22/10/17(月)01:39:55 深夜は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/17(月)01:39:55 No.983076948
深夜は一年戦争出身とは思えない機体貼って寝る
1 22/10/17(月)01:41:14 No.983077200
パッと見ビルド系の機体
2 22/10/17(月)01:43:08 No.983077540
なんだそのふざけたボウガンは
3 22/10/17(月)01:44:35 No.983077792
>なんだそのふざけた王冠は
4 22/10/17(月)01:46:14 No.983078110
よくみるとヘビーガンダムのランチャーがベースなんだな
5 22/10/17(月)01:47:26 No.983078360
4人の中だと1番好き 人に言えないけど
6 22/10/17(月)01:47:28 No.983078372
頭Wi-Fiルーターかよ
7 22/10/17(月)01:47:49 No.983078453
>よくみるとヘビーガンダムのランチャーがベースなんだな そうなのか? シェキナーの試験機だから新規で開発されたものかと
8 22/10/17(月)01:49:08 No.983078734
初期型のメガビームテスト機ということにして冷却のために展開ギミックつけたの力技だなぁと思うけど嫌いでもない
9 22/10/17(月)01:50:06 No.983078918
アンテナ沢山つけて王冠は最初見た時悔しくなった
10 22/10/17(月)01:50:13 No.983078944
ネオギリシアの方?
11 22/10/17(月)01:51:10 No.983079153
>アンテナ沢山つけて王冠は最初見た時悔しくなった ビルドで使うアイデアだろそういうのは…
12 22/10/17(月)01:51:22 No.983079191
なんというか連邦もだいぶ余力あるな
13 22/10/17(月)01:51:26 No.983079205
なにゼウスって…
14 22/10/17(月)01:52:07 No.983079349
やりたいことが先に来すぎてる
15 22/10/17(月)01:52:25 No.983079398
ペイルライダーくらいの地味さからどうしてこうなる…
16 22/10/17(月)01:52:40 No.983079449
ハデスの派生多すぎるけどあれ違いあんのか?
17 22/10/17(月)01:53:57 No.983079698
見た目はまぁいいとしてもあのクソ適当な扱いは意味不明すぎるだろ マジでなんで出したんだよ
18 22/10/17(月)01:54:15 No.983079760
なんだかんだカトキハジメはこういうのもっと上手く世界観に馴染ませると思う
19 22/10/17(月)01:54:19 No.983079780
V字アンテナ付けまくって遠隔性能アップはビルドシリーズで見たかった
20 22/10/17(月)01:54:35 No.983079828
Wi-Fiルーターもアンテナだし実は理にかなっているのでは?
21 22/10/17(月)01:54:40 No.983079850
むしろこいつ(ら)が洗練されてペイルライダーになったんだしその辺はまだ納得はできる
22 22/10/17(月)01:55:20 No.983079998
バトオペやってるとなんたらライダー多すぎて混乱する
23 22/10/17(月)01:55:26 No.983080016
ふざけているのか~!!
24 22/10/17(月)01:55:45 No.983080082
ペイルライダーですら外伝機体感丸出しの盛り方してるのにそれ以上のナニカ
25 22/10/17(月)01:56:10 No.983080163
その鞘付きのサーベルは一体…
26 22/10/17(月)01:56:21 No.983080194
HADES搭載の小型化できなくてちょっと頭大きいのがこいつでそれらの色んな集大成がペイルなんだ
27 22/10/17(月)01:57:47 No.983080499
>見た目はまぁいいとしてもあのクソ適当な扱いは意味不明すぎるだろ >マジでなんで出したんだよ 初出はミステリアスな雰囲気出してたのに本番はチンピラ部隊の名無しが登場でロクなイベントもないって…
28 22/10/17(月)01:57:53 No.983080520
最新鋭高性能少数量産機ベースにボコボコ試作機生みまくるっていまさらながらグレイヴ一派権力持ちすぎじゃない?
29 22/10/17(月)01:58:25 No.983080607
ブラックの方は光学迷彩積んでたけどなんで正式採用しなかなったんだろ
30 22/10/17(月)01:58:34 No.983080640
MMSVとかあるからいまさらだよ
31 22/10/17(月)02:00:46 No.983081075
黒ともどもコンビでラスボス枠務められる程度の機体のはずなんだがなんかモブが乗ってて知らん間にどっか消えたやつ
32 22/10/17(月)02:00:56 No.983081111
角増やすだけで良いなら全員角増やせよ
33 22/10/17(月)02:01:52 No.983081295
>MMSVとかあるからいまさらだよ MMSVとFSWS計画あったらまあ何出しても今更だなって感じはある
34 22/10/17(月)02:02:52 No.983081512
増やしたアンテナが王冠に見えるまではいいんだよ 武器とマントがもうプラモの見立て改造にしか見えんのよ 盛るのは一ヶ所でええ!
