虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/16(日)23:26:24 ID:jLQWmNaU 日本の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/16(日)23:26:24 ID:jLQWmNaU jLQWmNaU No.983033049

日本の幸福度はなぜ低い https://hrzine.jp/article/detail/2062

1 22/10/16(日)23:27:43 No.983033563

NASAに聞きなよ

2 22/10/16(日)23:28:30 No.983033873

理由を求めて我々はNASAへ向かった

3 <a href="mailto:NASA">22/10/16(日)23:28:32</a> [NASA] No.983033890

宇宙への関心が低いからですかね

4 22/10/16(日)23:29:14 No.983034167

自信は場数を踏めば身につくはずなのに

5 22/10/16(日)23:29:33 No.983034286

中国がトップじゃないのか

6 22/10/16(日)23:29:34 No.983034295

宇宙を…滅ぼす…!

7 22/10/16(日)23:29:37 No.983034317

意外とイタリアが低い

8 22/10/16(日)23:31:08 No.983034918

オポ…なんだって

9 22/10/16(日)23:31:27 No.983035049

メキシコが幸福?

10 22/10/16(日)23:31:35 No.983035104

>自信は場数を踏めば身につくはずなのに 俺もそう思ってたけど全然そんなことないんだよね 色々経験したら勉強するほど俺はまだまだ無知だ…って思いが強くなる

11 22/10/16(日)23:32:04 No.983035286

謙虚すぎなんだな

12 22/10/16(日)23:32:31 No.983035476

真面目すぎんだよジャパニーズはhahaha

13 22/10/16(日)23:34:11 No.983036132

>メキシコが幸福? 生きてるだけで儲けもんみたいな所だからこんなアンケートに答えられる人はそりゃ幸福度高いでしょ 低いやつはとっくに天国に行ってるぜ!

14 22/10/16(日)23:34:34 No.983036301

>意外とイタリアが低い 関係ないけどイタリア映画ってあんまり明るい作風じゃないイメージがある

15 22/10/16(日)23:35:57 No.983036933

割と先進国の方が幸福度低いんだな…

16 22/10/16(日)23:36:49 No.983037336

>割と先進国の方が幸福度低いんだな… 伸び代なくて頭打ちだからなのかな

17 22/10/16(日)23:37:02 No.983037443

>割と先進国の方が幸福度低いんだな… 幸福に対するハードルが高い

18 22/10/16(日)23:37:30 No.983037662

ロシアは今測るとどうなるんだろ

19 22/10/16(日)23:38:23 No.983038074

韓国がいねえ あそこには多分叶わないと思う

20 22/10/16(日)23:39:16 ID:jLQWmNaU jLQWmNaU No.983038456

日本は高度成長期の豊かな世代の親を見て育ち それと比べてしまうと親を超えられないと諦めの気持ちがあるんだと思う

21 22/10/16(日)23:43:28 No.983040181

仕事に対する期待感の国別調査比較ってあるから幸福度は一要素でしかなくない?

22 22/10/16(日)23:45:42 No.983041083

>割と先進国の方が幸福度低いんだな… 高水準の仕事は高等教育受けられる人間の数程には増えない

23 22/10/16(日)23:46:56 No.983041636

人と比較出来る環境にあるほど幸福度が低い なあブータン?

