虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/17(月)09:02:53 ドンブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/17(月)09:02:53 No.983121103

ドンブラザーズ見逃してないんだけど半分くらいしか理解出来てないと思う

1 22/10/17(月)09:04:20 No.983121319

半分も理解できるのか…

2 22/10/17(月)09:05:46 No.983121552

この戦隊1話目から全然わからない…

3 22/10/17(月)09:05:48 No.983121553

設定という意味では徐々にわかりつつあるけど絵面が毎回訳わかんねえ

4 22/10/17(月)09:07:31 No.983121820

今回のあらすじは仲間と敵の力を結集してタロウを復活させパワーアップさせたって超わかりやすかっただろ

5 22/10/17(月)09:07:45 No.983121853

ギアトリンガーにジューサー機能を後付けしないでください

6 22/10/17(月)09:08:47 No.983122014

>今回のあらすじは仲間と敵の力を結集してタロウを復活させパワーアップさせたって超わかりやすかっただろ 文字にするとそうなんだけどさぁ!

7 22/10/17(月)09:08:54 No.983122038

>ギアトリンガーにジューサー機能を後付けしないでください ヤクザがゼンカイジャー見てない弊害かと思ったら監督の発案だったのひどい

8 22/10/17(月)09:08:55 No.983122040

ドンブラワールドの抱えてる問題は明確になったと思う 対処法はないけど

9 22/10/17(月)09:09:34 No.983122147

ストーリーの核心ネタが分かった後に観直したら「ああここはこういう意味だったのね」って 多分ならないな

10 22/10/17(月)09:10:17 No.983122275

大食いで生じた余剰エネルギーを回収して

11 22/10/17(月)09:10:20 No.983122282

>ドンブラワールドの抱えてる問題は明確になったと思う >対処法はないけど 人間に憑く前のヒトツ鬼を纏めて封印できたらいいんだが…

12 22/10/17(月)09:10:45 No.983122344

イヌブラザーの分なかったけど平気なのかな…

13 22/10/17(月)09:10:55 No.983122379

タロウの存在があの世界の根本的なバグなのでは

14 22/10/17(月)09:11:27 No.983122461

作中でも何をしたら戦いが終わるのって定期的に言いだすのズルだろ

15 22/10/17(月)09:11:27 No.983122462

そういえば今ふと思い出したけど花村くんどこいったかと花村のお母さんが獣人な問題解決してねぇな

16 22/10/17(月)09:11:27 No.983122463

かと思えば犬と怪盗お嬢様の特撮屈指の神回を出してくる

17 22/10/17(月)09:11:57 No.983122554

マスターは明らかにヤクザ気に入ってるなって…

18 22/10/17(月)09:12:44 No.983122680

>>ドンブラワールドの抱えてる問題は明確になったと思う >>対処法はないけど >人間に憑く前のヒトツ鬼を纏めて封印できたらいいんだが… それは人間の心を無くせって言ってるようなもんなのよ…

19 22/10/17(月)09:12:47 No.983122689

>そういえば今ふと思い出したけど花村くんどこいったかと花村のお母さんが獣人な問題解決してねぇな そりゃその話出たのまだ一ヶ月ぐらい前だし

20 22/10/17(月)09:13:30 No.983122797

獣人の問題解決して俺たちの戦いは続くで終わりそう 実際脳人もヒトツ鬼も解決できるような問題じゃないしな

21 22/10/17(月)09:15:58 No.983123219

>ストーリーの核心ネタが分かった後に観直したら「ああここはこういう意味だったのね」って >多分ならないな 伏線はちゃんとしてたりあの時のはそういうことなのねってのはあるんだけど それよりも今起こってることの衝撃がすごいからな…

22 22/10/17(月)09:16:13 No.983123265

最終回はMVP決めてめでたしめでたしだよ

23 22/10/17(月)09:16:50 No.983123374

>かと思えば犬と怪盗お嬢様の特撮屈指の神回を出してくる おにがみたにじ つきはウソつき もしもしユーレイ イヌ、いぬになる ひみつのヒミツ あたりの単発回の完成度いいよね

24 22/10/17(月)09:17:17 No.983123437

>最終回はMVP決めてめでたしめでたしだよ …写真集返しますね

25 22/10/17(月)09:17:40 No.983123502

セイッ!セイッ!セイッ!セイッ!

26 22/10/17(月)09:18:18 No.983123605

単発回は毎回オチの安定感凄すぎる

27 22/10/17(月)09:19:20 No.983123770

>セイッ!セイッ!セイッ!セイッ! 例年ならもっと話題になってもおかしくないシーンだったと思う

28 22/10/17(月)09:19:51 No.983123858

>単発回は毎回オチの安定感凄すぎる 久々にかっこいいマスター見れたかと思ったらオチが酷すぎたし写真集その後も引っ張るはなたかえれじぃ

29 22/10/17(月)09:21:12 No.983124094

少し前の回の描写が正しいなら人間がヒトツ鬼になるんじゃなくて素養とか適合した人間にヒトツ鬼が取り憑くみたいだから 取り憑く前のヒトツ鬼をなんとかできたらヒトツ鬼発生や人間が隔離空間送りにされる件は解決できそうなんだよね 獣人って元々は人間に替わる脳人世界のエネルギーになる予定だったか…

30 22/10/17(月)09:21:26 No.983124133

もしかしてライブ感か何かで脚本作ってて着地点とか決まってないのか

31 22/10/17(月)09:22:20 No.983124299

>もしかしてライブ感か何かで脚本作ってて着地点とか決まってないのか 一見複雑に見えても全ては獣人問題に帰結するんじゃないか?(脚本関係者)

32 22/10/17(月)09:22:31 No.983124328

>少し前の回の描写が正しいなら人間がヒトツ鬼になるんじゃなくて素養とか適合した人間にヒトツ鬼が取り憑くみたいだから 雉野や忍者おじさんは素養ありすぎるってことか…