35 22/10/17(月)02:03:55 No.983081698
おっちゃんにも余ったアンテナつけまくればよかったんじゃないか!?アムロが100km先を狙撃し始める
36 22/10/17(月)02:05:10 No.983081948
ブラックは玩具扱いしてる部隊に渡った結果として納得の同士討ちエンドだけどホワイトは全然触れられなさすぎて逆にトーリスみたいに改造再登場してほしいなって気持ちがちょっとある
37 22/10/17(月)02:05:13 No.983081958
アンテナ増やしてなんか良くなるならみんなゲーミングWi-fiになるだろ舐めてるのか
38 22/10/17(月)02:05:50 No.983082083
>角増やすだけで良いなら全員角増やせよ レッドライダーが結果半端な感じに…
39 22/10/17(月)02:05:57 No.983082103
>その鞘付きのサーベルは一体… ヒートサーベルだよ 試作型のシェキナーにエネルギー取られててビームサーベルが装備できない
40 22/10/17(月)02:06:47 No.983082277
ゲームだとブラックライダーより活躍してる気がする
41 22/10/17(月)02:08:02 No.983082518
>>その鞘付きのサーベルは一体… >ヒートサーベルだよ 試作型のシェキナーにエネルギー取られててビームサーベルが装備できない そんなにカツカツでやってんのか…
42 22/10/17(月)02:08:25 No.983082592
CFに出した意味が本気でわからなかった 強そうな初戦はなんだったんだよ
43 22/10/17(月)02:08:35 No.983082620
ストーリー的にはなんでこの見た目なのにってなるぐらい目立たないモブ
44 22/10/17(月)02:09:49 No.983082826
>CFに出した意味が本気でわからなかった >強そうな初戦はなんだったんだよ 機体としてはもうデータ取っちゃった試作品だしいらないから…
45 22/10/17(月)02:10:24 No.983082934
ブラックライダーの消える技術もオカルト全く絡まない技術だしなんで後世で活かされてないんだ
46 22/10/17(月)02:10:35 No.983082977
どっちかにリリスを乗せればよかったんじゃ
47 22/10/17(月)02:10:44 No.983082998
フレームランチャーにビーム砲付け足すだけでこんな大層なものになるんか
48 22/10/17(月)02:11:21 No.983083120
>ブラックライダーの消える技術もオカルト全く絡まない技術だしなんで後世で活かされてないんだ ブラックライダーが後付の機体だからとしか言いようがない
49 22/10/17(月)02:11:45 No.983083194
>どっちかにリリスを乗せればよかったんじゃ あっちは連邦側の妖精ってのがやりたかったんだろうからピクシーじゃなきゃダメだし…
50 22/10/17(月)02:11:54 No.983083223
>ブラックライダーの消える技術もオカルト全く絡まない技術だしなんで後世で活かされてないんだ ゲームではなかなかの強さだけに尚の事発展しなかったのが謎
51 22/10/17(月)02:11:55 No.983083230
チャラ男さんはずっとジムだしな
52 22/10/17(月)02:12:04 No.983083251
>フレームランチャーにビーム砲付け足すだけでこんな大層なものになるんか 大出力ビーム欲しい!(加減はわからない)って段階だからな 後の量産機にはバッチリ調整後のものを搭載した
53 22/10/17(月)02:12:27 No.983083321
CFとスレ画のペイルライダーシリーズでそうはならんやろみたいな機体がドバっと出てきたから流石に胸焼けした
54 22/10/17(月)02:13:25 No.983083485
完全光学迷彩ってなんだよ… ウイングのハイパージャマーが可愛く見えるぞ
55 22/10/17(月)02:13:30 No.983083492
>チャラ男さんはずっとジムだしな いかにも強そうで派手なガンダムっぽいのを自分で使わず部下にあげたのはどういう心境だったんだチャラ男さん… わざわざジムタイプをガンダムっぽい顔に改造させてるあたりガンダムへの憧れでもあったんだろうに
56 22/10/17(月)02:13:45 No.983083541
ペイルライダーの技術ティターンズが回収したからステルスカモ技術持ってるはずなのにね
57 22/10/17(月)02:13:50 No.983083557
>ブラックライダーの消える技術もオカルト全く絡まない技術だしなんで後世で活かされてないんだ なんか武器変えたりしたらすぐ剥がれるし
58 22/10/17(月)02:14:26 No.983083673
>ペイルライダーの技術ティターンズが回収したからステルスカモ技術持ってるはずなのにね しかもデータは収集し終わってるハズ
59 22/10/17(月)02:14:43 No.983083719
>ペイルライダーの技術ティターンズが回収したからステルスカモ技術持ってるはずなのにね 結局ティターンズ可変機沢山作ってるし隠れるより高速で移動する方がコスパ良かったのかもしれない
60 22/10/17(月)02:15:01 No.983083771
>完全光学迷彩ってなんだよ… 元ネタとしてはブルーの漫画に出てきたやつ
61 22/10/17(月)02:15:07 No.983083781
AoZかF90ffでアクティブカモ拾ってなおのことややこしくなる未来が見えた
62 22/10/17(月)02:15:21 No.983083833
>CFとスレ画のペイルライダーシリーズでそうはならんやろみたいな機体がドバっと出てきたから流石に胸焼けした こいつの相方なんて皿回し二つもつけてるから余計になんだこいつとしか思えない こいつも大概だけど
63 22/10/17(月)02:15:34 No.983083869
まぁ正直ミノ粉で有視界戦闘メインになって 光学迷彩は世界観的には強すぎるしな…
64 22/10/17(月)02:16:26 No.983084004
まあでも光学迷彩あっても特殊任務用だよな
65 22/10/17(月)02:16:40 No.983084044
迷彩のためにブラックもビーム使えないしなんとも扱いに困るやつらだったと思われる
66 22/10/17(月)02:16:45 No.983084061
というかこいつら全く掘り下げられずに終わったしなんなら続編もないから活躍という活躍すら貰えなかったのどういうことなの…
67 22/10/17(月)02:17:51 No.983084233
立体化ありきでねじ込まれたのかもしれないけどそれにしたって色々酷いわ 主人公側は流用の効くイフリートしか出せなかったのも含めて中途半端だし
68 22/10/17(月)02:18:00 No.983084262
武器だけ見てクロボン系出身かと思った
69 22/10/17(月)02:18:01 No.983084264
>というかこいつら全く掘り下げられずに終わったしなんなら続編もないから活躍という活躍すら貰えなかったのどういうことなの… プラモ売りてぇ!
