虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 冷静に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/17(月)08:17:19 No.983113365

    冷静に考えるとBOSってレイダーとそんな変わらないのでは?

    1 22/10/17(月)08:19:16 No.983113759

    組織化されてる分レイダーよりタチ悪いよ

    2 22/10/17(月)08:19:40 No.983113855

    だからハイテクレイダーって呼ばれてる

    3 22/10/17(月)08:20:27 No.983113993

    レイダーはまだ悪としての自覚があるから…

    4 22/10/17(月)08:21:49 No.983114218

    東のはマシだろう

    5 22/10/17(月)08:22:41 No.983114370

    4のはリーダーが先頭に立って実践してくれてるから 主張はどうであれ信用は出来る

    6 22/10/17(月)08:23:07 No.983114435

    正義の味方面してるレイダーだからたちが悪い

    7 22/10/17(月)08:23:25 No.983114486

    エンクレイヴアイボットが立てたスレ

    8 22/10/17(月)08:24:12 No.983114603

    下っ端は割とまともな人もいるんだけどなんか階級上がる毎にアレな人しか居なくなる まあ軍隊上がりだからそうなんだろうけど

    9 22/10/17(月)08:25:26 No.983114797

    >4のはリーダーが先頭に立って実践してくれてるから >主張はどうであれ信用は出来る のこのこ前線まで出てくる間抜けでもある

    10 22/10/17(月)08:27:19 No.983115075

    作中でめっちゃ嫌われてる…

    11 22/10/17(月)08:28:20 No.983115223

    >のこのこ前線まで出てくる間抜けでもある 最前線で生身でレザガトぶっ放してる!

    12 22/10/17(月)08:28:25 No.983115237

    親切心で手伝ってるのに定期的に高圧的になるからテメェ…ってなることがちょいちょいある

    13 22/10/17(月)08:29:20 No.983115387

    >親切心で手伝ってるのに定期的に高圧的になるからテメェ…ってなることがちょいちょいある 助けてやったのに手伝うのか!?手伝わないのか!?って言われた時ちょっと撃っちゃった

    14 22/10/17(月)08:31:57 No.983115788

    立場を分かってない奴は定期的に将軍様が処していけばきっと良い組織になるだろう

    15 22/10/17(月)08:32:10 No.983115814

    皮肉でレイダーと変わらんって言われることあるけどその皮肉を本気で信じはじめるのはINT値が足りない

    16 22/10/17(月)08:32:33 No.983115872

    結局どこの組織ううnってなって消去法でミニッツになる

    17 22/10/17(月)08:32:36 No.983115881

    原始人どもからハイテク兵器を保護してやってるのに文句ばっかだな

    18 22/10/17(月)08:33:27 No.983116021

    敵として出てくるとめちゃくちゃ厄介

    19 22/10/17(月)08:33:56 No.983116094

    地域に馴染もうともせず無駄に高圧的で武力が高いんだからそりゃ現地民から滅茶苦茶嫌われるわ

    20 22/10/17(月)08:35:16 No.983116306

    武力使ってボランティアが称賛されるほど社会が発達してない

    21 22/10/17(月)08:36:01 No.983116425

    76にも社会貢献派のエルダー居たな 戦後25年しか経ってないのに無理だよ…

    22 22/10/17(月)08:36:14 No.983116470

    正義感で動いてる人が結構いるっちゃいるんだが…

    23 22/10/17(月)08:38:49 No.983116904

    問答無用で敵対してこないだけでレイダーなんかより遥かにマシだわ

    24 22/10/17(月)08:39:04 No.983116937

    >敵として出てくるとめちゃくちゃ厄介 NVとかみたいにEMP系の武器があればいいんだけど 無いとかてえ

    25 22/10/17(月)08:40:11 No.983117129

    別にそんな悪い印象持ってないんだけど

    26 22/10/17(月)08:41:52 No.983117392

    3のBOSは地域に優しめだったけどそのせいで原理主義者から離反されてるから何とも言いにくいんだよね…

    27 22/10/17(月)08:42:04 No.983117427

    文民統制って大事だなって思う

    28 22/10/17(月)08:42:47 No.983117537

    >3のBOSは地域に優しめだったけどそのせいで原理主義者から離反されてるから何とも言いにくいんだよね… アウトキャストの方がむしろ本質っていうね

    29 22/10/17(月)08:44:48 No.983117898

    NVのBOSと出会ってレイダーのほうがマシだなって思わされた

    30 22/10/17(月)08:45:10 No.983117961

    >NVのBOSと出会ってレイダーのほうがマシだなって思わされた はい爆弾首輪

    31 22/10/17(月)08:48:07 No.983118544

    消去法でいくとマシなほう

    32 22/10/17(月)08:50:57 No.983119130

    ミニッツメンと足して2で割ればちょうど良くなるんじゃない?

    33 22/10/17(月)08:51:19 No.983119215

    BOS嫌いは2をやるといいぞ

    34 22/10/17(月)08:52:28 No.983119431

    >NVのBOSと出会ってレイダーのほうがマシだなって思わされた レイダーの方がマシはさすがに無いわ 他人の意見に感化されすぎ

    35 22/10/17(月)08:53:20 No.983119589

    NVはエリヤがどうしようもないおっさん 金庫室に閉じこめるね

    36 22/10/17(月)08:54:01 No.983119701

    現地の野生動物だって言われる

    37 22/10/17(月)08:54:03 No.983119710

    スタンス的にどこに居たいのかがいまいちわからないから嫌われがちなとこはあると思う レイダーは悪い奴ってわかりやすいしロールプレイならそう心がければいいしね

    38 22/10/17(月)08:54:55 No.983119849

    >結局どこの組織ううnってなって消去法でミニッツになる ミニッツも代替わりしたら即瓦解しそう

    39 22/10/17(月)08:56:15 No.983120058

    正義の味方してたのリオンズプライドだけでは

    40 22/10/17(月)08:56:50 No.983120171

    ミニッツメンはすぐ崩壊しそうって言われるけど入植地の所々でありがたがってたり過去助けになった話を聞くしかなり根付いてたしすぐ復活するだろう

    41 22/10/17(月)08:57:03 No.983120198

    まあレイダーも明らかに言葉の通じない異常者からただの悪までいるからな

    42 22/10/17(月)08:57:08 No.983120209

    タチの悪さがレイダーと別方面っていう話なだけで十分タチ悪い奴らだと思う ただそこがまたfalloutの魅力だと思うよ

    43 22/10/17(月)08:57:33 No.983120265

    軍隊ごっこはすごく楽しい

    44 22/10/17(月)08:57:35 No.983120269

    まぁシンスからしたらレイダー以下かもしれんが

    45 22/10/17(月)08:58:02 No.983120343

    100%善意で動いてる派閥以外は大体タチ悪いからな…

    46 22/10/17(月)08:58:50 No.983120501

    スパミュとグールとシンス滅ぼすからまあきょうりょくするよ

    47 22/10/17(月)08:59:00 No.983120531

    >100%善意で動いてる派閥以外は大体タチ悪いからな… ではこのレイルロードを……

    48 22/10/17(月)08:59:01 No.983120534

    自警団のミニッツメンくらいがちょうどいいけどミニッツメンじゃ力不足な世界でもある

    49 22/10/17(月)08:59:13 No.983120566

    たまたま拾ったハイテク使って電力供給してたりしたら持ってかれそうだから嫌い あとウチの農地にベルチバードボコボコ落としたり後からノコノコやってきて失せろとか言うしなんやねんコイツら…

    50 22/10/17(月)08:59:31 No.983120613

    モハビのカスみたいなBOSはまあすぐ滅びるんだろうなぁって だから俺の手で滅ぼしてあげてる

    51 22/10/17(月)08:59:41 No.983120637

    >>NVのBOSと出会ってレイダーのほうがマシだなって思わされた >レイダーの方がマシはさすがに無いわ >他人の意見に感化されすぎ 爆弾首輪付けてくる奴らに比べればいきなり襲ってこられるほうがマシ

    52 22/10/17(月)09:00:33 No.983120773

    設立目的が未来の復興のための技術収集&民衆の保護だったから西よりは東の方が本筋に近いんだけどね 理想を通すには世界は過酷だった

    53 22/10/17(月)09:00:41 No.983120792

    俺らで危険なもの管理するねはわかる そのロボ作るのやめろ

    54 22/10/17(月)09:01:01 No.983120835

    冷静に考えるな

    55 22/10/17(月)09:01:19 No.983120881

    >正義の味方してたのリオンズプライドだけでは パスワードは教えてやるからチャンバーにはお前が行けって言って本当に行ってくれるからな 間違いなく正義の心をもつ人たちだ

