを見ろ 全身筋肉の塊だぞあれ
324 22/10/17(月)14:43:05 No.983198738
ゼノスのガレマルドでぴるすに言った答え他人に求めても結局返って来るの他人の都合ぞっていうのが何やらロマンチックなエルピス編の強烈なカウンターになってるの好きなの
325 22/10/17(月)14:43:25 No.983198808
>戦いしか楽しめないけどそれと同じ面が >ヒカセンにもあるというかお前らにもあるだろ? >って言う返しは抜群に良かったと思う 好き好んでレイドとか突っ込んでいくから否定しがたい
326 22/10/17(月)14:43:37 No.983198855
ルヴェユール兄妹を庇って目の前で死にたい願望はあります
327 22/10/17(月)14:43:43 No.983198875
ララで遊ぶとアサヒとか色んな人がわざわざ目線合わせてくれるのがめちゃくちゃいいんだ…
328 22/10/17(月)14:43:56 No.983198930
>パンデモもちょっとやってみたけどエメおじの目が曇ってたことの再確認になるだけだなってなった でもラハブレアの掘り下げになってるからやった方がいいよ ラハブレアおじいちゃん…お前マン負けしてたのか…
329 22/10/17(月)14:44:00 No.983198948
ゼノスは古代人の誰とかじゃなくて普通に発生しちゃったヤバいヤツってのが好き ヒュトロの魂の色わかんないけどなんだか凄いのが来たなぁってのが好きだった
330 22/10/17(月)14:44:02 No.983198957
>暁のみんながマジで暗い顔になるからだめ でも暁の皆に散々曇らされた後だし…
331 22/10/17(月)14:44:06 No.983198968
>アレキサンダーとか魔航戦とかやってると思うけど >世界の危機が眠り過ぎだろこの世界 序盤からいきなりヴォイドクラックの掃除するジョブがあるらしいな
332 22/10/17(月)14:44:07 No.983198973
>イシュガルドだとデュランダル卿が凄い好きだな >立派な人だよね 俺は貴族然としてた人が時代の流れを学びながら庶民も尊重して色々なことを頑張る姿に弱いんだ… あの人に120回?150回納品するともらえる称号がライフセーバーなのも含めて大好き
333 22/10/17(月)14:44:21 No.983199039
ユルス・ピル・ノルバヌス!ユルス・ピル・ノルバヌスです!ぴるすではなく!
334 22/10/17(月)14:44:39 No.983199119
アリゼーはふざけた事態に1番口悪くプレイヤーを代弁してくれるから好き 目の前で死にたい
335 22/10/17(月)14:44:45 No.983199143
暁月でオレオから開放されて以降のゼノスは結構好きだった
336 22/10/17(月)14:44:53 No.983199169
クポポクポー!!
337 22/10/17(月)14:44:59 No.983199200
犠牲になって死んだ後はアリゼーちゃんがヤバいことになりそう 多分最終的な戦闘力はヒカセン死なない場合より跳ね上がる
338 22/10/17(月)14:45:14 No.983199267
>パンデモもちょっとやってみたけどエメおじの目が曇ってたことの再確認になるだけだなってなった パンデモレベルではっちゃけるの居なくて パンデモも秘密裏に処理されてたらさすがにエメおじもわからんわ
339 22/10/17(月)14:45:16 No.983199280
「答えを他人に求めるな」は主人公サイドだと絶対言いにくい発言だからゼノスいる意味あったなぁと思ったよ俺は
340 22/10/17(月)14:45:25 No.983199316
目の前で死に隊おすぎ!