24 22/10/16(日)23:47:05 No.983041704

ブータンとか昔は幸福度高かったけど文明入ってきて現実を知ってガタ落ちしたはず

25 22/10/16(日)23:47:57 No.983042055

上位が夢と同時に実際には格差がある国ばっかだな

26 22/10/16(日)23:48:05 No.983042098

現代だと井の中の蛙の方が幸せ感じやすいと思う

27 22/10/16(日)23:48:29 No.983042299

>現代だと井の中の蛙の方が幸せ感じやすいと思う ブータンがまさにそれじゃなかったか

28 22/10/16(日)23:48:43 No.983042395

>ブータンとか昔は幸福度高かったけど文明入ってきて現実を知ってガタ落ちしたはず でも伸びる要素あるからある程度相殺してると思うよ

29 22/10/16(日)23:51:55 No.983043613

>でも伸びる要素あるからある程度相殺してると思うよ 8位から95位になったんだって 150国位の中で

30 22/10/16(日)23:56:04 No.983045224

アメリカ以外の上位国どれ一つとしてそこの国民として暮らしたくないぞ

31 22/10/16(日)23:56:13 No.983045265

インドがトップに闇を感じる

32 22/10/16(日)23:56:59 No.983045509

80って高すぎだろ

33 22/10/16(日)23:57:54 No.983045867

「」とか見てると悲観オナニーが好きな人多いし…

34 22/10/16(日)23:58:43 No.983046176

東南アジアが伸びてるようでちょいちょい脱落してる奴らがいるな…

35 22/10/17(月)00:00:19 No.983046772

メキシコはアメリカの金持ちが老後に海辺でのんびり暮らす偏見はある

36 22/10/17(月)00:00:21 No.983046786

現実見据えて真面目に生活してるだけなのに大きなお世話だな

37 22/10/17(月)00:01:20 No.983047128

>日本は高度成長期の豊かな世代の親を見て育ち おじいさんですか…!?

38 22/10/17(月)00:02:23 No.983047472

ベトナムとかタイはないの?

39 22/10/17(月)00:02:29 No.983047508

他国を知って故郷のことを肯定出来ずでも離れることも出来ずみたいな感じなのかな

40 22/10/17(月)00:03:40 No.983047875

>インドがトップに闇を感じる カーストを受け入れろ

41 22/10/17(月)00:03:45 No.983047902

トップ3がインドインドネシア中国って時点でもうなんかおかしいだろ!

42 22/10/17(月)00:03:53 No.983047951

中国フィリピンメキシコブラジルって幸せな国なんだな…

43 22/10/17(月)00:04:57 No.983048310

>中国フィリピンメキシコブラジルって幸せな国なんだな… 中国以外は気候があんまり寒く無さそうだし…

44 22/10/17(月)00:06:34 No.983048871

>トップ3がインドインドネシア中国って時点でもうなんかおかしいだろ! 幸福は義務です

45 22/10/17(月)00:07:15 No.983049109

>中国フィリピンメキシコブラジルって幸せな国なんだな… 幸せを感じられないやつはいなくなった

46 22/10/17(月)00:07:31 No.983049229

日本人は行動起こして失敗するのが恥と思っていて成功以外全部マイナス方向に考える人間が多いから

47 22/10/17(月)00:07:46 No.983049307

労働時間長くてその癖賃金低いから生活のゆとりがないので不幸です

48 22/10/17(月)00:07:50 No.983049331

>>インドがトップに闇を感じる >カーストを受け入れろ 実際カーストで定められてることだとすれば受け入れられることは多い お前たち貧乏人は努力が足りないって頭からずっと言われ続けるよりも気楽だとは思う

49 22/10/17(月)00:08:06 No.983049427

>>トップ3がインドインドネシア中国って時点でもうなんかおかしいだろ! >幸福は義務です やはり幸福を義務化している国は幸福だよな

50 22/10/17(月)00:08:07 No.983049435

インド高いのなんでだよ!

51 22/10/17(月)00:08:10 No.983049457

100%を超えてるのは何なんだよ

52 22/10/17(月)00:08:27 No.983049560

>日本人は行動起こして失敗するのが恥と思っていて成功以外全部マイナス方向に考える人間が多いから 失敗は成功のもとなんて言うけどそんなわけねーだろって思う

53 22/10/17(月)00:08:40 No.983049623

そもそもブータンの幸福度維持はすごいゆがんだことやってなかったけ? 別の国だったかな

54 22/10/17(月)00:08:48 No.983049648

悲観的で自信がない人間が溢れているなら陰キャに生き易いのではないか

55 22/10/17(月)00:09:12 No.983049782

>日本人は行動起こして失敗するのが恥と思っていて成功以外全部マイナス方向に考える人間が多いから 実際ドロップアウトしたら戻れないほうが多いし

56 22/10/17(月)00:09:44 No.983049973

>実際カーストで定められてることだとすれば受け入れられることは多い >お前たち貧乏人は努力が足りないって頭からずっと言われ続けるよりも気楽だとは思う 扱いが酷いのはともかくそういうもんなんだって自分を納得させられるのはあるよな でも実力磨いて海外行ってもついてくるんだぜ!