33 22/10/17(月)09:23:19 No.983124451

ドン家が諸悪の根源すぎる 何を目的にやったんだ

34 22/10/17(月)09:23:30 No.983124490

欲望の種類が違ってもヒトツ鬼はリサイクルされ得るっていうのが絶望的すぎる

35 22/10/17(月)09:23:31 No.983124492

マスターの正体というかあんた何者?って問題は絶対にスッキリするような答えが出ないと確信してる

36 22/10/17(月)09:23:46 No.983124544

ライブというか設定や大まかなストーリーは決めてあるけど細かいことは現場の状況や役者の演技で決めるって感じだと思う ガチガチに決めてると変更するの大変だろうし

37 22/10/17(月)09:23:49 No.983124553

獣人の仕様考えると人間のコピー作ってそいつから脳人のエネルギーを食べればいいよねって家畜なのかね 実際はアノーニが食われてヤバいけど

38 22/10/17(月)09:23:58 No.983124571

>もしかしてライブ感か何かで脚本作ってて着地点とか決まってないのか ライダーもだけどシリーズ自体が作ってる環境的にそうならざるをえないところがあるので…

39 22/10/17(月)09:24:27 No.983124658

>ドン家が諸悪の根源すぎる >何を目的にやったんだ 違…ただ人間と共存したくて…

40 22/10/17(月)09:25:13 No.983124789

>ヤクザがゼンカイジャー見てない弊害かと思ったら監督の発案だったのひどい しかしゴールドンモモの必殺技でゼンカイ42話の必殺技演出を回収するファインプレー

41 22/10/17(月)09:25:19 No.983124812

エネルギー源の人間を不滅の存在にして無限のエネルギーにしようって発想はまぁわかる

42 22/10/17(月)09:25:34 No.983124856

超理性的で人間と暮らしてる鶴以上は成功例なのかな

43 22/10/17(月)09:25:41 No.983124875

>マスターの正体というかあんた何者?って問題は絶対にスッキリするような答えが出ないと確信してる ヒーローとして産まれヒーローとして戦ってヒーローとしてあり続ける者 多分これが全て

44 22/10/17(月)09:25:45 No.983124890

状況によって欠員出たりするからなライブでやるしかねえんだ

45 22/10/17(月)09:26:27 No.983125019

>状況によって欠員出たりするからなライブでやるしかねえんだ ひどいですよね初めての5人集合変身

46 22/10/17(月)09:26:29 No.983125024

倒すべき敵みたいなのはハッキリしたんだっけ?

47 22/10/17(月)09:26:39 No.983125051

流石におおまかな着地点は決まってると思う

48 22/10/17(月)09:26:42 No.983125068

ドン家も善とか悪とかの前に所詮は脳人って感じなんだよな…

49 22/10/17(月)09:27:07 No.983125146

コロナですぐ欠員出る状態だからな 脚本いろいろ用意した

50 22/10/17(月)09:27:19 No.983125174

>倒すべき敵みたいなのはハッキリしたんだっけ? なんも 取り敢えず獣人はやばいけど獣人を倒すと元の人間も死ぬんでタロウは手を出せなくなってる

51 22/10/17(月)09:27:32 No.983125202

>コロナですぐ欠員出る状態だからな >脚本いろいろ用意した 大変だな…

52 22/10/17(月)09:27:37 No.983125215

バレで見たオミコシフェニックスの真の能力が不穏すぎる 普通だったらチートスキルだけど強くなるという事は醜くなること破滅に近づくことって前にヤクザ言ってたし…

53 22/10/17(月)09:27:41 No.983125226

てきかみかたかのとまみこ

54 22/10/17(月)09:28:00 No.983125269

>取り敢えず獣人はやばいけど獣人を倒すと元の人間も死ぬんでタロウは手を出せなくなってる そしてこの情報が一切共有されてない……

55 22/10/17(月)09:28:09 No.983125291

脚本の思い通りにいかねえから面白いんじゃねえかくらいのことは言ってるからなぁヤクザ ぜんぶコントロールしたいなら小説でも一人で書いてりゃ良いわけだし

56 22/10/17(月)09:28:13 No.983125310

ここはライターそこまで考えてないよで流すべきなんだろうなって所を 忘れたころにちゃんと回収しだすのが何というか卑怯

57 22/10/17(月)09:28:42 No.983125383

>もしかしてライブ感か何かで脚本作ってて着地点とか決まってないのか もうライブ感がどうのは公式サイトで言及してるぞ

58 22/10/17(月)09:29:01 No.983125444

毎週見てるはずなんだけど俺にはモモイタロウが何なのかよくわからからない…

59 22/10/17(月)09:29:11 No.983125469

鬼頭がコロナかかったのに問題無く放送してたから 裏の努力が凄いんだな…と思わざるを得ない

60 22/10/17(月)09:29:12 No.983125473

>普通だったらチートスキルだけど強くなるという事は醜くなること破滅に近づくことって前にヤクザ言ってたし… タロウ汁で復活したソノイもだいぶ横暴になってたな… タロウ成分に振り回されてる感がある

61 22/10/17(月)09:29:15 No.983125482

そういえば金桃でも獣人倒せないのかは気になるな

62 22/10/17(月)09:29:17 No.983125491

獣人を倒すために作った剣…ということみたいだけどマザーの考えが分からない…

63 22/10/17(月)09:29:34 No.983125541

・元老院を束ねる女帝ドンジューザみたいなのが出てそれ倒して終わり ・ソノイとけっとうその3で決着つけて終わり ・ドンブラザーズの戦いは終わらない!ポイント貯めてループオチ 俺の貧弱な発想ではこれぐらいしか思い浮かばない

64 22/10/17(月)09:29:37 No.983125553

>毎週見てるはずなんだけど俺にはモモイタロウが何なのかよくわからからない… タロウこそ答えそのものだ

65 22/10/17(月)09:29:41 No.983125565

>脚本の思い通りにいかねえから面白いんじゃねえかくらいのことは言ってるからなぁヤクザ >ぜんぶコントロールしたいなら小説でも一人で書いてりゃ良いわけだし ドンブラザーズ小説版が見たい見たくないなら見たい方には入る たぶんドンブラザーズは異常者の群れというのがめちゃくちゃ強調されそう

66 22/10/17(月)09:29:44 No.983125573

>毎週見てるはずなんだけど俺にはモモイタロウが何なのかよくわからからない… タロウはタロウでいいんじゃね

67 22/10/17(月)09:30:52 No.983125779

MVP回は何かあったときのために編集でなんとかするために撮っといた予備回って感じだったよね それでなんとかなってるからすごい

68 22/10/17(月)09:30:55 No.983125791

>タロウこそ答えそのものだ どういうことか説明してくだち!!

69 22/10/17(月)09:31:01 No.983125808

闇ジロウのほうが常識人で話し通じるのでは? と思ってたらマジでそうぽくて笑ってる

70 22/10/17(月)09:31:08 No.983125825

>タロウこそ答えそのものだ ところで陣さんは何なんですなんで色々知っててなんで幽閉されてるんです?

