ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/16(日)23:09:40 No.983026308
最終回が近そうなMOTHER3やります https://www.twitch.tv/ryuuzi1115 マザーの愛はやはり偉大
1 22/10/16(日)23:10:57 No.983026825
今この時に姿勢チェックとかストレッチさせたい衝動が
2 22/10/16(日)23:11:14 No.983026937
そういうとこだぞでだめだった
3 22/10/16(日)23:12:02 No.983027222
役立たずの仲間たちは猿空間送りに
4 22/10/16(日)23:12:14 No.983027314
兄の前でステーキ食べようぜー
5 22/10/16(日)23:13:18 No.983027727
ステーキを食べながらどうすればいいかわからない
6 22/10/16(日)23:13:31 No.983027824
前の人がPP0にライフも20でアイテムもなしとかで 相手の攻撃も弱弱しくなってるのに耐えられず倒されたりした そして最後にヨクバの形見でギリギリ復活して勝利したりした
7 22/10/16(日)23:14:54 No.983028361
結局お兄ちゃん自身は1章ラストの時にはもう…なのだ
8 22/10/16(日)23:15:06 No.983028435
一章のラストで死んでたのだ…
9 22/10/16(日)23:15:11 No.983028463
おいは恥ずかしか…いきてはいられんごつ
10 22/10/16(日)23:15:17 No.983028506
分かってて撃ったのだ
11 22/10/16(日)23:16:13 No.983028894
ここでシリーズ通して反射で役に立ってきたフランクリンバッヂで締める演出が発想すごいのだ
12 22/10/16(日)23:17:43 No.983029487
ツルピカなのだ
13 22/10/16(日)23:18:00 No.983029602
お父さん今シリアスなシーンだからちょっと帽子被って
14 22/10/16(日)23:18:39 No.983029853
父さんは自分も悲しいのにハゲましてくれてる
15 22/10/16(日)23:18:41 No.983029871
一発抜くのだ
16 22/10/16(日)23:18:49 No.983029925
ちなみにここでハリぬきたくないって答えると プレイヤーの意思を離れて動き始めるのだ
17 22/10/16(日)23:19:18 No.983030144
さて
18 22/10/16(日)23:19:34 No.983030258
鍼治療が終わったのだ
19 22/10/16(日)23:20:54 No.983030767
針を抜いたので世界が滅亡してしまいました あーあ
20 22/10/16(日)23:21:48 No.983031155
逃がさん…お前たちは…
21 22/10/16(日)23:21:50 No.983031168
ひもへびがぶらさがれなかったやつだ
22 22/10/16(日)23:21:50 No.983031170
ノーウェアがなくなってナウウェアになるのだ
23 22/10/16(日)23:22:53 No.983031611
?
24 22/10/16(日)23:22:55 No.983031624
お疲れ様でした
25 22/10/16(日)23:22:58 No.983031640
ロボットがぐしゃぐしゃに潰れたラストで5分くらい動かなくしようぜと言った男だ 面構えが違う
26 22/10/16(日)23:23:10 No.983031723
おや…バッドエンドかな?
27 22/10/16(日)23:23:14 No.983031749
はい完走した感想ですが
28 22/10/16(日)23:23:17 No.983031775
5分待つのだ
29 22/10/16(日)23:23:19 No.983031782
よかったちゃんと気付いた
30 22/10/16(日)23:23:38 No.983031913
釈然としないエンディング
31 22/10/16(日)23:24:14 No.983032144
でもよう斬新な終わり方だとは思うけど普通に画像と会話も欲しいよなぁ
32 22/10/16(日)23:24:49 No.983032383
7本のハリが抜けた時点でもう世界はプレイヤーの手を離れたから その先の世界は各自でご想像くださいという事らしいけど やっぱもうちょっとやり方を!と思うのだ
33 22/10/16(日)23:24:51 No.983032394
名前呼ばれてるのだ
34 22/10/16(日)23:24:53 No.983032418
マザー1で容量がなくてエンディングなかったオマージュ
35 22/10/16(日)23:25:12 No.983032527
もしかしてマザー2ってすごいゲームだったのでは
36 22/10/16(日)23:26:13 No.983032979
のんきだ
37 22/10/16(日)23:26:17 No.983033007
こういう演出も含めてマザー3に脳をやられた海外のゲームクリエイターは多いのだ 有名な所ではアンダーテイルの作者とかなのだ
38 22/10/16(日)23:26:21 No.983033028
雰囲気ゲーだけどキャプテンとヨクバ戦とラストで結局許せてしまう
39 22/10/16(日)23:26:31 No.983033077
世界は隕石の炎に包まれた!