57 22/10/17(月)00:09:48 No.983049998

>悲観的で自信がない人間が溢れているなら陰キャに生き易いのではないか 陰キャは徒党を組めないから陰キャなんだよ 属性別に生きてるんじゃないんだから生きやすいわけねぇだろ

58 22/10/17(月)00:09:59 No.983050056

全部テレビと新聞が悪い 国民の耳障りの良いニュースだけを放送・報道する国営メディアに集約し残りは潰すべきだ

59 22/10/17(月)00:10:40 No.983050276

他人の幸せが自分にとっての不幸ってあまりにも貧しい発想すぎる

60 22/10/17(月)00:11:04 No.983050413

家なくなっても水や食にすぐに困らず凍死する心配がないとかそういう部分も大事だと思う

61 22/10/17(月)00:11:29 No.983050555

>悲観的で自信がない人間が溢れているなら陰キャに生き易いのではないか 皆陰キャなら生きやすいかと言われればそうでもなく皆で暗くなるだけだ

62 22/10/17(月)00:11:40 No.983050630

>>インドがトップに闇を感じる >カーストを受け入れろ 職業選択の自由なんて言うけどいざ就職したらタラレバで病む人もいるしカーストのせいに出来るのはそれはそれで楽なんだろうか

63 22/10/17(月)00:11:59 No.983050737

>失敗は成功のもとなんて言うけどそんなわけねーだろって思う 日本は失敗=ドロップアウトな感覚だからな

64 22/10/17(月)00:12:02 No.983050753

実際に幸福か不幸かの話じゃないからな 単純に幸福のハードルが高いんだと思う

65 22/10/17(月)00:12:14 No.983050812

>そもそもブータンの幸福度維持はすごいゆがんだことやってなかったけ? >別の国だったかな 外の世界と比較できなかった 比較するようになったら下がった

66 22/10/17(月)00:12:26 No.983050876

>家なくなっても水や食にすぐに困らず凍死する心配がないとかそういう部分も大事だと思う でも上三つの国はそこら辺雑そうだぜ

67 22/10/17(月)00:13:15 No.983051157

ブータンは文明を知ったというかインターネット開通したら一気に幸福度がさがった 電気とかは前からあったし

68 22/10/17(月)00:13:18 No.983051169

>でも上三つの国はそこら辺雑そうだぜ 中国とインドはともかくインドネシアはそうじゃないの?

69 22/10/17(月)00:13:47 No.983051364

自分の人生を生きてないから他人の人生と比較するんだよな 自分の人生1回しかないし比較する意味ないのに…

70 22/10/17(月)00:14:01 No.983051447

スレ画の幸福度調査かしらないけれどNHKでやってたのだと 日本は女性は世界トップクラスに幸福なのに男がずり下げてたよ 男が悪い

71 22/10/17(月)00:14:06 No.983051483

>日本は失敗=ドロップアウトな感覚だからな 失敗は成功の~の失敗はそんな一発でアウトになるようなでかい失敗の話じゃないと思う…

72 22/10/17(月)00:14:27 No.983051607

>スレ画の幸福度調査かしらないけれどNHKでやってたのだと >日本は女性は世界トップクラスに幸福なのに男がずり下げてたよ >男が悪い 男女格差そっち!?

73 22/10/17(月)00:15:21 No.983051930

安楽死を認めるだけで日本の幸福度は向上するよ

74 22/10/17(月)00:15:34 No.983051997

>日本は女性は世界トップクラスに幸福なのに男がずり下げてたよ >男が悪い ジャップメスが我々天に輝く偉大な日本人男性様の幸福を盗み取っているのだ!

