22/10/17(月)00:43:01 ID:MlH7LOPc イベン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/17(月)00:43:01 ID:MlH7LOPc MlH7LOPc No.983060961
イベントマスが無い
1 22/10/17(月)00:44:08 No.983061326
生きているだけで儲けものだよ
2 22/10/17(月)00:44:48 No.983061542
ツイッターは熱中できるものじゃないの?
3 22/10/17(月)00:44:56 No.983061577
咳をしても一人
4 22/10/17(月)00:44:59 No.983061599
イベントは歩いてこない
5 22/10/17(月)00:46:14 No.983062009
めちゃめちゃヒに熱中してそうな文章だ
6 22/10/17(月)00:46:56 No.983062228
微妙に縦読みが成立していないのがもやもやする
7 22/10/17(月)00:47:16 No.983062343
文章化が上手くてヒでのフォロワー数が多くてもそれ以外の実生活が充実してるとは限らないのな
8 22/10/17(月)00:48:36 No.983062749
ヒをやると自己顕示欲と承認欲求ばかりがムクムクともたげてきてそのうち怪物になるのの見本
9 22/10/17(月)00:49:19 No.983062987
飯食って屋根のあるところで布団で寝れてるんだから幸せだろ
10 22/10/17(月)00:51:25 No.983063683
本人がアクション起こす気無いならそれでいいんじゃない?
11 22/10/17(月)00:51:41 No.983063776
危機感あるわけでもなく数年後もそう思ってるよ 俺がそう
12 22/10/17(月)00:54:14 No.983064604
仕事って最高の暇潰しで現実逃避だよね 仕事にかまけて将来から目を反らしてる
13 22/10/17(月)01:00:40 No.983066664
スレ画を無職にして39歳にすると俺だ マジでなにも生活にイベントがない
14 22/10/17(月)01:02:18 No.983067192
>生きているだけで儲けものだよ 生きてるのはコストかかるから損だろ
15 22/10/17(月)01:02:29 No.983067263
こういうのって本人が別にそういう一大イベント望んでない奴だからな
16 22/10/17(月)01:03:26 No.983067588
>こういうのって本人が別にそういう一大イベント望んでない奴だからな イベント起こすコストが高く感じちゃって… イベント起こすのにそんな手間暇かかるならいっか…って内心思ってるのはあるかもしれん
17 22/10/17(月)01:04:51 No.983068019
こんだけいいねもらってりゃ十分じゃねえか
18 22/10/17(月)01:05:31 No.983068240
>こういうのって本人が別にそういう一大イベント望んでない奴だからな 望めばできるものではない
19 22/10/17(月)01:07:33 No.983068875
望んだところでできるものではないのは確かだが 望んでいるなら何かしらのアクションは起こすだろう つまりなんのアクションもしないというのはそういうことだ
20 22/10/17(月)01:08:14 No.983069104
地震や台風とかの強制イベントが楽しくなってくる
21 22/10/17(月)01:08:37 No.983069208
>望んだところでできるものではないのは確かだが >望んでいるなら何かしらのアクションは起こすだろう >つまりなんのアクションもしないというのはそういうことだ 起こしててこれなんだろ
22 22/10/17(月)01:10:51 No.983069896
働けているだけ凄い!えらい!と同年齢無職の俺は思う
23 22/10/17(月)01:11:01 No.983069956
さすがに友達0はネタだろ…どうやったらそんな状況になるんだ
24 22/10/17(月)01:11:16 No.983070037
>さすがに友達0はネタだろ…どうやったらそんな状況になるんだ うるさいですね…
25 22/10/17(月)01:14:36 No.983070977
スレ画みたいな人はだいたい23歳の時もそうだったし43歳になってもそうだよ
26 22/10/17(月)01:15:04 No.983071105
でもこんなこと言って実はそんなに嫌なわけじゃないんでしょ?
