虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/17(月)09:09:00 ガンプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/17(月)09:09:00 No.983122055

ガンプラの手首ってもう少し格好良くならないの?

1 22/10/17(月)09:12:15 No.983122592

ポリキャップ汎用手首の時代よりはるかに格好良くなったよ

2 22/10/17(月)09:12:33 No.983122642

リールだったのかそこの円

3 22/10/17(月)09:13:00 No.983122720

設定通りの形状目指すなら昔から自作一択だよ

4 22/10/17(月)09:14:07 No.983122926

むしろデザイナー側が合わせる部分では?

5 22/10/17(月)09:15:39 No.983123168

手首良くして売り上げ上がるかなあ アプグレパーツで高額販売した方がよくない?

6 22/10/17(月)09:21:06 No.983124081

親指だけでも金型で抜きやすくする為の歪みが無くなればだいぶマシになるんではとちょっと思う

7 22/10/17(月)09:24:17 No.983124629

1/100ならともかく1/144は今のままで良さそう

8 22/10/17(月)09:26:17 No.983124993

ハイディテールのカスタムパーツも親指が人差し指にめり込んでるし

9 22/10/17(月)09:26:52 No.983125100

これ腕ごと入れ替えないと無理じゃねぇかな!?

10 22/10/17(月)09:27:35 No.983125209

1/144なら銃持ち手と握り拳さえ付けてくれれば

11 22/10/17(月)09:27:36 No.983125210

RGサザビーは握り手と平手と持ち手全部ディテールが違って何だこれってなったな…

12 22/10/17(月)09:29:02 No.983125450

いい加減武器屋みたいに親指は別パーツでいいんじゃねえかなRGなんか特に

13 22/10/17(月)09:30:03 No.983125632

Bクラブ…お前は今何処で戦っている…

14 22/10/17(月)09:32:01 No.983125964

一時期ビームサーベルの柄と一体化した手首あったけどあれはカッコよかった

15 22/10/17(月)09:32:06 No.983125982

一時期銃持ち手すらつけずにライフルの方のデザイン変えてて最悪だった

16 22/10/17(月)09:33:18 No.983126182

シルエットを見るならビルスト以降のRGは悪くないんだけどめり込みとかの割り切りが苦手な人にとっては良い形ではないだろうなって

17 22/10/17(月)09:34:29 No.983126370

>一時期ビームサーベルの柄と一体化した手首あったけどあれはカッコよかった 持ち方はどうなんだ…?って話もあったけど造形頑張ってるからか割と気にならないんだよねあれ

18 22/10/17(月)09:37:02 No.983126778

一体型の手首は指が白かったりして塗るにしても形状的に逆にめんどくさくない?

19 22/10/17(月)09:38:33 No.983127063

プラモ割と思い切りよく元の設定というかデザインの方をプラモの都合に捻じ曲げるからな…

20 22/10/17(月)09:38:56 No.983127129

>親指だけでも金型で抜きやすくする為の歪みが無くなればだいぶマシになるんではとちょっと思う キレイでわかりやすい比較画像で唸ってしまった

21 22/10/17(月)09:41:39 No.983127601

モビルスーツの設定なんてプラモの為にあるようなもんだろ

22 22/10/17(月)09:41:39 No.983127603

急に平手ついてやる気出したかと思ったらまたすぐつかなくなる

23 22/10/17(月)09:42:32 No.983127739

>プラモ割と思い切りよく元の設定というかデザインの方をプラモの都合に捻じ曲げるからな… MGとかRGなら納得できるけど偶に無印HGでもそういうのやるから無理な可変再現とか合体ギミックいらないんじゃねえかな…ってなることはある

24 22/10/17(月)09:43:12 No.983127867

>モビルスーツの設定なんてプラモの為にあるようなもんだろ じゃあ本編もプラモ準拠で動いてよってなるだろその理論だと

25 22/10/17(月)09:43:58 No.983128008

すげえ設定の手の甲とは別にいつもの甲が付いてる…

26 22/10/17(月)09:45:13 No.983128235

クスィーなんかも平手はかなり設定に近く頑張ってるけど拳になるといつもの造形になるあたりもうそういうもんなんだろうなって…

27 22/10/17(月)09:45:33 No.983128291

>>一時期ビームサーベルの柄と一体化した手首あったけどあれはカッコよかった >持ち方はどうなんだ…?って話もあったけど造形頑張ってるからか割と気にならないんだよねあれ 四角の指で円柱のサーベル握りしめるのは無理だからな…