75 22/10/17(月)00:16:00 No.983052142

日本の男性は先進国限定とかOECD加盟国みたいな絞った範囲じゃなくて 主語バカでかくした全世界規模でも最低レベルで人との繋がり社会との繋がりが弱い孤独な存在なんだ

76 22/10/17(月)00:16:06 No.983052168

水曜日が中休みになったら幸福度跳ね上がると思う

77 22/10/17(月)00:16:17 No.983052234

>実際ドロップアウトしたら戻れないほうが多いし それ本当にそうかな?割と前科ありとかじゃないなら割と復職や成功出来てないか

78 22/10/17(月)00:16:28 No.983052298

上位の国がアレな国ばっかりな辺り低い方良くないこれ?

79 22/10/17(月)00:16:28 No.983052299

まず幸福度の評価の尺度が日本に合ってないからなあ

80 22/10/17(月)00:16:30 No.983052313

アジアの国がどんどん豊かになってるから 日本の暮らしはそんなに変わらなくても日本人にとっては不幸なんだよな…

81 22/10/17(月)00:16:32 No.983052321

というか他の国の女性の地位が低すぎなんよ 日本も昔はそうだったけど勉強してるだけで叩かれるの人として扱われてなくない?

82 22/10/17(月)00:17:13 No.983052551

>日本の男性は先進国限定とかOECD加盟国みたいな絞った範囲じゃなくて >主語バカでかくした全世界規模でも最低レベルで人との繋がり社会との繋がりが弱い孤独な存在なんだ ちゃんと独身異常男性と言わないとダメだろ

83 22/10/17(月)00:17:22 No.983052609

あれ?世界一幸福なのってブータンじゃなかったっけ?

84 22/10/17(月)00:17:42 No.983052710

>日本の男性は先進国限定とかOECD加盟国みたいな絞った範囲じゃなくて >主語バカでかくした全世界規模でも最低レベルで人との繋がり社会との繋がりが弱い孤独な存在なんだ だって大人になったら友達なんていなくなるし 近づいてくるやつはみんな宗教かマルチだと断定して孤独に生きていくしかない 結婚なんてもってのほか

85 22/10/17(月)00:17:51 No.983052765

失敗の程度は色々あるけど転け方と転けた後の起き上がり方のフォローみたいなのがあると思う

86 22/10/17(月)00:17:54 No.983052784

>>主語バカでかくした全世界規模でも最低レベルで人との繋がり社会との繋がりが弱い孤独な存在なんだ >ちゃんと独身異常男性と言わないとダメだろ いや結婚しててもヤバい怪異出てくるけど

87 22/10/17(月)00:18:00 No.983052818

幸せかどうかで言うと幸せな方だとは思う

88 22/10/17(月)00:18:06 No.983052843

>安楽死を認めるだけで日本の幸福度は向上するよ 殺人が横行するだけじゃねえのそれ

89 22/10/17(月)00:18:19 No.983052905

>あれ?世界一幸福なのってブータンじゃなかったっけ? そいつら比較の獣にやられて卑屈になったよ

90 22/10/17(月)00:18:22 No.983052923

>上位の国がアレな国ばっかりな辺り低い方良くないこれ? 市民あなたは幸せですか?

91 22/10/17(月)00:18:36 No.983052995

>あれ?世界一幸福なのってブータンじゃなかったっけ? おのれインターネット!

92 22/10/17(月)00:18:43 No.983053041

>>日本の男性は先進国限定とかOECD加盟国みたいな絞った範囲じゃなくて >>主語バカでかくした全世界規模でも最低レベルで人との繋がり社会との繋がりが弱い孤独な存在なんだ >だって大人になったら友達なんていなくなるし >近づいてくるやつはみんな宗教かマルチだと断定して孤独に生きていくしかない >結婚なんてもってのほか つまり幸福度が低いってことじゃん!