    56 22/10/17(月)09:02:05 No.983120977

    やたら嫌う人いるよな…って思うけど多分ベガス経験者だと思われる やったらあの服見るだけで腹が立ってくる

    57 22/10/17(月)09:02:10 No.983120991

    >爆弾首輪付けてくる奴らに比べればいきなり襲ってこられるほうがマシ ヌカワールド見てこいよ

    58 22/10/17(月)09:02:14 No.983121005

    1のはかなりマシだから…

    59 22/10/17(月)09:02:22 No.983121032

    エンクレイブとあんまり変わらん

    60 22/10/17(月)09:02:48 No.983121093

    >ではこのレイルロードを…… お前ら何がしたいのかさっぱりわかんないよ…

    61 22/10/17(月)09:02:58 No.983121119

    頭ねじ切っておもちゃにするような地域のレイダーとインテリレイダーはもう別の種族だよ

    62 22/10/17(月)09:03:12 No.983121152

    ただあの世界で勝手にこれは自分らが管理する対象なんでとかやってたらそりゃ疎まれるってのもあってBOSのありかたはそもそもが難しい

    63 22/10/17(月)09:04:15 No.983121304

    76のBOSも勝手に自分達でミスって自分達で内輪揉めしてる…

    64 22/10/17(月)09:04:19 No.983121318

    治安維持してくれるし一部に嫌な奴いるけどレイダーより遥かにマシ

    65 22/10/17(月)09:05:36 No.983121517

    レイルロードはポンコツスパイ集団って感じで楽しい

    66 22/10/17(月)09:05:37 No.983121520

    >ヌカワールド見てこいよ ヌカワやってないからわかんない

    67 22/10/17(月)09:05:54 No.983121574

    一方で求めるものには拒まず技術を分け与えるアポカリプスの使途 ここはここで提供した技術の所為で問題が起きたりするのが

    68 22/10/17(月)09:05:57 No.983121585

    >76のBOSも勝手に自分達でミスって自分達で内輪揉めしてる… 善意と社会奉仕の心がある奴が組織に逆らうし故意にミスして隠蔽するバランス感が面白い

    69 22/10/17(月)09:06:48 No.983121707

    >お前ら何がしたいのかさっぱりわかんないよ… あの人たちは目の前のロボを助けたいってだけの集団だ その程度の組織を一ルートにしちゃうから話がおかしくなるんだ

    70 22/10/17(月)09:06:51 No.983121720

    >エンクレイブとあんまり変わらん エンクレイブはアボミネーション殲滅まで行くから最終的には違うと思われる

    71 22/10/17(月)09:07:13 No.983121778

    目があった瞬間撃ってこないだけでもあの世界ではマシな方

    72 22/10/17(月)09:07:49 No.983121867

    >>お前ら何がしたいのかさっぱりわかんないよ… >あの人たちは目の前のロボを助けたいってだけの集団だ >その程度の組織を一ルートにしちゃうから話がおかしくなるんだ マジで作中でもどうでもよくないそんな組織!みたいな扱いされるからびっくりする

    73 22/10/17(月)09:08:16 No.983121926

    経験値も装備も美味しいから俺は好きだよ

    74 22/10/17(月)09:08:39 No.983121996

    世界をどうしたいとか考えてないからなレールロードは…

    75 22/10/17(月)09:08:57 No.983122048

    技術は独占するけど協力するとなんか色々くれるガバさもある

    76 22/10/17(月)09:09:46 No.983122180

    レスポンダーは善性寄りではある 滅んじゃったけど

    77 22/10/17(月)09:10:25 No.983122291

    強いらしいが発電所をNCRに奪われたりもする 物量で負けたらしいが

    78 22/10/17(月)09:11:23 No.983122450

    >強いらしいが発電所をNCRに奪われたりもする >物量で負けたらしいが やはり戦いは数

    79 22/10/17(月)09:12:23 No.983122609

    嫌う方はともかくBOS寄りも妙に攻撃的だな

    80 22/10/17(月)09:12:44 No.983122675

    >レスポンダーは善性寄りではある >滅んじゃったけど スコーチはどうしようもねえって…

    81 22/10/17(月)09:13:38 No.983122831

    76のBOSの腐敗ぶりは要塞建設でアパラチア山脈埋まるぐらいの資源がどこかへ消えたのをみればわかる

    82 22/10/17(月)09:13:54 No.983122884

    アドヴィクトリアム!

    83 22/10/17(月)09:13:55 No.983122887

    Tacticsみたいにいろんな奴ら迎えるBOSもいるし…

    84 22/10/17(月)09:13:59 No.983122903

    最初にどの作品のBOSに触れたかでもまぁその後の印象が変わるんだろう多分

    85 22/10/17(月)09:14:40 No.983123008

    まあ核スナック感覚で撃つやついるから76のあのへん将来的にメチャクチャになってるのは当然なんだが

    86 22/10/17(月)09:14:44 No.983123019

    >76のBOSの腐敗ぶりは要塞建設でアパラチア山脈埋まるぐらいの資源がどこかへ消えたのをみればわかる あの必死で貢いだ資材はどこへ消えたんだろうな本当に

    87 22/10/17(月)09:14:44 No.983123021

    そもそも西海岸の本部BOSはすでにNCRに負けてるし NVに出てきたモハビのBOSもただの残党で 作中でもこれからの身の振り方をどうするかってなってるからな ハイテク装備もってても引きこもってる連中だから 数の前には無力だったのだ

    88 22/10/17(月)09:15:14 No.983123101

    レスポンダーって自助組織みたいなもんだから壊滅前ミニッツメンより戦闘向けじゃなさそう

    89 22/10/17(月)09:15:45 No.983123180

    基本エンクレイヴと別ベクトルでオワコンで滅びる奴らだからプリドゥエンとプライムの二枚看板でイケイケやってる東海岸がおかしいだけ

    90 22/10/17(月)09:15:50 No.983123196

    やっぱりマクソンBOS

    91 22/10/17(月)09:15:56 No.983123208

    パワーアーマーの動かし方すらわからん連中に負けてるのか… いやレンジャーとかはめちゃくちゃ強かったけどさ

    92 22/10/17(月)09:16:36 No.983123328

    >最初にどの作品のBOSに触れたかでもまぁその後の印象が変わるんだろう多分 日本でメジャーになったきっかけの3のリオンズBOSが特にわかりやすく正義の人たちだったからな… そこからつながる4のBOSもまあそこまで悪かない

    93 22/10/17(月)09:16:52 No.983123381

    >レスポンダーって自助組織みたいなもんだから壊滅前ミニッツメンより戦闘向けじゃなさそう そりゃそうだ 核戦争でボロボロになった地元で生き残った救命隊員や消防士が集まった組織 公務員の互助会みたいなもんだから戦闘に適してない

    94 22/10/17(月)09:16:55 No.983123391

    いくらパワーアーマー強くても重車両には勝てんよな(ゲーム的には扱いめんどいからベルチぐらいしか出てこないけど)

    95 22/10/17(月)09:17:14 No.983123429

    2とかエングレイヴに勝てないってわかってるから引きこもってたからな

    96 22/10/17(月)09:17:15 No.983123435

    ガトレザやパワーアーマーくれるから俺は好きだよ

    97 22/10/17(月)09:17:29 No.983123466

    2やるとエングレイヴにも殺意湧くよ ストーリー的ではなくいきなりランダムエンカして4人くらいからのプラズマライフルで即死させてくるからだけど

    98 22/10/17(月)09:17:39 No.983123498

    >いくらパワーアーマー強くても重車両には勝てんよな(ゲーム的には扱いめんどいからベルチぐらいしか出てこないけど) し…しかし噂では中国軍の戦車を紙のように引き裂いたとか…!

    99 22/10/17(月)09:17:57 No.983123544

    キメラタンクは雑魚すぎる

    100 22/10/17(月)09:18:10 No.983123582

    エンクレイヴはそもそも動く宝箱みたいなやつらだから…

    101 22/10/17(月)09:18:11 No.983123586

    >パワーアーマーの動かし方すらわからん連中に負けてるのか… >いやレンジャーとかはめちゃくちゃ強かったけどさ NCRは組織化された軍隊作ってるので いくらパワーアーマーが強かろうと囲まれてたたかれたら負けるのだ そういうことされていって西海岸のBOSはどんどん数を減らしていった シェルターの中で引きこもってた連中だからそもそもの戦闘要員が足りない

    102 22/10/17(月)09:19:22 No.983123772

    4のBOSが3に比べて過激思想だって言われてるけど キャピタルの地元にまで人造人間が浸透してきてたので このクソ科学者どもが!ってブチ切れて殺しにくるのは当たり前である

    103 22/10/17(月)09:19:27 No.983123783

    PAで突っ込んじゃうと背中のアレを狙撃されたりしそうだしな… 籠城なら強そうだけど

    104 22/10/17(月)09:19:28 No.983123785

    パワーアーマーも最新の設定だと無茶苦茶硬くなってるけど背中のコア撃ち抜かれたら一発でダウンするし数には勝てねえ

    105 22/10/17(月)09:19:55 No.983123869

    東部育ちだからとりあえずBOSに従っとこうみたいな印象がある NVでNCRにあった時は何この田舎組織…規模おかしくない?って驚かされた

    106 22/10/17(月)09:20:11 No.983123923

    NCRパワーアーマー!動力なし!

    107 22/10/17(月)09:20:13 No.983123933

    PAもスパミュ相手だと手足ねじ切っておもちゃにされちゃう

    108 22/10/17(月)09:20:19 No.983123959

    基本インスティチュートは嫌われて当然のことばっかしてるしな…

    109 22/10/17(月)09:20:37 No.983124002

    NCRの金鉱山を吹っ飛ばしてめっちゃヘイト稼いでたな確か

    110 22/10/17(月)09:20:39 No.983124006

    東海岸はエンクレイヴ残党が残した設備とか飛行船とか接収したので まだイキってるけどいずれ西海岸のNCRと本格的に衝突したらボコボコにされる

    111 22/10/17(月)09:20:47 No.983124034

    いくらハイテク装備の軍隊がいたとしても自分達が軍隊という組織で止まってる中相手が国家なら勝てるわけないわな

    112 22/10/17(月)09:20:47 No.983124036

    >NVでNCRにあった時は何この田舎組織…規模おかしくない?って驚かされた GECK使って復興に成功した西海岸の方が今や大都会なんだよなあ

    113 22/10/17(月)09:21:15 No.983124102

    >4のBOSが3に比べて過激思想だって言われてるけど >キャピタルの地元にまで人造人間が浸透してきてたので >このクソ科学者どもが!ってブチ切れて殺しにくるのは当たり前である でもトップがやって来たせいで死ぬルートによってはキャピタルにも大きな影響ありそうだよね…

    114 22/10/17(月)09:21:39 No.983124175

    >基本インスティチュートは嫌われて当然のことばっかしてるしな… 攫った人間をスパミュにしてリリースしてるのはだめだって

    115 22/10/17(月)09:23:00 No.983124408

    NCRも規模がデカすぎる故の問題があるしミイラジジイのパシリやってベガスで暮らすね…

    116 22/10/17(月)09:23:39 No.983124518

    作中だと荒廃した世界を旅するってコンセプトだから出てこないけど Vault 8を前身としたVaultシティが出来てそこがNCRの首都になって 戦前の技術はだいたい復活させてコンクリートのビルやアスファルトの舗装路が出来上がってるからね 戦前からの懸念だったエネルギー問題はすでに解決されてたからな… 戦争までに間に合わなかっただけで完成はしていた

