ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/16(日)23:15:11 No.983028462
基本的にはいい子だよね
1 22/10/16(日)23:17:43 No.983029485
エロいし
2 22/10/16(日)23:17:59 No.983029591
でも父親殺すよ?
3 22/10/16(日)23:18:09 No.983029654
うーん…
4 22/10/16(日)23:18:52 No.983029951
ピッコーン をラーメンハゲがやったのは萌えポイント
5 22/10/16(日)23:20:13 No.983030513
主人公だからギリギリ目をつぶれるレベルの奇行がちょっと多すぎるかな…
6 22/10/16(日)23:20:22 No.983030571
虚言癖は初期に有っただけのキャラ付けかと思ってたら普通に残ってた
7 22/10/16(日)23:20:44 No.983030710
ハゲを良い上司キャラとして描くためには人格破綻者の部下を主人公にする必要があった
8 22/10/16(日)23:21:16 No.983030928
虚言癖っていうのが極端な意味じゃなく普通に作中で真面目に扱われる主人公キャラ初めて見た
9 22/10/16(日)23:21:17 No.983030934
能力有る変人ってのは作業者としてなら良いが今は社長なんだよな サポートの人が居るからまぁ良いのか
10 22/10/16(日)23:21:44 No.983031131
母親が思った以上に毒親だった
11 22/10/16(日)23:22:15 No.983031336
奇行は藤本くんもハゲも大概だろ
12 22/10/16(日)23:22:55 No.983031622
シコれない… いや本当に悲しいくらいシコれない…
13 22/10/16(日)23:28:15 No.983033779
下手なキャラだとラーメンハゲを持ち上げるだけの腰巾着主人公になりかねないから ちゃんとラーメンハゲに対抗出来るだけの才能と我の強さを持たせたのは大正解だったと思う
14 22/10/16(日)23:29:04 No.983034092
若干性格は丸くなってた感じはあったのに 新作でも平気で噓こくキャラが維持されたのが凄い
15 22/10/16(日)23:29:13 No.983034159
>下手なキャラだとラーメンハゲを持ち上げるだけの腰巾着主人公になりかねないから >ちゃんとラーメンハゲに対抗出来るだけの才能と我の強さを持たせたのは大正解だったと思う ゆとりちゃん「まあ私の方が才能ありますけど」
16 22/10/16(日)23:29:49 No.983034389
>シコれない… >いや本当に悲しいくらいシコれない… シコれないシコれないだと!?そんなシコ音痴には初期型のゆとりをお見舞いしてやれ! fu1547991.jpg
17 22/10/16(日)23:29:51 No.983034407
グルタくんいい子だけどパンチ弱いもんなあ
18 22/10/16(日)23:31:13 No.983034951
初対面でハゲに負けを認めさせるってよく考えなくてもヤベェ奴なので 主人公にするには奇行でバランス取らないといけないんだ
19 22/10/16(日)23:31:17 No.983034982
前作主人公が努力型に寄っていったから天才型にして脇の甘さで失敗するスタンスにしようって発想好き
20 22/10/16(日)23:32:38 No.983035526
意外と年上キャラには弱い ハゲ以外
21 22/10/16(日)23:32:45 No.983035569
>新作でも平気で噓こくキャラが維持されたのが凄い むしろ虚言が強化されて周囲に影響与えるレベルになってる…
22 22/10/16(日)23:36:00 No.983036957
日替わりラーメンやるのは化け物
23 22/10/16(日)23:37:05 No.983037464
食材調達のスケジュールとか考えると日替わりやるには1日1個のラーメン考案じゃ間に合わないよな
24 22/10/16(日)23:37:36 No.983037717
仕事とはいえクライアントには誠意的だし基本情は深いと思う
25 22/10/16(日)23:38:25 No.983038096
>食材調達のスケジュールとか考えると日替わりやるには1日1個のラーメン考案じゃ間に合わないよな 一ヶ月単位くらいでスケジュール組んでやらないと材料のロスすごいだろうね
26 22/10/16(日)23:39:35 No.983038583
ラーメン清流房グループの看板には ラーメン作りのカリスマじゃなきゃならないからまあゆとりちゃんしかいないよな 経営のことは河上さんに任せよう
27 22/10/16(日)23:39:52 No.983038692
>仕事とはいえクライアントには誠意的だし基本情は深いと思う でも無神経な発言はする 社長になってもするのかな…しそうだな…
28 22/10/16(日)23:40:22 No.983038898