93 22/10/17(月)00:18:43 No.983053042

ある程度の理性や人格が無いと 他人との比較って以外と耐えられないんだろうな人間って

94 22/10/17(月)00:19:22 No.983053253

よく失敗したら這い上がれないって言うけど割と這い上がれてるよなとは思ってる

95 22/10/17(月)00:19:28 No.983053292

>幸せかどうかで言うと幸せな方だとは思う よっぽど酷い環境じゃない限り衣食住保障されてるし余暇に趣味に打ち込めるのは幸せだわな

96 22/10/17(月)00:19:46 No.983053391

>ある程度の理性や人格が無いと >他人との比較って以外と耐えられないんだろうな人間って というよりそういうやつが生き残ってきたからそうなりがちなんだと思う

97 22/10/17(月)00:19:49 No.983053400

>ある程度の理性や人格が無いと >他人との比較って以外と耐えられないんだろうな人間って 他者と比較して気にする行動自体が心身に悪影響だし勝手に悪化して狂う

98 22/10/17(月)00:19:51 No.983053413

よく見たら4位UAEじゃねえか あそこ女性の扱い最悪だった気がするけどこれも幸福は義務ですじゃねえのか

99 22/10/17(月)00:20:19 No.983053581

オープンで開かれた社会になると他者との比較が避けられない社会になるから 絶対に幸福度の総量は下がるんだよね

100 22/10/17(月)00:20:24 No.983053609

ドロップアウトってどこまで落ちればドロップアウトなのか分からない

101 22/10/17(月)00:20:46 No.983053741

インターネットが人々の幸せを奪っているに違いないから大気圏外で飽和核爆発を起こして世界中のICを壊滅させよう 人類をインターネット以前に戻そう!

102 22/10/17(月)00:20:46 No.983053744

これ素直に滅茶苦茶なデータじゃね

103 22/10/17(月)00:20:59 No.983053818

>よく失敗したら這い上がれないって言うけど割と這い上がれてるよなとは思ってる 救済措置だらけだから正直その気さえあれば誰でも這い上がれると思う ちょっと色々嫌になって3年仕事しないで遊んでた俺も今普通に暮らせてる

104 22/10/17(月)00:21:16 No.983053925

その幸福度の高い国に行って幸せかどうか試してみようぜ

105 22/10/17(月)00:21:19 No.983053952

閉鎖社会の方が幸せを感じるのってよくある事なんだよな

106 22/10/17(月)00:21:27 No.983053985

本能に従うと劣ってるってことは生命の危機や種の存続の危機だからな… 超自我を教育で身に着けたら抑え込めるんだが それができない人は…

107 22/10/17(月)00:21:52 No.983054124

平均的日本人で悲観的で自信がないなら自信ある楽観主義者になればボーナスステージじゃん

108 22/10/17(月)00:21:55 No.983054145

>よく見たら4位UAEじゃねえか >あそこ女性の扱い最悪だった気がするけどこれも幸福は義務ですじゃねえのか アッラーが幸せであると言っているからね 幸せでないものは背教者だから石打で殺しちゃうよ

109 22/10/17(月)00:22:08 No.983054208

>オープンで開かれた社会になると他者との比較が避けられない社会になるから >絶対に幸福度の総量は下がるんだよね 舞台は現代なのに情報規制で村で幸せに暮らしてるホラー映画思い出した

110 22/10/17(月)00:22:23 No.983054316

現実を見たらいいだけなんだが まぁ難しいことよ現実を見ることの

111 22/10/17(月)00:22:39 No.983054393

>>オープンで開かれた社会になると他者との比較が避けられない社会になるから >>絶対に幸福度の総量は下がるんだよね >舞台は現代なのに情報規制で村で幸せに暮らしてるホラー映画思い出した なんてやつ?ミッドサマーではなく?

112 22/10/17(月)00:22:52 No.983054464

>平均的日本人で悲観的で自信がないなら自信ある楽観主義者になればボーナスステージじゃん 災害多発地帯なのに楽天的になり難いんじゃないの?

113 22/10/17(月)00:22:54 No.983054488

そもそもどうやって測ってるんだろうこういうの

114 22/10/17(月)00:23:05 No.983054560

>現実を見たらいいだけなんだが >まぁ難しいことよ現実を見ることの このスレだけでも調査結果という現実に感情論と思い込みでいちゃもんつけてる奴だらけだしな

115 22/10/17(月)00:23:12 No.983054596

>>>オープンで開かれた社会になると他者との比較が避けられない社会になるから >>>絶対に幸福度の総量は下がるんだよね >>舞台は現代なのに情報規制で村で幸せに暮らしてるホラー映画思い出した >なんてやつ?ミッドサマーではなく? ヴィレッジって映画

116 22/10/17(月)00:23:24 No.983054660

新卒で失敗したら駄目みたいな風潮って何から生まれたんだろ 社会人になってすぐのひよっこが色んな面で失敗しないって正直かなりありえないと思うんだけど

117 22/10/17(月)00:23:49 No.983054808

>舞台は現代なのに情報規制で村で幸せに暮らしてるホラー映画思い出した 砂の女とか?