71 22/10/17(月)09:31:11 No.983125836

>>タロウこそ答えそのものだ >どういうことか説明してくだち!! 面会時間は終わりだ

72 22/10/17(月)09:31:30 No.983125882

>闇ジロウのほうが常識人で話し通じるのでは? >と思ってたらマジでそうぽくて笑ってる 主人格だからな…

73 22/10/17(月)09:31:30 No.983125883

一見無茶苦茶なようで筋は通ってるのが実にボーボボ的だと思う

74 22/10/17(月)09:31:38 No.983125904

とりあえずいつも時間カツカツなので新技をプリキュアにしたのは分かった

75 22/10/17(月)09:31:51 No.983125938

何パターンも考えてどこに転がってもいいようにするくらいはしょっちゅうの歴戦のスタッフ達

76 22/10/17(月)09:32:26 No.983126045

>MVP回は何かあったときのために編集でなんとかするために撮っといた予備回って感じだったよね >それでなんとかなってるからすごい ゼンカイの映像使うのはずるくない?

77 22/10/17(月)09:33:00 No.983126131

雉野はニチアサの演出の都合上何か明るい奴っぽく見えるし役者さんのアドリブも楽しいけど フィルター外したらもっと一目でこいつやばいんじゃ…ってなりそう

78 22/10/17(月)09:33:05 No.983126139

インタビューの通り泣けるハッピーエンドになると信じてるよ

79 22/10/17(月)09:33:13 No.983126165

>ドンブラザーズ小説版が見たい見たくないなら見たい方には入る >たぶんドンブラザーズは異常者の群れというのがめちゃくちゃ強調されそう 井上小説だと見たいような見たくないような…

80 22/10/17(月)09:34:17 No.983126332

>脚本の思い通りにいかねえから面白いんじゃねえかくらいのことは言ってるからなぁヤクザ >ぜんぶコントロールしたいなら小説でも一人で書いてりゃ良いわけだし ヤクザが実際自由に書いた小説も面白かったよ こんなん書ける人が朝の子供向けヒーロー番組の脚本もやってるんだ……ってなる

81 22/10/17(月)09:34:21 No.983126343

>イヌブラザーの分なかったけど平気なのかな… ソノイソノニソノザの汁も抽出したからまあ大丈夫だろう

82 22/10/17(月)09:34:27 No.983126362

いつもオーコメ楽しんでるけど特撮監督も撮影も記録も歴戦すぎる… 普通に平成初期の思い出話してくる

83 22/10/17(月)09:34:41 No.983126396

>井上小説だと見たいような見たくないような… 確実に面白いけど確実にどんよりしそう

84 22/10/17(月)09:34:55 No.983126434

>雉野はニチアサの演出の都合上何か明るい奴っぽく見えるし役者さんのアドリブも楽しいけど >フィルター外したらもっと一目でこいつやばいんじゃ…ってなりそう 序盤でヒトツキを殺させてたし井上脚本の報いを受けることになりそうで…

85 22/10/17(月)09:35:45 No.983126572

>>雉野はニチアサの演出の都合上何か明るい奴っぽく見えるし役者さんのアドリブも楽しいけど >>フィルター外したらもっと一目でこいつやばいんじゃ…ってなりそう >序盤でヒトツキを殺させてたし井上脚本の報いを受けることになりそうで… いよいよみほちゃんの正体で犬と揉めそうでな…

86 22/10/17(月)09:35:45 No.983126573

犬塚とジロウの分の汁はこれからもあるかもしれないパワーアップ分の余裕があるし そんなパワーアップがあるとして全然違う方法でパワーアップしてほしい

87 22/10/17(月)09:35:48 No.983126578

理解できないとはいうけど割と説明されてるよね?って思う まあネタで全然理解できないって言ってるんだろうけど

88 22/10/17(月)09:36:08 No.983126639

井上脚本の小説版はエグいことが多い!

89 22/10/17(月)09:36:41 No.983126728

>理解できないとはいうけど割と説明されてるよね?って思う >まあネタで全然理解できないって言ってるんだろうけど 割とこまめに世界観や設定の説明はされるからな ぶっ飛んだ演出入って忘れちゃうのかもしれんが

90 22/10/17(月)09:37:00 No.983126772

>井上脚本の小説版はエグいことが多い! はるかちゃんレイプされちゃうんだ…

91 22/10/17(月)09:37:06 No.983126795

>>雉野はニチアサの演出の都合上何か明るい奴っぽく見えるし役者さんのアドリブも楽しいけど >>フィルター外したらもっと一目でこいつやばいんじゃ…ってなりそう >序盤でヒトツキを殺させてたし井上脚本の報いを受けることになりそうで… みほなつみ問題に集約してそう

92 22/10/17(月)09:37:07 No.983126797

>井上小説だと見たいような見たくないような… とんでもなくドロドロした内面描写やりそうでなあ…

93 22/10/17(月)09:37:14 No.983126816

>理解できないとはいうけど割と説明されてるよね?って思う >まあネタで全然理解できないって言ってるんだろうけど 今週も固まった設定一個教えてくれたもんな

94 22/10/17(月)09:37:35 No.983126881

>>イヌブラザーの分なかったけど平気なのかな… >ソノイソノニソノザの汁も抽出したからまあ大丈夫だろう やっぱこれのせいでゴールドンが若干クール寄りなのかね

95 22/10/17(月)09:37:35 No.983126886

>理解できないとはいうけど割と説明されてるよね?って思う >まあネタで全然理解できないって言ってるんだろうけど 筋は通ってて理解はできるけど感情の方がちょっと待てよ!?って言ってる感覚が近いな