>母親が思った以上に毒親だった 毒親だけど英才教育のおかげでやりたいことがやれてるわけだし…
29 22/10/16(日)23:42:27 No.983039772
スレ画と麺神降臨の女の子だけ能力が別の漫画すぎる
30 22/10/16(日)23:42:31 No.983039795
>基本的にはクソガキだよね
31 22/10/16(日)23:43:18 No.983040108
サヴァンみたいなもんだし毒親にもなっちゃうのもわかる まともな人生歩ませるにはせめて才能伸ばさせないと
32 22/10/16(日)23:43:32 No.983040216
天才料理人だけど経営者としてはまた別って切り口が好き
33 22/10/16(日)23:44:06 No.983040428
天才すぎて人の心がわからない
34 22/10/16(日)23:44:23 No.983040556
ゆとりちゃんは週に4個ぐらい日替わりの内容提案してるんじゃなかったっけ
35 22/10/16(日)23:44:24 No.983040564
料理のサラブレッドだからラーメン屋の発想からはだいぶ離れてるのがこの漫画だと珍しいんだよな
36 22/10/16(日)23:44:39 No.983040654
発見伝はラーメン版美味しんぼと揶揄されてたけどゆとりに関しては完全に山岡士郎だよな 作り話の内容もまんまだし
37 22/10/16(日)23:48:02 No.983042092
発想力も実務能力の怪物の一言につきる だからこそハゲが引退できたわけだが
38 22/10/16(日)23:48:28 No.983042293
>ゆとりちゃんは週に4個ぐらい日替わりの内容提案してるんじゃなかったっけ fu1548082.jpg 次元が違った
39 22/10/16(日)23:49:00 No.983042508
せめて週替わりにした方がコストも抑えられると思うんだ
40 22/10/16(日)23:49:48 No.983042822
ハゲ相手にも読者相手にもハードル上げまくった上で出してきたオレンジワインラーメンは本当に脱帽した
41 22/10/16(日)23:49:51 No.983042838
でも1000円の壁越えたから…
42 22/10/16(日)23:49:51 No.983042839
週替りにしても誰も文句言わないし 喜ぶ客もいると思う
43 22/10/16(日)23:50:23 No.983043026
多分作中で5指に入るくらいには美人
44 22/10/16(日)23:50:46 No.983043174
>週替りにしても誰も文句言わないし >喜ぶ客もいると思う 本当に気に入ったラーメンが出てきた時が困る…
45 22/10/16(日)23:50:57 No.983043248
客としても日替わりラーメンはちょっと困る…せめて週替わりにならんか
46 22/10/16(日)23:51:04 No.983043293
天才って言われるけど 秀才を金で限界まで強化した感じだと思う 天才はどっちかっていうと麺神
47 22/10/16(日)23:51:08 No.983043335
社員の男を食ってると思う
48 22/10/16(日)23:51:18 No.983043397
1000円なら会計楽だしいいじゃん!ってのは確かにってなる
49 22/10/16(日)23:51:48 No.983043573
ゆとりちゃんは誇張抜きで全世界のレシピが頭に入ってるから 在庫みてその日のうちにレシピ考えるでしょ ゆとりいなきゃ日替わりオンリーラーメン屋なんて絶対に無理って言い切られてるし
50 22/10/16(日)23:51:56 No.983043625
フレームの外側の発想ができるんだよな 将棋でどうすれば勝てるかってこねくり回してるとこに将棋盤持ち上げて頭をかち割って勝つような
51 22/10/16(日)23:52:07 No.983043688
>発見伝はラーメン版美味しんぼと揶揄されてたけどゆとりに関しては完全に山岡士郎だよな >作り話の内容もまんまだし 麺神がいるとはいえ実質的にはほとんど苦戦しないから山岡感は発見伝のほうがあるかなあ
52 22/10/16(日)23:52:11 No.983043714
このラーメン食いてえけど 明日行けねえって客多そうだもんな
53 22/10/16(日)23:52:41 No.983043924
社長業をこなせる力量がある 料理の天賦の才がある 大学時代の友達や後輩がいる 同業他社からの信頼が厚い 容姿も優れている 空気が読めない性格がやばいのを除けば極めて優秀寄りだよね…
54 22/10/16(日)23:52:47 No.983043964
書き込みをした人によって削除されました
55 22/10/16(日)23:53:21 No.983044210
肝が太いのは才能ではある
56 22/10/16(日)23:53:24 No.983044223
>麺神降臨 あの物理的に割れてるメガネなんなの…
57 22/10/16(日)23:53:54 No.983044413
麺屋なでしこのラーメンって好評なら他で出したりとかしないの?