341 22/10/17(月)14:45:25 No.983199317
>クポポクポー!! イカれてんのか
342 22/10/17(月)14:45:29 No.983199342
>クポポクポー!! うるせぇ引っこ抜くぞ
343 22/10/17(月)14:45:42 No.983199384
代弁者としては良いよねゼノス
344 22/10/17(月)14:45:55 No.983199442
選択肢にママがあると絶対選んでしまうが俺は悪くないと思う
345 22/10/17(月)14:45:55 No.983199444
ヒカセンの中でモーグリはどうなってんだ
346 22/10/17(月)14:46:41 No.983199608
>ヒカセンの中でモーグリはどうなってんだ ネーミングセンスが良い
347 22/10/17(月)14:46:41 No.983199609
>ヒカセンの中でモーグリはどうなってんだ 名前ダサいとか言ってくる毛玉
348 22/10/17(月)14:46:49 No.983199636
多分古代世界は平均民度はめっちゃ高いんだろうけどパンデモとかカイロスとかやべーやつに限ってやべー技術力持ってるからやべーことになる
349 22/10/17(月)14:47:15 No.983199748
まぁウザいけど妖精ほどの邪悪ではないからモーグリ…
350 22/10/17(月)14:47:15 No.983199750
暁月は最後のアルフィノ君の問いかけが爽やかでいい…
351 22/10/17(月)14:47:26 No.983199788
それはそれとしてエメおじの目は曇りまくってましたよね?
352 22/10/17(月)14:47:31 No.983199802
>暁月は最後のアルフィノ君の問いかけが爽やかでいい… 君は…
353 22/10/17(月)14:47:39 No.983199820
パンデモも表面上は問題無いようへファおじが工作してたんだろうし
354 22/10/17(月)14:48:00 No.983199898
ゼノスは完璧超人過ぎて人生面白くないと思ってるお嬢様が 対等に戦えるおもしれー女…を見つけて人生を取り戻す奴だと思ってるから好きだよ 対等に接してくれるし
355 22/10/17(月)14:48:05 No.983199915
だが余は蛮族クエの面倒臭さを忘れてはおらん…
356 22/10/17(月)14:48:06 No.983199922
>選択肢にママがあると絶対選んでしまうが俺は悪くないと思う あのおばさん冗談通じないから怖いんd
357 22/10/17(月)14:48:16 No.983199951
モーグリは引っぱたきたくなる程度の邪悪 妖精はマジで関わりたくないレベルの邪悪
358 22/10/17(月)14:48:23 No.983199984
>まぁウザいけど妖精ほどの邪悪ではないからモーグリ… 邪悪さ差し引いても妖精人気があるのはまああの子のせいだよなと思う
359 22/10/17(月)14:48:25 No.983199989
>それはそれとしてエメおじの目は曇りまくってましたよね? 一万年分の思い出補正だぞ 同期二人はなんかもうだめな感じだったし
360 22/10/17(月)14:48:31 No.983200018
擦り切れた老人の1万2千年分の懐古趣味だ
361 22/10/17(月)14:48:34 No.983200031
モーグリは社畜でしょ
362 22/10/17(月)14:48:35 No.983200037
久々に遊ぶとパンデモパンデモ言われててびっくりするやつ
363 22/10/17(月)14:48:37 No.983200046
ふっちw
364 22/10/17(月)14:48:41 No.983200059
ストーリーで1番涙腺に来たのセトとアルバートの所かもしれん…
365 22/10/17(月)14:48:48 No.983200082
>それはそれとしてエメおじの目は曇りまくってましたよね? アーモロート在住の上級国民様だぞ周りの古代人も高尚な人らしかおらんでしょ 友人の2馬鹿がいるけど
366 22/10/17(月)14:48:54 No.983200101
ある意味現在に至る怪物を作り上げてしまったなあのお爺ちゃん…
367 22/10/17(月)14:49:01 No.983200122
ヒカセンと対等で純粋なライバルって今までいなかったもんなぁ でもゼノス見ててこれと対等ってヒカセン怖…
368 22/10/17(月)14:49:30 No.983200226
アーモロートの幻影なんか作るわけねぇだろ侮辱じゃねえか!ってキレる奴が幻影作ってめっちゃ懐古してるくらい擦り切れたんだぞ
369 22/10/17(月)14:49:50 No.983200321
アゼムの馬鹿はどこだ!!!