    117 22/10/17(月)09:23:43 No.983124535

    >NVでNCRにあった時は何この田舎組織…規模おかしくない?って驚かされた なんか食い詰め軍人がそこら中にいるよね…本当にそこら中にいる そして話を聞くとベガス周辺のレイダー全般の相手とキャラバン護衛とダムでリージョン撃退してBOSからヘリオスワン奪取…

    118 22/10/17(月)09:24:20 No.983124638

    いいですよね4のミニッツメンのBOS敵対ルート

    119 22/10/17(月)09:24:59 No.983124751

    そういやインスに攫われた人間てどうなるんだっけ人造人間の材料に元の人間は必要無かったような

    120 22/10/17(月)09:25:00 No.983124755

    ベガスに来てる連中は遠征軍だからな 食い詰めたっていうより辺境まできたらシーザーリージョンとかいうコスプレ集団と戦わされて テンションだだ下がり

    121 22/10/17(月)09:25:07 No.983124774

    結局ミニッツメンルートが一番地元のためになり穏当でもある

    122 22/10/17(月)09:25:16 No.983124801

    >そういやインスに攫われた人間てどうなるんだっけ人造人間の材料に元の人間は必要無かったような 基本的に殺されてなかったか

    123 22/10/17(月)09:25:19 No.983124810

    >いいですよね4のミニッツメンのBOS敵対ルート 個人的に一番好きなクエストがキャッスルからベルチ撃ち放題するやつ

    124 22/10/17(月)09:25:45 No.983124889

    >そういやインスに攫われた人間てどうなるんだっけ人造人間の材料に元の人間は必要無かったような 殺して入れ替わる アートとアートみたいに

    125 22/10/17(月)09:25:55 No.983124927

    >ベガスに来てる連中は遠征軍だからな >食い詰めたっていうより辺境まできたらシーザーリージョンとかいうコスプレ集団と戦わされて >テンションだだ下がり そんな中大統領自ら演説に来たらテンション上がるよね

    126 22/10/17(月)09:27:17 No.983125169

    そういえばF03が無料配布されるそうだな

    127 22/10/17(月)09:27:27 No.983125190

    周りがアレすぎるのと歴代でもマトモな部類なせいで4のBOSはかなり人気な派閥になってる 実際普通にやってるとミニッツメンかBOSでメインクエスト終える人が多い

    128 22/10/17(月)09:27:29 No.983125194

    >そんな中大統領自ら演説に来たらテンション上がるよね ベガスのフーバーダムの電力はNCR本土に送電予定なので… 豊かになりつつあったらエネルギー問題に直面したので NCRもベガスの獲得が急務だったのだ

    129 22/10/17(月)09:27:49 No.983125247

    おれはアトムキャッツ!と連邦をいい感じにしたい

    130 22/10/17(月)09:28:14 No.983125317

    >おれはストロングと連邦をいい感じにしたい

    131 22/10/17(月)09:28:19 No.983125328

    4のは好きよ マクソン死んだら崩壊しそうな危うさあるけど

    132 22/10/17(月)09:29:11 No.983125472

    レイダーもレイダーでオペレーターズみたいな組織化されたマフィアもどきとか居るし一枚岩ではない

    133 22/10/17(月)09:29:12 No.983125476

    アトムキャッツは最初見た時ビビってたら気のいい奴らで好きになったわ ていうかあの世界である程度洗練されたパワーアーマー抱え込んでるのかなりすげぇな…

    134 22/10/17(月)09:29:23 No.983125507

    BOSは閉じた組織だからリーダーが死ぬと指揮や統制がボロボロになるという弱点がある だから西海岸の本部は滅びた

    135 22/10/17(月)09:29:56 No.983125604

    ミニッツメンは基本的に入植者自身が戦ってるからな…初代とかはわかんないけどプレイヤー来る前から自分達でネットワーク構築して緊急時に支援!とかあの世界でよくやるよ カニに崩壊させられたけど

    136 22/10/17(月)09:30:00 No.983125622

    NCR本国も見てみたいけど今のキャピタルがどれくらい復興してるかも見てみたい

    137 22/10/17(月)09:30:08 No.983125639

    >ていうかあの世界である程度洗練されたパワーアーマー抱え込んでるのかなりすげぇな… 4の連中はINT高すぎてレイダーすらPA運用してる…

    138 22/10/17(月)09:31:07 No.983125821

    NCRはグッドスプリングスに重税かけるから嫌いだよ 西部BoSはそれ以前の問題なんやけどなブヘヘヘ

    139 22/10/17(月)09:31:11 No.983125838

    >NCR本国も見てみたいけど今のキャピタルがどれくらい復興してるかも見てみたい スパミュとかはほぼ根絶できて水も安定供給できてやっとこれからってときに 人造人間の脅威が迫ってきたから東BOSブチ切れである

    140 22/10/17(月)09:31:39 No.983125906

    ミニッツメンは主人公やプレイヤーから見るとなんだか頼りなくも見えるけどかつてはちゃんと機能していた実績ある地元に根付いた組織だからな…

    141 22/10/17(月)09:31:39 No.983125908

    ハイテク品だったら善良な人相手でも武力で強奪しにかかるからなBOS

    142 22/10/17(月)09:31:55 No.983125948

    >パワーアーマーも最新の設定だと無茶苦茶硬くなってるけど背中のコア撃ち抜かれたら一発でダウンするし数には勝てねえ 背中のコアは4の後付けだし… そんなわかりやすい弱点があって人海戦術がウリの中国軍にアンカレッジで無双できるわけない

    143 22/10/17(月)09:32:05 No.983125978

    お題目としては治安維持じゃなくて技術の独占なんだっけ

    144 22/10/17(月)09:32:07 No.983125984

    >だから西海岸の本部は滅びた あれ?普通にNCRの一部門になったのはマルチエンドなんだっけ?

    145 22/10/17(月)09:32:31 No.983126060

    アンカレッジにはジンウェイ将軍がいるからな…

    146 22/10/17(月)09:33:23 No.983126197

    別のスレでも言われてたけどサイコ気質な奴らもいるにはいるけど4の大半のレイダーは食うに困ってやってるっぽいからな ある程度稼いだらさっささとこんな事やめよ…とか愚痴り合ってるレイダーとかいるし ナチュラルに頭ねじ切って発言が出るキャピタルの純粋培養ピュアレイダー達とは違う

    147 22/10/17(月)09:33:51 No.983126267

    4のレイダーちょっと知的だよね

    148 22/10/17(月)09:33:55 No.983126277

    4のレイダーはピンクのペーストキメた奴もいるから面白い

    149 22/10/17(月)09:34:04 No.983126298

    >あれ?普通にNCRの一部門になったのはマルチエンドなんだっけ? 過激派リーダーをクビにしてマクナマラを昇進させるとそうなるね

    150 22/10/17(月)09:34:04 No.983126299

    >あれ?普通にNCRの一部門になったのはマルチエンドなんだっけ? ベガスのは本部じゃないよ 逆に本部が落ちてNCRとの戦いに負けたからいきなり首輪つけてくるぐらいまで追い詰められてた だからベガスのBOSはこのまま降るか死ぬかって選択肢で ベロニカは閉じこもっていても答えは出ないって外に出てる

    151 22/10/17(月)09:34:26 No.983126358

    ガンナーとか金にならねえことやらんはずなんだけどプレイヤーから見たらレイダーと変わらん

    152 22/10/17(月)09:35:04 No.983126463

    >お題目としては治安維持じゃなくて技術の独占なんだっけ 手に負えない科学力で遊んでたら人類滅んだのでやべー連中に利用されないように技術を集めて隔離しようねが建前 赤ちゃんから尖ったおもちゃを取り上げる母親みたいなもんである

    153 22/10/17(月)09:36:15 No.983126658

    >ガンナーとか金にならねえことやらんはずなんだけどプレイヤーから見たらレイダーと変わらん ガンナーにイベント欲しかったな

    154 22/10/17(月)09:37:05 No.983126788

    BOSの広告塔のダンスもたまに過激思想漏れるよね

    155 22/10/17(月)09:37:05 No.983126789

    >ガンナーとか金にならねえことやらんはずなんだけどプレイヤーから見たらレイダーと変わらん こっちから見ればミリオタレイダーというかタロン社というかとにかくおやつでしかない…

    156 22/10/17(月)09:37:33 No.983126876

    >>ガンナーとか金にならねえことやらんはずなんだけどプレイヤーから見たらレイダーと変わらん >ガンナーにイベント欲しかったな タロンシャダー!

    157 22/10/17(月)09:37:34 No.983126879

    タロン社はエンクレイヴに雇われてたんだっけか

    158 22/10/17(月)09:37:36 No.983126887

    ミニッツメンはプレイヤーとの装備格差のせいでショボく見えるけど冷静に考えると村単位でお互いにカバーし合ってる砲撃陣地からすぐさま砲弾の雨が降り注いでくるとか相当ヤバい

    159 22/10/17(月)09:37:50 No.983126936

    >タロン社はエンクレイヴに雇われてたんだっけか いや…テンペニーじゃなかったか?

    160 22/10/17(月)09:38:37 No.983127077

    >ガンナーとか金にならねえことやらんはずなんだけどプレイヤーから見たらレイダーと変わらん だが待ってほしい ガンナーと戦闘になるのはこっちが根城に突っ込んだ時が殆どで レイダーみたいに野外で急に襲ってくることは少ないから レイダーみたいなのはプレイヤーの方なのでは?

    161 22/10/17(月)09:39:03 No.983127144

    タロンシャダーはCS版だと削除されてるメガトン爆破依頼してくる奴が雇ってるんだっけな

    162 22/10/17(月)09:39:13 No.983127178

    単身で突っ込んでレイダーどもを皆殺しにして帰ってくる方がおかしいからな!?

