虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/17(月)00:08:12 No.983049473

どうしてもマンの影に隠れがちな人

1 22/10/17(月)00:11:42 No.983050640

武器術も強いがスデゴロも強いと思うんだよなあ

2 22/10/17(月)00:14:31 No.983051630

>武器術も強いがスデゴロも強いと思うんだよなあ 特訓で編み出したり体術系のキメ技多いしね あと怪獣と宇宙人を一人で同時に相手する戦闘が何気に多い

3 22/10/17(月)00:17:11 No.983052543

この人と80とグレート・パワードとネクストとシンは それぞれの年代事での初代ウルトラマンのリメイク要素を含んでる部分があると思う

4 22/10/17(月)00:18:14 No.983052880

だがこの作品がのちのフィクション界隈に与えた影響は大きいぞ!

5 22/10/17(月)00:20:33 No.983053659

独特のファイトスタイルが好き バタバタしててなんかマジ一生懸命怪獣シバいてるんだなって

6 22/10/17(月)00:21:15 No.983053919

>だがこの作品がのちのフィクション界隈に与えた影響は大きいぞ! 番組そのものはシリーズのフォーマットになるくらい重要な作品だよね

7 22/10/17(月)00:23:05 No.983054552

何気に今のM78ワールド扱いになるウルトラマンシリーズの始まりはスレ画だと思う Qとマンとセブンはストーリー自体はそれぞれ独自の世界観として企画されたウルトラシリーズだし

8 22/10/17(月)00:24:16 No.983054970

>独特のファイトスタイルが好き >バタバタしててなんかマジ一生懸命怪獣シバいてるんだなって 側転しながら怪獣吹き飛ばしたり、逆立ちから両足で怪獣の首掴んで投げるのなんか好き

9 22/10/17(月)00:26:07 No.983055569

この番組のタイトルが「帰ってきたウルトラマン」ってあたりで 初代マンと同一人物って初期設定があったのを後になって知った

10 22/10/17(月)00:27:54 No.983056110

割と苦戦して負けてるイメージ

11 22/10/17(月)00:28:04 No.983056163

>この番組のタイトルが「帰ってきたウルトラマン」ってあたりで >初代マンと同一人物って初期設定があったのを後になって知った 新しい玩具が売れなくなるから模様を変えて別人!

12 22/10/17(月)00:28:33 No.983056326

ローリングソバットの人

13 22/10/17(月)00:29:36 No.983056593

>割と苦戦して負けてるイメージ 初期がスポ根要素あったのと 中盤以降も敗北からの逆転劇やブレスレットで蘇生みたいな苦戦が何度かあったからね

14 22/10/17(月)00:32:14 No.983057463

やっと言われなくなったブレスレット本体説

15 22/10/17(月)00:32:54 No.983057669

当時のスポ根ブームで変身する人間が鍛えて強くなるウルトラマンやろうぜ! ↓ 子供「(再放送で観てた初代やセブンより)ウルトラマンが弱い」 ↓ 強化武器(ブレスレット)でテコ入れしようぜ!

16 22/10/17(月)00:36:31 No.983058807

初代ウルトラマン大ヒットの栄光を再び!って制作されたのに 4話で早々に必殺技全部完封されて負けるからな…

17 22/10/17(月)00:50:11 No.983063270

初代やセブンほど勇ましくないが温もりのあるOPの曲調が子供ながらに大好きだった

18 22/10/17(月)01:13:17 No.983070624

>当時のスポ根ブームで変身する人間が鍛えて強くなるウルトラマンやろうぜ! >↓ >子供「(再放送で観てた初代やセブンより)ウルトラマンが弱い」 これで一回失敗してんのにレオでまた二の轍を踏む円谷

19 22/10/17(月)01:16:00 No.983071339

TVのエヴァだいたいこれの序盤

20 22/10/17(月)01:17:14 No.983071677

前後編回が多いけどベムスターは意外と単発回なんだよね あれこそ前後編に相応しいと思うが

21 22/10/17(月)01:19:12 No.983072212

埃立つ昭和の夕焼けを背負い二対一でも立ち向かう男

22 22/10/17(月)01:19:32 No.983072310

>>当時のスポ根ブームで変身する人間が鍛えて強くなるウルトラマンやろうぜ! >>↓ >>子供「(再放送で観てた初代やセブンより)ウルトラマンが弱い」 >これで一回失敗してんのにレオでまた二の轍を踏む円谷 ブルースリーとかの過酷な話のカンフー映画と世界の終わりみたいな空気が流行ったから…

23 22/10/17(月)01:21:02 No.983072696

(変身する人間が無茶苦茶ハンサム)

24 22/10/17(月)01:21:13 No.983072755

ジャック兄さんと言われても出てくるのが郷さんの姿… モデル出身だけあって他の隊員と並ぶとスタイルが良さが際立つ…

25 22/10/17(月)01:21:59 No.983072924

>TVのエヴァだいたいこれの序盤 庵野はツインテール&グドンの前後編好き過ぎる 未曾有の猛威と迫るタイムリミット、挑む人類の叡智とド根性…

↑Top