70 22/10/17(月)02:18:46 No.983084394
いうてガンダムの股間冷却ガスだってAOZくらいしか拾ってないし一年戦争の技術が消えても不思議じゃないよ
71 22/10/17(月)02:19:04 No.983084435
>ブラックの方は光学迷彩積んでたけどなんで正式採用しなかなったんだろ ビーム兵器とか一切使えなくなるから
72 22/10/17(月)02:19:12 No.983084464
正直モチーフから逆算したスペック持たされた気がする
73 22/10/17(月)02:19:21 No.983084497
ペイルライダー計画の展開とCFの開発がかち合ってたまたまねじ込まれたとかそんな感じ?
74 22/10/17(月)02:20:01 No.983084593
消えていい技術だから遊び放題なのか…
75 22/10/17(月)02:20:28 No.983084665
ブラックライダーの迷彩は熱源探知に弱いからブースター蒸すだけで位置バレする素敵ステルスだ…
76 22/10/17(月)02:21:42 No.983084879
ティターニアもケンプファーから流用なのはまだいいけどノーミーデスはヒルドルブのコンセプトは特に受け継いでなくない?とはたまに思ってる ストーリーではヒルドルブの残骸回収してこうなったって言われてるけどよくわからん
77 22/10/17(月)02:21:51 No.983084904
光学迷彩の技術あったならGP02盗むときに使って追っ手やり過ごして 妨害無しで宇宙行って核攻撃完遂できた気がする
78 22/10/17(月)02:22:39 No.983085027
ヒルドルブのコンセプトにもう有用性ないから…ってマイマイが報告書に…
79 22/10/17(月)02:23:04 No.983085085
ゲームの性能も450支援機のくせに連撃とバランサー持ちという優遇っぷり
80 22/10/17(月)02:23:20 No.983085126
デザインはともかくアンテナ沢山つけてるのも技術が未熟なテスト機だからだったりなるほどーってなる
81 22/10/17(月)02:23:34 No.983085163
>ヒルドルブのコンセプトにもう有用性ないから…ってマイマイが報告書に… そこすっ飛ばしてたかもしれんすまない じゃああの大砲だけ回収したくて寄り道したってこと?
82 22/10/17(月)02:23:35 No.983085166
>ストーリーではヒルドルブの残骸回収してこうなったって言われてるけどよくわからん 要するにドルブの精神というかジオンが今後も勝つには大火力が必要って事でドルブのキャノンに目をつけたんだ
83 22/10/17(月)02:24:41 No.983085367
少数精鋭で火力が足りないから火力支援出来る機体が欲しいから大口径の砲落ちてないかなー あったよドルブ!
84 22/10/17(月)02:24:42 No.983085373
>ティターニアもケンプファーから流用なのはまだいいけどノーミーデスはヒルドルブのコンセプトは特に受け継いでなくない?とはたまに思ってる >ストーリーではヒルドルブの残骸回収してこうなったって言われてるけどよくわからん 大砲の付いたギャロップだし…
85 22/10/17(月)02:24:50 No.983085393
ええ…なんかソンネンさん可哀想じゃないそれ…
86 22/10/17(月)02:24:55 No.983085410
コンセプトがライノサラスとザメルに通じてるけど ヒルドルブは砲塔使っただけじゃね
87 22/10/17(月)02:25:26 No.983085490
ソンネンさんは野ざらしじゃなくて回収して弔われたから大分マシになったよ
88 22/10/17(月)02:25:42 No.983085537
ノーミーデスは有り物使って作ったザメルだよねあれ
89 22/10/17(月)02:25:46 No.983085543
ドルブ砲でも無けりゃビッグトレーなんて相手に出来なかったしな
90 22/10/17(月)02:26:33 No.983085667
>ドルブ砲でも無けりゃビッグトレーなんて相手に出来なかったしな そのあと普通にティターニアでビッグトレー相手してた気がするんだが…
91 22/10/17(月)02:26:39 No.983085681
多分tp-linkの見た目だけルーターが元ネタだろうし
92 22/10/17(月)02:26:40 No.983085683
ていうかドルブあそこに放置したままだったの!?
