虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/17(月)08:20:48 朝はイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/17(月)08:20:48 No.983114063

朝はイカれた悪いお姉さん

1 22/10/17(月)08:35:04 No.983116278

この時期は刹那的な事でしか笑えなかっただけだし…

2 22/10/17(月)08:36:01 No.983116427

これは少年を騙して売り払うお姉さんですわ

3 22/10/17(月)08:47:05 No.983118318

おもしれーおんな

4 22/10/17(月)08:52:12 No.983119376

デイビットが惚れたルーシー

5 22/10/17(月)08:53:36 No.983119633

危険な女

6 22/10/17(月)09:01:30 No.983120905

美人局お姉さん

7 22/10/17(月)09:02:25 No.983121038

子犬系ボーイにドハマりして命がけで守るやべー女

8 22/10/17(月)09:09:05 No.983122069

この頃のルーシーが好きだったから別れようルーシー

9 22/10/17(月)09:09:37 No.983122154

2話作った人ってエッジランナーズエアプなの?

10 22/10/17(月)09:10:22 No.983122289

サバサバしたカッコいい悪いお姉さんからベタついたぐっちょり系お姉さんに

11 22/10/17(月)09:17:46 No.983123522

人生の絶頂期

12 22/10/17(月)09:18:46 No.983123676

>人生の絶頂期 絶頂期はこの後だろうし…

13 22/10/17(月)09:23:44 No.983124542

月のタロットカードの正位置が不安や現実逃避で 逆位置は過去からの脱却、未来への希望と聞いて情緒がグチャグチャになった

14 22/10/17(月)09:24:46 No.983124710

アラサーみたいな粘着性

15 22/10/17(月)09:24:58 No.983124745

>この頃のルーシーが好きだったから別れようルーシー これ言われたら無理矢理性格変えそう

16 22/10/17(月)09:25:49 No.983124908

体無理やりごつくした時ちょっと悲しんでそう

17 22/10/17(月)09:30:21 No.983125681

湿度が高すぎる…

18 22/10/17(月)09:31:29 No.983125877

>>この頃のルーシーが好きだったから別れようルーシー >これ言われたら無理矢理性格変えそう 昔みたいにするから…!ってなるよね

19 22/10/17(月)09:32:31 No.983126062

>>>この頃のルーシーが好きだったから別れようルーシー >>これ言われたら無理矢理性格変えそう >昔みたいにするから…!ってなるよね じゃあ昔みたいに一緒にチーム組んでさ…!で曇るんでしょ

20 22/10/17(月)09:34:21 No.983126344

このBDキメた奴の大半は知らないサイバーパンクの仇打ちにアダムスマッシャーの頭をショットガンで吹き飛ばすサイバーサイコになるらしいな

21 22/10/17(月)09:34:56 No.983126436

ルーシルシルシ!お前らをアラサカに売り払って月旅行にいってやるルシ!

22 22/10/17(月)09:39:15 No.983127185

ルーシーにとっちゃ月に行きたいなんて単なる逃避で夢でもなんでもないんだよな…

23 22/10/17(月)09:40:36 No.983127442

ルーシーは月のタロットをグルングルンして他のか

24 22/10/17(月)09:41:17 No.983127551

月はつらい現実から逃れる為の夢でしかなくてその夢を背負わせた所でナイトシティでは叶うことはないからな…

25 22/10/17(月)09:42:15 No.983127694

>ルーシルシルシ!お前らをアラサカに売り払って月旅行にいってやるルシ! じゃあ一丁その夢叶える為に頑張ってみるか!

26 22/10/17(月)09:42:36 No.983127756

俺がルーシーの夢叶えてやるからな!!