    163 22/10/17(月)09:39:18 No.983127192

    >>ガンナーとか金にならねえことやらんはずなんだけどプレイヤーから見たらレイダーと変わらん >だが待ってほしい >ガンナーと戦闘になるのはこっちが根城に突っ込んだ時が殆どで >レイダーみたいに野外で急に襲ってくることは少ないから >レイダーみたいなのはプレイヤーの方なのでは? ガンナーは金になるから仕方ないんだ

    164 22/10/17(月)09:39:59 No.983127319

    ミニッツメンはなんか腐敗するスピードが早そうだよな

    165 22/10/17(月)09:40:00 No.983127324

    >単身で突っ込んでレイダーどもを皆殺しにして帰ってくる方がおかしいからな!? でも4のレイダーも強かったよ PA着てヌカランチャーぶちかましてくるのは怖かった

    166 22/10/17(月)09:40:07 No.983127351

    NPCのレーザーマスケットがショボすぎるんじゃ

    167 22/10/17(月)09:40:14 No.983127372

    レギュレーターっていう善寄りのタロンシャダーもいるけど影が薄い

    168 22/10/17(月)09:40:21 No.983127393

    >ミニッツメンはなんか腐敗するスピードが早そうだよな 実際腐敗して裏切ったやついたから壊滅した

    169 22/10/17(月)09:40:26 No.983127413

    >単身で突っ込んでレイダーどもを皆殺しにして帰ってくる方がおかしいからな!? You're SPECIAL!

    170 22/10/17(月)09:40:28 No.983127422

    ガンナー根城あるタイプだと一応ある程度の距離まではあっち行けっていうに止めるけど そこが道だから絶対殺すことになるし

    171 22/10/17(月)09:41:05 No.983127515

    PA普通に使ってるレイダー見るとNVで無理やり着てた奴ら頭おかしいな

    172 22/10/17(月)09:41:20 No.983127558

    ミニッツメンはパパかママいなくなったら即またボロボロになりそうでなあ

    173 22/10/17(月)09:41:42 No.983127611

    入植者はなんでもかんでも用意してくれる人間に敬意をあまり払おうとしないというか そういう礼儀はレイダーの方がちゃんとしてるというのはなんかの皮肉なんだろうか

    174 22/10/17(月)09:42:20 No.983127711

    ガービーが無駄にカリスマある癖にリーダーやりたがらないからなぁ

    175 22/10/17(月)09:42:40 No.983127767

    >ガービーが無駄にカリスマある癖にリーダーやりたがらないからなぁ その癖に入植者に感謝されるのはガービーだけだからな

    176 22/10/17(月)09:42:45 No.983127779

    >ガンナー根城あるタイプだと一応ある程度の距離まではあっち行けっていうに止めるけど >そこが道だから絶対殺すことになるし 最短距離しか走らないとかバイオゴリラかよ

    177 22/10/17(月)09:43:37 No.983127947

    >その癖に入植者に感謝されるのはガービーだけだからな 一応「あんたがどれくらい私たちの助けになったか」みたいなことは言ってくるよ その10倍嫌味言われるけど

    178 22/10/17(月)09:44:13 No.983128059

    FO3の印象でいると他の作品やると面食らうことが多いBOS

    179 22/10/17(月)09:44:14 No.983128061

    >ガンナー根城あるタイプだと一応ある程度の距離まではあっち行けっていうに止めるけど 止めてくるの? ガンナーに止められたことないなあ問答無用で相手側が撃ってくる

    180 22/10/17(月)09:45:37 No.983128304

    3のキャピタルが人類には厳しい環境すぎたのが悪い

    181 22/10/17(月)09:46:29 No.983128456

    >NCRパワーアーマー!動力なし! 3から生えてきた設定でPA制御するのに訓練が必要だったからモーター取ったまでなんだけど 4以降はたぶんその設定ないよなあ!?

    182 22/10/17(月)09:46:40 No.983128489

    更に汚染されてないVaultの人たちの為に俺はアンチFEV撒いて死の土地にするぞ

    183 22/10/17(月)09:46:59 No.983128541

    リーダーなくても機能しそうなのが一番不人気なレールロードくらいという 色々言われる組織だけどコッズやエイダやニックが大好き並みとしては ゴースト全否定なインスとBOSにはあんまり組したくないんだよな

    184 22/10/17(月)09:47:38 No.983128636

    >4以降はたぶんその設定ないよなあ!? 多分フュージョンコア入ってない状態のを筋肉で動かしてるようなもんなんだろう 4だとあの遅さなのを筋肉で普段通りに動かせてるのかもしれない

    185 22/10/17(月)09:47:39 No.983128640

    というかパパママいなくてもなんとかなりそうな組織BOSしかないじゃん インスも入って見たら内部が俗物だらけでガッタガタだし

    186 22/10/17(月)09:48:26 No.983128771

    >3から生えてきた設定でPA制御するのに訓練が必要だったからモーター取ったまでなんだけど >4以降はたぶんその設定ないよなあ!? 4のフレーム見るとその手の動力どこに収まってんだよってなる なんでコア突っ込む穴の向こう側が見えるんだよ飾りなのかアレ

    187 22/10/17(月)09:49:06 No.983128892

    主人公こなかったら組織を私物化して慈善事業したら壊滅した笑い者になってたと思うと何が起こるか分からない

    188 22/10/17(月)09:49:18 No.983128937

    というか組織運営するにあたって人造人間がノイズすぎるんだよな

    189 22/10/17(月)09:49:31 No.983128966

    >間違いなく正義の心をもつ人たちだ だから滅んだ

    190 22/10/17(月)09:49:48 No.983129021

    苦労して解放したヌカワのカンタムPA…… なんか解放した瞬間にそこらにいたレイダーが乗り回し始めたのでヌカワは滅ぼした

    191 22/10/17(月)09:50:12 No.983129094

    >というかパパママいなくてもなんとかなりそうな組織BOSしかないじゃん あそこはマクソンがいるから主人公いなくても機能するというのはそう マクソン死んでも組織が維持できるかと言われれば怪しい

    192 22/10/17(月)09:50:34 No.983129157

    >>間違いなく正義の心をもつ人たちだ >だから滅んだ というか正義の心だけで運営のことなんも考えてないのが悪いからな… そういう現実的なところをすり合わせたら4のBOSになる

    193 22/10/17(月)09:50:50 No.983129200

    >というか組織運営するにあたって人造人間がノイズすぎるんだよな インスがこれからの荒廃した世界は造られた人間が相応しい!とか言ってるのがキチガイすぎんだよ だから親の手できっちり引導渡す

    194 22/10/17(月)09:50:54 No.983129211

    東部BoSはマクソンが20であんな顔になるまで頑張ったからな

    195 22/10/17(月)09:52:21 No.983129456

    あのビルにひっかかってるガレオンでBOS飛行船に突撃するのかと思ってた

    196 22/10/17(月)09:53:04 No.983129574

    >あのビルにひっかかってるガレオンでBOS飛行船に突撃するのかと思ってた 隣のビルに飛んだだけすぎる…

    197 22/10/17(月)09:53:16 No.983129612

    まぁマクソンBOSは本家とリオンズのいいとこ取りではあるからこっちが主流になっていくなら存続はしていくだろう 本拠地のキャピタルも復興進んでいい感じになってるみたいだし

    198 22/10/17(月)09:54:19 No.983129820

    >インスがこれからの荒廃した世界は造られた人間が相応しい!とか言ってるのがキチガイすぎんだよ かといってインスが地下で培った技術で地上の人々に住みよい環境を作るねみたいのが本音だったら ほぼ議論の余地なくみんなインスルートだったし嫌われる隙みたいのが必要だったんだろう みんな反乱軍側にならないように西尾を難のある性格にしたみたいな感じで

    199 22/10/17(月)09:55:10 No.983130012

    インスとレイルロードはないなーって気持ちになるが俺がママだとインスルートにすすむ 俺がパパだとBOSルートになる

    200 22/10/17(月)09:55:40 No.983130107

    インスは人造人間を新たなる人類として定義して文明再興しまぁす!!って言った口でナチュラルに最新型の人造人間すら差別するマジクソ連中だから…

    201 22/10/17(月)09:56:36 No.983130267

    まあ地下でこっそり技術を生み出して今こそ世界をより良く!って人たちだったら誰も嫌がらないわな…

    202 22/10/17(月)09:57:04 No.983130345

    インスは組織の一員になっても不可解なこと多すぎるんだよな

    203 22/10/17(月)09:57:11 No.983130356

    そんなインスにも正義の心は芽生えるのであった まぁ高い授業料を払うことになったが

    204 22/10/17(月)09:58:47 No.983130623

    >アウトキャストの方がむしろ本質っていうね アウトキャストも協力者にはそんなに高圧的じゃないからよっぽどピットの天罰が効いたらしい

    205 22/10/17(月)09:59:05 No.983130671

    まぁ確かにこれで別に人間拉致とかせずに人造人間で過酷な環境を開拓していきます!とか言うなら一部の派閥以外は大手を振って歓迎するだろうしな…

    206 22/10/17(月)09:59:08 No.983130675

    インスがいるせいでイカれた連中に高度な科学をゆだねるな!ってBOSの思想には そうだねって言いようがない…

    207 22/10/17(月)09:59:56 No.983130818

    >アウトキャストも協力者にはそんなに高圧的じゃないからよっぽどピットの天罰が効いたらしい 本家だと101との取引すらしないだろうしな…

    208 22/10/17(月)10:00:17 No.983130887

    インスのイカれっぷりは後ほんの少し歯車が狂えばいい組織になれそうな気がしなくもないんだけどな…

    209 22/10/17(月)10:00:30 No.983130925

    でも地上に人造を派遣する理由って主に電力関係の資材が無いせいだったから メインクエでリアクター起動できたら今度こそ地下に引きこもって地上にちょっかい出さなくなってまぁ丸く収まるだろうって思ってた なんでダイヤモンドシティのガードが人造人間に置き換わってるんだよ!

