虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/16(日)22:32:39 町の中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/16(日)22:32:39 No.983010227

町の中華屋さんのスープいいよね

1 22/10/16(日)22:33:36 No.983010663

コーンとか入ってる

2 22/10/16(日)22:33:41 No.983010699

このスープだと嬉しい 味噌汁だとガッカリする

3 22/10/16(日)22:36:21 No.983011829

チャーハンには付くんだけど定食には付かない店とかあったな… コスト的にスープの方が高そうだけどわざわざ味噌汁用意すんの面倒くさくないのかな…

4 22/10/16(日)22:51:10 No.983018196

この前蒲田の春香園でランチメニュー頼んだらスープが甘いコーンスープで頭の中で「鉄鍋のジャン」が再生された

5 22/10/16(日)22:51:32 No.983018364

だいたいワカメスープ

6 22/10/16(日)22:52:09 No.983018655

日高屋のこいつがたまにすげーまっずい時がある なんか材料変えたとかでもないのになんでだろう…

7 22/10/16(日)22:53:09 No.983019072

これの名前は?

8 22/10/16(日)22:53:21 No.983019185

だいたいラーメンのスープだろ?

9 22/10/16(日)22:54:08 No.983019498

味覇ウスメターノ

10 22/10/16(日)22:54:54 No.983019857

具が卵しかないスープもいい

11 22/10/16(日)22:55:55 No.983020345

おおむねかなりしょっぱい

12 22/10/16(日)22:56:36 No.983020633

ラーメン頼まずに炒飯にラーメンかけて食う用

13 22/10/16(日)22:56:46 No.983020722

味覇薄めて溶き卵いれると凄い簡単に再現できて味覇スゲェー!ってなった

14 22/10/16(日)22:57:17 No.983020932

香味シャンタンじゃ 駄目ですか?

15 22/10/16(日)22:57:39 No.983021099

ダメですね

16 22/10/16(日)22:58:14 No.983021302

チャーハンのおまけについてくるのはわずかに酢が入っているやつが本格

17 22/10/16(日)22:58:58 No.983021662

>だいたいラーメンのスープだろ? 鶏ガラスープいいよね

18 22/10/16(日)22:59:45 No.983022007

麺も具もいらんからこのスープだけ丼一杯飲ませてくれって言ったらやってくれるもんだろうか

19 22/10/16(日)23:00:20 No.983022261

これも多いんだがとろみの付いた透明な卵のスープは要らないと思ってる

20 22/10/16(日)23:01:26 No.983022805

>だいたいラーメンのスープだろ? 日高屋のは違う気がする

21 22/10/16(日)23:01:31 No.983022836

虚無レシピで作り方覚えてから自宅で楽しめて最高

22 22/10/16(日)23:01:34 No.983022863

>麺も具もいらんからこのスープだけ丼一杯飲ませてくれって言ったらやってくれるもんだろうか ワンタンスープで丼レベルで提供してくれるとこあるし具抜いてくれって言えばやってくれそうだ

23 22/10/16(日)23:01:37 No.983022885

>これも多いんだがとろみの付いた透明な卵のスープは要らないと思ってる 俺は好きだぜ 炒飯に合う

24 22/10/16(日)23:02:15 No.983023142

>これも多いんだがとろみの付いた透明な卵のスープは要らないと思ってる あれが好きなんだ 申し訳程度に細かく切った豆腐を添えて

25 22/10/16(日)23:02:24 No.983023207

脂っこいチャーハンを食って油浮きまくったスープを飲む 生を実感する

26 22/10/16(日)23:02:29 No.983023234

>香味シャンタンじゃ >駄目ですか? 白だしとオイスターソースとごま油少し足してネギ散らせば良い

27 22/10/16(日)23:03:50 No.983023842

>これも多いんだがとろみの付いた透明な卵のスープは要らないと思ってる あれ美味しい店のはめっちゃありがたいんだけど味がしないようなうっすいスープ出す店があるからな…

28 22/10/16(日)23:04:23 No.983024056

>あれ美味しい店のはめっちゃありがたいんだけど味がしないようなうっすいスープ出す店があるからな… そうなんだ…味がしないようなのにしか当ったことなくてそういうもんかと

29 22/10/16(日)23:05:24 No.983024470

味がしないのはだいたいメインの濃い奴食ったあと飲んでるんじゃないか いや本当にたまに味がしないクラスのあるけど

30 22/10/16(日)23:05:40 No.983024588

レンゲで飲んで僅かに残ったスープで炒飯の味が微妙に変わるのがいいんだ…

31 22/10/16(日)23:07:24 No.983025351

丼サイズだと多分半分くらいで飽きる

32 22/10/16(日)23:08:18 No.983025716

嘘だろ…ラーメン屋入ってチャーハンとスープだけ頼むなんて…どれだけ心に余裕があるんだよ!!!

33 22/10/16(日)23:08:53 No.983025969

醤油と味覇があれば再現可能なのでたまに家で作る ネギだけもいいけどワカメやもやしを入れて胡椒をたっぷり効かせて飲むのがうんめえ

34 22/10/16(日)23:10:17 No.983026539

>そうなんだ…味がしないようなのにしか当ったことなくてそういうもんかと なんちゃって台湾系は普通の料理美味いのにいつも味がしないようなうっすいスープ出すよね…

35 22/10/16(日)23:19:55 No.983030399

近所はとろみのある卵スープばかりだ どっちも好き

36 22/10/16(日)23:21:03 No.983030837

というか本場の中華は脂はともかく塩は少なめと聞いた

37 22/10/16(日)23:27:29 No.983033450

あの絶妙なとろみは普通に水溶き片栗粉でいいんだろうか

38 22/10/16(日)23:27:45 No.983033580

中華風コーンポタージュスープがめっちゃ好き

39 22/10/16(日)23:29:03 No.983034090

よく行く店はわざわざ干し椎茸で出汁とって作ってるからめっちゃ美味くてありがたい… 干しエビも入ってて嬉しい

40 22/10/16(日)23:29:20 No.983034209

昔通ってた中華屋のスープはやけにすっぱくて好きじゃなかった

41 22/10/16(日)23:30:06 No.983034503

すげー薄味でダシ入ってないからまずいやつ

↑Top