93 22/10/17(月)02:26:43 No.983085689
>ノーミーデスは有り物使って作ったザメルだよねあれ 開発時期と会社考えるとノーミーデスが活躍したからコンセプト受け継いだザメルが開発された感じかな
94 22/10/17(月)02:27:16 No.983085775
コードフェアリーやれば違和感ないと思うけどな
95 22/10/17(月)02:27:22 No.983085791
モビルタンク以上になんかすごいことになってるけどMSとしても動けるからヨシ!
96 22/10/17(月)02:27:38 No.983085839
白黒はなんだこの扱いって思ったけどよく考えたらもう用済みのテスト機だからな そりゃ大して惜しくないわ
97 22/10/17(月)02:27:39 No.983085842
回り回って北米ジオン軍人を国に帰すことに繋がるんだから少佐も満足してくれるはずだ
98 22/10/17(月)02:27:48 No.983085865
>>ドルブ砲でも無けりゃビッグトレーなんて相手に出来なかったしな >そのあと普通にティターニアでビッグトレー相手してた気がするんだが… 別にティターニア単騎でビッグトレー相手にしたわけじゃないじゃん
99 22/10/17(月)02:28:04 No.983085907
>コードフェアリーやれば違和感ないと思うけどな 正直バトオペのMSのためにやろうかと思ってるんだけど高くない?
100 22/10/17(月)02:28:20 No.983085947
ビルド系とかアナザーなら大好きなデザインなのに宇宙世紀でお出しされたのが本当に残念
101 22/10/17(月)02:28:24 No.983085959
>正直バトオペのMSのためにやろうかと思ってるんだけど高くない? セール時期に安くなるからまちなされ
102 22/10/17(月)02:28:53 No.983086051
ていうかペイルライダー系列はビルド系だったらなってのが多い
103 22/10/17(月)02:29:40 No.983086163
ペイルはデュラハンとかいるしな…
104 22/10/17(月)02:29:42 No.983086169
デザインの系統がガンブレモバイルのそれ 好きだけど
105 22/10/17(月)02:29:57 No.983086219
>セール時期に安くなるからまちなされ そうかセールされることもあるのか 別に環境機体があるわけでもないから気長に待つわ
106 22/10/17(月)02:30:05 No.983086241
デュラハンは既存の武器のありあわせだからまだ納得はするんじゃねえか?
107 22/10/17(月)02:30:56 No.983086369
環境機とまではいかないけどまあ遊べる機体はあるよ もらえるまでに全部クリアとミッションこなさないといけないけど
108 22/10/17(月)02:31:10 No.983086404
>デュラハンは既存の武器のありあわせだからまだ納得はするんじゃねえか? 既存の武器のありあわせだからガンプラのミキシングビルド感が増すんだなこれが
109 22/10/17(月)02:31:23 No.983086438
コードフェアリー産で欲しい機体はティターニアくらいか
110 22/10/17(月)02:31:33 No.983086455
>デュラハンは既存の武器のありあわせだからまだ納得はするんじゃねえか? ホワイトライダーもシェキナーのテスト機ってのは前からコンセプトだけ判明してたから王冠以外はそんなに ブラックはオメェする事ないからってどっからそのおもしろ機能持ってきた
111 22/10/17(月)02:31:40 No.983086470
ティターニアよりリリピクじゃない?
112 22/10/17(月)02:32:13 No.983086561
>コードフェアリー産で欲しい機体はティターニアくらいか イェーガーも対面しててうざ強い感じがしてたけどもしかしてそうでもない?
113 22/10/17(月)02:32:15 No.983086568
スレ画のマントっぽいのはどっから出てきたの
114 22/10/17(月)02:33:24 No.983086727
イェーガーも強いっちゃ強いけどまあ…みたいな 扱いわかってる人が乗れば強いけど… 同じくしてジムスパルタンも乗り手を選ぶし
115 22/10/17(月)02:33:28 No.983086737
ブラックはビームにも弱いからビーム撹乱膜なんぞ積んでるし自分もビーム兵器持てないしステルスも制限多すぎるし何だこいつ
116 22/10/17(月)02:33:42 No.983086763
>スレ画のマントっぽいのはどっから出てきたの 可動シールドみたいなもんよ
117 22/10/17(月)02:33:45 No.983086772
350の強襲陸高がCF産の中で一番良い位置だと思う アンカー持ち居すぎて350強襲自体がキツいけど
118 22/10/17(月)02:33:53 No.983086795
全員精鋭揃いってところはあるけど戦争に対する心構えがメインで話動くから綺麗なまま進んでいくNF隊がどんどん好きになるよCF
119 22/10/17(月)02:34:53 No.983086934
ブラックライダーはヤケクソ没案verも見てみたかった fu1548607.jpg
120 22/10/17(月)02:35:16 No.983086980
ハーフキャノンは強化来てからなかなか楽しい グフ重が前衛ハフキャが後ろからサポートでいい感じ
121 22/10/17(月)02:35:19 No.983086986
最終的な戦果が割とおかしい部類になるのが怖いだけだよねNF隊…
122 22/10/17(月)02:36:06 No.983087106
そういや漫画版も単行本出たんだっけ そんなに長い話でもないし掘り下げあるなら追ってみるか
123 22/10/17(月)02:36:11 No.983087118
>スレ画のマントっぽいのはどっから出てきたの マントはただの放熱板だ 試作型シェキナーのせいでジェネレーターの冷却が間に合わないから外付けの板で無理矢理冷やしてる
124 22/10/17(月)02:36:13 No.983087124
ジオン側だしもっと悲劇的な話になると思ってたけどスッキリ目な話だったね
125 22/10/17(月)02:36:22 No.983087146
>最終的な戦果が割とおかしい部類になるのが怖いだけだよねNF隊… 近寄る敵はバッサバッサ切り捨てました!私が魔女です!
