虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/17(月)13:01:48 サウン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/17(月)13:01:48 No.983173855

サウンドバー先生の「」なら3,4万円くらいでお手頃の機種を知ってると聞いた

1 22/10/17(月)13:04:46 No.983174648

スレッドを立てた人によって削除されました また妖怪か

2 22/10/17(月)13:09:23 No.983175801

サウンドバーではないけどSRS-RA3000とか良さそう

3 22/10/17(月)13:09:58 No.983175958

ヤマハのでいいよ

4 22/10/17(月)13:11:11 No.983176240

>ヤマハのでいいよ 型番は?

5 22/10/17(月)13:13:05 No.983176700

ソニーのでいいよ

6 22/10/17(月)13:20:16 No.983178436

使ってる人少ないのかもしれない

7 22/10/17(月)13:21:15 No.983178667

PCモニター用の1万以下なんじゃね「」が詳しそうなのは

8 22/10/17(月)13:21:50 No.983178801

>PCモニター用の1万以下なんじゃね「」が詳しそうなのは BOSEも買えない!

9 22/10/17(月)13:22:24 No.983178921

ハイセンスhs512

10 22/10/17(月)13:22:51 No.983179033

8年ぶりに買い替えたものの音の違いは言うほど無かったな

11 22/10/17(月)13:23:38 No.983179215

ヤマハサウンドバーの型番大体ヤス

12 22/10/17(月)13:26:52 No.983179964

そろそろ完全ワイヤレス化が基本になってほしい

13 22/10/17(月)13:29:55 No.983180713

ハイセンスって音良いのかな? 家電は有名だが音楽でハイセンスは俺は聞いたことないな

14 22/10/17(月)13:32:51 No.983181400

お高いのじゃないとどれも大差無いと思うぜ

15 22/10/17(月)13:34:30 No.983181802

>お高いのじゃないとどれも大差無いと思うぜ そうか…適当にまたDENONを買うかね…

16 22/10/17(月)13:43:25 No.983184010

最近中華の1万円台も結構いい音出ててバカにならないなと思った

17 22/10/17(月)13:44:22 No.983184262

そもそも中華メーカーのが今はオーディオ気合入ってるとこ多いよね 中国の富裕層は金払いいいから

18 22/10/17(月)13:49:22 No.983185487

なるほど…高級機作り慣れてきて 廉価商品も底上げされてんのね中華オーディオ

19 22/10/17(月)13:50:27 No.983185736

スピーカーは分からんけどイヤホンのコスパはヤバいことになってるね中華

20 22/10/17(月)13:52:33 No.983186181

イヤホンと同じことが起こってる可能性高い

21 22/10/17(月)14:04:08 No.983188847

OPPOとかしゃおあじも元はオーディオの会社だったりするしな

22 22/10/17(月)14:10:33 No.983190460

>OPPOとかしゃおあじも元はオーディオの会社だったりするしな しらそん

23 22/10/17(月)14:31:57 No.983195924

スピーカー付いてないモニターにPS5つなげてるけど やっぱりソニー製が良さそう

24 22/10/17(月)14:33:06 No.983196216

でもソニーだと予算オーバーしそう 何使ってるの?

25 22/10/17(月)14:45:15 No.983199274

OPPOはチップメーカとの繋がりが元々あったのもあって使いこなしがうまかったからBDプレイヤーの質が良くてめっちゃ売れてたんよ ポタアンとかもリーズナブルなのに出来が良くて人気あった 突然これからはスマホだぜー!!って事業を切り替えた

26 22/10/17(月)14:53:00 No.983200968

1レス目はどうしたの

↑Top