96 22/10/17(月)09:38:02 No.983126981

設定が理解出来ないとかじゃないんだ 絵面に対して脳みそが追いつかないんだ

97 22/10/17(月)09:38:08 No.983126998

キャラの掘り下げとかも丁寧なんだけどテンションと絵面がなんかグチャグチャにしてくる そんな感じ

98 22/10/17(月)09:38:15 No.983127015

ピーナッツキャッチ分のことは教えてくれたしな 出来ればドン王家の事も知りたかったが

99 22/10/17(月)09:38:23 No.983127034

>割とこまめに世界観や設定の説明はされるからな >ソノニの太ももカットが入って忘れちゃうのかもしれんが

100 22/10/17(月)09:38:34 No.983127069

龍騎やファイズのノベライズとはまた違うけど海の底のピアノも面白かった

101 22/10/17(月)09:38:56 No.983127127

雉野弱気な善人ではあるけど 自分じゃなくて大切な物のために感情を爆発させやすいせいで ミホちゃんに何かあると感情の上限すぐにぶっ壊れるからな…

102 22/10/17(月)09:39:19 No.983127193

今回でいうとドンブラザーズはドン家(脳人)の力でタロウの覚醒に伴って発現したってのはよく分かる話だった その裏でマスターがゲーミング手術してるのはわからない…

103 22/10/17(月)09:39:20 No.983127198

>>井上脚本の小説版はエグいことが多い! >はるかちゃんレイプされちゃうんだ… あの学校の民度じゃな…

104 22/10/17(月)09:39:42 No.983127261

>龍騎やファイズのノベライズとはまた違うけど海の底のピアノも面白かった あれ読んだ後だとピアノ回の母ちゃんを良くない目でつい見てしまう

105 22/10/17(月)09:39:45 No.983127270

>雉野弱気な善人ではあるけど >自分じゃなくて大切な物のために感情を爆発させやすいせいで >ミホちゃんに何かあると感情の上限すぐにぶっ壊れるからな… 「またお前か」

106 22/10/17(月)09:40:31 No.983127429

キャラさえ立ってればなにをしても面白いし許されるモードに入ってるからズルいがこれが受け付けないって人の気持ちもわかる

107 22/10/17(月)09:40:53 No.983127481

イヌとジロウの分吸ってないから不完全なグランドゴールドンモモタロウだけど 劇場版ドンブラザーズオーバークォーツァーで回収してオーマドンモモタロウになるとか

108 22/10/17(月)09:42:09 No.983127683

>キャラさえ立ってればなにをしても面白いし許されるモードに入ってるからズルいがこれが受け付けないって人の気持ちもわかる このモードに入るの結構タイヘンなことだから俺は許しちゃうな…

109 22/10/17(月)09:42:20 No.983127709

犬とジロウの汁も あるよ

110 22/10/17(月)09:43:09 No.983127861

ジロウもムラサメも持て余し期間長かったな

111 22/10/17(月)09:43:20 No.983127892

>今回でいうとドンブラザーズはドン家(脳人)の力でタロウの覚醒に伴って発現したってのはよく分かる話だった こうなるとタロウの初変身も気にかかる そこから陣さん幽閉とかオトモたちのスカウト5000人分とか何でマスターに色々管理を任せてるのとか始まってるだろうし

112 22/10/17(月)09:43:35 No.983127942

わりと一ヶ月くらいでモード入ってた気もする

113 22/10/17(月)09:45:11 No.983128228

後20話?くらいで終わるんだろうか

114 22/10/17(月)09:45:33 No.983128289

>>キャラさえ立ってればなにをしても面白いし許されるモードに入ってるからズルいがこれが受け付けないって人の気持ちもわかる >このモードに入るの結構タイヘンなことだから俺は許しちゃうな… 「こいつはこういうことする」っていう積み重ねが出来てるってことだからな

115 22/10/17(月)09:45:45 No.983128325

そもそもギャグで何でも流せる無茶苦茶具合にしてから真面目な設定をお出ししつつギャグをやるのが巧すぎる

116 22/10/17(月)09:45:59 No.983128375

年明け前後にもまた一回総集編はあるだろうし 実質一クール半かな 終わる気がしない…

117 22/10/17(月)09:46:08 No.983128393

>ジロウもムラサメも持て余し期間長かったな ジロウはなんだかんだ出番貰えてたしムラサメは1ヶ月休憩タイム挟まれたから

118 22/10/17(月)09:46:41 No.983128494

最初はタロウが縁が出来たお化けみたいな感じだったけど いつのまにか他のメンツ十分おかしいな…ってなった

119 22/10/17(月)09:47:17 No.983128584

ジロウは登場から3話くらいが暴れすぎている

120 22/10/17(月)09:47:35 No.983128628

放送リスト見返してみると 初集合のたてこもり回でやっぱカチッと決まったなとなる

121 22/10/17(月)09:48:05 No.983128708

ジロウは第三勢力以上で仲間未満みたいなポジションのままちゃんと好感度高くなってるの不思議

122 22/10/17(月)09:48:24 No.983128766

ところでブラックドンオニタイジンは一回だけかよムラサメ

123 22/10/17(月)09:50:09 No.983129084

タロウの復活にはエネルギーが必要 そのまま抽出するとお供達が危険 事情を説明しようにも脳人が邪魔 なので大食い対決を提案してエネルギーが溢れ出てる所を吸い上げる

124 22/10/17(月)09:50:59 No.983129224

実はブラックオニタイジン出たの先週が初めてなんだ

125 22/10/17(月)09:56:49 No.983130305

ムラサメ…CGは便利ですけどお金がかかるのですよ…

126 22/10/17(月)09:57:38 No.983130419

クオリティ上げるには時間がかかるのであまり頻発させられないのですよ…

127 22/10/17(月)09:57:49 No.983130464

>最初はタロウが縁が出来たお化けみたいな感じだったけど >いつのまにか他のメンツ十分おかしいな…ってなった タロウがどんどん人間社会に馴染めない悲しい怪物みたいになっていったね…

