虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/17(月)04:55:56 No.983098356

なんでゾーマの城のBGM無くなって普通のダンジョンのBGMになってんだよふざけんなウキイイイイイイイ~~~~~~~~

1 22/10/17(月)04:57:03 No.983098404

なに版?

2 22/10/17(月)05:00:10 No.983098538

>なに版? Switch版

3 22/10/17(月)05:06:00 No.983098786

ググったけどガラケー版の移植をベースにしてPS4とかSwitchに移植してるから削除されたBGMとかそのままなのね バラモス城着いたけど緊張感が全然ねえよ…………ゾーマ城でもこのBGMのままかよ

4 22/10/17(月)05:06:24 No.983098806

switch版からではなくずっと前から差し替わっておるんじゃよ…

5 22/10/17(月)05:08:15 No.983098875

>switch版からではなくずっと前から差し替わっておるんじゃよ… クソ!!!!

6 22/10/17(月)05:08:25 No.983098878

ガラケー版って言うとiモードとかか あれやった事ないんだよな

7 22/10/17(月)05:10:01 No.983098932

ドラクエの移植リメイクはPS以降大体クソだから…

8 22/10/17(月)05:17:50 No.983099222

SFC版ほぼそのままだったWii版を更にそのまま持ってくるとか出来ねえのかな HD2Dのはまだしばらく先なんでしょ…?

9 22/10/17(月)05:19:10 No.983099273

敵の表示がイラストでモーションとか無いから群れで出てきた時どれが攻撃してるのか分かりづらかったり呪文のエフェクトがショボくていまいちかっこ良くなかったりすごろく削除されたりしてんのは我慢できたけどラスボスの城のBGMが普通のダンジョンじゃ駄目じゃん せっかくオーケストラになってんのにそれ聞かせてくれないのおかしいじゃん…

10 22/10/17(月)05:20:56 No.983099331

wii版中古でも新品と変わらん値段だったな…

11 22/10/17(月)05:22:09 No.983099374

>ドラクエの移植リメイクはPS以降大体クソだから… DS版の天空シリーズと3DS版の8は好きだよ 8に関しては3DS版の方がいろいろ快適で良かった

12 22/10/17(月)05:22:14 No.983099378

昔のそのまま出せや!はよく言われるけど実際は解像度的にもう使い物にならん

13 22/10/17(月)05:26:05 No.983099521

音楽がメインなとこあるのに

14 22/10/17(月)05:30:47 No.983099689

ゾーマの城のBGMはSFCからの追加らしいのでFC版準拠だと思えばまあ…

15 22/10/17(月)05:31:24 No.983099717

HD-2D版は不満点解消してくれてるんだろうか いつ発売かも分からんし値段も知らんけど

16 22/10/17(月)05:34:18 No.983099808

一番出来が良かったのは今でもSFC版なんだろうか それとも更に追加したGBC版?

17 22/10/17(月)05:35:11 No.983099837

>それとも更に追加したGBC版? メダル集めたい人向けだな…

18 22/10/17(月)05:40:03 No.983100013

スーファミ版はしょぼいアニメでテンポ悪くて双六場で凄まじいバランス崩壊ミニゲームになってるので正直そんなすきか?そのverってなる

19 22/10/17(月)05:41:49 No.983100085

おれはFC版を一番死ぬほどやったからFC派だよ

20 22/10/17(月)05:42:11 No.983100100

ゲームバランス的にはFC版でいいんじゃないかと思う…

21 22/10/17(月)05:44:38 No.983100206

SFC版のモンスターの攻撃アニメーションが好き

22 22/10/17(月)05:44:57 No.983100225

GBC版が一番おすすめだよ 普通に遊んだ後バグでいくらでも楽しめる

23 22/10/17(月)05:48:02 No.983100355

>スーファミ版はしょぼいアニメでテンポ悪くて双六場で凄まじいバランス崩壊ミニゲームになってるので正直そんなすきか?そのverってなる テンポ悪いのはまぁそうなんだけど動かないとマジ味気ないし… すごろくは俺もあんまり好きじゃないな