58 22/10/16(日)23:54:07 No.983044500
>あの物理的に割れてるメガネなんなの… そりゃ雷が落ちてるし
59 22/10/16(日)23:54:34 No.983044692
>ゆとりちゃんは誇張抜きで全世界のレシピが頭に入ってるから >在庫みてその日のうちにレシピ考えるでしょ 在庫にあるものでうまいラーメン作れるとしても 全部使うわけじゃないだろうからスケジュールはたてるだろ
60 22/10/16(日)23:54:58 No.983044844
>麺屋なでしこのラーメンって好評なら他で出したりとかしないの? ゆとりちゃんの創作ラーメンは他店で同クオリティで出すのは難しいと思う あの店とあのスタッフ陣営だからこそ可能というか
61 22/10/16(日)23:55:12 No.983044924
>麺屋なでしこのラーメンって好評なら他で出したりとかしないの? ハゲも伊達や酔狂であんな奇妙な店やらせてるわけじゃないだろうし 量産化可能な物は他の店にレシピ回してるんじゃないのかな
62 22/10/16(日)23:55:27 No.983045007
ゆとりのジャンル違いと麺神のジャンル違いは方向性違わねえかな……
63 22/10/16(日)23:55:28 No.983045013
>社長業をこなせる力量がある >料理の天賦の才がある >大学時代の友達や後輩がいる >同業他社からの信頼が厚い >容姿も優れている >空気が読めない性格がやばいのを除けば極めて優秀寄りだよね… グルタくんみたいにガワしか知らない人から見たらまさに完璧超人の女神だからな…
64 22/10/16(日)23:55:49 No.983045137
あとゆとりは普通に英会話できるレベルっぽい
65 22/10/16(日)23:56:25 No.983045331
職人としてはスレ画と神が極まってるから再起路線に進んだのは大正解だった
66 22/10/16(日)23:56:35 No.983045377
メガネ割れるのは判り易く超常現象だが 日替わりでウケるラーメン作り続けられる才能ってのもそのくらいの超常現象レベルかもよ
67 22/10/16(日)23:56:46 No.983045441
>在庫にあるものでうまいラーメン作れるとしても >全部使うわけじゃないだろうからスケジュールはたてるだろ どれだけ売れるかなんて絶対にわからんのだからスケジュールなんて立たんよ… ゆとりがキチってるのは知識も技術も普通に5つ星レベルのホテルの総料理長やれるレベルってこと いや本当にこいつなんでラーメン屋なんてやってるんだ…?
68 22/10/16(日)23:57:02 No.983045528
藤本くんの店行くまでラーメン食ったことないレベルの箱入りエリートだからな
69 22/10/16(日)23:57:50 No.983045831
序盤はメガネを相棒枠で転がすのかなって雰囲気もあったけどパイセンにガミガミ言われてるほうがウケ良かったのかな
70 22/10/16(日)23:58:12 No.983045988
>いや本当にこいつなんでラーメン屋なんてやってるんだ…? 藤本クンのラーメン食べちゃったからな…
71 22/10/16(日)23:58:30 No.983046101
藤本君はラーメン関係以外は出来の悪い社員だが それでもあの会社自体はけっこうな所のようなのでそこそこエリート側だったりするかもしれん
72 22/10/16(日)23:58:40 No.983046166
藤本くんのラーメンはうまいからな…
73 22/10/16(日)23:58:47 No.983046192
>いや本当にこいつなんでラーメン屋なんてやってるんだ…? 最初に食ったラーメンが本物のラーメンだったから
74 22/10/16(日)23:59:23 No.983046406
藤本クンは結果出してるから良いけどわりと悪質な社員の部類なんだよな……
75 22/10/16(日)23:59:36 No.983046491
仮に淡口ラーメンを最初に食べてたらどうなってたんだろ…
76 22/10/17(月)00:00:15 No.983046751
この漫画は「商売人的立場」と「職人的立場」の矛盾やどうやって同居させるかの相克みたいな部分がミソだと思うので ゆとりちゃんが料理人としていくら完璧でも話が組み立てられるんだよな
77 22/10/17(月)00:01:26 No.983047175
横領はするしな
78 22/10/17(月)00:01:31 No.983047201
>どれだけ売れるかなんて絶対にわからんのだからスケジュールなんて立たんよ… 普段の客入りである程度は予測できるだろうし 使う材料はさすがにある程度流れ組んで発注してるだろう
79 22/10/17(月)00:03:13 No.983047741
互角だった麺神降臨はもう世界観違うしあれくらいじゃないと勝負にならないんだろうな
80 22/10/17(月)00:03:13 No.983047745