40 22/10/16(日)23:26:36 No.983033109
和紙はちり紙ではありませんプププ
41 22/10/16(日)23:26:50 No.983033207
よいおとしを!
42 22/10/16(日)23:27:41 No.983033553
このシーンはみんなプレイヤーに話しかけてるし最後の選択肢で主人公の手を離れてるからキャラとかは見えない説もあるのだ
43 22/10/16(日)23:28:07 No.983033729
やったぜ!ドアノブ!
44 22/10/16(日)23:28:26 No.983033847
まあポーキーはカプセルなくても多分生きてるから…
45 22/10/16(日)23:28:32 No.983033888
夢をみる島的な寂しさもある
46 22/10/16(日)23:28:59 No.983034065
のぶひこの代わりがドアノブというわけなのだ
47 22/10/16(日)23:29:20 No.983034203
ノブひこなのだ?
48 22/10/16(日)23:29:33 No.983034293
あれリュンククリアしちゃったのかー
49 22/10/16(日)23:29:45 No.983034359
ぐっばいMOTHER3
50 22/10/16(日)23:29:48 No.983034380
あーおわったー
51 22/10/16(日)23:30:09 No.983034519
ようやくエンディングなのだ
52 22/10/16(日)23:30:27 No.983034634
キャラの動き凝ってるスタッフロール
53 22/10/16(日)23:31:11 No.983034941
このエンドからの感想は難しいのだ
54 22/10/16(日)23:31:14 No.983034962
そのまま受け取ればいいと思う 2から長い時間たってこれだから当時の評価は酷いもんだった
55 22/10/16(日)23:31:20 No.983035007
間違いなく思い出に残るゲーム
56 22/10/16(日)23:31:57 No.983035248
不思議と終わってから何年か経つと良い所もあるゲームなんすよ…って言い始める それはそれとしてもうやるのはきついかなって言葉もくっつくことが多い
57 22/10/16(日)23:32:13 No.983035361
でも…いいゲームだろ?
58 22/10/16(日)23:32:35 No.983035499
決して駄作ではない
59 22/10/16(日)23:32:48 No.983035582
ちなみにコピーライターは3を作る時MOTHERを好きと言ってくれる人たちに一回水をぶっかけてからもう一度はじめから仲良くなりたいって言ってた
60 22/10/16(日)23:33:24 No.983035817
水ぶっかけたうえで4を作らせたいな!
61 22/10/16(日)23:33:36 No.983035892
まあシンプルにひねくれすぎだよね
62 22/10/16(日)23:33:43 No.983035928
バケツ兄弟は一応頑張ってくれるけど日が暮れる
63 22/10/16(日)23:33:51 No.983035977
個人的には前作の脇役のポーキーがどうでもよすぎるのに核なのがなあ
64 22/10/16(日)23:34:05 No.983036084
リダさんが全部話し始めたからな…
65 22/10/16(日)23:34:16 No.983036159
容量の都合もね… 64からGBAだし
66 22/10/16(日)23:34:53 No.983036459
つってもポーキーは2の頃から刺さった人多いキャラだからな 2小説版なんてポーキー救われるハッピーエンドにしてるし…
67 22/10/16(日)23:35:01 No.983036520
急に早口になる「」たち見るにネタバレしたくてウズウズしてたんだろうなって
68 22/10/16(日)23:35:09 No.983036573
本当は10章ぐらいの予定だったっけ?