24 22/10/17(月)05:49:22 No.983100406

すごろくはサイコロの出目が操作されてるのがね…

25 22/10/17(月)05:50:45 No.983100474

すごろくはまあやらないという選択肢もあるから…

26 22/10/17(月)05:51:09 No.983100486

HD2Dまでの繋ぎならスマフォ版も悪くないか… 買ってチマチマ進めるかな

27 22/10/17(月)05:51:31 No.983100504

ドラクエ3はHD2Dでそのへんもちゃんとしてくれれば許すよ… いつ出るのかまるで情報ないけど

28 22/10/17(月)05:57:42 No.983100755

バランス崩壊上等的なプレイスタイルだとしてもそれはそれで逆に良い目引くまでセーブロード頑張らなきゃ…的な面倒臭さが発生するんだよねすごろく 一期一会でパッと済ませられるタイプならいいんだが俺は無駄に頑張ってしまう

29 22/10/17(月)06:04:40 No.983101043

最初のすごろくでブーメラン拾えるかは結構大きいからなあ

30 22/10/17(月)06:08:03 No.983101182

すごろくはエミュでステートロードしまくれば楽しいんだろうけど 今実機でやるとストレスマッハで貯まる予感しかしねえ

31 22/10/17(月)06:11:41 No.983101342

リメイクでは極端な女尊男卑とか性格の格差とかも是正されるのかしら

32 22/10/17(月)06:14:45 No.983101500

バランス面ならすごろく抜きにしてもメダルが結構でかいと思う

33 22/10/17(月)06:15:23 No.983101529

でも男にあぶないみずぎみたいなの実装されてもなぁ

34 22/10/17(月)06:15:40 No.983101538

今では当たり前みたいになってるけどアリアハン出た後ロマリアをブックマークだけして無理矢理ピラミッドで魔法の鍵取ってポルトガで鋼の鞭買うとか自由度高いよなぁ

35 22/10/17(月)06:16:21 No.983101566

セクシーギャルの男性互換スケベ男とか実装しても使うかなぁ…

36 22/10/17(月)06:17:39 No.983101622

むっつりスケベみたいな男専用性格なかった? セクシーギャルの下位互換だけと

37 22/10/17(月)06:17:44 No.983101627

>セクシーギャルの男性互換スケベ男とか実装しても使うかなぁ… むっつりスケベが既にあるんですがね… 上方修正すれば良いだけなんじゃないですかね…

38 22/10/17(月)06:18:54 No.983101680

>リメイクでは極端な女尊男卑とか性格の格差とかも是正されるのかしら 悪ノリして更に拡がる気がする

39 22/10/17(月)06:19:11 No.983101690

男性用互換はかっこいい系で頼む スケベはいいや…

40 22/10/17(月)06:29:14 No.983102206

性別による制限を取り払ってしまうのが一番手っ取り早い お嬢様な男の娘にスカートやらドレスやら水着やらを着せていくプレイをすればよろしい

41 22/10/17(月)06:30:27 No.983102275

セクシーギャルは全部そこそこ上がる性格だから職によっては普通に豪傑とか切れ者の特化型にした方が強いし… まあ特化型だいたい男女兼用なんですけどね!

42 22/10/17(月)06:31:54 No.983102358

戦士の素早さの平均上昇値が1上がってもな…ってなったりするから セクシーギャルが一番良いってわけじゃないのよね

43 22/10/17(月)06:32:15 No.983102381

>まあ特化型だいたい男女兼用なんですけどね! タフガイとかガイって言ってるのに男女兼用なのはなぜ…

44 22/10/17(月)06:33:08 No.983102427

>タフガイとかガイって言ってるのに男女兼用なのはなぜ… 女がタフガイ名乗っちゃいけないってんですか!!

