22/10/17(月)09:29:30 道民は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/17(月)09:29:30 No.983125528
道民は卑怯 誰が作っても美味しくなるような肉・野菜・魚がその辺で手に入るのめっちゃずるい
1 22/10/17(月)09:30:29 No.983125706
>道民は卑怯 >誰が作っても美味しくなるような肉・野菜・魚がその辺で手に入るのめっちゃずるい お母さんかチェーン店にしか料理作ってもらったことないくせに
2 22/10/17(月)09:31:55 No.983125947
でも娯楽がないよ
3 22/10/17(月)09:32:44 No.983126091
インターネットがあるじゃん
4 22/10/17(月)09:33:07 No.983126147
北海道産のものだけでカレー作れる?
5 22/10/17(月)09:34:48 No.983126416
>北海道産のものだけでカレー作れる? スパイスがむりだわ
6 22/10/17(月)09:36:38 No.983126720
シチューをお前に教える
7 22/10/17(月)09:36:53 No.983126755
ど真ん中あたりに引っ越せばいいよ
8 22/10/17(月)09:49:15 No.983128919
生筋子が100グラム千円ぐらいだったよ1キロ漬けられないよ
9 22/10/17(月)09:55:11 No.983130014
お外に売るためアホみたいな量を作るからその辺にあるのだ 別に独占してるわけでもないのに卑怯とかずるいとか言われても困る
10 22/10/17(月)10:42:28 No.983138500
>でも娯楽がないよ 札幌なら大体あるんじゃねえか?
11 22/10/17(月)10:43:59 No.983138771
うるせぇ文句言ってるなら小豆の供給止めるぞ
12 22/10/17(月)10:46:48 No.983139267
北海道からの供給を止められると昆布での出汁も取れなくなるな
13 22/10/17(月)10:47:23 No.983139364
蕎麦も4割道産
14 22/10/17(月)10:48:42 No.983139605
海なし振興局だと海が縁遠い
15 22/10/17(月)10:50:10 No.983139901
>>北海道産のものだけでカレー作れる? >スパイスがむりだわ カレー作りにすっぱい(失敗)した…と言うわけだね?
16 22/10/17(月)10:52:21 No.983140342
>インターネットがあるじゃん ネットと通販の普及はすごい有難い… 映画とかイベントとか考えなければ割と幸せ
17 22/10/17(月)10:53:40 No.983140605
札幌駅近辺でパソコンパーツ買える店がほぼ消滅してしまった…
18 22/10/17(月)10:56:50 No.983141293
仕事があれば札幌はそれなり
19 22/10/17(月)10:58:34 No.983141669
>生筋子が100グラム千円ぐらいだったよ1キロ漬けられないよ 高くね!?特売待った方がいいよ 今年は大体100グラム600~800円ぐらいで調達してる
20 22/10/17(月)11:00:57 No.983142154
>道民は卑怯 >誰が作っても美味しくなるような肉・野菜・魚がその辺で手に入るのめっちゃずるい 冬に住んでみてからもう1回言ってみてほしい
21 22/10/17(月)11:01:19 No.983142224
オホーツク側の鮭のサイズが日本海側の倍くらいあるしニシンも脂の乗りが段違いになるな
22 22/10/17(月)11:01:41 No.983142297
>札幌駅近辺でパソコンパーツ買える店がほぼ消滅してしまった… ドスパラあればいいかな…って
23 22/10/17(月)11:02:39 No.983142484
>冬に住んでみてからもう1回言ってみてほしい スノボめっちゃ楽しい!
24 22/10/17(月)11:03:00 No.983142546
ど、DO-MU…
25 22/10/17(月)11:06:18 No.983143178
冬以外なら札幌いいよ
26 22/10/17(月)11:06:28 No.983143210
郊外住宅地の一軒家だと雪マジで大変だけど市の中心部付近でアパートなりマンションなりに住んでたらまあそんなに困る事ない気がする
27 22/10/17(月)11:22:03 No.983146259
北海道外へ旅行へ行って北海道産の銘菓を買って帰る
28 22/10/17(月)11:28:06 No.983147544
小樽札幌に老舗のおいしいお菓子屋結構あると聞くけど調べても全くわからん 年末旅行に行くまでにそういうの詳しいサイトでも出来てたりしてくれんもんか
29 22/10/17(月)11:31:50 No.983148345
製菓に関しては日本中で道産食材が普通だから単純に北海道のアドバンテージあまりないからな…
30 22/10/17(月)11:33:07 No.983148620
お菓子ならやっぱり帯広だぜ
31 22/10/17(月)11:37:41 No.983149573
主語がでかい
32 22/10/17(月)11:40:09 No.983150117
昨年度みたいな豪雪無ければいいところだよ冬も 今年も続いたらちょっとわからない
33 22/10/17(月)11:46:31 No.983151601
本当においしいやつは東京に持って行くから道民の口には入らないよ
34 22/10/17(月)11:48:08 No.983151963
>道民は卑怯 >鉄オタ以外誰も乗らない赤字ローカル線乗りまくり出来て羨ましい!
35 22/10/17(月)11:49:42 No.983152308
>市の中心部付近でアパートなりマンションなりに住んでたらまあそんなに困る事ない気がする それで困らないのは札幌市だけだ
36 22/10/17(月)11:50:23 No.983152462
>>道民は卑怯 >>鉄オタ以外誰も乗らない赤字ローカル線乗りまくり出来て羨ましい! いや経営的にJR北海道の負担だろうが
37 22/10/17(月)11:51:13 No.983152616
>道民は卑怯 >誰が作っても美味しくなるような肉・野菜・魚がその辺で手に入るのめっちゃずるい 開拓民の努力のはての結晶だぞ
38 22/10/17(月)11:51:57 No.983152791
>>北海道産のものだけでカレー作れる? >スパイスがむりだわ だいぶ熱帯よりじゃないと出来ないスパイスが結構あるね…
39 22/10/17(月)11:52:52 No.983152981
地下鉄や地下街直通のマンション安くないかなと調べてた時期はある
40 22/10/17(月)11:53:05 No.983153028
>道民は卑怯 >冬は雪かきの雪捨て装置が楽しそう!
41 22/10/17(月)11:53:49 No.983153198
>地下鉄や地下街直通のマンション安くないかなと調べてた時期はある 札幌市内で10万円コースじゃ無いかね利便性で
42 22/10/17(月)11:54:34 No.983153375
>道民は卑怯 >冬は雪かきの雪捨て装置が楽しそう! >蓋開けて!
43 22/10/17(月)11:55:46 No.983153628
>道民は卑怯 >冬は雪かきの雪捨て装置が楽しそう! >蓋開けて! >雪捨てる!
44 22/10/17(月)11:57:47 No.983154091
故人のご家庭でつけたのは維持費たっけえ!ってなって結局動かしてないことも多い
45 22/10/17(月)11:58:08 No.983154171
いや雪かきは辛いぞ
46 22/10/17(月)11:59:42 No.983154541
>故人のご家庭でつけたのは維持費たっけえ!ってなって結局動かしてないことも多い 燃料無駄遣いで死んでる…
47 22/10/17(月)12:02:11 No.983155144
そういや北海道の郊外だと燃料灯油はタンクで保管だから給油しにくるけどあれってガススタで買うよりぼられるの?