27 22/10/17(月)01:16:29 No.983071472
こういうタイプは基本的に1人でいうるのが好きなんだよ
28 22/10/17(月)01:17:02 No.983071614
この手の自虐って少ないながらイベントは起こったが避けてきた人と 本当に全くイベントが起こらなかったってタイプの人がいる
29 22/10/17(月)01:20:17 No.983072509
職場で仲の良い同僚が出来ると「クラスメイトだったら友達になれたろうな」と思う たぶん向こうは思ってない
30 22/10/17(月)01:21:04 No.983072710
自分から行かないと本当に何一つ怒らないのはびっくりした ただヒとかで自分語りできる人は本質的にはネアカな気がしないでもない
31 22/10/17(月)01:22:47 No.983073114
>職場で仲の良い同僚が出来ると「クラスメイトだったら友達になれたろうな」と思う 職場の時点でたまに話す知り合い止まりにしとこ…としかならないからちょっとわかる
32 22/10/17(月)01:24:08 No.983073477
「どうせイベント起こそうとしてないんだろ」「お前は望んで虚無でいるんだよ自業自得だよ」 みたいなこと言われがちだけど違うのだ!って言いたくなる いやほんと違うんだよ!具体的に反論は出来ないけど違うんだ…俺の人生にイベントが落ちてないんだ…
33 22/10/17(月)01:24:49 No.983073653
最後結構楽しそうじゃん それにサウナつければご機嫌な週末だぞ
34 22/10/17(月)01:25:11 No.983073767
>「どうせイベント起こそうとしてないんだろ」「お前は望んで虚無でいるんだよ自業自得だよ」 >みたいなこと言われがちだけど違うのだ!って言いたくなる >いやほんと違うんだよ!具体的に反論は出来ないけど違うんだ…俺の人生にイベントが落ちてないんだ… イベント落ちてたら拾えるの?
35 22/10/17(月)01:25:39 No.983073879
>いやほんと違うんだよ!具体的に反論は出来ないけど違うんだ…俺の人生にイベントが落ちてないんだ… この世の中自己責任で切り捨てられるっちゃそうだけど 確実にカタパルト乗ってるやつはいるとは思う 羨ましいね
36 22/10/17(月)01:27:16 No.983074276
娯楽に乏しい地方だからイベントより自宅に篭ってる方が楽しいんだ...
37 22/10/17(月)01:32:28 No.983075431
何かしたいという気持ち全くないわけではないけど面倒だし天秤にかけたら何もせずダラダラ退屈な毎日過ごす方が楽だし良い 誰かに一緒に何かしようぜなんて熱心に誘われたら喜んでするかもしれないそんな感じ
38 22/10/17(月)01:32:37 No.983075458
多分前提イベント踏んでないんだよな どこであったんだろう
39 22/10/17(月)01:34:59 No.983075945
友人誘って飯とか行きたくても相手はコロナ気にするかもしれないし誘っていいのか未だに分からんぐらいの関係しか築けてない
40 22/10/17(月)01:36:08 No.983076187
>多分前提イベント踏んでないんだよな >どこであったんだろう 多分学生時代からあちこちにあったの見落としてたと思うよ 俺もそうだ
41 22/10/17(月)01:38:55 No.983076751
イベントマス無いけど起こす暇もないのは確か
42 22/10/17(月)01:42:40 No.983077468
就職で地方から都市部に移り住んだ時はこんな感じになって俺一人消えても誰も気づかないよなあってなっていたので偶然小学校時代のツレに再会しなかったら死んでたと思う
43 22/10/17(月)01:42:44 No.983077478
実家暮らしじゃないのつらそうだな…
44 22/10/17(月)01:43:47 No.983077654
>実家暮らしじゃないのつらそうだな… 離れずに稼いで暮らせる地元と実家と家族はめちゃくちゃつよい資本だからな
45 22/10/17(月)01:45:04 No.983077883
休日終わりの夜中に覗くスレじゃねえなこれ!