128 22/10/17(月)10:03:02 No.983131352

よくよく考えるとヒーロー物でタロウが普通に仕事してて職場がちょくちょく映るのってすごい珍しい気がする…

129 22/10/17(月)10:03:15 No.983131391

縁をつくるタロウを久しく見ていなかったので縁弩には大興奮した

130 22/10/17(月)10:04:22 No.983131574

>よくよく考えるとヒーロー物でタロウが普通に仕事してて職場がちょくちょく映るのってすごい珍しい気がする… 基本ヒーロー業より仕事優先ってのも珍しい

131 22/10/17(月)10:05:05 No.983131696

たまにタロウが一周してまともに見える気がしたけどタロウの存在そのものが何なんだってなる でも雉野が一番ヤバく見える

132 22/10/17(月)10:06:19 No.983131901

>ムラサメ…CGは便利ですけどお金がかかるのですよ… はい…マザー…

133 22/10/17(月)10:09:39 No.983132486

唯一の八手三郎脚本の回は撮影前日まで台本を書いては書き直ししてたくらいヤバい状況だったし…

134 22/10/17(月)10:10:44 No.983132679

正直犬メインが多すぎると思う

135 22/10/17(月)10:12:34 No.983132983

>正直犬メインが多すぎると思う クサい事言わせても様になるのは強い

136 22/10/17(月)10:13:41 No.983133150

タロウはそもそも人間じゃないからやばくてもまぁ…ってなる 雉野はやばい人間だからうわ…ってなる

137 22/10/17(月)10:13:53 No.983133185

>正直犬メインが多すぎると思う あちこちをうろうろと単独行動してる無職だから他のメンツと比べて話作りやすいんだと思う

138 22/10/17(月)10:15:21 No.983133452

犬だけずっとドンブラザーズとあまり関係ない話をずっとやってるって印象 正直ジロウと比べてもなお浮いてる

139 22/10/17(月)10:15:47 No.983133525

犬塚以外のメンツはリュウソウジャー並みに話を無限に続けるポテンシャルがあると思う

140 22/10/17(月)10:16:14 No.983133617

犬が犬になった回の人間に戻った犬を撫でるのが幼女のアドリブと聞いてダメだった

141 22/10/17(月)10:16:50 No.983133728

タロウ死にすぎだろ!

142 22/10/17(月)10:18:54 No.983134091

>>よくよく考えるとヒーロー物でタロウが普通に仕事してて職場がちょくちょく映るのってすごい珍しい気がする… >基本ヒーロー業より仕事優先ってのも珍しい ヒーロー業は仕事でも使命でもない私事でしかないからな 勤務中に優先すべきではないな!

143 22/10/17(月)10:18:56 No.983134095

>犬が犬になった回の人間に戻った犬を撫でるのが幼女のアドリブと聞いてダメだった 大物になるわ

144 22/10/17(月)10:22:11 No.983134728

なんだかんだいってこの短い期間で2回も死にかけてるんだよなタロウ

145 22/10/17(月)10:22:59 No.983134887

>なんだかんだいってこの短い期間で2回も死にかけてるんだよなタロウ 嘘をつこうとする度に死ぬし…

146 22/10/17(月)10:23:03 No.983134906

犬も合流してわちゃわちゃしてるの見たいんですけお!

147 22/10/17(月)10:24:15 No.983135113

犬の合流まだやってないんだよな…

148 22/10/17(月)10:24:54 No.983135233

犬汁はまあ黒色だろうけどジロウ汁は何色だろう…

149 22/10/17(月)10:25:26 No.983135319

>タロウ死にすぎだろ! なんなら嘘ついても死ぬしすぐリスポンするから負けた死んだもそんな深刻になる必要ないのでは?と思わんでもない

150 22/10/17(月)10:26:44 No.983135569

>犬汁はまあ黒色だろうけどジロウ汁は何色だろう… 水銀みたいなの出てきそう

151 22/10/17(月)10:26:54 No.983135603

>犬汁はまあ黒色だろうけどジロウ汁は何色だろう… 金色か銀色

152 22/10/17(月)10:27:37 No.983135746

何が起きているのかは分からないけどキャラが何考えて動いてるのかは無茶苦茶分かりやすいという…

153 22/10/17(月)10:28:36 No.983135930

とりあえずタロウ汁含めたあの謎汁は生命力の源だと今回ので説明されたと思っていいのだろうか

154 22/10/17(月)10:30:43 No.983136287

今回振り返ると尺の半分くらいお供たちと脳人でひたすらゲームやってるしそれで1話余裕で回せるのが強いな…となる

155 22/10/17(月)10:30:51 No.983136311

(ギアトリンガーって汁吸えるんだ…)

156 <a href="mailto:ゼンカイスタッフ">22/10/17(月)10:31:26</a> [ゼンカイスタッフ] No.983136430

>(ギアトリンガーって汁吸えるんだ…) 何それ知らない…

157 22/10/17(月)10:31:42 No.983136489

>(ギアトリンガーって汁吸えるんだ…) (五色田介人って手術できるんだ…)

158 22/10/17(月)10:32:31 No.983136627

犬塚は合流してのワチャワチャも見たいんだけど現状の変なカップルに絡まれるパターンもそれはそれで面白いんだよな…

159 22/10/17(月)10:32:56 No.983136702

>今回振り返ると尺の半分くらいお供たちと脳人でひたすらゲームやってるしそれで1話余裕で回せるのが強いな…となる やるかやらないかで言うならやるだろうな…って説得力があるのは強い

160 22/10/17(月)10:33:24 No.983136782

獣人もドン家が作ったやつだし鶴より上の上位の奴は敵ではないんじゃないかなって思う…

161 22/10/17(月)10:34:22 No.983136978

>やるかやらないかで言うならやるだろうな…って説得力があるのは強い 面白い!!!ってあれタロウ汁のせいですよね?

162 22/10/17(月)10:35:58 No.983137295

みんなの力もっと丁寧に飲ませてね

163 22/10/17(月)10:36:23 No.983137377

>>(ギアトリンガーって汁吸えるんだ…) >何それ知らない… アイデア思いついた監督がゼンカイもやってる!

164 22/10/17(月)10:37:42 No.983137625

>みんなの力もっと丁寧に飲ませてね 黙って飲め

165 22/10/17(月)10:37:52 No.983137654

>みんなの力もっと丁寧に飲ませてね 飲ませ方がすごい雑で駄目だった

166 22/10/17(月)10:38:21 No.983137753

前作主人公がこんな自由なの初めて見た

167 22/10/17(月)10:39:23 No.983137943

俺だって鬼頭ちゃんの黄色い汁飲みたい

168 22/10/17(月)10:39:59 No.983138047

残り数分で仲間が怪人化(2回目)して パワーアップ回を飾るの初めて見た

169 22/10/17(月)10:40:20 No.983138115

何気にソノイ汁は赤かったんだよな

170 22/10/17(月)10:41:20 No.983138290

>俺だって鬼頭ちゃんの黄色い汁飲みたい なんか悪い影響でそうで嫌だ…

171 22/10/17(月)10:41:59 No.983138420

>>俺だって鬼頭ちゃんの黄色い汁飲みたい >なんか悪い影響でそうで嫌だ… うがぁぁぁぁ!!!

172 22/10/17(月)10:42:13 No.983138458

>何気にソノイ汁は赤かったんだよな タロウに染まっちゃったんだな…

173 22/10/17(月)10:42:20 No.983138478

パワーアップ回で時計は50分なのにまだミニゲームしてる…!?