126 22/10/17(月)02:36:29 No.983087165
いや少なくとも最初から精鋭ではないだろ3人とも… ヘレナだけは経験あるけど
127 22/10/17(月)02:37:03 No.983087233
ペイルライダーは慎ましかったよ ハデスってネーミングはどうなの?と思ったけど愛着出てきた
128 22/10/17(月)02:37:44 No.983087323
キシリア配下に女性のみの部隊が複数居る事になったのは正直に言うと笑った
129 22/10/17(月)02:38:17 No.983087379
キシリアが女軍人の地位向上転じて自分の立場を優位にする為か物資は割と優遇してくれてるからな しかしキシリアの下変な部隊多すぎ
130 22/10/17(月)02:38:22 No.983087400
>ジオン側だしもっと悲劇的な話になると思ってたけどスッキリ目な話だったね また腐敗した連邦…みたいなお話で終わってしまった リリスにはもっと怒りを燃やして欲しかった
131 22/10/17(月)02:39:24 No.983087534
リリスちゃんは漫画で家族死亡シーン盛られたから幸せになって…としか…
132 22/10/17(月)02:39:39 No.983087571
>>スレ画のマントっぽいのはどっから出てきたの >マントはただの放熱板だ >試作型シェキナーのせいでジェネレーターの冷却が間に合わないから外付けの板で無理矢理冷やしてる シェキナーの冷却用なのに反対側につけてるのか…
133 22/10/17(月)02:39:52 No.983087600
>ペイルライダーは慎ましかったよ >ハデスってネーミングはどうなの?と思ったけど愛着出てきた パイロットののとまみこが可愛いからすき いや流石に強化人間とは言え子供乗せるのはやめようや連邦さん…
134 22/10/17(月)02:40:22 No.983087675
>>セール時期に安くなるからまちなされ >そうかセールされることもあるのか >別に環境機体があるわけでもないから気長に待つわ アルマザクは環境な気がする 350いかんからわからんけど
135 22/10/17(月)02:40:53 No.983087742
>シェキナーの冷却用なのに反対側につけてるのか… シェキナーを冷却してるわけじゃねぇ! シェキナーのせいで負荷が高くなってるジェネレーターだよ
136 22/10/17(月)02:41:14 No.983087797
350の汎用が強すぎるから強化されてもそこまで実力を発揮できてないってのが実情なのでは
137 22/10/17(月)02:41:22 No.983087816
cf産で1番強いのはザニーかもしれん
138 22/10/17(月)02:42:20 No.983087952
>cf産で1番強いのはザニーかもしれん 試作品でもないキャノンを下のコストに持っていくやつがあるかバカ!
139 22/10/17(月)02:42:36 No.983087988
機数制限がある一年戦争機は凄く丁寧に管理してきたのに白黒ライダーは雑すぎてびっくりする CF自体は良いストーリーなだけに尚更
140 22/10/17(月)02:42:43 No.983088009
>シェキナーの冷却用なのに反対側につけてるのか… マントが冷やしてるのは機体本体のジェネレーター
141 22/10/17(月)02:42:50 No.983088028
cFの機体は願わくばリサチケ落ちしてもらいたいけど販促のためにやらんか流石に
142 22/10/17(月)02:43:06 No.983088073
耐久低いから何に殴られてもワンコンだから… だからこうしてキャノンで脚を破壊しないと見を守れないの
143 22/10/17(月)02:43:26 No.983088114
>>cf産で1番強いのはザニーかもしれん >試作品でもないキャノンを下のコストに持っていくやつがあるかバカ! 某強襲機だってやってるし…
144 22/10/17(月)02:43:29 No.983088117
結構楽しかったからそろそろ次の買い切り版でも欲しいくらいだ
145 22/10/17(月)02:43:35 No.983088134
>試作品でもないキャノンを下のコストに持っていくやつがあるかバカ! そうだそうだとジェシカも言っております
146 22/10/17(月)02:44:02 No.983088193
割り切って綺麗になる前のジオン憎しの心を持ちながら味方には援護を惜しまないし隊長の言うことは素直に受け入れる荒れた髪の毛のリリスちゃんが好きだったよ
147 22/10/17(月)02:44:19 No.983088230
ノーミーデスはガチャ産で猛威を奮った時期があったけど結局見なくなったしな…
148 22/10/17(月)02:44:36 No.983088269
使い方が独特すぎるからかあんまり見ないよねホワイトライダー ビーム撃った後でも汎用に混じって殴り合い出来るから個人的には評価高いんだけど
149 22/10/17(月)02:44:57 No.983088314
一人くらい死ぬと思ったけどみんな生きてて良かった
150 22/10/17(月)02:45:00 No.983088321
リリスちゃんは自陣営にもっとヤバい奴がいたから冷静になっちゃった感じ
151 22/10/17(月)02:45:00 No.983088323
というかバトオペの機体でキャンペーンモードやりたい 練習する機会クイックかフリー演習しかないからなあ
152 22/10/17(月)02:45:02 No.983088328
>ノーミーデスはガチャ産で猛威を奮った時期があったけど結局見なくなったしな… 射撃マップなら相変わらずじゃない?
