ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/17(月)11:48:22 No.983152007
めちゃくちゃどうでもいい話なんだけど買ってから10年間一度も使うタイミングが無かった組み合わせのメガネレンチのピカピカ具合がなんか味わい深い 16mmとか18mmって何に使うんで?
1 22/10/17(月)11:48:59 No.983152150
一番使うような…?
2 22/10/17(月)11:49:32 No.983152275
瞳そらさないで
3 22/10/17(月)11:50:27 No.983152473
>一番使うような…? さては日産系列だなテメー
4 22/10/17(月)11:51:16 No.983152625
17かな
5 22/10/17(月)11:53:11 No.983153048
見たことないメーカーだ
6 22/10/17(月)11:54:10 No.983153284
ファクトリーギアのオリジナルだっけdeen
7 22/10/17(月)11:54:33 No.983153369
>16mmとか18mmって何に使うんで? 自転車?
8 22/10/17(月)11:57:09 No.983153925
そもそも入ってなかった気がする
9 22/10/17(月)11:57:35 No.983154042
歌うたってるだけじゃなかったんだな
10 22/10/17(月)11:59:00 No.983154366
ねじ径(M)が4、5、6、8、10、12…だと六角のサイズ(mm)は7、8、10、13、17、19…になる というわけで一般的な差込角3/8インチのソケットセットなんかだと8、10、12、13、14、17、19…のラインナップになっていることが多いのだ 普通はそれで十分事足りるからな…
11 22/10/17(月)12:00:55 No.983154841
そこそこ安価で普通に使えるくらいの精度はあるから年に数度使うか使わないかくらいのやつでお世話になってるスレ画 7-9オフセットメガネとか
12 22/10/17(月)12:03:58 No.983155595
モンキーあればいいから
13 22/10/17(月)12:04:46 No.983155778
ラチェット式じゃないとめんどくさいよお
14 22/10/17(月)12:05:24 No.983155945
工具って高いのと安いのの差がありすぎねえか?って思ってたんだけど高い奴って取り替えてくれたりするんだな
15 22/10/17(月)12:12:16 No.983157892
>工具って高いのと安いのの差がありすぎねえか?って思ってたんだけど高い奴って取り替えてくれたりするんだな 整備工場にバンで乗り付けるおっちゃんから買うと交換してくれる 他は金づるにならないからしてくれないことが多い
16 22/10/17(月)12:13:13 No.983158164
メガネってゴリラパワーの時の必殺武器じゃ無いの?
17 22/10/17(月)12:44:52 No.983168657
>ファクトリーギアのオリジナルだっけdeen ここしか出さない妙な工具多くて好き 最近のだとグリップが途中で折れるラチェットドライバーが面白い
18 22/10/17(月)12:45:52 No.983168991
>モンキーあればいいから オフセット気味のメガネじゃないと入らない箇所とかいっぱいあるぞ
19 22/10/17(月)12:54:37 No.983171631
>>ファクトリーギアのオリジナルだっけdeen >ここしか出さない妙な工具多くて好き fu1549269.jpg 思ったより使ってないけどアイデア自体は好きなやつ
20 22/10/17(月)13:26:08 No.983179779
力かかりすぎて即舐めない?