22/10/17(月)01:06:38 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/17(月)01:06:38 No.983068618
https://youtu.be/Z3AKrwna2C8
1 22/10/17(月)01:08:35 No.983069199
なんか新たな動きあったのかと思ったじゃねえか
2 22/10/17(月)01:12:57 No.983070534
ネタ元初めて聞いたけど結構ガッツリそのままサンプリングしてるんだね
3 22/10/17(月)01:17:49 No.983071829
https://youtu.be/5b0jWlPtP5o
4 22/10/17(月)01:19:32 No.983072304
かなりそのまんまだこれ!
5 22/10/17(月)01:24:00 No.983073443
こういう大胆なのサンプリングがありつつも4thでは生演奏方面までいったのが面白い やることやったったわ~ってなるのもわかる 耳の不調のこともあるだろうけど
6 22/10/17(月)01:24:01 No.983073448
ループして再構築してる感じの構成なんだな
7 22/10/17(月)01:34:55 No.983075923
daftはどのアルバムも毛色がまったく違うの面白いよね
8 22/10/17(月)01:39:50 No.983076932
そんな ここまでがっつりつかってるなんてシッラなかった…
9 22/10/17(月)01:41:16 No.983077206
サンプリングしてる曲ってかなりガッツリ使ってるの多くない?俺が聴いてきた曲がそういうの多いだけかもしれないけど
10 22/10/17(月)01:56:30 No.983080231
>30年前にCola Bottle Babyを録音したら、フランスからロボットがやって来た。彼らに「この曲はどこで見つけたんだ?」と聞いたら、「ゴミ箱を整理していたら出てきたんだ」と…。俺って神に祝福されてる。毎日神に腕を開いて感謝を捧げているんだ。- Edwin Birdsong 2018 よかったなぁ
11 22/10/17(月)03:19:15 No.983092089
ヒップホップとかダフトパンクとか聴いてたけど最終的に70-80年代のジャズファンクとか元ネタの時代の音楽ばっかり聴くようになったのが俺だ