45 22/10/17(月)06:33:39 No.983102462

セクシーギャルはマイナス補正はないけどまあ要は職によって死にステになるのも上がってるって訳だしね

46 22/10/17(月)06:33:42 No.983102466

RTA御用達のなまけもの

47 22/10/17(月)06:33:49 No.983102471

DQもFFも昔出たリメイクが理想過ぎてつらい

48 22/10/17(月)06:34:02 No.983102485

性格とかフレーバーとして面白そうなのに実用性だけで考えると同じ性格ばかりになるの残念

49 22/10/17(月)06:35:26 No.983102583

すごろくで最強武器防具が量産できないのだけが不満だったけどそこ以外は別に文句ないや

50 22/10/17(月)06:37:51 No.983102740

マイナス補正の性格引くよりはマシって程度 得意ステがマイナスだとマジでシャレにならんので

51 22/10/17(月)06:38:56 No.983102792

タフガイまたはごうけつ✕4 少しでも後衛が死ににくいと安心する

52 22/10/17(月)06:39:13 No.983102815

このバージョンはひかりのドレス一点ものになったから男女格差縮まった方なんだよね… 武道家とかの軽装職はマジカルスカートの有無が大きすぎるが…

53 22/10/17(月)06:40:36 No.983102893

まあぶっちゃけ裏ボスクリア後にしか量産出来ん最強装備とかゲームバランスとしてはあってないようなもんだが

54 22/10/17(月)06:42:05 No.983102983

セクシーギャルの一番いい所はとりあえず女にして性格セクシーギャルにしておけって言えるところ 最高効率ではなくても無難だからね

55 22/10/17(月)06:45:35 No.983103205

ドラクエリメイクのとにかく簡単にする方針は好きじゃない

56 22/10/17(月)06:45:42 No.983103215

この性格の補正なんだっけ…って思ったら ガーターベルト付けておけば間違いはないからな

57 22/10/17(月)06:46:31 No.983103263

>タフガイまたはごうけつ✕4 >少しでも後衛が死ににくいと安心する タフガイにした魔法使いが豪傑勇者よりも全然頑丈なの笑う

58 22/10/17(月)06:49:29 No.983103458

タフガイにしておくとHP100がはやすぎる…

59 22/10/17(月)06:49:45 No.983103474

FC版以外なんてどうでもいいわ アホか

60 22/10/17(月)06:50:25 No.983103523

タフガイが男専用なら性格に関しては男女格差ないって言えるのに…

61 22/10/17(月)06:52:00 No.983103644

>ドラクエリメイクのとにかく簡単にする方針は好きじゃない お金稼ぎの必要がないぐらいが丁度いいと俺は思っている

62 22/10/17(月)06:55:39 No.983103909

ドラクエのオリジナルやりたいならオリジナルはずっと取っておけと学んだ この35年そのまま移植したケースは2,3本だけだという事実を素直に受け取る

63 22/10/17(月)06:56:41 No.983103977

昔のやるとまんたんコマンドは欲しいなって

64 22/10/17(月)06:58:51 No.983104173

オルテガの兜に「ラリホー・マヌーサ・ルカニ系の呪文成功率を半減」があるのはGBC版だけ!

65 22/10/17(月)07:02:38 No.983104477

ガラケー版としては出来がいいのは分かる なんでそれを丸移植した…

66 22/10/17(月)07:02:47 No.983104489

ピクセルリマスターってDQのほうじゃやってないのか

67 22/10/17(月)07:03:48 No.983104570

>お金稼ぎの必要がないぐらいが丁度いいと俺は思っている お金稼ぎといえばSwitch版は闘技場で連続して賭けられないんだな GBC版しかやったことないから他のバージョンではどうなのか知らないけど