46 22/10/17(月)01:47:53 No.983078463
友達と趣味はマジで大切だからな オタク趣味あるだけで幸福度が高収入既婚者レベルになる
47 22/10/17(月)01:48:00 No.983078489
>就職で地方から都市部に移り住んだ時はこんな感じになって俺一人消えても誰も気づかないよなあってなっていたので偶然小学校時代のツレに再会しなかったら死んでたと思う 良かったな 俺はライアン・レイノルズがデッドプールやってなかったら多分死んでたよ
48 22/10/17(月)01:48:18 No.983078561
こういう女の人と幸せになりたい
49 22/10/17(月)01:48:56 No.983078698
>こういう女の人と幸せになりたい でもこういう女の人は俺たちみたいなのを選ばないんだ
50 22/10/17(月)01:49:46 No.983078842
>>多分前提イベント踏んでないんだよな >>どこであったんだろう >多分学生時代からあちこちにあったの見落としてたと思うよ >俺もそうだ 残念だがそれはモブにはふめん 他に場に主役がいてモブはそこにいただけの人だ
51 22/10/17(月)01:53:25 No.983079599
モブだとか自分を決めつけてちゃ駄目だと思う
52 22/10/17(月)01:54:57 No.983079915
いわゆる浮いた話みたいなイベントに積極的な日本人はいつの時代も3.4割ぐらいで後の人間は積極性が無いんで普通だよ
53 22/10/17(月)01:55:34 No.983080043
未婚成人の誕生日は基本イベントマスじゃねえんだよ…
54 22/10/17(月)01:56:00 No.983080134
俺たちみんな友だち!
55 22/10/17(月)01:58:19 No.983080585
俺の人生ゲームの盤には結婚の赤マスなんて無いんだ
56 22/10/17(月)01:59:03 No.983080730
結婚自体もイベントマスだけどそれをすると更に子供のイベントが自分のマスにも追加されるビッグボーナスだからな
57 22/10/17(月)02:04:32 No.983081821
実名使わないSNSとか匿名掲示板ぐらいの緩い繋がりでいいんだ
58 22/10/17(月)02:04:40 No.983081855
イベント自分から踏みに行きなよと言われても 俺の人生はイベント参加要件を満たしてないんだ… たぶん中高生のころに友達とか彼女とか作って豊かな人生に入るための分岐イベントをこなしてないとムリなんだ…
59 22/10/17(月)02:04:41 No.983081859
イベントマスは自分で用意するものなんだ 試しに次の休みは走るとか行ったこと無い場所に行くとか動くんだよ
60 22/10/17(月)02:09:19 No.983082758
まとめサイトへの転載禁止
61 22/10/17(月)02:09:34 No.983082795
このタイプは上流階級ではないものの金銭的にはまったく不自由してないから更に危機感が持てない
62 22/10/17(月)02:10:16 No.983082907
結婚したいけどまず就職しなきゃ…その前に髪切らなきゃ…その前に車に給油しなきゃ…外に出るの怖いから辞めとこう
63 22/10/17(月)02:11:16 No.983083099
自分のやりたい集まりに飛び込んで相手に関心もったり褒めたりしてれば友達なんていくらでもできるさ
64 22/10/17(月)02:12:18 No.983083293
>自分のやりたい集まりに飛び込んで相手に関心もったり褒めたりしてれば友達なんていくらでもできるさ なーんにもねぇ! 旅行とか映画とか趣味はあるけど一人で完結しちゃう事ばっかだ…
65 22/10/17(月)02:12:57 No.983083403
むしろ実家住まいは発生イベントを7割ぐらいキャンセルする効果ある気がする…
66 22/10/17(月)02:14:26 No.983083671
こういうタイプ誘っても色々言い訳して結局は何も始めない
67 22/10/17(月)02:15:10 No.983083797
>むしろ実家住まいは発生イベントを7割ぐらいキャンセルする効果ある気がする… 子供部屋おじさんが普通程度のオタクなんかよりよっぽど女性にウケ悪いのって経済的な意味ではないんだろうなと思う
68 22/10/17(月)02:16:09 No.983083955
他人と一緒にいると楽しさ以上にしんどさを感じるタイプはこうなりがち キラキラした人生送れる人はコミュニケーションで充電できるタイプ
69 22/10/17(月)02:17:30 No.983084174
急に実家から父が倒れたとの連絡 過労が祟ったか母がノイローゼからのアルツハイマー 長兄はこのタイミングで離職 そんなイベントで良ければ発生するように祈っといてやろう
70 22/10/17(月)02:18:23 No.983084323
>こういうタイプ誘っても色々言い訳して結局は何も始めない どんだけ嘆いてるポーズしてても本音じゃ「何もしたくない何も変えたくない」なんだよなこういうやつって んで年取ってから後悔したポーズに移行する
71 22/10/17(月)02:20:41 No.983084705
別に「」がイライラすることでもなくない?