370 22/10/17(月)14:49:55 No.983200339
ヤシュトラとルナルの別れが好き あーこの世界ともお別れなんだなって気がして
371 22/10/17(月)14:50:01 No.983200361
教皇視点で最後に見るヒカセンが 人知を超えた存在過ぎる
372 22/10/17(月)14:50:05 No.983200381
(爆笑するヒュトロダエウス)
373 22/10/17(月)14:50:07 No.983200385
新生、蒼天、紅蓮とずっと一緒だった旅の相棒のフェオちゃんが 漆黒で実は第一世界を故郷に持つ妖精だったとわかる展開いいよね…
374 22/10/17(月)14:50:46 No.983200516
エリディブスだったものは色々忘れててラハブレアだったものは完全にボケてるからこいつら見てあ~昔は良かったわ~と思いを強めててもおかしくない
375 22/10/17(月)14:50:54 No.983200542
>>まぁウザいけど妖精ほどの邪悪ではないからモーグリ… >邪悪さ差し引いても妖精人気があるのはまああの子のせいだよなと思う あの子…?ちゃんと名前呼ばないとわからないのだわ私のかわいい若木!
376 22/10/17(月)14:51:14 No.983200625
>新生、蒼天、紅蓮とずっと一緒だった旅の相棒のフェオちゃんが >漆黒で実は第一世界を故郷に持つ妖精だったとわかる展開いいよね… せ…洗脳されてる
377 22/10/17(月)14:51:16 No.983200634
>教皇視点で最後に見るヒカセンが >人知を超えた存在過ぎる 顔が黒く塗りつぶされてるの怖いんだよ!
378 22/10/17(月)14:51:16 No.983200635
最初にヒカセンが広いゲロ吐いて倒れたときの くさい芝居の水晶公も好き
379 22/10/17(月)14:51:20 No.983200655
蒼天街復興FATEでチャット欄に溢れる 社畜モーグリすき
380 22/10/17(月)14:51:25 No.983200679
>新生、蒼天、紅蓮とずっと一緒だった旅の相棒のフェオちゃんが >漆黒で実は第一世界を故郷に持つ妖精だったとわかる展開いいよね… やはりメインヒロインなのだわ!
381 22/10/17(月)14:51:53 No.983200769
ウェルリトとパンデモやった上でプラエトリウム行くとこいつらテンション高すぎない?ってなる
382 22/10/17(月)14:52:05 No.983200794
>アーモロートの幻影なんか作るわけねぇだろ侮辱じゃねえか!ってキレる奴が幻影作ってめっちゃ懐古してるくらい擦り切れたんだぞ あまりにも…あまりにもお辛い
383 22/10/17(月)14:52:19 No.983200842
>顔が黒く塗りつぶされてるの怖いんだよ! ヒカセンマジギレさせたのこいつだけだからな
384 22/10/17(月)14:52:30 No.983200880
新生編もクリスタルブレイブあたりからぐっと面白くなってるよね アルフィノがアレなのも味
385 22/10/17(月)14:52:34 No.983200892
まだボケに入ってないお爺さんが周り見渡したら先輩も後輩もボケにボケきってるの見たらそりゃああもなるわ…
386 22/10/17(月)14:53:11 No.983201000
ライトの当たり方でうちの可愛くメイクしたヒカセンが ムービーでなんか不細工に見える時あるから気を使って欲しいとかあります
387 22/10/17(月)14:53:14 No.983201013
>最初にヒカセンが広いゲロ吐いて倒れたときの >くさい芝居の水晶公も好き バーン!ドサッ
388 22/10/17(月)14:53:39 No.983201118
ラハブレアもそうだがエリちゃんがあのザマだったの相当効いてそうでなあ
389 22/10/17(月)14:53:41 No.983201123
>アルフィノがアレなのも味 雪の家で死にそうなくらい曇るアルフィノくんいいよね…
390 22/10/17(月)14:54:06 No.983201221
フェオちゃんかわいいよね ティターニアは前のほうが可愛いと思うけど
391 22/10/17(月)14:54:20 No.983201273
>バーン!ドサッ お前だったのか…
392 22/10/17(月)14:54:21 No.983201278
わははーお前の溜め込んだ光で私は1人で安全な世界に転移するぞー
393 22/10/17(月)14:54:25 No.983201287
星界で焼かれた記憶戻って悶絶するエメおじとそれ見て爆笑してるヒュトロいいよね…
394 22/10/17(月)14:54:42 No.983201342
タタルさんから貰った服なかなか脱げなくて困る 暁メンバーと一緒だと雰囲気合ってるの良いよね…
395 22/10/17(月)14:54:52 No.983201370
>>アルフィノがアレなのも味 >雪の家で死にそうなくらい曇るアルフィノくんいいよね… いい… そこで人の温かさ知って立ち直って また恩人のスレ画を目の前でなくすのも良い…
396 22/10/17(月)14:55:02 No.983201407
パンデモのラハブレア見た後プラエのラハブレア見ると完全にボケきっててまぁ…
397 22/10/17(月)14:55:03 No.983201409
次元の狭間で大罪喰いパワーを爆発させる!! この馬鹿野郎!!