68 22/10/17(月)07:04:55 No.983104661

>ピクセルリマスターってDQのほうじゃやってないのか DQはあんま移植熱心じゃなさそうだからな… HD-2Dが全く進捗ないのさすがにやばい

69 22/10/17(月)07:06:28 No.983104799

バラモス城もSFC版は曲違うぞ

70 22/10/17(月)07:10:32 No.983105143

1~7はスマホが最終版みたいな扱いだからな 8は3DSの方が後だけど

71 22/10/17(月)07:11:34 No.983105238

スマホ以降版は「愛の思い出」を使うタイミングが従来と若干違うんだよな

72 22/10/17(月)07:11:59 No.983105284

スマホ版は消費MPとかFC基準なのに追加要素だけは半端にあるからバランスがチグハグ

73 22/10/17(月)07:13:55 No.983105457

3に追加されたAI「この敵はイオナズンが効く確率低いけど効けば1番ダメージ与えられるからイオナズン使い続けるね」

74 22/10/17(月)07:14:28 No.983105502

2のルーラの行き先指定は正直凄い便利だった

75 22/10/17(月)07:14:57 No.983105533

>2のルーラの行き先指定は正直凄い便利だった アレがあるだけでかなり変わるよな

76 22/10/17(月)07:17:18 No.983105748

メダパニは1発殴られるだけ(ミスでも)で高確率で解除になったのでメタルスライムを混乱させる方法はあんまり有効ではなくなった

77 22/10/17(月)07:26:08 No.983106578

はぐれメタル倒すのどの方法とっても最終的に効率よくねえなって…

78 22/10/17(月)07:28:10 No.983106788

>DQ3におけるはぐれメタルの行動パターンは元々5/8という超高確率で逃げるよう設定されている(メタルスライムよりも逃げる確率が高い) シリーズでも屈指の逃走確率

79 22/10/17(月)07:28:59 No.983106871

パルプンテ、ドラゴラム+ピオリム、会心、一撃死狙いで毒針 このあたりか

80 22/10/17(月)07:34:15 No.983107380

聖水は4だっけ?

81 22/10/17(月)07:38:03 No.983107711

すごろくに文句言ってるひとたまに見るけどあんなやらなければ何も影響無いオマケ要素より 勝手に決めつけられて絶対に影響受ける性格の方がよっぽど邪魔だと思う

82 22/10/17(月)07:39:00 No.983107800

>はぐれメタル倒すのどの方法とっても最終的に効率よくねえなって… 最終的ってそれはレベル帯によるんじゃね…ゾーマ挑むようなレベルのならアレフガルドのザコ敵倒せばいいってなるように

83 22/10/17(月)07:42:12 No.983108123

>聖水は4だっけ? FC版ではね リメイクは1になった

84 22/10/17(月)07:43:04 No.983108235

性格は本やアクセサリ利用すればむしろ育成の助けになるし

85 22/10/17(月)07:43:05 No.983108240

リムルダール周辺は経験値そんなに悪くないしたまにはぐれメタル狙えるくらいでいいけど スーの辺りで狙うのはきついな

86 22/10/17(月)07:44:30 No.983108423

レベル上げは最終的にルビスの塔でやってたわ

87 22/10/17(月)07:45:24 No.983108534

>性格は本やアクセサリ利用すればむしろ育成の助けになるし それ言ったらすごろくだってゴールすれば攻略の助けになるのでは

88 22/10/17(月)07:46:29 No.983108669

ファミコンのピコピコ音いいよね 勇者の挑戦とか4の戦闘曲とか

89 22/10/17(月)07:47:46 No.983108810

>3に追加されたAI「この敵はイオナズンが効く確率低いけど効けば1番ダメージ与えられるからイオナズン使い続けるね」 FCマーニャやめろや!!

90 22/10/17(月)07:50:51 No.983109178

双六は最強アイテム量産できるのがダメらそこさえなければ良かったけど

91 22/10/17(月)07:52:08 No.983109353

リメイクだとはぐれメタル沢山倒したらその分の経験値手に入るけどFC版だと「総経験値(分割前の値)の上限が65535」だという

92 22/10/17(月)07:52:33 No.983109403

ドラクエって3人気高いのに3の移植が一番手抜きだよね

93 22/10/17(月)07:52:51 No.983109439

性格は強制な上にゲーム中だけだと善し悪しが分かりにくいのがな… 攻略情報を調べるのなら運ゲーになるすごろくの方が面倒なんだろうが

94 22/10/17(月)07:53:41 No.983109528

>ドラクエって3人気高いのに3の移植が一番手抜きだよね GBC版があるだろ!

95 22/10/17(月)07:54:59 No.983109690

4~6のスマホ版では沢山の装備が追加! ※期間限定配信のため現在はやっておりません

96 <a href="mailto:まほうつかい">22/10/17(月)07:57:51</a> [まほうつかい] No.983110064

ブーメランとか鞭とかやめてくだち!