28 22/10/17(月)09:47:09 No.983128567

結局武器もたせる都合があるからなぁ

29 22/10/17(月)09:48:01 No.983128689

>MGとかRGなら納得できるけど偶に無印HGでもそういうのやるから無理な可変再現とか合体ギミックいらないんじゃねえかな…ってなることはある 付けないなら付けないで文句言う奴がいるから本当面倒くさいのよね… 個人的にHGUCゼータの差し替え変形は良かったと思ってる

30 22/10/17(月)09:48:38 No.983128810

武器を一切持たない機体なら綺麗な握り手だけになるのかな

31 22/10/17(月)09:55:51 No.983130145

>一時期ビームサーベルの柄と一体化した手首あったけどあれはカッコよかった 個人的なベストはこれ ライフル系も全部一体化手首にしてくれ

32 22/10/17(月)09:56:43 No.983130291

1/144サイズにそこまで精密な造形の手首は求めないけど汎用持ち手一組だけだと辛い

33 22/10/17(月)09:57:01 No.983130338

>武器を一切持たない機体なら綺麗な握り手だけになるのかな ダハックってどうだっけ

34 22/10/17(月)09:57:27 No.983130387

>手首良くして売り上げ上がるかなあ >アプグレパーツで高額販売した方がよくない? むしとアフターパーツなのに武器持ち手がキットと変わらない仕様なのが意味が分からないビルドナックル その分握り拳は出来いいけど

35 22/10/17(月)09:57:36 No.983130414

平手があるとポーズの幅広がっていいよね

36 22/10/17(月)10:00:02 No.983130837

>結局武器もたせる都合があるからなぁ 個人的にはHGの穴空き手首嫌いだけど パーツ数を削減しつつ武器の保持力を最大限確保しようとするとあの形になるのは分かる

37 22/10/17(月)10:00:09 No.983130856

>ライフル系も全部一体化手首にしてくれ グリップごと交換するのマジでやってくれないかなと思うけど造形に振りすぎてウケは良くないのかもしれない 昔の1/60イングラムに付いてきた銃と一体型の手首は良い出来だった…

38 22/10/17(月)10:04:03 No.983131522

BFやってた頃に出した色んな手のパーツもっと出せばいいのにと思うけどあれ以降出ないから単純に割に合わなかったんだろうか

39 22/10/17(月)10:04:12 No.983131544

武器の固定は昔のポリキャップ手首の方がしっかりしてたな 一番理想なのはダンボール戦記みたいなタイプの手首だ……

40 22/10/17(月)10:04:20 No.983131567

スレ画みたいな特徴的な手首はむしろそこ妥協ポイントじゃないだろうってなる宇宙世紀のMSや常に武器持ってる機体ならともかく

41 22/10/17(月)10:04:34 No.983131605

HGの手首はヘイズルとかマラサイくらいの造形になってくれれば文句ないんだが それでも高望みなんだろうか

42 22/10/17(月)10:05:35 No.983131779

>ダハックってどうだっけ アレはもう握り手がついてこない 両手分の平手にビームシールド発生時用の平手しかない

43 22/10/17(月)10:06:23 No.983131911

>BFやってた頃に出した色んな手のパーツもっと出せばいいのにと思うけどあれ以降出ないから単純に割に合わなかったんだろうか ビルドナックルにビルダーズパーツのMSハンドで汎用的な仕様では一通り出してるし 鉄血みたいにオプションセットに追加の手首入れるパターンもあるからむしろ増えてきてると思う

44 22/10/17(月)10:07:01 No.983132017

Zのは頑張ってたよね パラスアテネとかガブスレイは手首決まってて隙がなくて良かった

45 22/10/17(月)10:13:08 No.983133064

水星だとデミがさっそく手のデカい特殊形状だし得物もデカいからどうなるか気になるな

46 22/10/17(月)10:22:15 No.983134742

0083の新キットシリーズ~ユニコーン前半あたりまでは試行錯誤感はあったけど概ね凝ってて良かったのにね…まあその分かジム系は一部平手だけってよくわからない思い切り方したけど