>普段の客入りである程度は予測できるだろうし >使う材料はさすがにある程度流れ組んで発注してるだろう そりゃそうだけど1日と4日が多く売れて2日が全然でしたみたいな形になったとき どう組み立てるかまで考えるとか普通は無理なんだ… 日替わりじゃなきゃ発注控えるとかで対応できるけど
81 22/10/17(月)00:03:15 No.983047755
>どれだけ売れるかなんて絶対にわからんのだからスケジュールなんて立たんよ… >ゆとりがキチってるのは知識も技術も普通に5つ星レベルのホテルの総料理長やれるレベルってこと >いや本当にこいつなんでラーメン屋なんてやってるんだ…? 日替わりラーメンまで行ったら正直一見の客なんてなしにオタクだけで成立するから きちんと売り切るように食数決めればむしろ楽だと思うよ
82 22/10/17(月)00:04:55 No.983048292
>そりゃそうだけど1日と4日が多く売れて2日が全然でしたみたいな形になったとき >どう組み立てるかまで考えるとか普通は無理なんだ… >日替わりじゃなきゃ発注控えるとかで対応できるけど それで思い切って廃棄にできるから1000円なんだろ ゆとりならそれも考えたメニュー考案できるのはそう
83 22/10/17(月)00:05:32 No.983048518
>そりゃそうだけど1日と4日が多く売れて2日が全然でしたみたいな形になったとき >どう組み立てるかまで考えるとか普通は無理なんだ… 次の日のラーメン前日に在庫見て考えるよりは現実的だと思う
84 22/10/17(月)00:06:32 No.983048855
「天才だけど人格に問題があるキャラ」で本当に人格に問題がある描写が新鮮だったなあ
85 22/10/17(月)00:06:33 No.983048861
むしろ仕入れ部が今週はこんな食材が安く入りましたって感じで調達してきたのから即興でラーメン組み立てるとかやってそう
86 22/10/17(月)00:06:43 No.983048935
>仮に淡口ラーメンを最初に食べてたらどうなってたんだろ… 社長が頭使って作るラーメンはふむふむだけど 淡口は間違いなくワクワクだから変わらないと思う
87 22/10/17(月)00:11:19 No.983050500
fu1548207.jpg 創業当時の淡口でも間違いなく美味いらしいからな
88 22/10/17(月)00:12:56 No.983051055
あんまりこの子をシコれない扱いしてると ガチで惚れてるメガネの須田が特殊性癖みたいになってくるだろ
89 22/10/17(月)00:13:49 No.983051371
>次の日のラーメン前日に在庫見て考えるよりは現実的だと思う でもゆとりちゃんって酒テーマでラーメン作れって言われて即興であのクラスの作れるのよ…?
90 22/10/17(月)00:18:18 No.983052901
最近のほうがエロイ気がする
91 22/10/17(月)00:19:11 No.983053193
正直ハゲがあんな無惨に一刀両断されるのは少し悲しかった
92 22/10/17(月)00:19:25 No.983053267
ゆとりちゃんが天才だからスケジュールなんか組んでないというのがよくわからん
93 22/10/17(月)00:20:52 No.983053783
>ゆとりちゃんが天才だからスケジュールなんか組んでないというのがよくわからん 組んでないのではなく絶対に月に何回かは在庫処分でメニュー決めないといけないって話だよ
94 22/10/17(月)00:22:06 No.983054204
麺神降臨ちゃんもどう?
95 22/10/17(月)00:23:45 No.983054772
>正直ハゲがあんな無惨に一刀両断されるのは少し悲しかった とはいえゆとりちゃん主役の方でのハゲは若干扱いづらかったから今のセミリタイアのハゲにしたのかなぁって… ただプライド捨ててゆとりちゃんにヘルプ出したら真っ先に駆けつけて来そうな子だよな今のゆとりちゃん
96 22/10/17(月)00:25:01 No.983055196
というかゆとりちゃんは禿のラーメンを食ってその場で改良できるから 料理に関してはハゲは足元にも及んでない 作中でも一貫して料理に関しては社長にもわかるんですか!?とか上から目線
97 22/10/17(月)00:25:14 No.983055249
>でもゆとりちゃんって酒テーマでラーメン作れって言われて即興であのクラスの作れるのよ…? あれでハゲのプライドというかモチベをバッサリ斬っちゃったからな 今の人生エンジョイハゲ好きだからいいけど
98 22/10/17(月)00:26:13 No.983055598
>組んでないのではなく絶対に月に何回かは在庫処分でメニュー決めないといけないって話だよ それこそある程度材料流用できるようにスケジュール組んでるだろうって話じゃないのか 上でも言われるだろうけど基本的に食数決めてるだろうし そりゃ売れ残ることもあるだろうが
99 22/10/17(月)00:27:46 No.983056077
>組んでないのではなく絶対に月に何回かは在庫処分でメニュー決めないといけないって話だよ スケジュールなんて組めんよって言ってたのはなんだったんだ