398 22/10/17(月)14:55:35 No.983201525
>ヒカセンと対等で純粋なライバルって今までいなかったもんなぁ >でもゼノス見ててこれと対等ってヒカセン怖… ヒカセンは宇宙の果てまで単身飛んでいったりしないよね…
399 22/10/17(月)14:55:40 No.983201545
漆黒暁月全編面白かったけど特に不気味で目的がなんなのかわからなかったエリディヴスがどんどん崩れていくところが一番面白かったかな 5.3のパッチトレーラー何回見返したかわからないくらい見た
400 22/10/17(月)14:55:43 No.983201557
原初世界にマジアーモロートの残骸残ってるはずだよね
401 22/10/17(月)14:55:44 No.983201561
黒聖石サビク!
402 22/10/17(月)14:55:46 No.983201575
エメおじは漆黒道中でもずっとなにか期待してる感じなのがお辛い いやでも無理だって!
403 22/10/17(月)14:55:48 No.983201581
ヒュトさんは笑うか笑わないかで言ったら絶対に笑う
404 22/10/17(月)14:55:55 No.983201600
アルフィノはどちらかといえばイゼルの方に肩入れしてたと思う 暁入ってほしかったとか言ってたし
405 22/10/17(月)14:55:56 No.983201601
>パンデモのラハブレア見た後プラエのラハブレア見ると完全にボケきっててまぁ… 無様だなぁ…
406 22/10/17(月)14:56:11 No.983201665
>>>まぁウザいけど妖精ほどの邪悪ではないからモーグリ… >>邪悪さ差し引いても妖精人気があるのはまああの子のせいだよなと思う >あの子…?ちゃんと名前呼ばないとわからないのだわ私のかわいい若木! ティターニア!
407 22/10/17(月)14:56:20 No.983201686
>そこで人の温かさ知って立ち直って >また恩人のスレ画を目の前でなくすのも良い… そして3.3でのあの叫びなんだ
408 22/10/17(月)14:56:36 No.983201740
仕事熱心で研究熱心な堅物不器用パパが究極魔法で高笑いだもんな…
409 22/10/17(月)14:56:39 No.983201748
トールダン倒して魔大陸から帰るときに誰もエスティニアンがいないことに深く言及してくれないのはちょっと笑える
410 22/10/17(月)14:56:45 No.983201769
>エメおじは漆黒道中でもずっとなにか期待してる感じなのがお辛い >いやでも無理だって! なんだその様は…化け物になりかけてるじゃないか…
411 22/10/17(月)14:56:48 No.983201776
>原初世界にマジアーモロートの残骸残ってるはずだよね 原初世界のは度重なる霊災で消滅したと言われている
412 22/10/17(月)14:56:48 No.983201779
今のアルテマはいささか凶暴だぞ…!