    210 22/10/17(月)10:00:49 No.983130990

    >インスのイカれっぷりは後ほんの少し歯車が狂えばいい組織になれそうな気がしなくもないんだけどな… 息子が死んだ後はパパママ次第ではある 連邦の皆さん

    211 22/10/17(月)10:01:05 No.983131021

    >インスのイカれっぷりは後ほんの少し歯車が狂えばいい組織になれそうな気がしなくもないんだけどな… でもあいつら自分のしたい事しかしてねえ…

    212 22/10/17(月)10:01:47 No.983131132

    >日本でメジャーになったきっかけの3のリオンズBOSが特にわかりやすく正義の人たちだったからな… >そこからつながる4のBOSもまあそこまで悪かない NVのBOSはベロニカ連れていくか行かないかですげぇ印象変わる

    213 22/10/17(月)10:02:44 No.983131290

    >NVのBOSはベロニカ連れていくか行かないかですげぇ印象変わる 初見からベロニカ連れてたから悪い印象全くないんだよな…

    214 22/10/17(月)10:02:56 No.983131334

    インスティチュートを爆破するのは考え無し過ぎる…

    215 22/10/17(月)10:03:11 No.983131383

    >日本でメジャーになったきっかけの3のリオンズBOSが特にわかりやすく正義の人たちだったからな… >そこからつながる4のBOSもまあそこまで悪かない そう考えるとベゼスダ産BOSにはある程度人の心があるな…

    216 22/10/17(月)10:03:34 No.983131448

    エルダーマクソンのことは結構好きだけどその思想に賛同すると俺のキュリーが悲しむから潰すね…

    217 22/10/17(月)10:03:47 No.983131483

    全員が全員クソとは言わないけど8割ぐらいの連中楽しみながら地上の人と人造人間意図的に苦しめてるフシあるし…

    218 22/10/17(月)10:04:38 No.983131614

    >インスティチュートを爆破するのは考え無し過ぎる… 皆殺しにして技術接収だよな

    219 22/10/17(月)10:04:38 No.983131620

    >全員が全員クソとは言わないけど8割ぐらいの連中楽しみながら地上の人と人造人間意図的に苦しめてるフシあるし… 地下暮らしで倫理観とかまったく育ってねえから 科学万歳!ってイカれた連中としか言いようがない

    220 22/10/17(月)10:05:05 No.983131695

    共産主義は破滅あるのみだから民主主義パワーで爆破するしかない

    221 22/10/17(月)10:05:15 No.983131723

    >インスティチュートを爆破するのは考え無し過ぎる… かといってあんな危険な代物残しといたら 勝手に人造人間を生産しそうだし…

    222 22/10/17(月)10:05:24 No.983131747

    >シンクタンクのせいでイカれた連中に高度な科学をゆだねるな!ってBOSの思想には >そうだねって言いようがない…

    223 22/10/17(月)10:05:32 No.983131767

    インスは地上の人間のことたぶんモルモットとしか思ってないからな

    224 22/10/17(月)10:06:04 No.983131854

    テレポート技術持ちだから時間与えると何されるかわかったもんじゃねぇから電撃的に攻めて致命的な打撃与えるしかねぇんだ

    225 22/10/17(月)10:06:05 No.983131861

    シンクタンクのせいでベガスにクソみてえな危険生物がいるからな…

    226 22/10/17(月)10:06:18 No.983131897

    マクソンすら質問したらいらねぇよあんなもんって言うからね…

    227 22/10/17(月)10:06:35 No.983131951

    はーーーーカサドレスが子孫残せるわけないんですけどーーーーー????

    228 22/10/17(月)10:06:52 No.983131997

    >エルダーマクソンのことは結構好きだけどその思想に賛同すると俺のキュリーが悲しむから潰すね… というかあの世界機械に自我生まれるの簡単すぎるから人間と同等の権利を与えるのは行き過ぎだとしても 機械はただの機械と割り切る考えが浸透しない気がするんだよね 現実でさえ軍隊に荷運びロボット導入したらかわいがって戦闘時に庇う兵士が出てき始めたから運用やめたのに

    229 22/10/17(月)10:06:59 No.983132010

    作品を追うごとにキャピタルの廃墟群がどれだけ過酷な環境なのか浮彫になるのにそれ以上のこの世の地獄と称されたレイダー統治前のピット

    230 22/10/17(月)10:07:00 No.983132012

    だから人造人間の息子は置いていくね…

    231 22/10/17(月)10:07:57 No.983132176

    >あのビルにひっかかってるガレオンでBOS飛行船に突撃するのかと思ってた コンスティチューションはフリゲートだよ!

    232 22/10/17(月)10:10:13 No.983132570

    ヌカワールドでインス撃破ルートも欲しかったな

    233 22/10/17(月)10:10:18 No.983132588

    >シンクタンクのせいでベガスにクソみてえな危険生物がいるからな… 繁殖しないようにつくったんですけお!!!!!って言ってるのは尾前ー!てなる

    234 22/10/17(月)10:11:16 No.983132769

    >みんな反乱軍側にならないように西尾を難のある性格にしたみたいな感じで 正直最初にあいつらのせいで処刑されそうになった時点で反乱軍につくかって思わされたけど ゲーム作るときにそんな配慮されてたのか…

    235 22/10/17(月)10:12:55 No.983133037

    4のBOSもプレイヤー居ないと絶対にリバティプライム動かせないから割と微妙な組織

    236 22/10/17(月)10:13:43 No.983133157

    >>インスティチュートを爆破するのは考え無し過ぎる… >皆殺しにして技術接収だよな はい過ちは繰り返す

    237 22/10/17(月)10:14:00 No.983133218

    >ヌカワールドでインス撃破ルートも欲しかったな まあレイダーに人造人間混ざってようがあんま変わらないから…

    238 22/10/17(月)10:14:11 No.983133251

    >正直最初にあいつらのせいで処刑されそうになった時点で反乱軍につくかって思わされたけど >ゲーム作るときにそんな配慮されてたのか… ハドバルもテュリウス将軍でさえもあの処刑に関しては悪かったと言ってるからな あの世界で非を認めるって言うのはかなり貴重な事なんだ あと主人公の身を案じてくれる人

    239 22/10/17(月)10:14:48 No.983133353

    >>インスがこれからの荒廃した世界は造られた人間が相応しい!とか言ってるのがキチガイすぎんだよ >かといってインスが地下で培った技術で地上の人々に住みよい環境を作るねみたいのが本音だったら >ほぼ議論の余地なくみんなインスルートだったし嫌われる隙みたいのが必要だったんだろう >みんな反乱軍側にならないように西尾を難のある性格にしたみたいな感じで そのバランス取りがめちゃくちゃすぎるから消去法でルート選ぶことになるのよ

    240 22/10/17(月)10:14:51 No.983133360

    ならず者って意味でのレイダーとfallout的レイダーには大きな壁がある もしBOSが本当にレイダームーヴをしてきたらほとんどの居住地は耐えられない

    241 22/10/17(月)10:15:30 No.983133475

    >あと主人公の身を案じてくれる人 仕事振ったくせに「いやそのできるとは思ってなかったわ」みたいな事ほざく奴多すぎる…

    242 22/10/17(月)10:15:55 No.983133548

    シンクタンクは運び屋さんが面倒見るのでセーフ

    243 22/10/17(月)10:16:48 No.983133720

    TESもFOもそのせいでどいつもこいつもクソがよ!ってなりがち

    244 22/10/17(月)10:17:21 No.983133832

    もう連邦は200年以上連邦の人間でなんとかしてきたのに手を差し伸べるとか復興とか言われてもピントこないんだよな… 正規の手順とキャップで取引してくれれば何もかも上手くいくのに…

    245 22/10/17(月)10:17:57 No.983133935

    >そのバランス取りがめちゃくちゃすぎるから消去法でルート選ぶことになるのよ Skyrimもその辺のバランス取りできてなくてヘルゲンで処刑されかけた恨み以外で反乱軍に加わる動機がほぼないんだよな…

    246 22/10/17(月)10:18:33 No.983134034

    エンクレだけはまじでカスだから他の組織と比べないで欲しい 76の管理部は知らない

    247 22/10/17(月)10:18:41 No.983134059

    ん?筋肉が分厚すぎて聞こえなかったよ?

    248 22/10/17(月)10:19:10 No.983134145

    プレイヤーは真のノルドにはなれないからな

    249 22/10/17(月)10:19:42 No.983134228

    書き込みをした人によって削除されました

    250 22/10/17(月)10:19:57 No.983134295

    >サルモールだけはまじでカスだから他の組織と比べないで欲しい

    251 22/10/17(月)10:20:35 No.983134405

    サルモールってハイエルフって意味では無いと最近知ったわ

    252 22/10/17(月)10:20:52 No.983134469

    >エンクレだけはまじでカスだから他の組織と比べないで欲しい クソvaultだらけになったのもだいたいこいつらが悪いからな

    253 22/10/17(月)10:20:55 No.983134474

    サルモールも一部の跳ね返り者なんでしょう?

    254 22/10/17(月)10:21:09 No.983134513

    エンクレイヴがクソになったのはそもそも 200年引きこもったからって言うのもあるので 76はエンクレイヴじゃなくてエッカートがクソです

    255 22/10/17(月)10:22:28 No.983134782

    >>そのバランス取りがめちゃくちゃすぎるから消去法でルート選ぶことになるのよ >Skyrimもその辺のバランス取りできてなくてヘルゲンで処刑されかけた恨み以外で反乱軍に加わる動機がほぼないんだよな… 帝国が前大戦敗北時ともに戦った戦友ノルド達をサルモールに差し出したうえ 拒否するとその帝国から攻めに来られるぐらいには環境的にはスカイリムが被害者側なんだけどプレイ中そこらへんあんまり拾えないしな

    256 22/10/17(月)10:22:37 No.983134819

    NCRは設定的にどうすんのあれ あいつのせいで西側ほとんど支配されてるんだけど

    257 22/10/17(月)10:23:04 No.983134907

    >サルモールも一部の跳ね返り者なんでしょう? サマーセット諸島のタカ派だけど賛同してない連中徹底的に潰してるから ほぼハイエルフ=サルモールみたいな感じになっちゃってる

    258 22/10/17(月)10:23:06 No.983134914

    キャスディンは好きだよ 色んな意味で

    259 22/10/17(月)10:23:20 No.983134956

    76はMODUSがAIだから住人保護に動いてるだけで人間がもし残ってたらクソなんじゃねえかな… 最近きたあの人はMODUSと接触した外部の人だと思ってる

    260 22/10/17(月)10:23:35 No.983134996

    >NCRは設定的にどうすんのあれ >あいつのせいで西側ほとんど支配されてるんだけど 戦争…戦争は変わらない…

    261 22/10/17(月)10:24:05 No.983135075

    FOは言うほど環境悪くないし住人もたくましいけど TESはヘタすると世界崩壊して次の世界に以降するので

    262 22/10/17(月)10:24:32 No.983135166

    ベセスダゲーだと新作も宇宙のレイダー出てきちゃうのかな…

    263 22/10/17(月)10:25:14 No.983135282

    >キャスディンは好きだよ >色んな意味で スティムパックいっぱいくれるから好き

    264 22/10/17(月)10:25:19 No.983135291

    クソvaultは8割ぐらい宇宙船での閉鎖空間でのストレス耐久実験にかこつけたボルトテックの趣味全開だからあんまエンクレイヴのせいじゃねーかんな!!!