27 22/10/17(月)09:43:06 No.983127847

ナイトシティのイカれたギャングの一人かと思いきやイカれてるように見えてサイバーサイコシスになってないやつは皆ルーシーみたいに現実逃避してハイに見せてたかもしれないのは中々…

28 22/10/17(月)09:44:19 No.983128070

ナイトシティという名の現実が辛すぎるのに別に逃げ場も無いし動けもしないからな…

29 22/10/17(月)09:44:43 No.983128135

おれ!誰よりも早く走れるから!

30 22/10/17(月)09:45:51 No.983128350

デイビットがメインの夢抱える前なら二人でナイトシティから出ていく選択肢もあったんだろうけど無理だよなぁ…

31 22/10/17(月)09:46:28 No.983128452

ルーシーも月に行けて幸せそうです

32 22/10/17(月)09:46:30 No.983128459

デイビッドは去った人の夢を背負うヒーローなんだけども去った皆が望んでたのは呪いのような夢じゃなかったのにね…

33 22/10/17(月)09:46:48 No.983128508

考えますか…輝かしい未来!

34 22/10/17(月)10:00:14 No.983130874

>デイビットがメインの夢抱える前なら二人でナイトシティから出ていく選択肢もあったんだろうけど無理だよなぁ… 上手いことアルデカルドス辺りとツテ作れば行けたかもな ノーマッドの生活も悪くない…

35 22/10/17(月)10:01:25 No.983131077

ボロクソ言い過ぎだろ ルーシーが何したってんだ

36 22/10/17(月)10:02:36 No.983131262

>ルーシーが何したってんだ 本当はあなたの部屋にいたかったの

37 22/10/17(月)10:04:43 No.983131631

もうナイトシティには戻れないしディビットの面影を探す事もできない

38 22/10/17(月)10:08:21 No.983132254

「」は2話だけに出てくるエアプルーシー好き過ぎる…

39 22/10/17(月)10:10:07 No.983132553

16,7の少年には刺激が強い

40 22/10/17(月)10:11:54 No.983132879

街を出ることにしたって言ってもおかしくなる前のメインなら笑って送り出してくれそうでなぁ なんか元ノーマッドっぽいし

41 22/10/17(月)10:13:11 No.983133073

初対面だけテンション高い陰キャ

42 22/10/17(月)10:14:19 No.983133268

>>ルーシルシルシ!お前らをアラサカに売り払って月旅行にいってやるルシ! >じゃあ一丁その夢叶える為に頑張ってみるか! やめて…

43 22/10/17(月)10:14:47 No.983133350

ルーシーだいじょうぶだよ おれとまんねえから!

44 22/10/17(月)10:14:59 No.983133384

サイバーウェアこわ…

45 22/10/17(月)10:15:50 No.983133531

いつの間にか月に行かなくてもよくなってたなんてデイビッド知らそん

46 22/10/17(月)10:16:44 No.983133709

止まるんじゃないわよ…!

47 22/10/17(月)10:16:55 No.983133747

>ルーシーだいじょうぶだよ >おれとまんねえから! 月は一緒に行けないけど 楽しんでくれよな!

48 22/10/17(月)10:17:19 No.983133828

>>ルーシーだいじょうぶだよ >>おれとまんねえから! >月は一緒に行けないけど >楽しんでくれよな! デイビッド!!!パシィ

49 22/10/17(月)10:17:21 No.983133834

自分の夢を叶えるほどに成長した少年! 代償は自分の命と人間性!

50 22/10/17(月)10:20:18 No.983134348

>止まってよ…!