413 22/10/17(月)14:56:50 No.983201784
部屋に幽霊が湧いたって言った時の水晶公のリアクションが好き
414 22/10/17(月)14:57:09 No.983201870
>ティターニア! ちゃんと答えてくれないと草人にするのだわ…
415 22/10/17(月)14:57:20 No.983201900
>原初世界にマジアーモロートの残骸残ってるはずだよね 第一世界の残骸にかぶせてたんだから原初にはないんじゃないか
416 22/10/17(月)14:57:36 No.983201966
ヒカセン手伝いたまえ!みたいな態度だったのが 友のために力を貸してほしい…!ってなるのがいいよねアルフィノ坊ちゃん そこからは坊ちゃんじゃなくて仲間になる
417 22/10/17(月)14:57:36 No.983201967
マトーヤ(老)とマトーヤ(母)がいつ死に別れるかとずっとひやひやしたまま暁月を越えてしまった
418 22/10/17(月)14:57:37 No.983201970
>原初世界のは度重なる霊災で消滅したと言われている 海の底にちょっとだけ残ってるかもねってぐらいか
419 22/10/17(月)14:57:40 No.983201982
でもマン負けしてるラハブレアは ちょっとダサい
420 22/10/17(月)14:57:43 No.983201995
>アルフィノはどちらかといえばイゼルの方に肩入れしてたと思う >暁入ってほしかったとか言ってたし イゼルがあそこで死んだの本当勿体なかったと思う
421 22/10/17(月)14:57:45 No.983202004
渦なす生命の色、七つの扉開き 力の塔の天に到らん!アルテマ!
422 22/10/17(月)14:57:46 No.983202007
(マグカップ)
423 22/10/17(月)14:57:51 No.983202025
漆黒はユールモア兵が草人に変わるシーンが怖すぎる
424 22/10/17(月)14:57:53 No.983202031
>いやでも無理だって! いやでもあいつの魂を持つ者だぞ もしかしたらできるかもしれないじゃん できなかった つらい
425 22/10/17(月)14:57:58 No.983202047
エスティアンに関しては アイメリクとアルフィノ君が重くて良い
426 22/10/17(月)14:58:10 No.983202084
>でもマン負けしてるラハブレアは >ちょっとダサい トニオの前でバラされるのはちょっと可哀想だった…
427 22/10/17(月)14:58:10 No.983202085
5.0PVの曲が実はエメおじのテーマだったてのが凄く衝撃だった ラスト入った時の興奮よ
428 22/10/17(月)14:58:14 No.983202093
あまり理解されないと思うんだけどエメおじとクマサン商会のあいつが被って見えて古傷が疼いたよ
429 22/10/17(月)14:58:22 No.983202121
スレ画は子犬系男子派の俺はまだトールダン許さねえ!で済んだ 5.0は叫んで5.3で結婚した
430 22/10/17(月)14:58:35 No.983202145
もう魂1/2あいつだからなできるはずだだってあいつだぞ できなかった…
431 22/10/17(月)14:58:43 No.983202177
アテナとまた会ってなにしたいんだよ
432 22/10/17(月)14:58:50 No.983202203
アルフィノは今じゃめっちゃかわいい弟分みたいになってるからな… 頑張りすぎちゃダメだぞ
433 22/10/17(月)14:58:57 No.983202236
エメおじ本当に人気高いのは納得しかないんだけどどう紹介しようかな…
434 22/10/17(月)14:59:12 No.983202294
>ヒカセンは宇宙の果てまで単身飛んでいったりしないよね… 次元を超えて他の世界に行ったり過去に行ったり 気軽に自分の中にたくさんの精神生命体とか霊的生命体とかエネルギーの塊を住まわせるぞ
435 22/10/17(月)14:59:14 No.983202299
実はあの頭足類世界もめっちゃほの暗くてな
436 22/10/17(月)14:59:23 No.983202333
>エメおじ本当に人気高いのは納得しかないんだけどどう紹介しようかな… FF全キャラの人気投票で6位になったことしか触れられねえ…
437 22/10/17(月)14:59:27 No.983202346
>アテナとまた会ってなにしたいんだよ 遺伝子を注ぎ込みたい
438 22/10/17(月)14:59:36 No.983202371
なんやかや言いながらエメおじいろんな史跡みてまわってて最後にヒカセンに自慢していくの好き
439 22/10/17(月)14:59:38 No.983202383
>5.0PVの曲が実はエメおじのテーマだったてのが凄く衝撃だった >ラスト入った時の興奮よ 例のイントロ入った時の興奮凄いよね… …マッチングしないな…
