22/10/17(月)10:31:30 ツッコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/17(月)10:31:30 No.983136448
ツッコミどころ多いけどネッキー炎上ってだけで視聴継続しちゃった
1 22/10/17(月)10:32:35 No.983136645
日曜劇場成分をめちゃくちゃに摂取できる
2 22/10/17(月)10:34:37 No.983137030
ソニー損保スポンサーなのでソニーハードは出せるけど 直接出せない任天堂を主役側の会社モチーフにしたのはなかなかロックだと思う
3 22/10/17(月)10:35:23 No.983137183
>直接出せないSEGAを敵側の会社モチーフにしたのはなかなかロックだと思う
4 22/10/17(月)10:36:08 No.983137328
>直接出せないSEGAを敵側の会社モチーフにしたのはなかなかロックだと思う あの世界のSEGAちょっと発展し過ぎてね!?
5 22/10/17(月)10:36:46 No.983137450
ISAO.netが大成功してgoogle化したSEGAか…
6 22/10/17(月)10:38:25 No.983137762
前情報の時点でメインの本筋が見通しガバガバなのはわかってたしゲラゲラ笑いながら見るよ
7 22/10/17(月)10:38:26 No.983137768
SAGAS!SAGASです!SEGAではなく!
8 22/10/17(月)10:38:41 No.983137820
>ソニー損保スポンサーなのでソニーハードは出せるけど >直接出せない任天堂を主役側の会社モチーフにしたのはなかなかロックだと思う 玩具屋からノウハウほぼ0の状態でゲーム産業に挑戦するのはまんま任天堂だわな まあ任天堂自体出しちゃうと被るから出せんわな
9 22/10/17(月)10:39:45 No.983138001
ネッキーが大ヒットした世界って時点でかなりのギャグ
10 22/10/17(月)10:40:49 No.983138209
日曜劇場は深く考えるのやめて雰囲気重視にした方が楽しめるぞ
11 22/10/17(月)10:41:40 No.983138351
実況での「」のゲーム業界うんちくが何気に面白かった PSが元々SFC用外付けCDドライブだったやら
12 22/10/17(月)10:42:14 No.983138460
>日曜劇場は深く考えるのやめて雰囲気重視にした方が楽しめるぞ ニノのやつとかな
13 22/10/17(月)10:43:46 No.983138729
でもなんで実在するゲームを伝説のインディーズゲーム扱いして出しちゃったんだろう
14 22/10/17(月)10:47:23 No.983139363
日本沈没と同じノリで観ると良いかなって
15 22/10/17(月)10:48:30 No.983139563
>でもなんで実在するマスコットキャラクターをオリキャラにして火属性付与しちゃったんだろう
16 22/10/17(月)10:52:35 No.983140383
>日本沈没と同じノリで観ると良いかなって 途中でリタイアして最終回だけ見たら唖然としたやつ
17 22/10/17(月)10:54:15 No.983140732
>でもなんで実在するゲームを伝説のインディーズゲーム扱いして出しちゃったんだろう テレビ局の理解度で説得力あるちゃんとした劇中ゲーム用意出来るわけ無いじゃん!
18 22/10/17(月)10:58:35 No.983141672
スレ画だけだと○○社爆破!に見えるから困る
19 22/10/17(月)10:59:55 No.983141943
>途中でリタイアして最終回だけ見たら唖然としたやつ オチのこと言ってるならだいたい原作と同じじゃなかったか
20 22/10/17(月)11:02:40 No.983142487
>>途中でリタイアして最終回だけ見たら唖然としたやつ >オチのこと言ってるならだいたい原作と同じじゃなかったか 日本列島の大部分が海に沈む まあそうなんだが
21 22/10/17(月)11:02:41 No.983142492
ドラマだと日本残ったけど小説は完全に日本消滅してなかった?