    265 22/10/17(月)10:25:52 No.983135403

    治安で言ったらTESの方が圧倒的 住人の逞しさはFO

    266 22/10/17(月)10:25:57 No.983135414

    MODUSもそのうち敵対するだろうな アパラチアにロボばらまいてるし… まあばら撒いてるのはレジデント達が加勢しているが

    267 22/10/17(月)10:26:12 No.983135476

    NCRにもリージョンにも核を打ち込めばええ!

    268 22/10/17(月)10:26:15 No.983135482

    >帝国が前大戦敗北時ともに戦った戦友ノルド達をサルモールに差し出したうえ >拒否するとその帝国から攻めに来られるぐらいには環境的にはスカイリムが被害者側なんだけどプレイ中そこらへんあんまり拾えないしな タロス禁止しないとサルモールが帝国潰しに来るだけで帝国がスカイリムを攻めるだなんて話は一つもないぞ 帝国は我が身かわいさにタロスを売ったとは言われてるけど 白銀協定に同意してなかったらその時点で昔のエルフ至上主義までまっしぐらだったし

    269 22/10/17(月)10:26:17 No.983135486

    クソvaultはなんとなく面白そうだからやったみたいな実験内容が多すぎる

    270 22/10/17(月)10:26:24 No.983135508

    初代マクソンの理念的には人民に寄り添う感じなんだけど76の時点で既に駄目そう

    271 22/10/17(月)10:26:36 No.983135540

    NVのコイツらは色んな意味でクソだから滅ぼしていい 爆弾首輪で脅すとか気に入らない医療テント焼き払うとか

    272 22/10/17(月)10:26:40 No.983135555

    >クソvaultは8割ぐらい宇宙船での閉鎖空間でのストレス耐久実験にかこつけたボルトテックの趣味全開だからあんまエンクレイヴのせいじゃねーかんな!!! どういう趣味してんだよVault-Tec あとなんでギャンブル中毒者のVaultがそれなりに上手くいって平和に運用終了してんだよ

    273 22/10/17(月)10:27:28 No.983135714

    そろそろサルモールをぶっ殺しに行くやつやりたいぜ

    274 22/10/17(月)10:27:47 No.983135782

    >TESはヘタすると世界崩壊して次の世界に以降するので いいですよねTESシリーズで文明レベル最高だった外伝のレッドガード

    275 22/10/17(月)10:28:00 No.983135812

    >治安で言ったらTESの方が圧倒的 >住人の逞しさはFO 賞金首システムがあるかどうかで司法が機能してるってわかるからな… いや3もカルマ下がりすぎると賞金稼ぎ送られてきたりするけど

    276 22/10/17(月)10:28:26 No.983135906

    インスに関してはリージョンと同じぐらい基本的に悪役として設定されてるんだろうけど 他の組織でちょいちょいでもこいつらにも難点がねって話されるからバランス悪いんだよな… 俺は魅力ある組織の中からどれ選ぶか迷う贅沢さが欲しいんだよ!消極法じゃなくて!

    277 22/10/17(月)10:29:01 No.983136005

    世紀末は気に入らなければ殺しに来いだからな…

    278 22/10/17(月)10:29:39 No.983136111

    今パワーアーマーって何種類くらいあるの

    279 22/10/17(月)10:30:00 No.983136159

    4はミニッツメンはガービーがウザい以外はあんま欠点無いから…

    280 22/10/17(月)10:30:11 No.983136194

    待て!お前は法を犯した!っていうガードがいるし治安いいよな 一般人は街の近郊からは離れないだろうから盗人とかとはそこまで縁なさそうだし

    281 22/10/17(月)10:30:19 No.983136214

    >クソvaultはなんとなく面白そうだからやったみたいな実験内容が多すぎる 実はこのシェルター閉まらないんですよ!がほんとクソだと思う

    282 22/10/17(月)10:30:30 No.983136250

    割とマジでベガスのストリップ地区が一番治安良さそうだろ

    283 22/10/17(月)10:31:03 No.983136353

    シーザーリージョンの魅力のなさはすごいと思う インスも魅力ないけどシーザー側につく選択肢選びたくないな

    284 22/10/17(月)10:31:36 No.983136471

    >シーザーリージョンの魅力のなさはすごいと思う ルート通りすすむとまず出会いが虐殺だからな…

    285 22/10/17(月)10:31:56 No.983136528

    >そろそろサルモールをぶっ殺しに行くやつやりたいぜ これまでのシリーズで暗躍…メイン張ってた皇帝をオブリで殺したし スカイリムで100年単位で時代飛ばして一新して作った敵組織だしそれなりに持たせるとは思う 6か7でころころはできるだろう

    286 22/10/17(月)10:32:03 No.983136556

    女性キャラで行くとどんだけ貢献してもホイホイヘイトスピーチ飛んでくるからマジでリージョンはヤバい

    287 22/10/17(月)10:32:58 No.983136708

    >シーザーリージョンの魅力のなさはすごいと思う 予定してたイベントほとんど実装できなかったそうだが 本来だとどういうかんじになったんだろね

    288 22/10/17(月)10:33:06 No.983136729

    ・住人を攫って人造人間と入れ替えて戻す ・住人を攫ってスパミュにして戻す ・猫を実験動物に使って殺す ・これだけやって地上に何の恩恵もない とどう考えてもギルティな組織なので親子の情だけでバランス取るのはちょっと厳しい

    289 22/10/17(月)10:33:23 No.983136778

    >6か7でころころはできるだろう こっちが寿命で死んじまうよ

    290 22/10/17(月)10:33:51 No.983136863

    インスはわざわざ連邦にSM持ち込んでる時点で滅ぼすしかねぇ

    291 22/10/17(月)10:34:13 No.983136942

    NVは食事が一々凝ってて美味しそうだったな バラモンシチューとか 76だとペパロニぐらいだぞ凝ってるの

    292 22/10/17(月)10:34:16 No.983136956

    5も作るよ!って言ってるけどどんなアレな新組織が出てくるんだろうな

    293 22/10/17(月)10:34:35 No.983137023

    リージョン嫌い ジョシュア好き

    294 22/10/17(月)10:35:28 No.983137197

    4はどこもクソすぎて結果的に連邦の将軍やって方々のキャンプ回ってところで将軍されてるのが一番無難

    295 22/10/17(月)10:35:47 No.983137260

    >ジョシュア好き 口八丁で説得するわ

    296 22/10/17(月)10:36:03 No.983137308

    新作いつ発表できるんだろうね… 早くても5~10年くらいしそうだけど

    297 22/10/17(月)10:36:34 No.983137406

    >ジョシュア好き こいつ全方面で強すぎてリージョンから追放されて当然だなって笑っちゃった

    298 22/10/17(月)10:36:35 No.983137410

    76のエンクレイヴは綺麗で好きよ ラスボスを衛星砲で援護射撃してくれるし

    299 22/10/17(月)10:37:00 No.983137497

    >>シーザーリージョンの魅力のなさはすごいと思う >予定してたイベントほとんど実装できなかったそうだが >本来だとどういうかんじになったんだろね それこそユリシーズがずっと最初からライバルとして出てきて そのライバルと共に戦うか倒すかの板挟みだったんじゃねえかな …正直ユリシーズにそこまでの魅力があるかと言われると!

    300 22/10/17(月)10:37:20 No.983137560

    >76だとペパロニぐらいだぞ凝ってるの サイコ入りシカシチューをどうぞ

    301 22/10/17(月)10:37:26 No.983137578

    NCRは現場レベルだと結構いい人が多いから最終的に選ばないにしてもそんな邪険にするもんでもないなってなる

    302 22/10/17(月)10:37:27 No.983137582

    音割れポッターくんはレスバトルでエデン大統領バチボコにしてたりするからな…

    303 22/10/17(月)10:37:41 No.983137618

    >…正直ユリシーズにそこまでの魅力があるかと言われると! (睡眠導入ボイス)

    304 22/10/17(月)10:37:42 No.983137623

    NCRもリージョンにも思い入れなさ過ぎて核落とした跡地からのユニークアイテムにも劣るんだよなあ…

    305 22/10/17(月)10:37:44 No.983137629

    >地域に馴染もうともせず無駄に高圧的で武力が高いんだからそりゃ現地民から滅茶苦茶嫌われるわ だって現地民が物の価値も知らない蛮族なのだもの

    306 22/10/17(月)10:37:45 No.983137632

    >あとなんでギャンブル中毒者のVaultがそれなりに上手くいって平和に運用終了してんだよ 皆後腐れのないギャンブルで決めてたからまず揉めないし揉めても解決法がギャンブルだから文句が出ない イカサマもあっただろうけど見破れない奴が悪いってスタンスだし…

    307 22/10/17(月)10:38:07 No.983137698

    >76のエンクレイヴは綺麗で好きよ 綺麗っていうか… 誰もいないじゃないですか!