440 22/10/17(月)14:59:45 No.983202405
>もう魂1/2あいつだからなできるはずだだってあいつだぞ >できなかった… アーモロートに籠もろ…
441 22/10/17(月)14:59:50 No.983202437
ラハブレアが転身使わなかったのは擦り切れ過ぎててもう使えなかったとかなのかな
442 22/10/17(月)14:59:59 No.983202463
エメおじは今投票したら何位かな
443 22/10/17(月)15:00:02 No.983202473
5.0終わった後にすぐにシャドーブリンガー買ったし6.0終わった後はすぐにエンドウォーカー買った
444 22/10/17(月)15:00:03 No.983202481
あまり話題にならないけど暁月やってて一番ボロ泣きしたのはスープ飲んでポロポロ泣き出すユルスのシーンさ
445 22/10/17(月)15:00:05 No.983202489
そんなヒカセンも今じゃアゼムのクリスタルを使って軽々彼方の勇士稀なるつわものたちを呼び出せるようになったな
446 22/10/17(月)15:00:35 No.983202599
>あまり話題にならないけど暁月やってて一番ボロ泣きしたのはスープ飲んでポロポロ泣き出すユルスのシーンさ 分かるよ…そこからのあれだからマジユルせない
447 22/10/17(月)15:00:46 No.983202637
物理コンテンツファインダー手に入れたのストーリー的に便利だなって…
448 22/10/17(月)15:00:56 No.983202681
稀なるつわものの時の盛り上がりはすごかったみんなAF装備してたのも運が良かった
449 22/10/17(月)15:01:01 No.983202696
バージョン重ねるごとにヒカセンは戦力ヤバいことになってるけど 体も多分もうボロボロですよねこれ…?
450 22/10/17(月)15:01:15 No.983202735
>そんなヒカセンも今じゃアゼムのクリスタルを使って軽々彼方の勇士稀なるつわものたちを呼び出せるようになったな 実質4倍シャドウサーバントだ サガフロ世界の人たちが白目剥く
451 22/10/17(月)15:01:15 No.983202736
>エメおじは今投票したら何位かな 私は見たぞで更に順位上げてそう
452 22/10/17(月)15:01:20 No.983202757
>…マッチングしないな… 朝4時に解放されて15分ぐらい待った思い出…
453 22/10/17(月)15:01:31 No.983202804
>稀なるつわものの時の盛り上がりはすごかったみんなAF装備してたのも運が良かった 時間をあけるとふざけた服の連中がなだれこんでくるからああ嫌だ嫌だ
454 22/10/17(月)15:01:31 No.983202805
アテナがまたここから逆転して本当はいい人だった可能性もあるし… …魂のセックスの時すら仮面外さない人だし無いか…
455 22/10/17(月)15:01:34 No.983202819
>ラハブレアが転身使わなかったのは擦り切れ過ぎててもう使えなかったとかなのかな その時にはまだそんな設定なかったというのがメタ的な事情だろうけどたぶんそうじゃない? 転生イゲオルムに介助してもらってプライムになるのが限界だったおじいちゃん…
456 22/10/17(月)15:01:34 No.983202826
帝国民は劣等種で他の種族を上から押さえつけないと交流できないって勘違いされてたの悲しいね
457 22/10/17(月)15:01:43 No.983202869
>バージョン重ねるごとにヒカセンは戦力ヤバいことになってるけど >体も多分もうボロボロですよねこれ…? 安心してください 笑っていますが心もボロボロです
458 22/10/17(月)15:01:50 No.983202897
ガレマールの尾行クエストは許さんぞ
459 22/10/17(月)15:01:57 No.983202925
暁月で更に好きになったからなエメおじ… ずるいよ
460 22/10/17(月)15:01:58 No.983202930
>分かるよ…そこからのあれだからマジユルせない あのシーンは人の心とかないんか?って口に出たよ…
461 22/10/17(月)15:02:05 No.983202950
エメおじは私は釣ったぞ?のセリフで釣りばっかりしてるのがバレたからな
462 22/10/17(月)15:02:10 No.983202970
もし仮にヒカセンが光耐えられたらエメおじがヒカセン勧誘したり記憶戻してアシエン・アゼム的なのになった可能性もあったのかなぁ…
463 22/10/17(月)15:02:30 No.983203040
>ガレマールの尾行クエストは許さんぞ そこまで難しくないだろ…
464 22/10/17(月)15:02:32 No.983203050
でもヒカセンにはフレイくんがいるから...