47 22/10/17(月)10:28:53 No.983135981

昔平手を指一本ずつ切り離して真鍮線入れてフル可動にしたことがあるなぁ

48 22/10/17(月)10:30:47 No.983136304

300円高くしていいから平手握り手は標準付属にしてください 調達めんどくさいです

49 22/10/17(月)10:33:27 No.983136790

>300円高くしていいから平手握り手は標準付属にしてください >調達めんどくさいです その300円を本体代から引いて800円くらいのオプションセットにしたほうがどっちも売れる限り無理だと思う

50 22/10/17(月)10:35:18 No.983137163

最近でもジオン系は3パーツ分割でちゃんとしてるイメージある

51 22/10/17(月)10:35:28 No.983137199

>むしろデザイナー側が合わせる部分では? プラモ作る前提のガンダムならそこら辺は頑張らなきゃいけない部分だよね あんまり考えないせいで変形すると頭がもげる主役機とか昔はあったし

52 22/10/17(月)10:40:09 No.983138079

武器の持ち手円柱にするのってどうにかならないのか 滅茶苦茶くるくる回る!

53 22/10/17(月)10:40:14 No.983138095

オリジンの連邦系は穴開きでも悪く無い造形してるけどジオン系は相変わらずなのが残念 あのぬるっとした親指の付け根が本体と合ってねえ…

54 22/10/17(月)10:40:58 No.983138228

プラモは劇中に無い変形もするし何もわかっていない

55 22/10/17(月)10:46:00 No.983139106

>プラモは劇中に無い変形もするし何もわかっていない 分かったところで再現できるかは別すぎる…

56 22/10/17(月)10:50:50 No.983140016

今は多少こなれて見栄えも違和感無くなりつつあるけど肩BJもやり始めは凄い玩具感と割り切り過ぎな感じが慣れなかったな

57 22/10/17(月)10:51:34 No.983140167

劇場版Zガンダムやってた頃の手首は良かっ…いやポロポロ外れるしABS多めだったな… でも形は本当に良かったんだよ…

58 22/10/17(月)10:51:43 No.983140206

アルケインは劇場版で変形してなかった?

59 22/10/17(月)10:52:01 No.983140277

需要がないといえばそれまでだけど汎用手首パーツよりもスレ画みたいな特徴的なやつの手首をシリーズ別にセット化したやつを売って欲しい最悪握り手平手だけでいいから

60 22/10/17(月)10:53:39 No.983140602

waveとかでたまに見る銃のグリップと一体化した手首も悪く無いんだけど 組み替えも視野に入ってる昨今のガンプラじゃ無理だろうなとも思う

61 22/10/17(月)10:54:52 No.983140862

バルバトスみたいな特徴的なデザインの平手が欲しい ヴィダール用のを流用したけどちょっと上品だった

62 22/10/17(月)11:03:14 No.983142595

手首だけで3パーツになるのが2パーツになったらそりゃ今のHGが一番いいよなってなる

63 22/10/17(月)11:03:34 No.983142652

ガンダムフレームの平手はなんかオシャレで好き 流石にHGだと指の間に水掻きみたいなのができちゃうみたいだけども

64 22/10/17(月)11:06:38 No.983143240

手の甲の付け替え面倒くさい

65 22/10/17(月)11:10:25 No.983143984

HDMとか今だと3Dプリンターで売ってるのとかあるけどブキヤの手首も昔のはなくなったしあまり汎用性あるようなのは安く売って儲かるくらいの需要ないのかな…

66 22/10/17(月)11:12:33 No.983144395

男は黙って! てっちゃん!

67 22/10/17(月)11:24:37 No.983146789

昔はBクラブがフォローしてたんだけど無くなっちゃったね

68 22/10/17(月)11:27:48 No.983147476

>親指だけでも金型で抜きやすくする為の歪みが無くなればだいぶマシになるんではとちょっと思う スレ立ってから10分ほどで描いたのかこれ…

69 22/10/17(月)11:35:31 No.983149106

手首の円筒形の方がリールだと思ってた

70 22/10/17(月)11:37:35 No.983149553

いいよねポリキャップを設定に組み込んだドラムフレーム

↑Top