97 22/10/17(月)07:58:41 No.983110173

スマホ版って見た目あれなのが残念だよな…

98 <a href="mailto:蟹">22/10/17(月)08:04:16</a> [蟹] No.983111048

>ブーメランとか鞭とかやめてくだち! まかせろー

99 22/10/17(月)08:04:21 No.983111063

アニメーションはあった方がいいとかない方がテンポいいとか 性格はステータス格差がどうとかを解決するために 「この要素は適用しこの要素は適用しない」みたいな細やかな設定画面があるといいんだけど 大作は開発規模も大きくて手間がかかるからサガフロンティアとかのマイナータイトルしかできないよね

100 22/10/17(月)08:04:31 No.983111097

SFC版の良いところは職業別の水着グラがあるところだな

101 22/10/17(月)08:08:28 No.983111711

>ブーメランとか鞭とかやめてくだち! むしろガス欠しにくくなって助かってるのでは?

102 22/10/17(月)08:12:53 No.983112535

>>ブーメランとか鞭とかやめてくだち! >むしろガス欠しにくくなって助かってるのでは? とりえの複数攻撃が他職に奪われて悲しいよ

103 22/10/17(月)08:20:34 No.983114017

いうてドラクエ3は魔法使い強い方のゲームだけどな バイキルトとスクルト覚えるし

104 22/10/17(月)08:22:43 No.983114374

>バイキルトとスクルト覚えるし 攻撃呪文はそれほど必要ないけど補助呪文は重要よね バイキルト覚えたら転職させるわ…

105 22/10/17(月)08:24:41 No.983114679

複数体殴れる武器追加された程度で価値なくなるほど弱くねーよな呪文

106 22/10/17(月)08:24:47 No.983114693

アタッカーとしての魔法使いの価値はFC版の方があるかな 呪文耐性が確率で完全無効化ってシステムだから安定性は元々アレだったけど…魔法使い2人入れたPTでエビルマージ4匹の絶望感とか好きだった

107 22/10/17(月)08:25:30 No.983114815

>複数体殴れる武器追加された程度で価値なくなるほど弱くねーよな呪文 相対的には火力枠として弱くなっただろう

108 22/10/17(月)08:25:46 No.983114855

>>>ブーメランとか鞭とかやめてくだち! >>むしろガス欠しにくくなって助かってるのでは? >とりえの複数攻撃が他職に奪われて悲しいよ カニはブーメランや鞭じゃ無理だし…

109 22/10/17(月)08:26:17 No.983114931

>カニはブーメランや鞭じゃ無理だし… お前とは戦わん

110 22/10/17(月)08:26:40 No.983115003

FC版でも魔法使いの価値はバイキルトまででしょ 覚えたら転職した方がいい

111 22/10/17(月)08:28:19 No.983115219

移植あんまりやらないのはやっぱり曲の使用料が高いのかな

112 22/10/17(月)08:29:51 No.983115465

フィールドマップのBGMに前奏ついてて驚いた

113 22/10/17(月)08:30:55 No.983115647

調べられる場所が分かりやすいのは良かったよ メダル集めに苦労しなくて済んだ

114 22/10/17(月)08:33:40 No.983116058

FCからSFCは単純なアッパーリメイクだけど SFCからスマホは後退してんだもん

115 22/10/17(月)08:35:58 No.983116418

ドラクエの呪文って相手の弱点を突いて大ダメージ!とかいうのじゃないから 物理属性で基本的にダメ通りやすくリソースの消費がないグループ・全体攻撃の存在って 思った以上に存在意義食われてると思う

116 22/10/17(月)08:36:04 No.983116443

>フィールドマップのBGMに前奏ついてて驚いた 元々オケでは前奏ついてるんだけどやっぱりゲームではタタタターン!から始まってほしい

117 22/10/17(月)08:38:19 No.983116811

通常攻撃もミスしたりはするけど呪文はそれ以上に効かないことが多いのもつらい

118 22/10/17(月)08:40:45 No.983117219

3の属性はダメージ量への影響じゃなくて ダメージが当たるかミスになるかの確率なんだよな

119 22/10/17(月)08:41:26 No.983117332

呪文弱いっていう人たちのいう呪文は攻撃呪文だけなのでわらっちゃう

120 22/10/17(月)08:43:34 No.983117672

3は呪文の数一気に増えたからな それでボミオスくんは

121 22/10/17(月)08:45:21 No.983117992

>呪文弱いっていう人たちのいう呪文は攻撃呪文だけなのでわらっちゃう それ話のすり替えって言うんですよ 元がグループ/全体攻撃武器の追加での影響の話なんだから

122 22/10/17(月)08:45:52 No.983118096

>それでボミオスくんは 戦士とかにかけて後攻賢者の石を安定させるとかの使い道は一応あるし…

123 22/10/17(月)08:46:15 No.983118167

>>フィールドマップのBGMに前奏ついてて驚いた >元々オケでは前奏ついてるんだけどやっぱりゲームではタタタターン!から始まってほしい ゲームだと長い前奏は無い方がいいなーと個人的に思う