465 22/10/17(月)15:02:46 No.983203107
アテナは魂の分裂まで含めて全部作戦通りだからな…
466 22/10/17(月)15:02:49 No.983203126
>ガレマールの尾行クエストは許さんぞ あのガキ尾行中は敵の前普通に通るくせに尾行おわったら襲われるのなんなんだよ!!
467 22/10/17(月)15:03:02 No.983203166
6までことあるごとに選択肢に「友から託された」みたいなのが出てくるくらいには引きずってる そんな選択肢選ぶ俺も引きずってる
468 22/10/17(月)15:03:20 No.983203229
ディズニーヴィランみたいな見た目してるのに人気投票6位だぜ
469 22/10/17(月)15:03:24 No.983203244
仮にヒカセンと同じ経験して立ち上がれる人間がどれだけいられるかと考えるとハハーンさてはヒカセン精神力がクソ硬でそのバフで身体も持たせてるな?ってなる 超鈍感パワーで戦う
470 22/10/17(月)15:03:34 No.983203283
もしヒカセンがアゼム時代の記憶戻したとしてもエメおじに三行半投げつけると思う
471 22/10/17(月)15:03:40 No.983203307
あいつに似てるなら関わりたくない あいつに似てて異なるものとか余計関わりたくない
472 22/10/17(月)15:03:45 No.983203330
>6までことあるごとに選択肢に「友から託された」みたいなのが出てくるくらいには引きずってる >そんな選択肢選ぶ俺も引きずってる 世界を渡るときにすら聴こえてくるあの声は完全にヒカセンの傷になってんな…ってなるやつ
473 22/10/17(月)15:03:46 No.983203332
>アテナは魂の分裂まで含めて全部作戦通りだからな… こっちまできちゃったパンデモでどこまでそれも私だやってくれるか楽しみになってきた
474 22/10/17(月)15:03:58 No.983203385
>なんやかや言いながらエメおじいろんな史跡みてまわってて最後にヒカセンに自慢していくの好き なんだかんだこれが一番今後の動機になってるの笑っちゃう あの野郎!!!
475 22/10/17(月)15:03:58 No.983203386
エメおじの古代人姿野村が考えたキャラっぽい
476 22/10/17(月)15:04:05 No.983203406
(花壇に足が引っかかって飛び越えられない光の戦士)
477 22/10/17(月)15:04:06 No.983203409
>でもヒカセンにはフレイくんがいるから... それでも心につれてきたものがある
478 22/10/17(月)15:04:11 No.983203430
>もし仮にヒカセンが光耐えられたらエメおじがヒカセン勧誘したり記憶戻してアシエン・アゼム的なのになった可能性もあったのかなぁ… なってたとしてもエメおじに飛び蹴りぐらいは喰らわすと思う
479 22/10/17(月)15:04:15 No.983203448
友から託された選ぶこともあるけど 敢えて脳筋な選択肢選ぶことも多いな これはこれで重い気もしてるけど