174 22/10/17(月)10:42:24 No.983138488

>>俺だって鬼頭ちゃんの黄色い汁飲みたい >なんか悪い影響でそうで嫌だ… 考えが表情に出るようになるよ 3割ましぐらいで

175 22/10/17(月)10:44:31 No.983138857

>パワーアップ回で時計は50分なのにまだミニゲームしてる…!? 50分前なのにもう変身バンクしてるプリキュアえらすぎる

176 22/10/17(月)10:45:59 No.983139104

結局脳人レイヤーってなんなんだよ!

177 22/10/17(月)10:46:29 No.983139190

この時間から!?はこのレストランを立て直すぞ!!と言い出した時が一番感じられた

178 22/10/17(月)10:46:30 No.983139193

人間頑張れば10分で大抵の問題は解決できることをドンブラは教えてくれる

179 22/10/17(月)10:47:19 No.983139344

タロウパワーアップ回の敵が以前ジロウと初協力して倒した敵が再登場っていうのは王道でよかった

180 22/10/17(月)10:47:53 No.983139457

雉野はさぁ…

181 22/10/17(月)10:48:08 No.983139496

>タロウパワーアップ回の敵が以前ジロウと初協力して倒した敵が再登場っていうのは王道でよかった 再登場した敵(身内)

182 22/10/17(月)10:48:13 No.983139507

昨日の話は何度でも元に戻してやるってセリフでグッと来てしまった

183 22/10/17(月)10:48:32 No.983139572

そういやゼンカイザーブラックが変身に使ってたギア普通にゼンカイザーのギアだったよね?

184 22/10/17(月)10:48:32 No.983139574

狂人を無からポップされればそのまま怪人だせるからな 忍者おじさんが出てくる方がまだ筋道は立ててる

185 22/10/17(月)10:49:29 No.983139748

ムラサメ ブラックゴールドンムラサメです

186 22/10/17(月)10:49:35 No.983139768

雉野はもうヒトツ鬼が本業だろお前

187 22/10/17(月)10:49:47 No.983139814

獣人のペンギンが鍵になるのかなぁ

188 22/10/17(月)10:49:59 No.983139852

ヒトツ鬼になるのは欲が原因だけど欲を否定したら脳人と同じになっちゃうしドンブラザーズはその都度倒すしかないのよね

189 22/10/17(月)10:50:54 No.983140035

小説で居候先の従兄弟にセクハラされるトウサク...

190 22/10/17(月)10:50:59 No.983140050

猿お前事件を持ち込まなかったらただの無職じゃねえか

191 22/10/17(月)10:51:03 No.983140071

>昨日の話は何度でも元に戻してやるってセリフでグッと来てしまった セリフとしてはすごくいい事言ってるんだけどね…

192 22/10/17(月)10:51:16 No.983140107

>昨日の話は何度でも元に戻してやるってセリフでグッと来てしまった でもだからって何度もヒトツキになるな雉野!!!

193 22/10/17(月)10:51:27 No.983140140

タロウを復活させるためにギアトリンガー使ってアバタロウ汁を吸収して その汁を口から流し込んで復活させるのはボーボボなんだよ

194 22/10/17(月)10:51:28 No.983140147

>ムラサメ >ブラックゴールドンムラサメです 黒か金か紫かハッキリして下さいマザー

195 22/10/17(月)10:51:37 No.983140180

>ヒトツ鬼になるのは欲が原因だけど欲を否定したら脳人と同じになっちゃうしドンブラザーズはその都度倒すしかないのよね 世界の仕組みがこうな以上完全解決して終わりっていうビジョンが見えない ドンブラザーズの戦いはこれからも続く!でENDなのか

196 22/10/17(月)10:52:29 No.983140369

>>ヒトツ鬼になるのは欲が原因だけど欲を否定したら脳人と同じになっちゃうしドンブラザーズはその都度倒すしかないのよね >世界の仕組みがこうな以上完全解決して終わりっていうビジョンが見えない >ドンブラザーズの戦いはこれからも続く!でENDなのか ドーンと(don't)ハッピーエンド

197 22/10/17(月)10:52:39 No.983140396

脳人と和解して戦いは続くみたいな感じかもしれん

198 22/10/17(月)10:53:04 No.983140482

>>昨日の話は何度でも元に戻してやるってセリフでグッと来てしまった >でもだからって何度もヒトツキになるな雉野!!! 次回もヒトツ鬼になりそう…二度あることは三度あるし

199 22/10/17(月)10:53:56 No.983140657

天丼ネタ大好きすぎるしな…

200 22/10/17(月)10:54:01 No.983140676

次はもう殺しちゃって良いんじゃないか

201 22/10/17(月)10:54:08 No.983140706

でも正直ソノイ様にはタロウ成分デトックスしてほしいよ

202 22/10/17(月)10:54:44 No.983140827

>脳人と和解して戦いは続くみたいな感じかもしれん そもそもドンブラが戦わなかったとしても鬼は脳人が処理していくから鬼になった少数の犠牲以外は特に問題なく世界は平和なままっていう 今までのシリーズとは前提からして違ってるからな…

203 22/10/17(月)10:55:32 No.983141011

次ヒトツ鬼なったら忍者魔法冒険おじさんと並ぶぞ と言われると緊迫感は感じる

204 22/10/17(月)10:56:00 No.983141108

パワーアップイベントに一回しか割けないならちょっと修行したり覚悟決めてパワーアップより強化手術でパワーアップの方が説得力はある それこそマーキュリー回路やガドル戦のクウガと同じで

205 22/10/17(月)10:56:14 No.983141164

>でも正直ソノイ様にはタロウ成分デトックスしてほしいよ タロウ汁の入ったソノイ汁を抽出したから20%くらいはタロウ汁成分抜けてタロウに還元されたかも

206 22/10/17(月)10:56:43 No.983141267

>次はもう殺しちゃって良いんじゃないか 美穂ちゃんを悲しませるな

207 22/10/17(月)10:57:12 No.983141384

>次はもう殺しちゃって良いんじゃないか 脳人のレス

208 22/10/17(月)10:57:18 No.983141414

>>次はもう殺しちゃって良いんじゃないか >美穂ちゃんを悲しませるな でも美穂ちゃんの正体って…

209 22/10/17(月)10:57:36 No.983141472

>でも正直ソノイ様にはタロウ成分デトックスしてほしいよ 終盤タロウがラスボスに重傷負わされたのを見てタロウ汁返却してタロウ復活させて代償でソノイ死ぬとかやりそうな気がしないでもない

210 22/10/17(月)10:58:01 No.983141561

夏美は俺が幸せにするが…

211 22/10/17(月)10:58:36 No.983141675

本当に穴ブラザーするんですか!?

