22/10/16(日)22:56:12 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/16(日)22:56:12 No.983020480
こんなの出てたんだね 明日届くの楽しみだ
1 22/10/16(日)23:11:49 No.983027152
油そばもあるし最近は冷凍食品シリーズも出たぞ
2 22/10/16(日)23:12:45 No.983027521
結構美味しいけどもうちょっとお安くならないもんかな…
3 22/10/16(日)23:14:05 No.983028036
>油そばもあるし最近は冷凍食品シリーズも出たぞ 冷凍食品の方も気になったんだけどお値段に日和って注文しなかった
4 22/10/16(日)23:17:11 No.983029273
この手の食品としては飛び抜けて完成度が高いんだけど 一食分で一日分の栄養素の1/3を取れるいわゆる完全栄養食品とは異なり 「カロリー基準での栄養バランスが完全な食品」であることには注意が必要 どういうことかというと仮に一日に必要なカロリーが2000kcalだった場合 500kcalの完全メシ商品なら一日分の栄養素の1/4が保証されているということになる
5 22/10/16(日)23:17:56 No.983029569
カレーメシにしてはマジでカレーの味がしてびっくりした
6 22/10/16(日)23:18:26 No.983029751
>どういうことかというと仮に一日に必要なカロリーが2000kcalだった場合 >500kcalの完全メシ商品なら一日分の栄養素の1/4が保証されているということになる じゃあ4個食えばいいのかな
7 22/10/16(日)23:19:11 No.983030096
メンタルに支障きたしてる時に食べるようにしてる なんかの栄養足りないんだろうなって思うから
8 22/10/16(日)23:21:04 No.983030840
>どういうことかというと仮に一日に必要なカロリーが2000kcalだった場合 >500kcalの完全メシ商品なら一日分の栄養素の1/4が保証されているということになる なるほどね 一食400円なら安いと思ったけど3食では済まないわけか
9 22/10/16(日)23:22:13 No.983031308
>なるほどね >一食400円なら安いと思ったけど3食では済まないわけか ただ普通のカレーメシやカップ麺でメシを済ませるような食生活と比較したら圧倒的に健康的ではある
10 22/10/16(日)23:26:33 No.983033091
でもお高いんでしょう?
11 22/10/16(日)23:30:13 No.983034542
400円×1日4食×30日で48000円か なんか意外と悪くない気がしてきた…
12 22/10/16(日)23:32:11 No.983035349
普通ご飯食べたほうが安上がりでおいしいな... ご飯くらい時間かけたい
13 22/10/16(日)23:32:41 No.983035548
https://www.glico.com/jp/navi/e07.html エネルギー基準で考えたら4つどころか6個必要だ カレーメシだけじゃなくスムージーのやつと普通の飯とかした方がいいかもしれない
14 22/10/16(日)23:34:10 No.983036123
1食2個かあ…
15 22/10/16(日)23:34:24 No.983036221
一食置き換えくらいで十分だよ
16 22/10/16(日)23:35:45 No.983036841
>400円×1日4食×30日で48000円か >なんか意外と悪くない気がしてきた… 上に書いた一日2000kcal必要で1食500kcalってのは例えとして分かりやすい値で書いただけで 「」に多そうな30~49歳男性の必要カロリーは運動量小で2300kcal運動量中で2700kcalだし 完全メシはカレーメシが470kcalで油そばが450kcal程度たから 完全メシだけで一日分の栄養素を取り切るなら5~6食必要になる
17 22/10/16(日)23:37:37 No.983037721
まぁ一食置き換えと考えればそんなもんかなってなる スーパーで弁当買えば400円には収まらんし
18 22/10/16(日)23:38:10 No.983037980
他の完全栄養食のスレでもよく見かける流れだけと 完全という言葉に囚われてその食品だけですべての食事を賄おうとする必要なんてどこにもねえんだ スレ画だってジャンクなインスタント食品で済ませたい時の選択肢の一つとしての提案であって これだけで三食済ませることなんか最初から考えられてない
19 22/10/16(日)23:38:42 No.983038213
>メンタルに支障きたしてる時に食べるようにしてる >なんかの栄養足りないんだろうなって思うから メンタルやばいときは食に興味無くなりがちだから割と良い判断だと思う 余裕があれば他のアプローチも試してほしいところだが
20 22/10/16(日)23:38:50 No.983038283
昼食おにぎり2個とかやってる自分からしたら絶対こっちの方が健康だしこれでいいわ
21 22/10/16(日)23:42:21 No.983039726
面倒だからインスタントで済ますか…ってなったときに +200円くらいで栄養バランスも買えると思えば悪くないよね
22 22/10/16(日)23:43:37 No.983040249
コスパ考えるとグラノーラしか手を出せん… 朝昼はこれだけでも乗り切れると思うが…
23 22/10/16(日)23:45:16 No.983040910
一日に必要なカロリーが多すぎる…
24 22/10/16(日)23:46:18 No.983041355
CM見て試しに一回買ってみようかなという気になった
25 22/10/16(日)23:47:06 No.983041708
>コスパ考えるとグラノーラしか手を出せん… >朝昼はこれだけでも乗り切れると思うが… コスパの話するならグラノーラはカレーメシや油そばの半額程度ではあるけどカロリーも半分程度なので カロリー基準のバランスが完全という完全メシの性質上他の栄養素も半分程度だから コスパ的には特に優れてないぞ
26 22/10/16(日)23:47:48 No.983041991
一食分のカロリーには満たないけど逆に昼これだったら夜気兼ねせずに割と好きなもん食べてるわ
27 22/10/16(日)23:48:33 No.983042328
油そばのほうは正直あんまし美味しくなかった
28 22/10/16(日)23:51:29 No.983043458
油そばは他社の完全栄養食パスタや日清の過去製品であるAll-inNOODLEを知ってるかどうかで評価がだいぶ変わると思う 要は類似品との相対評価だと高評価になるけど単にインスタントの油そばとして見たら微妙ってことなんたが
29 22/10/16(日)23:53:17 No.983044165
カレーは普通においしい味になってるのがすごい 油そばの方はまずくはないけどおいしいかは首を捻る感じ
30 22/10/16(日)23:54:49 No.983044787
油そばは食っててやっぱ塩分って大事なんだな…ってなったよ
31 22/10/16(日)23:55:46 No.983045108
某動画で完全食そばと混ぜて蕎麦飯にしてたのをまねてる
32 22/10/16(日)23:57:18 No.983045624
豚ラ王好きだけどな あじたまとか添えるとご機嫌だよ
33 22/10/16(日)23:57:53 No.983045861
>油そばは他社の完全栄養食パスタや日清の過去製品であるAll-inNOODLEを知ってるかどうかで評価がだいぶ変わると思う 比較的に食べやすかったコク旨油そばを改良した感じだけど魚粉は無い方がよかったかな…
34 22/10/16(日)23:58:28 No.983046086
普通のカレーメシとリンゴ1個でも齧った方が健康にはよさそうだな…