153 22/10/17(月)02:45:27 No.983088392
>ノーミーデスはガチャ産で猛威を奮った時期があったけど結局見なくなったしな… 塹壕がボクサー大変だからちょっと復権してる気がする
154 22/10/17(月)02:45:35 No.983088416
>>ノーミーデスはガチャ産で猛威を奮った時期があったけど結局見なくなったしな… >射撃マップなら相変わらずじゃない? 射撃マップなら射撃強襲のアレがいるからなぁ…
155 22/10/17(月)02:45:52 No.983088449
つーか夏のセールでアホみたいに値下げしてなかったっけコードフェアリー
156 22/10/17(月)02:46:03 No.983088474
>使い方が独特すぎるからかあんまり見ないよねホワイトライダー >ビーム撃った後でも汎用に混じって殴り合い出来るから個人的には評価高いんだけど ハイキャか窓が鉄板すぎるからなあ… 下手に前線に混じるとネロトレが突っ込んでくるし
157 22/10/17(月)02:46:30 No.983088539
ティターニアくん強いけど上と比べたら弱いっていう可哀想な位置にいる
158 22/10/17(月)02:47:08 No.983088620
>>>ノーミーデスはガチャ産で猛威を奮った時期があったけど結局見なくなったしな… >>射撃マップなら相変わらずじゃない? >射撃マップなら射撃強襲のアレがいるからなぁ… えいえいっ(フェダニ連射) 怒った?
159 22/10/17(月)02:47:14 No.983088630
ジェシカもキツそう
160 22/10/17(月)02:47:54 No.983088715
>ジェシカもキツそう むしろシュツガルに強く出れるし楽しそうにしてるよ
161 22/10/17(月)02:48:03 No.983088735
赤白黒の見立て改造っぷりを考えるとペイルは大分上品に纏めたな… まあ元ネタの特徴ハデス連れてる位しか無いけど
162 22/10/17(月)02:48:15 No.983088761
ティターニアにしろリリピクにしろ550にも出そうとする奴がそこそこいるの印象悪い
163 22/10/17(月)02:49:31 No.983088916
>ティターニアくん強いけど上と比べたら弱いっていう可哀想な位置にいる 少なくともCF上では強い 本作に戻るとうんまあ…乗り手が間違えなければ強いんじゃないか
164 22/10/17(月)02:49:43 No.983088948
450強襲はネロトレとレッドラが強いのかな ストカス乗ってた時期が懐かしい
165 22/10/17(月)02:49:54 No.983088978
ティターニアに装甲もう少し…もうちょっと盛って劇中会話を再現してもらって…
166 22/10/17(月)02:50:03 No.983088996
>割り切って綺麗になる前のジオン憎しの心を持ちながら味方には援護を惜しまないし隊長の言うことは素直に受け入れる荒れた髪の毛のリリスちゃんが好きだったよ おぺぼいす…1番落ち着いてるから好きよ
167 22/10/17(月)02:50:18 No.983089028
>ティターニアに装甲もう少し…もうちょっと盛って劇中会話を再現してもらって… 元のケンプに比べたら盛ってるしそんなもんでしょ
168 22/10/17(月)02:51:02 No.983089126
ストカスも十分な力はあるけどネロトレがお手軽強すぎな 多分レッドラと同じくらいだと思うよストカス
169 22/10/17(月)02:51:59 No.983089243
ていうかケンプがこのゲームで紙装甲すぎるんだよ
170 22/10/17(月)02:52:13 No.983089278
ストカスは宇宙だとかなり無茶苦茶な強さななってるから宇宙だと乗る
171 22/10/17(月)02:52:23 No.983089298
>えいえいっ(フェダニ連射) >怒った? >えいえいっ(盾ミサニ連射) >怒った? >えいっ! >えいっ!えいっ!ええーい!!
172 22/10/17(月)02:53:20 No.983089410
>ていうかケンプがこのゲームで紙装甲すぎるんだよ それに見合う攻撃性能で実装されたんだしいいだろ! 今現在は水準が上がり過ぎてアレだけど
173 22/10/17(月)02:53:55 No.983089498
宇宙でもネロトレ乗っちゃうなあ コイツヤバい
174 22/10/17(月)02:54:07 No.983089527
ケンプはビーム打つとカトンボみたいに落ちて儚い…ってなる
175 22/10/17(月)02:54:20 No.983089553
今じゃ45スタート汎用でショットガン持ってるくらいしか特徴がないなケンプファー
176 22/10/17(月)02:54:22 No.983089559
>えいえいっ(フェダニ連射) >怒った? >えいえいっ(盾ミサニ連射) >怒った? >えいっ!(バルカン適当に) >えいっ!(フェダ)えいっ!(サベ)
177 22/10/17(月)02:54:46 No.983089598
ケンプはあの武装でマニュ有りで他の機体並に耐久あったらやべーからな
178 22/10/17(月)02:55:24 No.983089667
>おぺぼいす…1番落ち着いてるから好きよ というかほかがうるさすぎる オペレーターなんてあんくらい静かな方がいいんだよ
179 22/10/17(月)02:56:36 No.983089826
出撃前会話のやかましさが好きだよ三人娘
180 22/10/17(月)02:57:14 No.983089894
ジェシカは射撃切れてるしってノリでエゲツない近接戦も仕掛けてくるからな…
181 22/10/17(月)02:57:19 No.983089910
うるさいし煽ってくるのがな…
182 22/10/17(月)02:59:21 No.983090147
やりますねぇ!