51 22/10/17(月)10:21:16 No.983134535

ルーシーはこの時代に生まれるべき人間ではなかった

52 22/10/17(月)10:22:39 No.983134823

心が折れそうだったけど24話で幸せに笑う二人が見れて良かったよ…

53 22/10/17(月)10:23:02 No.983134898

>心が折れそうだったけど24話で幸せに笑う二人が見れて良かったよ… 洗脳されている…

54 22/10/17(月)10:23:17 No.983134948

タロットの月だけは正位置でも逆位置でも悪い意味しかない お馴染み死神だって逆位置なら誕生とかそういう意味になる

55 22/10/17(月)10:24:15 No.983135112

4.5話をやってくれ

56 22/10/17(月)10:24:16 No.983135116

>デイビッド!!!スカッ

57 22/10/17(月)10:24:40 No.983135192

ちちしりふともものせいでわりとお話が頭に入ってこない

58 22/10/17(月)10:25:24 No.983135313

0.5話も欲しい

59 22/10/17(月)10:25:30 No.983135327

アップルミュージックでラストの曲検索してるんだけど 本人歌唱じゃないやつすげえ出てくる それっぽい絵も付いててすげえ紛らわしい

60 22/10/17(月)10:26:07 No.983135453

上にもあるけど多分星エンド(ノーマッド)が無難にルーシーが幸せになれたエンディングだよね でも可愛い彼女が月に行きたいって言うなら命懸けで叶えないとな!!

61 22/10/17(月)10:26:11 No.983135470

>アップルミュージックでラストの曲検索してるんだけど >本人歌唱じゃないやつすげえ出てくる >それっぽい絵も付いててすげえ紛らわしい なんでだ…?

62 22/10/17(月)10:26:29 No.983135518

えぐいラスト考えてたっていうけど 月面でルーシーがメット外すエンドなのかなと思ってる

63 22/10/17(月)10:27:28 No.983135715

>>アップルミュージックでラストの曲検索してるんだけど >>本人歌唱じゃないやつすげえ出てくる >>それっぽい絵も付いててすげえ紛らわしい >なんでだ…? Apple Musicってなんかやたらとカバーソング多いのよね これに限らず他のやつでもよく見かける

64 22/10/17(月)10:27:31 No.983135724

デイビッドはずっとサイバーパンクに憧れる少年のまま程よく死なない程度に強くなって仲間のために命をかけるのはかっこいいけどあんまり無茶な生き方はしないで私の夢を応援してくれてでも別に叶えないでもいいから一緒にいると楽しいからとりあえず横にいてくれるだけでよかったのに…!!

65 22/10/17(月)10:28:41 No.983135949

ゲーム未プレイだけどクローム同士の戦いならサンディビスタンは必須に見えるあるほうにないほうが勝てない 今日からゲームはじめる

66 22/10/17(月)10:28:59 No.983135996

あの手の聞いたことない歌手がカバーするやつって日本だけの文化かと思ってた

67 22/10/17(月)10:29:15 No.983136035

>デイビッドはずっとサイバーパンクに憧れる少年のまま程よく死なない程度に強くなって仲間のために命をかけるのはかっこいいけどあんまり無茶な生き方はしないで私の夢を応援してくれてでも別に叶えないでもいいから一緒にいると楽しいからとりあえず横にいてくれるだけでよかったのに…!! こいつめんどくさ……いや純粋な願いだな

68 22/10/17(月)10:29:55 No.983136148

>ゲーム未プレイだけどクローム同士の戦いならサンディビスタンは必須に見えるあるほうにないほうが勝てない >今日からゲームはじめる V視点だと早く動ける程度で攻撃する時には遅くなるから殴り飛ばせるよ

69 22/10/17(月)10:30:06 No.983136172

>ゲーム未プレイだけどクローム同士の戦いならサンディビスタンは必須に見えるあるほうにないほうが勝てない >今日からゲームはじめる サンデヴィスタンをあそこまで使いこなすのはデイビッドくらいしかいないからな…特別なんだよ

70 22/10/17(月)10:30:30 No.983136253

>>ゲーム未プレイだけどクローム同士の戦いならサンディビスタンは必須に見えるあるほうにないほうが勝てない >>今日からゲームはじめる >サンデヴィスタンをあそこまで使いこなすのはデイビッドくらいしかいないからな…特別なんだよ このアランさんなんですが

71 22/10/17(月)10:31:10 No.983136380

>ゲーム未プレイだけどクローム同士の戦いならサンディビスタンは必須に見えるあるほうにないほうが勝てない >今日からゲームはじめる クールタイム無しにあんな長時間やれるのはデイビッドが特別というか ゲームの方の主人公はあっという間に人間性磨り潰すようなウェアは入れられないからな!