118 22/10/17(月)00:24:42 No.983055102

日本以外で生きてける自信ない

119 22/10/17(月)00:25:10 No.983055236

現実見ろ!!とか匿名掲示板で言うことじゃない

120 22/10/17(月)00:25:21 No.983055299

>このスレだけでも調査結果という現実に感情論と思い込みでいちゃもんつけてる奴だらけだしな 調査結果は生データであって意味のある分析をちゃんとできてるかはとても怪しい

121 22/10/17(月)00:25:23 No.983055314

>そもそもどうやって測ってるんだろうこういうの アンケートじゃないか?

122 22/10/17(月)00:25:56 No.983055485

現実見てるやつはこの時間に起きて無いだろとかはいいっこ無しだよ

123 22/10/17(月)00:27:08 No.983055882

>>そもそもどうやって測ってるんだろうこういうの >アンケートじゃないか? 調査対象が全員同じ基準と価値観持ってる前提でやらざるを得ないから マーケティングでやったら絶対上手く行かないパターンじゃないか?

124 22/10/17(月)00:27:23 No.983055951

人生舐めるなとか現実見ろとか むしろ「」のほうへダメージ飛んでくる言葉だからな

125 22/10/17(月)00:27:55 No.983056113

>日本以外で生きてける自信ない 言葉の問題を除けば能力テストや理解度調査等で日本はたいてい上位にいるんだから 全然余裕でやっていけると思うよ

126 22/10/17(月)00:28:12 No.983056204

>日本の幸福度はなぜ低い 100%中80%ならだいぶ高い方だと思うが

127 22/10/17(月)00:28:48 No.983056385

>そもそもブータンの幸福度維持はすごいゆがんだことやってなかったけ? GDPとかだと先進国にかなわないから国王がうちが一番になれる奴アピールしろとかいって捻り出した奴 なぜか先進国の不幸面した連中に受けた

128 22/10/17(月)00:29:13 No.983056477

>人生舐めるなとか現実見ろとか >むしろ「」のほうへダメージ飛んでくる言葉だからな 舐めるならかわいい女の子のちんちんがいいし見るのは理想を見たい

129 22/10/17(月)00:29:35 No.983056589

向上心があるからな もっと幸せになれるはずだからまだ幸せじゃない

130 22/10/17(月)00:29:47 No.983056659

>よく見たら4位UAEじゃねえか このランキングもういっそ北朝鮮を一位にしろよ……

131 22/10/17(月)00:29:58 No.983056715

>GDPとかだと先進国にかなわないから国王がうちが一番になれる奴アピールしろとかいって捻り出した奴 >なぜか先進国の不幸面した連中に受けた それで需要できてるなら大したもんだと思うよ

132 22/10/17(月)00:30:14 No.983056791

>舐めるならかわいい女の子 うんうん >のちんちん ノー…

133 22/10/17(月)00:30:17 No.983056803

失敗してもやり直せないみたいなのって普通に大学受験と就活してたらドロップアウトなんてそうそうないと思うんだけど どんな博打みたいなことやらかそうとしてんだ

134 22/10/17(月)00:30:32 No.983056891

>>よく見たら4位UAEじゃねえか >このランキングもういっそ北朝鮮を一位にしろよ…… 国じゃないから…

135 22/10/17(月)00:32:21 No.983057501

>>日本以外で生きてける自信ない >言葉の問題を除けば能力テストや理解度調査等で日本はたいてい上位にいるんだから >全然余裕でやっていけると思うよ 人並みにできる程度じゃ就労ビザなんて降りないだろどの国でも