212 22/10/17(月)10:58:46 No.983141715

美穂ちゃんとの関係が全部作り物だと雉野に何にも残らないんですが…

213 22/10/17(月)10:59:01 No.983141768

犬塚は予告であんなこと言ってるけどあらすじ見る限り食卓での幸せそうな二人を見て立ち去ろうとするとか善人過ぎる…

214 22/10/17(月)10:59:30 No.983141869

>夏美は俺が幸せにするが… NTR野郎がよお…

215 22/10/17(月)10:59:42 No.983141909

>美穂ちゃんとの関係が全部作り物だと雉野に何にも残らないんですが… ドンブラザーズの仲間がいるだろ!展開かもしれないし

216 22/10/17(月)11:00:30 No.983142061

犬はなんでヒトツ鬼にならないんだ…

217 22/10/17(月)11:00:35 No.983142076

>美穂ちゃんとの関係が全部作り物だと雉野に何にも残らないんですが… だから最初から言われてるだろう 雉野には失うものは何もないって

218 22/10/17(月)11:00:48 No.983142118

雉野は結構な頻度で有給取れてそうで羨ましい…

219 22/10/17(月)11:01:16 No.983142212

>犬はなんでヒトツ鬼にならないんだ… かわりにマジモンの犬になったからかな…

220 22/10/17(月)11:01:16 No.983142215

>雉野は結構な頻度で有給取れてそうで羨ましい… いやだからってあの上司の元で働きたくは…

221 22/10/17(月)11:01:42 No.983142300

>雉野は結構な頻度で有給取れてそうで羨ましい… ブラックなんだが融通聴くんだかよくわからん…

222 22/10/17(月)11:01:54 No.983142349

あんなブラック企業にいない方がいいと思うが…

223 22/10/17(月)11:02:34 No.983142471

今やっとドンオニタイジンになったとこまで見たんだけど 井上濃度が濃すぎるんだけどこれこの先もずっとこの調子で行くの? 楽しみ

224 22/10/17(月)11:02:41 No.983142489

でも無職になると被っちゃうし…

225 22/10/17(月)11:02:48 No.983142516

前回ヒトツ鬼化したの知ってるのに今回の欲望解放の件で「じゃあ雉野はダメじゃん!」って言わないトウサクと無職は優しいな

226 22/10/17(月)11:03:37 No.983142663

>だから最初から言われてるだろう >雉野には失うものは何もないって (ぶっちゃけそんな設定忘れてた…)

227 22/10/17(月)11:04:03 No.983142752

>今やっとドンオニタイジンになったとこまで見たんだけど >井上濃度が濃すぎるんだけどこれこの先もずっとこの調子で行くの? >楽しみ 縦軸回も単発回もずっと面白いぞ

228 22/10/17(月)11:04:07 No.983142761

>前回ヒトツ鬼化したの知ってるのに今回の欲望解放の件で「じゃあ雉野はダメじゃん!」って言わないトウサクと無職は優しいな あの世界だとドンブラザーズ達かなり人間できてるヤツらの集まりだからな…雉野だけちょっと怪しいけど

229 22/10/17(月)11:05:03 No.983142953

個人的に一番あと10分でどう収集つけるの!?ってなったのは敵も味方も怪人そっちのけでムラサメソードに振り回されてタロウは葬儀場で元老院にカツサンド食わせてた時

230 22/10/17(月)11:05:07 No.983142969

>あの世界だとドンブラザーズ達かなり人間できてるヤツらの集まりだからな…雉野だけちょっと怪しいけど …よくよく追っていってみるとこの世界治安悪くない?

231 22/10/17(月)11:05:25 No.983143020

雉野も次回で2回もヒトツ鬼になったことに責任感じる程度にはヒーローとして情けねえと感じる奴ではあるんだよ みほちゃん絡むと全部台無しになるだけで…

232 22/10/17(月)11:05:57 No.983143115

脳人云々獣人云々以前にそもそもの治安が悪い

233 22/10/17(月)11:06:20 No.983143185

>…よくよく追っていってみるとこの世界治安悪くない? そもそもモブの大半がアノーニまたは獣人に乗っ取られてるからな

234 22/10/17(月)11:07:29 No.983143400

1話で卓球チャンピオンが不意打ち食らってもお盆で打ち返してラリーが始まったの見てこの作品リアリティラインとか考えちゃダメだなって確信した

235 22/10/17(月)11:07:30 No.983143408

最近は「あと4分!?まぁなんとかすんだろ!」くらいの信用になってきてる

236 22/10/17(月)11:07:30 No.983143409

あの世界の中で最も徳が高い存在であろう元老院はカツサンドに葬式の招待状挟んでくるしドン家はタロウとジロウ この状況でモラル求める方が間違いだろ

237 22/10/17(月)11:07:44 No.983143456

>脳人云々獣人云々以前にそもそもの治安が悪い 宅配業者はいくらでも雑に扱っていいとされている

238 22/10/17(月)11:08:49 No.983143679

>井上濃度が濃すぎるんだけどこれこの先もずっとこの調子で行くの? いや悪化する

239 22/10/17(月)11:09:09 No.983143742

>雉野も次回で2回もヒトツ鬼になったことに責任感じる程度にはヒーローとして情けねえと感じる奴ではあるんだよ >みほちゃん絡むと全部台無しになるだけで… 今週やらかして来週があれとかほんと雉野は失うものがないんだなお前…