72 22/10/17(月)10:32:34 No.983136642

Vはヤバすぎるウェアは入れないようにというか選択肢から外してるっぽいからな リコール情報とかも調べてるようだし

73 22/10/17(月)10:33:05 No.983136727

日本でいう歌ってみたのノリで勝手にカバーした曲Apple Musicで売ってる人めっちゃいるけど権利関係どうなってんだろうな…

74 22/10/17(月)10:33:32 No.983136808

自身の能力が追い付いてから信頼のおけるリパーのとこで相応の金を払って正規品を使うからなV

75 22/10/17(月)10:33:39 No.983136829

>>心が折れそうだったけど24話で幸せに笑う二人が見れて良かったよ… >洗脳されている… youtubeでちらほらとそういう動画出て来ててみんなサイバーサイコになってしまった…

76 22/10/17(月)10:33:40 No.983136835

>タロットの月だけは正位置でも逆位置でも悪い意味しかない >お馴染み死神だって逆位置なら誕生とかそういう意味になる デイビッドはなんか愚者⇒戦車⇒塔って駆け抜けてったようにしか思えん

77 22/10/17(月)10:35:14 No.983137154

>ゲームの方の主人公はあっという間に人間性磨り潰すようなウェアは入れられないからな! 肉体と精神と技術ってのをあげてバイオコンダクターとヒートシンク三積みのフィンガースが売ってるサンデヴィスタン使おうぜ!

78 22/10/17(月)10:35:20 No.983137172

ブレードぶんぶんしてるだけでアランさん達磨に変えるVはホントなんなの…

79 22/10/17(月)10:35:29 No.983137203

急に弱々お姉さんになって驚く

80 22/10/17(月)10:35:46 No.983137259

>Vはヤバすぎるウェアは入れないようにというか選択肢から外してるっぽいからな >リコール情報とかも調べてるようだし まあ頭には軍用サンデヴィスタンよりヤベーブツが収まってるわけだが

81 22/10/17(月)10:35:47 No.983137265

極まってくると確かに速く動けるのは強いねえだから仲間割れしてもらうね…とか発動できれば強いんだろうね発動できればだけど みたいな話になってくるからな…

82 22/10/17(月)10:36:39 No.983137425

ノーマッドの生活は過酷ではあるけど何より自由があるからな二人には求めていたものだと思う

83 22/10/17(月)10:36:51 No.983137470

>まあ頭には軍用サンデヴィスタンよりヤベーブツが収まってるわけだが オイオイそんなに褒めるなよ

84 22/10/17(月)10:37:00 No.983137492

見れば見るほどアダムスマッシャーが異質すぎる

85 22/10/17(月)10:37:05 No.983137511

>ノーマッドの生活は過酷ではあるけど何より自由があるからな二人には求めていたものだと思う でもルーシーは月に行きたいから…

86 22/10/17(月)10:38:11 No.983137715

アダムさんはやってることは特異点なのにゲームだというほど強くないのなんなんです?

87 22/10/17(月)10:38:18 No.983137740

>Vはヤバすぎるウェアは入れないようにというか選択肢から外してるっぽいからな >リコール情報とかも調べてるようだし 一歩間違えばチンポ火吹きマンだからな…

88 22/10/17(月)10:38:46 No.983137835

>ノーマッドの生活は過酷ではあるけど何より自由があるからな二人には求めていたものだと思う 野蛮人に思えるけど教育水準自体はナイトシティの平均より大分高いし 野菜とか果物生産してるのもいるから人間として生きるならよっぽどらしいものっぽいんだなー まあ役割分担がかなり徹底されてるけど