    308 22/10/17(月)10:38:26 No.983137766

    >…正直ユリシーズにそこまでの魅力があるかと言われると! 日本語版ユーザー「こいつ何言ってるかわかんねぇ」 原語版ユーザー「こいつ何言ってるかわかんねぇ」

    309 22/10/17(月)10:38:40 No.983137818

    ネームドのベテラルレンジャーも欲しかったな

    310 22/10/17(月)10:38:59 No.983137875

    NCRが良くも悪くも戦前のアメリカの復興に成功してるの見て インスチュなんとかが更に技術進めようとしてて BOSは何したいのかよくわかんなくなってくるな

    311 22/10/17(月)10:39:13 No.983137915

    古今東西探しても「ここからは別れて進もう」と離れた味方が ラスボスに囚われてるとかじゃなくて敵の派閥を座らせて順番に射殺してる場面に遭遇して ラスボスが「コイツ頭おかしい!説得してくれ!」と頼んできて それをなんとか舌戦で収めようとするラストバトルは見たことがない

    312 22/10/17(月)10:39:16 No.983137925

    modus君だけAIなのに妙に聖人でいきなりどうした??ってなる なにマネジメント部作ってんだ

    313 22/10/17(月)10:39:25 No.983137947

    でもねデッドマネーのエンディングの二人の運び屋が対決云々の表現は好きだったんですよ

    314 22/10/17(月)10:39:33 No.983137967

    >>地域に馴染もうともせず無駄に高圧的で武力が高いんだからそりゃ現地民から滅茶苦茶嫌われるわ >だって現地民が物の価値も知らない蛮族なのだもの 主人公ぐらいのパワーがあればうるせえハイテクレイダー武器の使い方ぐらい分かるわ死ねえ!ってなるのも当然の物言い

    315 22/10/17(月)10:39:37 No.983137978

    人伝えで聞くユリシーズの逸話はめちゃくちゃかっこいい

    316 22/10/17(月)10:39:53 No.983138030

    >NCRは現場レベルだと結構いい人が多いから最終的に選ばないにしてもそんな邪険にするもんでもないなってなる そうは言うけど侵略者だぞあいつら どんどんどんどん進んで領地にしていく 地元の領主からすればたまったもんじゃない

    317 22/10/17(月)10:39:59 No.983138044

    >日本語版ユーザー「こいつ何言ってるかわかんねぇ」 字幕だと文字量多い多い!ってなるし 日本語音声でもやっぱなにいってんのかわかんねえやこいつ!

    318 22/10/17(月)10:40:06 No.983138067

    >>…正直ユリシーズにそこまでの魅力があるかと言われると! >日本語版ユーザー「こいつ何言ってるかわかんねぇ」 >原語版ユーザー「こいつ何言ってるかわかんねぇ」 最初の周回で話聞いた後はいつも後頭部にスニーク50口径炸裂弾で話無視して殺してたな…

    319 22/10/17(月)10:40:19 No.983138114

    リージョンは清々しいほどヘイト軍団すぎてかえってルート選ぶ時はある

    320 22/10/17(月)10:40:55 No.983138223

    >でもねデッドマネーのエンディングの二人の運び屋が対決云々の表現は好きだったんですよ 捨てることなのだ(金塊を担ぎながら)

    321 22/10/17(月)10:41:00 No.983138238

    逆に3のBOSはなんであんなにきれいなBOSだったんですか

    322 22/10/17(月)10:41:25 No.983138304

    ゆりしーはえ???誰????でゴリ押すとえっもしかしてよく似てる他人…?ってなるとこだけ好き

    323 22/10/17(月)10:41:33 No.983138329

    NVで一番好きなキャラは自分の脳みそです

    324 22/10/17(月)10:41:41 No.983138352

    >逆に3のBOSはなんであんなにきれいなBOSだったんですか 綺麗な人たちが本来のBOSから離脱したから

    325 22/10/17(月)10:42:00 No.983138422

    >NVのコイツらは色んな意味でクソだから滅ぼしていい >爆弾首輪で脅すとか気に入らない医療テント焼き払うとか アポカリプスの使徒はあれはあれで技術ばら撒きすぎて面倒なことになってるし爆弾首輪はいきなり単独で余所者が知らないはずの暗号言ってくる運び屋が悪い

    326 22/10/17(月)10:42:13 No.983138457

    3のBOSはキャピタルが地獄すぎたのでエルダーが本部の指示無視して救護活動始めた 一部のキレた連中はアウトキャストになった

    327 22/10/17(月)10:42:16 No.983138469

    >>逆に3のBOSはなんであんなにきれいなBOSだったんですか >綺麗な人たちが本来のBOSから離脱したから アウトキャストだっけきれいなBOS

    328 22/10/17(月)10:42:20 No.983138477

    ドラマがこけたら5の発売がより遠のきそう…

    329 22/10/17(月)10:42:21 No.983138480

    >NCRが良くも悪くも戦前のアメリカの復興に成功してるの見て 戦前の性活できるらしいがそこの詳細はどこにあるんだろうな

    330 22/10/17(月)10:42:23 No.983138483

    そもそも運び屋がディバイド爆破したのもよく分からないし… 運んでた荷物がエンクレイヴ製で偶然炸裂してめちゃくちゃにしたってのも推測じゃないか

    331 22/10/17(月)10:42:25 No.983138495

    >逆に3のBOSはなんであんなにきれいなBOSだったんですか 道すがらよった場所で虐殺引き起こしておれはしょうきにもどったしたから…

    332 22/10/17(月)10:42:35 No.983138519

    >NVで一番好きなキャラは自分の脳みそです 誰が好き好んで鉄火場に飛び込んでいくと思ってんだよ!!(面白そうとか考えて自分で作った安住の地に核持ち込んだ奴の台詞)

    333 22/10/17(月)10:42:43 No.983138549

    >逆に3のBOSはなんであんなにきれいなBOSだったんですか BOSがドン引きするくらいキャピタルの環境が悪かったので優しさに目覚めてしまった

    334 22/10/17(月)10:42:51 No.983138567

    ちゃんと聞けば面白い話してるんだけどねユリシーズ 特に最後のテープとかあざといし

    335 22/10/17(月)10:43:07 No.983138605

    >リージョンは清々しいほどヘイト軍団すぎてかえってルート選ぶ時はある インスだってルートあるエンクレイブみたいなもんだし悪組織は悪RPする時に需要あるんだからそのまま悪としてそびえ立って欲しいよね

    336 22/10/17(月)10:43:10 No.983138619

    NCRに技術で優っていると言っても そのうち追い抜かれそうなBOS

    337 22/10/17(月)10:43:11 No.983138621

    >ゆりしーはえ???誰????でゴリ押すとえっもしかしてよく似てる他人…?ってなるとこだけ好き マジでそんなになるの? 自分和解ルートしかやってないけどそれも試したくなったな

    338 22/10/17(月)10:43:16 No.983138634

    >>>逆に3のBOSはなんであんなにきれいなBOSだったんですか >>綺麗な人たちが本来のBOSから離脱したから >アウトキャストだっけきれいなBOS 本来の意味でのBOSがアウトキャスト達 ペンタゴンに居座ってる派閥がBOS名乗ったまま人助けを始めたので 渋々アウトキャスト名乗ってる

    339 22/10/17(月)10:43:28 No.983138675

    >NVで一番好きなキャラは自分の脳みそです 元のボディの持ち主クソコテすぎる… ていうかあのDLCクソコテしかいねんだけど

    340 22/10/17(月)10:44:23 No.983138825

    Mr.ハウスのナルシスト遺書みたいな文化はもっと流行っていい

    341 22/10/17(月)10:44:28 No.983138844

    「モハビは俺を殺せない、ディバイドは俺を止められない。ここまでだ。ユリシーズ。」のセリフはメチャかっこいい運び屋

    342 22/10/17(月)10:44:29 No.983138849

    パワーアーマー信者なので毎度BOSを悪く扱えないのだ…

    343 22/10/17(月)10:44:34 No.983138864

    >逆に3のBOSはなんであんなにきれいなBOSだったんですか はっちゃけてた頃のリオンズがPitt行って粛清した後キャピタルに着いて技術保全より人命救助優先したから だから補給も満足に受けられないくず鉄のT-45で戦った挙句101が来るまでクソ雑魚集団になった

    344 22/10/17(月)10:45:05 No.983138955

    >NCRに技術で優っていると言っても >そのうち追い抜かれそうなBOS すでに追いつかれてるんだよなあ 接収した各地のシェルターから技術とってきてる パワーアーマーも接収したやつ使ってる(エネルギーは切れてる)

    345 22/10/17(月)10:45:13 No.983138978

    >NCRに技術で優っていると言っても >そのうち追い抜かれそうなBOS なんというか頭数はパワーだなって 旗のことじゃねえぞセンスは悪くない気がするけど

    346 22/10/17(月)10:45:17 No.983138988

    キャピタルが天外魔境すぎるところもある

    347 22/10/17(月)10:45:29 No.983139023

    >パワーアーマー信者なので毎度BOSを悪く扱えないのだ… 特に4は割と現実的な考えしてるから悪役と思えなかったな レイルロードのクエストしててあいつらがBOSの悪評ばらまいてたのかーって裏側知れたし

    348 22/10/17(月)10:45:36 No.983139045

    Mrハウスはナルシストしても許される頭脳だし…

    349 22/10/17(月)10:45:56 No.983139098

    >パワーアーマーも接収したやつ使ってる(エネルギーは切れてる) モーター入ってると訓練しないと使えないからサーボモーター抜いてるよ

    350 22/10/17(月)10:46:16 No.983139151

    ユリシーズは最後のテープで戦争は変わらないを引用するのはめちゃくちゃ熱い 過ちを繰り返してる方はどうだか知らんけど

    351 22/10/17(月)10:46:28 No.983139187

    SMとレイダーと奴隷商人とタロン社が跋扈してるとかほんとなんなんだよあそこはよォ!