69 22/10/16(日)23:35:10 No.983036584
3からはじめる人がいたらほぼ全てのプレイヤーが先に2をやれって言うし 2をやって楽しかったならここでやめておいていいぞって言う奴
70 22/10/16(日)23:35:15 No.983036624
前作やってないと黒幕がサッパリという
71 22/10/16(日)23:35:38 No.983036791
64の発売前に出回ってた情報をみると話を削らないほうが絶対よかった
72 22/10/16(日)23:35:43 No.983036829
基本過去が語られるだけなのは64の頃からそうだったらしいよ ただオネットの崩壊シーンとかは映像である予定だったらしい
73 22/10/16(日)23:36:19 No.983037113
怒涛の早口「」
74 22/10/16(日)23:36:21 No.983037126
まあ1のノスタルジックが最高なのだってなる
75 22/10/16(日)23:36:27 No.983037180
ドット絵は最高峰だとは思う
76 22/10/16(日)23:36:45 No.983037309
は…最高なのは2でしょ…あんたまさか
77 22/10/16(日)23:36:58 No.983037396
でも俺はここのかめんのおとこがクラウスになって家族のもとに戻る演出で全部許すからさ…
78 22/10/16(日)23:37:39 No.983037733
1なんかもあの牧歌的な雰囲気なかったらゲームバランスきつすぎるRPGだからな…
79 22/10/16(日)23:38:18 No.983038036
この曲もいいんよ
80 22/10/16(日)23:38:29 No.983038115
お疲れ様リュージんちゃん
81 22/10/16(日)23:39:01 No.983038360
この曲好き 1の音の石と2の音の石の合体曲
82 22/10/16(日)23:39:14 No.983038436
エイトメロディーズか
83 22/10/16(日)23:39:30 No.983038551
エイトメロディーズとエイトメロディーズで曲名16メロディーズ
84 22/10/16(日)23:40:49 No.983039107
このゲーム好きな人でも色々言いたくなるゲームなのは同意するからな…
85 22/10/16(日)23:41:52 No.983039533
そういや陛下はタイトル見て自然がメカに浸食されてるみたいって言ってましたな 感受性豊かで良いと思ってましたぞ 緑が戻りましたぞ
86 22/10/16(日)23:42:36 No.983039825
なかなか鋭いと思っておりました
87 22/10/16(日)23:42:44 No.983039872
元の自然な形に戻ったんだね
88 22/10/16(日)23:43:20 No.983040116
色々あったけどマジプシーたちは戻ってこないのも悲しいのだ
89 22/10/16(日)23:43:29 No.983040184
ドラゴンもっとなんかあってよかったよね
90 22/10/16(日)23:43:36 No.983040240
今年の2月にこんなファンムービーが投稿されるくらいには愛されてる https://www.youtube.com/watch?v=1OGSXeko-iY
91 22/10/16(日)23:44:24 No.983040560
もう16年前だものなあ
92 22/10/16(日)23:44:53 No.983040740
おつかれさま
93 22/10/16(日)23:45:09 No.983040855
アンダーテールの趣味の悪さ部分と大団円部分は本人が影響受けてるって言うのも分かる感じはする
94 22/10/16(日)23:45:11 No.983040869
DS出始めたころかな
95 22/10/16(日)23:45:39 No.983041058
評価が難しいゲームっていうのもわかるのだ
96 22/10/16(日)23:45:44 No.983041102
DSが2004年に出てしまっているのだ
97 22/10/16(日)23:46:20 No.983041368
3は本当に紆余曲折あったからな…
98 22/10/16(日)23:46:27 No.983041405
一応言っておくけど1も更に雰囲気違うところあるから気を付けるんだぞ …本当に気を付けるんだぞ
99 22/10/16(日)23:47:34 No.983041886
お疲れ様でしただわ 次にやるのも考えないとね
100 22/10/16(日)23:47:49 No.983042000
陛下は消化速度(特に初日)がすごいですからな
101 22/10/16(日)23:47:53 No.983042031
お疲れ様 クリア後寝る前にもんもんするゲーム
102 22/10/16(日)23:52:16 [sage] No.983043761
配信は終了しましたご視聴コメントありがとうございました! 凄い…色々すごいむずかしい感想になるゲームだこれ!!