89 22/10/17(月)10:38:58 No.983137868

ここまで行っても完全機械の兵士造られないのな

90 22/10/17(月)10:39:02 No.983137887

>アダムさんはやってることは特異点なのにゲームだというほど強くないのなんなんです? 設定的に言えばVがおかしい ゲーム的に言えばゲームの都合

91 22/10/17(月)10:39:21 No.983137935

月を夢見た女が太陽に魅せられたけど 太陽は月を輝かせるために燃え尽きて死んだ…

92 22/10/17(月)10:39:42 No.983137990

あっちこっちの資料見るに人として生きるのならシティより荒野のが良さそうなのが… 下手打ったら企業の食い物にされかねないのは同じだけど

93 22/10/17(月)10:39:42 No.983137992

リパードグの店に別の人いるあたりありきたりな伝説語り継いだの不味かったのかな…

94 22/10/17(月)10:40:37 No.983138175

>アダムさんはやってることは特異点なのにゲームだというほど強くないのなんなんです? 別に身体を機械化してる割合が高ければ強いってわけでもないからね 原作でも明確なクロームは義手くらいのやつに負けてるし

95 22/10/17(月)10:40:40 No.983138186

>ここまで行っても完全機械の兵士造られないのな EDテーマのPVにも出てきてるけどいるよ機械兵士 ハックに脆弱っぽくてしょっちゅうえらいことになるけど

96 22/10/17(月)10:40:48 No.983138205

>リパードグの店に別の人いるあたりありきたりな伝説語り継いだの不味かったのかな… ナイトシティだからな…

97 22/10/17(月)10:41:02 No.983138245

vも宇宙に行ったからいつかルーシーに会えるかもな ルーシー!仇は取ったぜ!

98 22/10/17(月)10:41:17 No.983138280

>ここまで行っても完全機械の兵士造られないのな 普通にアラサカウォーターフロントとかミリテク本社前にいない?

99 22/10/17(月)10:41:40 No.983138350

やだよ月に落ちてる宇宙服のみですヘルメットとかあったら

100 22/10/17(月)10:42:13 No.983138456

>原作でも明確なクロームは義手くらいのやつに負けてるし ほぼ生身なのにタイマンでアダムさん圧倒してるあいつマジでなんなの…

101 22/10/17(月)10:42:20 No.983138476

えっ!DLCでVがルーシーを口説けるように!?

102 22/10/17(月)10:42:25 No.983138491

デイビッドのサンデヴィスタンは軍用でmk9までいってるけどVの使えるやつは民生品でmk5どまりなんだよね 本当にヤバすぎる代物だわ

103 22/10/17(月)10:42:34 No.983138517

機械使うのはいいけどハードはともかくソフトに高度なAI使えないから人の弱いところ機械に置き換えた方がまだ強い

104 22/10/17(月)10:42:48 No.983138560

アダムさんは長年稼動しすぎだろ

105 22/10/17(月)10:42:59 No.983138589

>えっ!DLCでVがルーシーを口説けるように!? 解釈違い過ぎて想像出来ん…

106 22/10/17(月)10:43:33 No.983138690

>ハックに脆弱っぽくてしょっちゅうえらいことになるけど あーそういうことか ままならんね

107 22/10/17(月)10:43:44 No.983138724

>えっ!DLCでVがルーシーを口説けるように!? CDPRが提案してきたエグい結末ってそういう…

108 22/10/17(月)10:43:49 No.983138740

あのサンデヴィスタンはアダムとかじゃねえと即サイコ化しそうでvも嫌がると思う 使わなくてもアラサカブレードでなます切りに出来るし

109 22/10/17(月)10:43:50 No.983138744

イってしまって顔が分身しまくってるデイビッドに素面でノリ合わせてるみたいな絵面になっててアダム怖ってなった

110 22/10/17(月)10:45:09 No.983138966

スイーって降りながら射撃するアダムさんシュール

111 22/10/17(月)10:45:52 No.983139088

>えっ!DLCでVがルーシーを口説けるように!? 口説くけどフイにされ続けた後ルーシー守って死にてェ~

112 22/10/17(月)10:46:41 No.983139237

>あーそういうことか >ままならんね 一応戦闘能力自体は頑強さも含めて強いのよ でも制御回りがね…この世界AIがアレだから…

113 22/10/17(月)10:46:55 No.983139285

>>えっ!DLCでVがルーシーを口説けるように!? >口説くけどフイにされ続けた後 ここまではいいけど >ルーシー守って死にてェ~ これをVができるとは思えない…