183 22/10/17(月)03:01:37 No.983090423
>やりますねぇ! 言葉狩りきたな…
184 22/10/17(月)03:12:25 No.983091526
味方が敵のモビルスーツを撃破っ!やぁr 味方機がやられました! 中継地点をt味方機がやられました! もう誰の声も聞きたかねえ
185 22/10/17(月)03:15:48 No.983091812
リリスエイデンさんには逆シャアくらいまで末永くジオンを憎んでいて欲しかった
186 22/10/17(月)03:18:14 No.983092011
>リリスエイデンさんには逆シャアくらいまで末永くジオンを憎んでいて欲しかった 流れ的に信頼してる隊長も失ってもう後戻りできなくなるくらい悪化するんかと密かに期待してたよ
187 22/10/17(月)03:19:43 No.983092126
北米の死神みてーな扱いだったけど戦後ちゃんと天寿全うできたのかなアルマ達
188 22/10/17(月)03:19:50 No.983092134
天秤だって言うならギャンのシールドでもと思ったが連邦なんだよな…
189 22/10/17(月)03:21:16 No.983092248
>北米の死神みてーな扱いだったけど戦後ちゃんと天寿全うできたのかなアルマ達 どこぞの残党に混じってるタイプじゃないだろアルマは ミアとヘレナは知らんが
190 22/10/17(月)03:22:11 No.983092318
>北米の死神みてーな扱いだったけど戦後ちゃんと天寿全うできたのかなアルマ達 エンディングでは全員軍役終えて楽しく過ごしてますみたいな終わりだけど(キリーさんもちゃっかり生き残ってるのは謎だし) 連邦軍にあんだけ抵抗してかつ生き残った連中が野放しになるわけがなくない?と思うんだよな
191 22/10/17(月)03:23:18 No.983092424
現実的なラインはシェキナー持ったルーター頭ぐらいかな 弓みたいだったりマントみたいだったりする放熱パーツはやりすぎ
192 22/10/17(月)03:23:53 No.983092459
ミアはパイロットもできる技術者だからあの世界で埋もれたままになるわけもないか…でもなぁ…
193 22/10/17(月)03:25:12 No.983092564
ペイルライダー全般に言えるけど絶妙にポンコツ設定なのが笑っちゃう
194 22/10/17(月)03:25:33 No.983092596
まあ戦争犯罪やらかしたとかじゃないし退役軍人と同じ扱いか
195 22/10/17(月)03:26:14 No.983092650
みんな持ってるだろうキリーさんのオペレーターボイスが一番落ち着いてていいよ
196 22/10/17(月)03:26:33 No.983092672
ルーター頭っていうけどこんなふざけたwifiルーター作ってるの一社くらいだろ
197 22/10/17(月)03:27:19 No.983092747
>みんな持ってるだろうキリーさんのオペレーターボイスが一番落ち着いてていいよ 入手手段が限られすぎるものをみんな持ってるとは言えないが…
198 22/10/17(月)03:27:28 No.983092756
>みんな持ってるだろうキリーさんのオペレーターボイスが一番落ち着いてていいよ かんたんにいってくれるなぁ…
199 22/10/17(月)03:27:30 No.983092758
いや一番落ち着いてるのはリリスだ 欲を言えばジオン殺すガールやってた頃のリリスも欲しかった
200 22/10/17(月)03:27:45 No.983092776
リリスちゃん胸がね……
201 22/10/17(月)03:28:10 No.983092807
キリーさんのボイスって再販無いんだっけ
202 22/10/17(月)03:28:26 No.983092831
>いや一番落ち着いてるのはリリスだ >欲を言えばジオン殺すガールやってた頃のリリスも欲しかった いや実際ジオン絶対潰すって状態でもこんくらい落ち着いて話せてるよ
203 22/10/17(月)03:28:50 No.983092859
>いや実際ジオン絶対潰すって状態でもこんくらい落ち着いて話せてるよ 連邦軍の方か何か?
204 22/10/17(月)03:29:06 No.983092884
皆持ってて聞きやすいのはハゲ
205 22/10/17(月)03:29:23 No.983092910
>キリーさんのボイスって再販無いんだっけ 再販がない上に買いきりとかそういうのでもないから限定された時期の限定されたガシャでしか入手できない
206 22/10/17(月)03:29:30 No.983092918
ジオン殺すスイッチ入らなければただの髪乱れた子だからな
207 22/10/17(月)03:30:37 No.983093029
CFの熱下がらないうちにノーミーデスのステップアップ来てくれて本当によかったと思うよ…
208 22/10/17(月)03:30:45 No.983093044
ジオン殺すマンがヒャッハー見てスンッてなるの好き
209 22/10/17(月)03:33:02 No.983093216
キリーさんが手に入るのはノーミーデスのステップアップノミデースってことか
210 22/10/17(月)03:33:40 No.983093274
外道とはいえそうだジオンの奴らなんだからこんくらいの仕打ち当然だくらいはやってくれていいんじゃね 家族殺されてるんだし首取ったらぁ!くらいあると思ってたのに誰も死んでない まあ名無しは連邦もジオンもたくさん死んでるが
211 22/10/17(月)03:34:22 No.983093321
>リリスちゃん胸がね…… でけえだろめちゃくちゃ!