124 22/10/17(月)08:46:49 No.983118272

すいませんパーティアタックがSFCだかGBC以降のではできないんですよ

125 22/10/17(月)08:48:49 No.983118671

>すいませんパーティアタックがSFCだかGBC以降のではできないんですよ SFCは出来たな スマホ以降版はできない なのでゾーマにベホマ無理

126 22/10/17(月)08:49:53 No.983118907

ボミオスは使いにくいが まだらくもいとは使えるんだ

127 22/10/17(月)08:51:22 No.983119224

ボストロールにバイキルトかけてつうこん封じもできないんだよな そことゾーマにベホマぐらいだけど困るの

128 22/10/17(月)08:52:15 No.983119392

昔に比べて相対的に攻撃呪文の価値は下がったかもしれんが ムチとブーメランありゃ魔法使いとかいらねぇよなぁ!?でPT組んだら普通に苦労した

129 22/10/17(月)08:52:28 No.983119432

3のメラ・ギラ・イオは属性おんなじで範囲だけ違う扱いだったという この後から属性バラバラになっていった

130 22/10/17(月)08:56:51 No.983120172

補助呪文強いから… あと魔法使いいないとリレミト習得遅い上に勇者のMPで使うのかってなる

131 22/10/17(月)08:58:05 No.983120349

バイキルトとかスカラ系とかシリーズ追うごとに性能ナーフされたりするようになったな…

132 22/10/17(月)08:58:08 No.983120365

MP16確保はめんどい

133 22/10/17(月)08:58:47 No.983120486

ブーメラン投げれば敵がすぐ全滅する訳でもないから俺はそれに加えて攻撃呪文ガンガンぶち込んでいくけどなあ

134 22/10/17(月)08:59:48 No.983120651

>3のメラ・ギラ・イオは属性おんなじで範囲だけ違う扱いだったという >この後から属性バラバラになっていった ヒャド系優遇されてるなーって3やるとわかる

135 22/10/17(月)09:00:35 No.983120778

エロ大人に育ったからGBCで盗賊と賢者二人旅で初める 俺はエロだ

136 22/10/17(月)09:06:30 No.983121663

>ヒャド系優遇されてるなーって3やるとわかる ヒャド系なぜか4つあるしね まあヒャダインは習得の遅さもあってすごく影が薄いけど…

137 22/10/17(月)09:08:23 No.983121942

SFC版とGBC版のいい所両方入れて UI周りを便利にしたDQ3を出してくれればいいのに何故出してくれないんですか!

138 22/10/17(月)09:08:59 No.983122053

GB版のいいとこってなんだキメラバグか

139 22/10/17(月)09:10:36 No.983122321

>GB版のいいとこってなんだキメラバグか も、モンスターメダル

140 22/10/17(月)09:10:41 No.983122335

>GB版のいいとこってなんだキメラバグか FCみたいなグラとサウンドでSFCの要素全部あって キムラバグで理想の3つくれて妙なやり込み要素あるとこですな!

141 22/10/17(月)09:31:11 No.983125835

GBでありながらモンスターがアニメーションするし BGMはFCっぽくありながら実はSFC版のアレンジだったり 完成度のクオリティーがとてつもなく高すぎる

142 22/10/17(月)09:35:48 No.983126580

GBCでも動くのに11の2Dで動かないのは なんだかなあと思うよね 理由はだいたいわかるけど

143 22/10/17(月)09:38:50 No.983127108

いやまあ動くのみたいなら3dでやりなさいよって話でしょ

144 22/10/17(月)09:41:01 No.983127504

メダルどうこう言うけど なんだかんだ裏ダンが1個多いのはやっぱいいよ 神竜で終わりってなんか味気ないし

↑Top