114 22/10/17(月)10:48:10 No.983139501

>>ルーシー守って死にてェ~ >これをVができるとは思えない… それはそう

115 22/10/17(月)10:48:32 No.983139573

>でも制御回りがね…この世界AIがアレだから… ブラックウォールの向こうからこんにちはしたらマジで人類ヤベーと聞く

116 22/10/17(月)10:49:29 No.983139749

じゃあルーシーを守ってジャッキーが死ぬにしよう

117 22/10/17(月)10:49:44 No.983139799

女Vにリードされるルーシーなら見たいかも…

118 22/10/17(月)10:49:53 No.983139833

どちらにせよデイビットはサイコ化してたし後先長くないから月にGO!するのも良かったのでは?

119 22/10/17(月)10:50:02 No.983139864

>じゃあルーシーを守ってジャッキーが死ぬにしよう 舐めてんのか両方守るわ

120 22/10/17(月)10:50:51 No.983140024

>>じゃあルーシーを守ってジャッキーが死ぬにしよう >舐めてんのか両方守るわ 守れなかっただろ

121 22/10/17(月)10:51:15 No.983140106

>>>じゃあルーシーを守ってジャッキーが死ぬにしよう >>舐めてんのか両方守るわ >守れなかっただろ 何でそんなこと言うの…

122 22/10/17(月)10:51:27 No.983140143

自分で考えて行動できるAIはこっちの世界だと存在自体が厄ネタと聞いた

123 22/10/17(月)10:52:46 No.983140423

デラマンもその辺やばいと自覚してるからあやふやにして営業するほどです

124 22/10/17(月)10:54:09 No.983140708

>>舐めてんのか両方守るわ >守れなかっただろ アラサカを…潰す!!!

125 22/10/17(月)10:55:01 No.983140890

ゲームプレイヤーはアランスマッシャーが伝説って言われて(笑)ってなったの?

126 22/10/17(月)10:55:02 No.983140900

>>>舐めてんのか両方守るわ >>守れなかっただろ >アラサカを…潰す!!! アダムスマッシャーも…潰す!!!

127 22/10/17(月)10:55:06 No.983140912

無害…というか有益なAIもいなくはないんですよ…そもそもブラックウォール自体がAIだし

128 22/10/17(月)10:55:56 No.983141090

>ゲームプレイヤーはアランスマッシャーが伝説って言われて(笑)ってなったの? ラスボスだけあってミサイル撃ちまくりながら迫って来られるのは強いと思ったよ

129 22/10/17(月)10:56:11 No.983141156

ルーシーそのモノワイヤーの使い方教えて?俺鼻毛神拳しか出来ない…

130 22/10/17(月)10:56:44 No.983141275

親愛の証しにニコーラをどうぞ

131 22/10/17(月)10:56:59 No.983141326

>ゲームプレイヤーはアランスマッシャーが伝説って言われて(笑)ってなったの? 諸々の要素であいつがレジェンドなことを疑うやつは1人もいないと思う そんなに強かったっけキミ?は思う

132 22/10/17(月)10:57:53 No.983141536

ゲームだけで言ったらデラマンの前に落ちてきた時が一番強そうだった

133 22/10/17(月)10:58:48 No.983141720

ストーリー上の因縁はあるけどポッと出のラスボスって感じではあった 発売から2年経って急にジャケットとショットガン片手にVにブチ殺される絶許対象になった

134 22/10/17(月)10:58:55 No.983141750

>ルーシーそのモノワイヤーの使い方教えて?俺鼻毛神拳しか出来ない… アレトドメ演出でもいいから使えないかな…

135 22/10/17(月)11:00:25 No.983142043

>アレトドメ演出でもいいから使えないかな… それも欲しいけどターザンみたいに移動とかしたい!