240 22/10/17(月)11:10:04 No.983143902

まるで雉野が道化みたいじゃないですか

241 22/10/17(月)11:10:08 No.983143926

でもタロウにクレーム入れたらソノニがキスしてくれるって考えたらすごく良い世界な気がする

242 22/10/17(月)11:10:51 No.983144071

そもそもみほちゃん人格が鶴人格とはまた別っぽいからな… 物語紡ぐ用の人格なんだろうか

243 22/10/17(月)11:12:28 No.983144375

ここ最近の話でソノニが意外と世渡り上手なのわかってなんか面白かった

244 22/10/17(月)11:12:53 No.983144461

>そもそもみほちゃん人格が鶴人格とはまた別っぽいからな… >物語紡ぐ用の人格なんだろうか 発言から刷ると夏美本人どっかに居てみほちゃんはコピーじゃないかなぁ…

245 22/10/17(月)11:13:16 No.983144535

でもドンブラは井上要素の悪いとこはかなり排除できててすごく見やすく感じる ただし排除して空いたスペースにスタッフが狂気を詰め込んでくる

246 22/10/17(月)11:14:29 No.983144753

>ここ最近の話でソノニが意外と世渡り上手なのわかってなんか面白かった お供にランクダウンしたのを1軍2軍で下を作って自己肯定感を保つの小賢しくて好き

247 22/10/17(月)11:14:56 No.983144850

最近流石に佳境に入ってきたとは感じる どう終わるのかは全然わからん

248 22/10/17(月)11:15:38 No.983144977

ソノニはどんどん可愛くなってて困る

249 22/10/17(月)11:15:41 No.983144983

アノーニだけの世界の方が治安良さそうだな…

250 22/10/17(月)11:15:52 No.983145009

犬塚と雉野が修羅場っても正体知らんから今まで通り戦闘パートでは仲良く共闘できるんだよな…

251 22/10/17(月)11:16:51 No.983145208

>アノーニだけの世界の方が治安良さそうだな… 人間いなけりゃ脳人世界終わるんだから意味のない仮定だ

252 22/10/17(月)11:17:32 No.983145356

ところでゴールドンフェニックスはどこから…

253 22/10/17(月)11:17:41 No.983145390

毎回頭おかしいだけのようで確実に話は進んでるの頭おかしい

254 22/10/17(月)11:17:46 No.983145403

久しぶりにアノーニが虐殺されてて笑うけどかわいそうだった

255 22/10/17(月)11:19:56 No.983145827

今のソノイってタロウの横暴さともとのキザったらしさが混ざり合ってかなり嫌な奴なのでは

256 22/10/17(月)11:20:15 No.983145883

>久しぶりにアノーニが虐殺されてて笑うけどかわいそうだった 貫通ついでに何度もオーバーキルされてるやつは災難だったな…

257 22/10/17(月)11:21:42 No.983146183

雑魚戦闘員なんて人権ないのはいつもそうだけど立場が弱すぎて笑うわアノーニ

258 22/10/17(月)11:27:01 No.983147299

>ソノニはどんどん可愛くなってて困る でも今回露骨に機嫌悪かったな… ソノイがあんなだし犬が居ないしで仕方ないんだろうけど

259 22/10/17(月)11:28:53 No.983147725

役者の方は大食い勝負の料理が美味くてドカ食いして胃もたれになったらしいな…

260 22/10/17(月)11:29:12 No.983147804

初期の奇人路線は投げ捨てた感のあるソノザ でも無茶苦茶キャラが立った

261 22/10/17(月)11:31:49 No.983148341

>役者の方は大食い勝負の料理が美味くてドカ食いして胃もたれになったらしいな… ヘルヘイムの実がクソ不味かったから自分で美味しく作ったのはさのがくだっけこばゆただっけ…

262 22/10/17(月)11:32:05 No.983148398

>ところでゴールドンフェニックスはどこから… ドン家がタロウが死にかけからパワーアップする時に手に入る用に仕組んでいたんだろう…

263 22/10/17(月)11:33:57 No.983148778

>初期の奇人路線は投げ捨てた感のあるソノザ >でも無茶苦茶キャラが立った 雉野にソノザ関係のストーリーライン担当させるとごちゃつきそうだしトウサクとの絡みに変えて正解だとは思う

264 22/10/17(月)11:34:48 No.983148954

まあ投げ捨てたというか明らかに感情豊かになってるから成長してるんだろう脳人も

265 22/10/17(月)11:36:21 No.983149283

編集長!

266 22/10/17(月)11:37:09 No.983149448

>まあ投げ捨てたというか明らかに感情豊かになってるから成長してるんだろう脳人も 人の感情醜い!と言いつつ染まってるよね

267 22/10/17(月)11:38:40 No.983149788

ソノニちゃんもだんだん後者の可愛さに寄ってきてないか?

268 22/10/17(月)11:39:03 No.983149865

ドンブラ自体もわからんってなるけどニンジャおじさんが斬られたことに謎のショック受けて 俺…なんでニンジャおじさんに思い入れできてんの…?って自分もわからなくなる

269 22/10/17(月)11:39:27 No.983149970

ソノザは正直持て余してんな…って印象あったけどいいポジションに落ち着いたよね

270 22/10/17(月)11:40:12 No.983150125

ヤクザ脚本で後者の可愛さに行かない女の子はかわいそう方向に突き抜けるからいいんだ安全なんだ

271 22/10/17(月)11:40:53 No.983150284

編集長にしちゃうのはナイス判断すぎるわ

272 22/10/17(月)11:40:56 No.983150293

なんかいろんな事情が説明されるごとに全部ドン王家のせいになってる気がする…

273 22/10/17(月)11:41:29 No.983150401

>なんかいろんな事情が説明されるごとに全部ドン王家のせいになってる気がする… だから滅ぼされた…

274 22/10/17(月)11:41:33 No.983150414

>ソノニちゃんもだんだん後者の可愛さに寄ってきてないか? 拍手してたのかわいかった

275 22/10/17(月)11:41:34 No.983150426

>なんかいろんな事情が説明されるごとに全部ドン王家のせいになってる気がする… 滅びて当然すぎる…

276 22/10/17(月)11:41:41 No.983150452

編集長にならなかったらムラサメの封印どうなってたのか気になる

277 22/10/17(月)11:41:44 No.983150467

>なんかいろんな事情が説明されるごとに全部ドン王家のせいになってる気がする… 全ての問題は獣人関連に収束するんじゃないか?(メイン脚本家談)

278 22/10/17(月)11:41:55 No.983150502

割と満遍なく触れられてるよね ムラサメは若干放置気味だけど正体は一応わかったし

279 22/10/17(月)11:42:32 No.983150658

気を衒いすぎて訳わかんないことになってる他作品とドンブラザーズの差が自分でも分かってない 分からないがドンブラザーズは面白い

280 22/10/17(月)11:42:50 No.983150730

ムラサメやジロウが雑にエントリーしてくるのもドンブラらしさになってきてるからもう無敵みたいなとこある

281 22/10/17(月)11:43:46 No.983150953

>気を衒いすぎて訳わかんないことになってる他作品とドンブラザーズの差が自分でも分かってない >分からないがドンブラザーズは面白い ドンブラは設定明かされると意外と王道だから 過程が訳分からんだけで筋は通ってるから分かりやすい

↑Top