72 22/10/17(月)02:25:01 No.983085424
>他人と一緒にいると楽しさ以上にしんどさを感じるタイプはこうなりがち >キラキラした人生送れる人はコミュニケーションで充電できるタイプ 遊びに誘ってくれる友達がいるけど約束の前日は面白い話題何も持ってなくて申し訳なくて断ればよかったって後悔して当日は超楽しく遊んで別れてからは俺の介護に気を遣ってあいつは楽しめてないんじゃないかとか社交辞令で誘ったらついてきたよコイツ…って思ってるんじゃなかろうかって後悔するよ
73 22/10/17(月)02:25:13 No.983085461
これ大多数の「」と同じだな
74 22/10/17(月)02:26:33 No.983085666
>遊びに誘ってくれる友達がいるけど約束の前日は面白い話題何も持ってなくて申し訳なくて断ればよかったって後悔して当日は超楽しく遊んで別れてからは俺の介護に気を遣ってあいつは楽しめてないんじゃないかとか社交辞令で誘ったらついてきたよコイツ…って思ってるんじゃなかろうかって後悔するよ ごめん キモい
75 22/10/17(月)02:28:11 No.983085922
現状を変えようと思えばいくらでもできるのにやらないんだからこんなこといいながら満足してるんでしょ
76 22/10/17(月)02:28:18 No.983085941
でも女性だったら 恋愛経験の部分は二十前半なら余裕で経験出来たのでは?
77 22/10/17(月)02:28:23 No.983085955
イベントは自分から飛び込んでいくものでしょ...
78 22/10/17(月)02:31:14 No.983086418
愚痴すら言わせないのは乱暴な気もするが
79 22/10/17(月)02:32:26 No.983086600
マスが無いも何もお前一歩も進んでないだろ
80 22/10/17(月)02:39:27 No.983087543
お酒飲めるなら立ち飲み屋にでも寄ったら意外と話出来たりする 行けばだけど
81 22/10/17(月)02:39:56 No.983087609
俺はヒですら呟くことないからこいつの方が格上だな
82 22/10/17(月)02:46:01 No.983088470
>>こういうのって本人が別にそういう一大イベント望んでない奴だからな >望めばできるものではない いやなんとでもなるよ…
83 22/10/17(月)02:48:08 No.983088749
>>むしろ実家住まいは発生イベントを7割ぐらいキャンセルする効果ある気がする… >子供部屋おじさんが普通程度のオタクなんかよりよっぽど女性にウケ悪いのって経済的な意味ではないんだろうなと思う まあ幼児性はみんな優しいから口にしないだけで例外なくめちゃくちゃ強い 一人暮らし経験したことない奴とは正直男女問わず恋愛対象なり得ないと思う
84 22/10/17(月)02:49:00 No.983088859
子供は子供同士で恋愛すべきなのもそれがデカいね…
85 22/10/17(月)02:50:14 No.983089018
>>>こういうのって本人が別にそういう一大イベント望んでない奴だからな >>望めばできるものではない >いやなんとでもなるよ… 持つ者は持たざる者を理解できないんだなと寂しくなる なんとでもならないんだよぉ! でもそれも良い訳してるだけって言うんでしょう…つらい…
86 22/10/17(月)02:52:35 No.983089321
言い訳というかそういうごっこ遊びだろ?