136 22/10/17(月)11:00:31 No.983142065

ぶっちゃけただの雇われであってV個人はアダムに恨みとかほぼないならな…

137 22/10/17(月)11:01:12 No.983142198

終盤のVは文字通り自分1人の命じゃない事理解してるから自己犠牲には走らないと思う

138 22/10/17(月)11:01:21 No.983142231

出来る因縁も乗り込んだ時に仲間が殺されるとか自業自得だしな

139 22/10/17(月)11:02:02 No.983142368

Vはいつだって生きる事最優先だからな

140 22/10/17(月)11:02:17 No.983142407

>ぶっちゃけただの雇われであってV個人はアダムに恨みとかほぼないならな… ジャッキーの仇とかでもないからね だからこそ怒りのぶつけどころが無かった感もあるが

141 22/10/17(月)11:03:53 No.983142715

ジャッキーの仇はデラマンで逃走中にとっくに取ってるのが虚しい…

142 22/10/17(月)11:04:01 No.983142745

>ジャッキーの仇とかでもないからね >だからこそ怒りのぶつけどころが無かった感もあるが ジャッキーを撃ったドローンは逃走中に全部叩き落としたからね…

143 22/10/17(月)11:04:25 No.983142821

アニメでアダムさんはデイビットがコンストラクタにされないように頭吹っ飛ばしてたけどお前そんな情けかける奴だったのか…

144 22/10/17(月)11:04:44 No.983142891

だからこうして託された悟を頼りにアラサカを潰す

145 22/10/17(月)11:05:27 No.983143026

>アニメでアダムさんはデイビットがコンストラクタにされないように頭吹っ飛ばしてたけどお前そんな情けかける奴だったのか… 皆殺しが任務だからだろ

146 22/10/17(月)11:05:34 No.983143044

アダムさんそこまで考えてないと思うよ

147 22/10/17(月)11:05:44 No.983143074

>>ジャッキーの仇とかでもないからね >>だからこそ怒りのぶつけどころが無かった感もあるが >ジャッキーを撃ったドローンは逃走中に全部叩き落としたからね… ジャッキー撃たれたのってダイブする前にきたトラウマチームじゃなかったっけ ドローンだった?

148 22/10/17(月)11:06:03 No.983143143

チップコソ泥でアダム見逃して無かったら多分Vは死んでたよね

149 22/10/17(月)11:06:42 No.983143253

>チップコソ泥でアダム見逃して無かったら多分Vは死んでたよね 見逃してても死んでる…

150 22/10/17(月)11:07:06 No.983143338

>自身の能力が追い付いてから信頼のおけるリパーのとこで相応の金を払って正規品を使うからなV 明日をも知れない身なのにあまりにも地に足ついたムーブで街に色んな店が立ってても入れないのはVが入るとヤバい店を自己判断してるからなんだろうなって思えてくる…

151 22/10/17(月)11:08:32 No.983143616

>リパードグの店に別の人いるあたりありきたりな伝説語り継いだの不味かったのかな… デイビッドみたいな低所得者向けの施術もしてたし一年の間になんかやらかして死んだんだろナイトシティだし…

152 22/10/17(月)11:09:25 No.983143790

ちょっと前に違法リパーの一斉摘発あったみたいだし捕まったのかね

153 22/10/17(月)11:09:25 No.983143794

>ジャッキー撃たれたのってダイブする前にきたトラウマチームじゃなかったっけ >ドローンだった? トラウマチームは妨害さえしなけりゃ救護者最優先だから違う筈

↑Top