212 22/10/17(月)03:34:41 No.983093332
ああいう世紀末野郎ではなく真面目なティターンズくらいになればいいのに根がいい子だからスンってなっちゃった…
213 22/10/17(月)03:37:00 No.983093538
ブラックドッグ隊の性処理奴隷になってるリリスちゃんってシチュは流行ると思ってたんだけど地球では流行らなくて無念
214 22/10/17(月)03:43:26 No.983094051
黒犬連中はフニャちん野郎ばっかだ…
215 22/10/17(月)03:43:49 No.983094076
ノミデスはステップアップ1段目で出ちゃったからキリーさんは諦めたんだよな 思えば勿体ないことした
216 22/10/17(月)03:45:24 No.983094194
逆になんであそこまでイカれてるかの説明がないので単純にイカれた奴としか思えないのが微妙 というかイカれてるの黒犬隊長だけでは
217 22/10/17(月)03:47:09 No.983094326
あんなかっこいい機体乗ってるのに黒犬隊長
218 22/10/17(月)03:47:45 No.983094362
本隊復帰狙ってるやつもたまに居たよね黒犬
219 22/10/17(月)03:50:19 No.983094551
スレ画の連中ペイルライダーより燃えそうだったのに反応薄い辺り無視されてるな
220 22/10/17(月)03:56:18 No.983094993
いや結構反応あったと思うよ……
221 22/10/17(月)04:00:08 No.983095249
今見るとペイルが相当大人しく見えるというかなんで叩かれてたのかわからん スナ2ベースだかでヒロイックすぎるから?
222 22/10/17(月)04:01:08 No.983095308
>今見るとペイルが相当大人しく見えるというかなんで叩かれてたのかわからん >スナ2ベースだかでヒロイックすぎるから? EXAMの二番煎じかよとか言われてた
223 22/10/17(月)04:01:55 No.983095364
まさかHADESが公式でEXAMの劣化品って設定だとは思わないじゃないですか
224 22/10/17(月)04:12:20 No.983096018
弓の弦の部分はなんの設定なんだろ
225 22/10/17(月)04:14:59 No.983096186
>弓の弦の部分はなんの設定なんだろ 展開してるラジエーターの支柱以上の設定はないと思う
226 22/10/17(月)04:17:50 No.983096346
>スレ画の連中ペイルライダーより燃えそうだったのに反応薄い辺り無視されてるな そもそもペイルライダー計画の機体をペイルライダー以外知らん人が大半で数少ない知ってる人はうわダッセみたいな反応ばかりだった 極少数だけど好きってやつもいるそんな機体
227 22/10/17(月)04:19:55 No.983096457
ホワイトとレッドで大体やりたかった試験終わっちゃったから関係ない試作兵装のテストしてよされたってブラックの設定はちょっと面白くて好き
228 22/10/17(月)04:20:13 No.983096473
レッドでだいたい完成しちゃったから遊んでもいいや!はちょっと現場のライブ感にあふれる設定すぎる
229 22/10/17(月)04:23:05 No.983096625
ブラックライダーはHADESまでキャバルリーに載せる廉価版の試験用になってたり好き放題されすぎだと思う
230 22/10/17(月)04:29:28 No.983096988
ホワイトとブラックはプラモ組んでみたらギミック豊富で遊び甲斐があって好きになったよ
231 22/10/17(月)04:30:40 No.983097052
最後にチンピラ部隊に払い下げされちゃったけどその前は何してたんだろ
232 22/10/17(月)04:39:14 No.983097489
白も黒も良くも悪くも宇宙世紀にいることだけが欠点だと思う
233 22/10/17(月)04:42:01 No.983097641
生まれた世界がビルド系なら何も問題なかったと思うんだけどな…
234 22/10/17(月)04:49:28 No.983098037
RX78-2が暴れてる世界のガンダムとは思えん
235 22/10/17(月)06:13:45 No.983101450
>迷彩のためにブラックもビーム使えないしなんとも扱いに困るやつらだったと思われる 時代的には実弾でいいだろ!?
236 22/10/17(月)06:26:29 No.983102042
いい機体だな!クロスボーンガンダムだろ!
237 22/10/17(月)06:34:16 No.983102496
ペイルに関してはデュラハンとかD2とかこれいる?って思ってしまった
238 22/10/17(月)06:38:20 No.983102762
デュラハンは展開めちゃ変わってる漫画版でのとまみこの失敗作が乗るから…
239 22/10/17(月)07:01:49 No.983104415
そもそもペイルライダー自体がおっちゃんの時代にいるとは…
240 22/10/17(月)07:11:56 No.983105274
このスレまだ残ってたんかい!