    352 22/10/17(月)10:46:30 No.983139194

    4BOSはマクソンくん(20)が頑張ったお陰で目標に現地住民の保護が含まれてるハイブリットBOSなんだ

    353 22/10/17(月)10:46:48 No.983139266

    俺はユリシーズを説得しつつ核を打つマン

    354 22/10/17(月)10:47:22 No.983139357

    T-45の完成時期が2050年頃として2280年近くまで酷使された挙句ろくに修理も受けられないとまあカスみたいな性能だよね T-60は知らん

    355 22/10/17(月)10:47:29 No.983139395

    ハウスルートのカルマ善エンド好き

    356 22/10/17(月)10:47:31 No.983139402

    >俺はユリシーズを説得しつつ核を打つマン それが普通だろ? 何よりユニークが大事だから両方にまんべんなく落とすぞ なあに悪評はベガスで戻るさ

    357 22/10/17(月)10:48:11 No.983139502

    60はあれだよ 発売日が核着弾当日なのになんか割と普及してるクアンタムみたいなもんだよ

    358 22/10/17(月)10:48:33 No.983139577

    SODUSだっけ?有害ロボ

    359 22/10/17(月)10:48:34 No.983139580

    クソコテ脳みそ達が背中の星条旗見て一瞬正気に戻る話好き

    360 22/10/17(月)10:49:07 No.983139685

    ハウスはナルシストだけどその実力あるし運び屋に対し無駄にマウント取ることも皮肉言うこともなくあくまで対等なプロとして扱ってくれて仕事が出来ればちゃんと敬意示してくれる理想の上司で好き 運び屋がちょっと衝動的で脳みそ欠けてるのが悪いんだすまない…

    361 22/10/17(月)10:49:29 No.983139747

    記憶失う前の運び屋が混沌すぎる

    362 22/10/17(月)10:49:43 No.983139791

    アパラチアを見ろ!どんどん嫌な組織が来るぞ!

    363 22/10/17(月)10:49:49 No.983139819

    >ハウスルートのカルマ善エンド好き 運び屋の顔がついたセキュリティトロンが増えるのいいよね…

    364 22/10/17(月)10:49:57 No.983139842

    4のT-45は錆び錆びの状態でもあんなに強かったのに…

    365 22/10/17(月)10:49:58 No.983139845

    >ハウスはナルシストだけどその実力あるし運び屋に対し無駄にマウント取ることも皮肉言うこともなくあくまで対等なプロとして扱ってくれて仕事が出来ればちゃんと敬意示してくれる理想の上司で好き 好きだからドライバーで頭かち割ったりもぐもぐするね…

    366 22/10/17(月)10:50:05 No.983139881

    キャピタルは作物育たんのによくあそこまで生活維持できるよな 政治都市とは言え首都なんだから腐るほどモノがあるのはそうなんだけど

    367 22/10/17(月)10:50:11 No.983139905

    変な位置にドア設置するほうが悪いよなぁ

    368 22/10/17(月)10:50:31 No.983139961

    >アパラチアを見ろ!どんどん嫌な組織が来るぞ! エイリアンに未確認生物に狂ったダッチワイフロボにごった煮すぎるわ!

    369 22/10/17(月)10:51:36 No.983140174

    T-45だって曲がりなりにも軍の正規品だから200年後も整備や部品のノウハウが残ったとも考えられる 見ろよこの後世に一切残ってない76産のPAの数々

    370 22/10/17(月)10:51:58 No.983140263

    アパラチアは核ミサイル着弾してないけど環境としてはスコーチ化がある以上最も過酷かもしれない ワクチン無ければ全滅確定みたいな場所だし

    371 22/10/17(月)10:52:02 No.983140285

    300年の眠りからT-45は甦った!してデスクローぶちのめす4のPAはだいぶ設定通りの強さになったと思う 新サバだと流石につらいが

    372 22/10/17(月)10:52:07 No.983140299

    >見ろよこの後世に一切残ってない76産のPAの数々 なのでMODで追加するね…

    373 22/10/17(月)10:52:28 No.983140363

    4のBOSも結構優しくない? 人造人間への差別意識は高いけども

    374 22/10/17(月)10:52:39 No.983140397

    >キャピタルは作物育たんのによくあそこまで生活維持できるよな 浄化計画決まったんだから川沿いでなんとかなるだろ

    375 22/10/17(月)10:52:58 No.983140456

    >4はミニッツメンはガービーがウザい以外はあんま欠点無いから… ところで将軍

    376 22/10/17(月)10:52:58 No.983140460

    うわグールやん怖…くらいで済ましてくれるもんね連邦BOS

    377 22/10/17(月)10:53:17 No.983140529

    4で上から好きに撃っていってる時に笑ってればレイダーより悪党感凄いぞ

    378 22/10/17(月)10:53:23 No.983140554

    76だとX01がロールアウトされてない机上の存在だから弱めなのがちょっと不満

    379 22/10/17(月)10:53:28 No.983140571

    >見ろよこの後世に一切残ってない76産のPAの数々 最新作なんだからあたりまえだろ!

    380 22/10/17(月)10:53:30 No.983140573

    皮肉にもニックみたいないかにもな人造人間のほうが差別されない世の中になってそうだろ

    381 22/10/17(月)10:54:06 No.983140698

    メガトンみたいなところにも飯屋あるしな

    382 22/10/17(月)10:54:34 No.983140790

    >4はミニッツメンはガービーがウザい以外はあんま欠点無いから… 「余計なことしに来たのでなければいいけど」 「早くダイヤモンドシティに戻りたい」 「君の危険な一面を見た」

    383 22/10/17(月)10:55:13 No.983140940

    >皮肉にもニックみたいないかにもな人造人間のほうが差別されない世の中になってそうだろ 第一世代はロボなので人権とかそういうのないから!

    384 22/10/17(月)10:55:22 No.983140981

    >4のBOSも結構優しくない? >人造人間への差別意識は高いけども 超武装で乗り込んできて急に統治はじめる外部組織だから客観的に見るとヤバイやつら マクソンや構成員が基本的には良かれで行動してるからプラマイプラス

    385 22/10/17(月)10:55:29 No.983141002

    スキンで出てくる連中はあれ9割ぐらい机上の空論だから居なくて当たり前だよ!!

    386 22/10/17(月)10:56:04 No.983141121

    >第一世代はロボなので人権とかそういうのないから! まあ人に近しい大四世代になっても扱いが同じな訳だが…

    387 22/10/17(月)10:57:07 No.983141353

    76産PAの中でヘルキャットと連合とT65だけが突出してる 200年後には闇に消える運命だが

    388 22/10/17(月)10:57:35 No.983141467

    唯一存続されそうなのはエクスカベータ級くらいだろう ウルトラサイトは作れそうにない

    389 22/10/17(月)10:57:43 No.983141490

    >第一世代はロボなので人権とかそういうのないから! >まあ人に近しい大四世代になっても扱いが同じな訳だが… インス「いや人に似てるだけであいつら機械だから…」

    390 22/10/17(月)10:57:46 No.983141503

    >>4はミニッツメンはガービーがウザい以外はあんま欠点無いから… >「余計なことしに来たのでなければいいけど」 >「早くダイヤモンドシティに戻りたい」 >「君の危険な一面を見た」 これにキレるのもよくわからない…なんせ実際危険なやつだし…

    391 22/10/17(月)10:58:48 No.983141723

    >これにキレるのもよくわからない…なんせ実際危険なやつだし… 上二つはキレてもいいと思う

    392 22/10/17(月)10:59:04 No.983141779

    76のは鉱山会社とか警察が独自にガワ作った様な感じだし後世に資料が残ってなかったらレイダーPAと変わらんよな

    393 22/10/17(月)10:59:05 No.983141784

    重量関係ではエクスカベータが最強なので脱げない

    394 22/10/17(月)10:59:47 No.983141924

    ロボ差別問題は人造人間がアレなだけでしょぼいプロテクトロンとかにも愛着湧いてるキャラはいるからめんどくせえ…とは思われてる気はする

    395 22/10/17(月)11:00:11 No.983142005

    正式にロールアウトされてるPAなんて45と51と60だけだもん…

    396 22/10/17(月)11:00:26 No.983142045

    76のタガーディBOSがロジャー直系で一番まともだけど覚悟が決まりすぎてる もしウルトラサイトPA作ってタッチダウンから生き伸びてたら躊躇なく核使ってるわ

    397 22/10/17(月)11:01:42 No.983142302

    >正式にロールアウトされてるPAなんて45と51と60だけだもん… まあ後はエンクレイブ系のXくらいだよね

    398 22/10/17(月)11:02:21 No.983142420

    だからみんなレールロードに入ろうね

    399 22/10/17(月)11:02:21 No.983142421

    エクスカーベータだけはT45の設計に関わったやつ引き抜いて設計してたんだっけかな 結局完成しなかったけど

    400 22/10/17(月)11:02:23 No.983142425

    >正式にロールアウトされてるPAなんて45と51と60だけだもん… でもT51以外はベゼスダ製になってからなんだよね T-45とか昔からいそうな気がしてたけど

    401 22/10/17(月)11:03:43 No.983142685

    アメリカ広いからご当地PAみたいなのはどうしてもね…

    402 22/10/17(月)11:03:49 No.983142703

    >ロボ差別問題は人造人間がアレなだけでしょぼいプロテクトロンとかにも愛着湧いてるキャラはいるからめんどくせえ…とは思われてる気はする でもコズワースやエイダ見てるとロボのほうがずっと仲間として魅力的なんだよな… 少なくともその辺の入植者は人の心が無ぇ

    403 22/10/17(月)11:04:07 No.983142764

    51とX01がオブシの設定上で存在してるやつかな後一応イコライザーPAも

    404 22/10/17(月)11:04:54 No.983142922

    ファーザー!助けて!知らない人が父親面してくる!ファーザー!

    405 22/10/17(月)11:05:19 No.983143003

    >51とX01がオブシの設定上で存在してるやつかな後一応イコライザーPAも 4のX-01は顔が似てるだけで2の顔になってるあのPAとは別モンじゃなかったっけ

    406 22/10/17(月)11:05:54 No.983143109

    見ろよダイアモンドシティの一等地みたいなとこに店構えてるマスコットをよ

    407 22/10/17(月)11:06:30 No.983143217

    ナンニシマスカ?

    408 22/10/17(月)11:06:45 No.983143262

    >ナンニシマスカ? ジョークを聞きたい