136 22/10/17(月)00:34:28 No.983058154

中国ってもう人生諦めて路上で寝るかなんて若者が出てくるのにそんな幸福度高いのか

137 22/10/17(月)00:34:30 No.983058169

現実見ろとか匿名掲示板で説教してる人間が一番現実逃避してるのいいですよね

138 22/10/17(月)00:35:01 No.983058315

金がそこそこあるから生きていけるだけでは満足できない ほぼ100%の識字率とSNSの使用率のせいで上を見やすい 政治家やメディアが不安煽りをする文化がある ここらへんは間違いなくある

139 22/10/17(月)00:35:12 No.983058374

>中国ってもう人生諦めて路上で寝るかなんて若者が出てくるのにそんな幸福度高いのか 人口がすごいから...

140 22/10/17(月)00:35:51 No.983058568

変に賢しいアホよりそこそこアホの方が生きやすいよな

141 22/10/17(月)00:37:01 No.983058978

人生諦めて路上で寝てる若者とか冬になると燃料用木炭の配給チケット配られるような農村戸籍の大多数人民はそもそもアンケート答えられるような生活じゃないだろうしな

142 22/10/17(月)00:38:00 No.983059292

>人生諦めて路上で寝てる若者とか冬になると燃料用木炭の配給チケット配られるような農村戸籍の大多数人民はそもそもアンケート答えられるような生活じゃないだろうしな 同じ理屈でインドもカースト上層アンケートだろうな…

143 22/10/17(月)00:38:23 No.983059423

>人生諦めて路上で寝てる若者とか冬になると燃料用木炭の配給チケット配られるような農村戸籍の大多数人民はそもそもアンケート答えられるような生活じゃないだろうしな むしろ夢追って出てきてるんだからそっちの人達のほうが幸福度高いと思う まだ中国は幸福度上がるポテンシャルあるってことになる

144 22/10/17(月)00:39:08 No.983059659

(悲報)とか付いた情報飛び交いすぎなんだよネット

145 22/10/17(月)00:39:49 No.983059887

インドの女性が幸せかー?

146 22/10/17(月)00:40:17 No.983060064

>インドの女性が幸せかー? 幸せと言うまで夫が殴るから幸せだよ

147 22/10/17(月)00:40:21 No.983060089

日本もまじめにヤバい生活してる家庭なんて国勢調査もこういうアンケートもまともにやってないだろうし

148 22/10/17(月)00:40:22 ID:Gyic/Kl6 Gyic/Kl6 No.983060096

NASAあき多すぎてフク

149 22/10/17(月)00:40:33 No.983060150

>インドの女性が幸せかー? 中東の女性は幸福だから大丈夫

150 22/10/17(月)00:40:49 No.983060235

未来は今より確実に便利になりそうだがどうして不安が来るのかこれが分からない

151 22/10/17(月)00:41:19 ID:Gyic/Kl6 Gyic/Kl6 No.983060414

>日本もまじめにヤバい生活してる家庭なんて国勢調査もこういうアンケートもまともにやってないだろうし やべー家庭までカバーできてないからスレ画は実情よりも高すぎるよな…

152 22/10/17(月)00:41:52 ID:Gyic/Kl6 Gyic/Kl6 No.983060599

調べたらロシアより低いのか日本…

153 22/10/17(月)00:42:41 No.983060866

資源もろくすっぽないしな…

154 22/10/17(月)00:43:37 ID:Gyic/Kl6 Gyic/Kl6 No.983061165

日本には四季があるから…

155 22/10/17(月)00:45:08 No.983061649

井の中の蛙の方が生きていくには都合がいいよねみんながみんな世界を目指すわけでもあるまいし

156 22/10/17(月)00:46:09 No.983061984

>NASAあき 異教徒だ!捕まえろ!

157 22/10/17(月)00:47:11 ID:Gyic/Kl6 Gyic/Kl6 No.983062319

>異教徒だ!捕まえろ! 世界屈指の宇宙航空技術持ってる会社になんてことを

158 22/10/17(月)00:47:56 No.983062554

まんこを孕ませても産めない国やし 幸福度は低いやろ

159 22/10/17(月)00:48:07 No.983062608

幸福度高そうなやつだな

↑Top