87 22/10/17(月)02:54:35 No.983089579
この人が望んでるのは努力せずに好みの女の子から告白されたいみたいな話だよね それが叶わないからイベントがないってのは違うよね…
88 22/10/17(月)02:54:58 No.983089621
>言い訳というかそういうごっこ遊びだろ? 言い訳でもごっこ遊びでもオナニーでもいいんだけど違うよォ… 俺は違うと思ってるんだけどなあ…
89 22/10/17(月)02:55:11 No.983089645
望めば何とでもなるというのはただ望むのではなく望んで行動するところまでを含む
90 22/10/17(月)02:55:14 No.983089651
本当にイベントがない人もいるからわからん
91 22/10/17(月)02:56:17 No.983089773
不運な事故みたいなのは別としても現実のイベントは結局人との関わりの中で生まれるわけだから 今まで出会った人との親密なコミュニケーションがすなわちイベントフラグだったんだよ
92 22/10/17(月)02:57:35 No.983089951
イベントマスが当たり前のようにある(マスを踏むコストを支払うことのできる)恵まれた人には イベントマスがない(あるいはマスを踏むコストが超高いorコストを支払えない)人間のことはわからんのだ イベントマスがあるマップを前提にして望めば誰でもなんとかなるさと言われても とか思ってしまうが自分が卑屈拗らせてる自覚もある…あるけど!
93 22/10/17(月)02:57:58 No.983089986
さっきから自分は持たざる者とか言ってるけど何をしたくて具体的にどう行動してて駄目なのか分からないからなんとも…
94 22/10/17(月)02:58:35 No.983090047
>本当にイベントがない人もいるからわからん 仕事忙しすぎるのは可愛そうだな
95 22/10/17(月)02:59:04 No.983090103
>イベントマスがない(あるいはマスを踏むコストが超高いorコストを支払えない)人間のことはわからんのだ これが意味わからんのでなんとも
96 22/10/17(月)02:59:36 No.983090177
恋愛関係のスレでもよく見かけるけどお説教しにこなくてもいいじゃない
97 22/10/17(月)03:00:00 No.983090225
>これが意味わからんのでなんとも うnだから正に >わからんのだ じゃんね
98 22/10/17(月)03:00:04 No.983090236
>急に実家から父が倒れたとの連絡 >過労が祟ったか母がノイローゼからのアルツハイマー >長兄はこのタイミングで離職 >そんなイベントで良ければ発生するように祈っといてやろう もしかして:純と愛
99 22/10/17(月)03:00:05 No.983090240
心理的コストのことなんだろうけどそれで行動しないなら たんにそれが正解なんだよ それだと理性が納得しないからうだうだ言い訳捏ねてるだけ もっと自分に正直になろう
100 22/10/17(月)03:00:32 No.983090295
誰にも理解されない俺…というイベントが起きたぞ喜べ
101 22/10/17(月)03:00:40 No.983090312
事実理解できてないんだったら 理解できないんだろって話があってることにならないか
102 22/10/17(月)03:00:41 No.983090314
行動しない限りは全ての感情はまやかしだな
103 22/10/17(月)03:01:38 No.983090425
結局何かしたいことも無いし何もしてないけど幸せになりたいみたいな話か…
104 22/10/17(月)03:02:44 No.983090543
持つ者は持たざる者を理解できないってのは別にこれに限らずなんでもそうなのでは 健康な人は病弱な人を理解できんし 足が速い人は遅い人を理解できんし 美男子はブサイクを理解できんよ もちろん逆方向でも言えることだけど
105 22/10/17(月)03:03:01 No.983090576
映画は趣味では…?
106 22/10/17(月)03:03:11 No.983090590
>結局何かしたいことも無いし何もしてないけど幸せになりたいみたいな話か… って言うけど違うよ!って言ってるじゃん!
107 22/10/17(月)03:04:16 No.983090705
こういうの見るとなんとなく昨今の受け身なラブコメが流行るのも分かる気はする
108 22/10/17(月)03:04:57 No.983090754
行動できる「」は偉いと思うよ 俺にはできねぇってだけだ