22 22/10/17(月)11:02:48 No.983142511
ファミコンが存在してないのでファミコン通信も無い! じゃあなんでネッキーを
23 22/10/17(月)11:06:54 No.983143296
ただまあ小道具として使うならちゃんとしたゲームだった方がいいだろうしな 視聴者の9割ぐらいはわかんない程度にはマイナーだけど出来は良くて ほどよくピコピコ感のあるゲームってことで言えば悪くないチョイスだったと思う
24 22/10/17(月)11:13:13 No.983144523
実際に伝説になったインディーゲーって言えばそれこそマイクラとかになっちゃうからな…
25 22/10/17(月)11:13:14 No.983144526
>じゃあなんでネッキーを 姫が作りました ラストはネッキーが姫を助けに行くプラットフォーマー作って大ヒットします
26 22/10/17(月)11:14:02 No.983144676
スレ画の画像を産み出したの本当ありがとう
27 22/10/17(月)11:17:37 No.983145371
昨日からずっとカタログで燃やされてんなこいつ
28 22/10/17(月)11:22:07 No.983146272
ドラえもん理論で任天堂が間に入らなくてもファミ通のようなものはできるしその過程でネッキーもできるんだろう
29 22/10/17(月)11:23:10 No.983146493
DOWNWELL出てきてびっくりした
30 22/10/17(月)11:30:47 No.983148153
>DOWNWELL出てきてびっくりした 開発者が任天堂に1年だけいた!
31 22/10/17(月)11:33:34 No.983148711
公式の写真より視認性高くて笑う
32 22/10/17(月)11:33:48 No.983148753
>ドラえもん理論で任天堂が間に入らなくてもファミ通のようなものはできるしその過程でネッキーもできるんだろう ファミコン通信→コン→キツネ→ネッキー だからどういったパラドックスが起きてるかは興味深い PSもだけど
33 22/10/17(月)11:34:55 No.983148980
fu1549097.jpg 一応フルサイズ版も置いとくね
34 22/10/17(月)11:35:35 No.983149121
アトムの童ってそんな話だったんだ 今度見よう
35 22/10/17(月)11:36:00 No.983149206
マリオポジションにネッキーが置き換わるって話か… ある意味今のファミ通に対する皮肉にもなっててちょっと面白いかもしれない
36 22/10/17(月)11:36:35 No.983149333
ファミ通側から抗議とかこないのこれ 大丈夫?
37 22/10/17(月)11:39:02 No.983149856
>ファミ通側から抗議とかこないのこれ >大丈夫? 柴田亜美は爆笑していたよ
38 22/10/17(月)11:40:47 No.983150265
ヒゲも今はeスポ利権と企業wikiで生きてるしな… ドキばぐやGAME WAVEの頃はわりと好きだったのに
39 22/10/17(月)11:42:10 No.983150570
>ファミ通側から抗議とかこないのこれ 協賛してるに決まってるだろ流石に!
40 22/10/17(月)11:47:12 No.983151751
>ファミ通側から抗議とかこないのこれ >大丈夫? ライブ感で燃やすわけないからちゃんと話いってるだろ… 無くても許してくれそうだけど
41 22/10/17(月)11:49:52 No.983152353
>大丈夫? 大丈夫! ファミ通のマスコットだよ
42 22/10/17(月)11:53:49 No.983153196
実際に怒られそうなのはセガだけどセガは笑って許しそう セガが世界を牛耳るってネタはセガ自身もう何回かやってるからな
43 22/10/17(月)11:54:34 No.983153374
>>ファミ通側から抗議とかこないのこれ >>大丈夫? >柴田亜美は爆笑していたよ くたばれゲーメスト!とでも言ってたのか
44 22/10/17(月)11:54:52 No.983153435
最近のファミ通もうネッキー表紙になるの稀だからな…
45 22/10/17(月)11:57:26 No.983154000
>実際に怒られそうなのはセガだけどセガは笑って許しそう >セガが世界を牛耳るってネタはセガ自身もう何回かやってるからな PSO2のあれ何度もやってたのか…
46 22/10/17(月)11:59:25 No.983154463
fu1549128.jpg 買おう!
47 22/10/17(月)12:08:48 No.983156885
同じ時間に日テレでやってた霊界探偵はどうだった?
48 22/10/17(月)12:20:30 No.983160406
ファミ通云々は置いといてたかが下町の弱小おもちゃメーカーに松下進デザインのキャラクターなのはいいのか?
49 22/10/17(月)12:23:58 No.983161567
ネタ多めだけど普通に面白くて日曜劇場始まったなってなった
50 22/10/17(月)12:24:20 No.983161670
ずっとどっかの遊園地のキャラだと思ってたわスレ画
51 22/10/17(月)12:30:19 No.983163751
やっぱこのスレ画視認性高いな…