虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/16(日)22:07:28 No.982999241

こいつ嫌い ぐわああ!とか派手な悲鳴上げる癖にやたらしぶとくて倒れない

1 22/10/16(日)22:08:43 No.982999827

バランの立てたスレ

2 22/10/16(日)22:10:18 No.983000551

六大団長だと一番インフレについてけなかったけど 冷静に考えると勇者アバン世代の魔物だから食らいついてただけでもすごいんだよな

3 22/10/16(日)22:11:32 No.983001072

あと旧世代の魔物なのに最後まで強ボスだったザボエラも地味に凄い

4 22/10/16(日)22:12:42 No.983001607

まあインフレ極まってダイ以外はついて行けない領域になっちゃったしもう誤差だよ

5 22/10/16(日)22:16:37 No.983003306

実際悲鳴上げることでもう一押しで行けるかと思わせる効果はありそう

6 22/10/16(日)22:18:30 No.983004172

>まあインフレ極まってダイ以外はついて行けない領域になっちゃったしもう誤差だよ 人間だとアバンの使徒がちょっと異常

7 22/10/16(日)22:18:31 No.983004180

>六大団長だと一番インフレについてけなかったけど >冷静に考えると勇者アバン世代の魔物だから食らいついてただけでもすごいんだよな 最終的な実力で言うと早期にリタイアしたフレイザードが割とイマイチではある

8 22/10/16(日)22:21:12 No.983005338

>最終的な実力で言うと早期にリタイアしたフレイザードが割とイマイチではある 死亡退場で成長チャンス消滅してる部分はあると思う マトリフも言ってたけどあいつは体の属性がダイ大環境有利過ぎる

9 22/10/16(日)22:22:13 No.983005756

>バランの立てたスレ 同調して礼賛するザボエラ

10 22/10/16(日)22:22:43 No.983005976

銀髪鬼フレイザードルートあったのかな

11 22/10/16(日)22:23:22 No.983006268

ハドラーポップヒュンケルラーハルトが種族の割におかしい もっと言うとアバンとマトリフと老師もかなりおかしい ザボエラも地上の野良魔族であることを考えると能力的には強すぎる

12 22/10/16(日)22:24:17 No.983006672

>バランの立てたスレ バランはこいつ好きだろ…

13 22/10/16(日)22:24:42 No.983006872

フレイザード3歳くらいじゃなかった?

14 22/10/16(日)22:25:19 No.983007108

>フレイザード3歳くらいじゃなかった? 0歳です…

15 22/10/16(日)22:25:54 No.983007354

こいつ人間に肩入れするから嫌い 最初から俺たちの魔王軍入るなよ

16 22/10/16(日)22:26:33 No.983007627

>>バランの立てたスレ >バランはこいつ好きだろ… 竜魔人になってから立てたスレかもしれん

17 22/10/16(日)22:26:37 No.983007650

作中でこいつ嫌ってるキャラザボエラくらいしかいなさそう

18 22/10/16(日)22:26:39 No.983007662

ヒュンケルってアバンに師事した後ミストバーンに師事してさらに大魔王軍の装備パクってから寝返っていいとこどりの戦力にしてると思うと結構ズルだよな 死なないのが一番ズルいけど

19 22/10/16(日)22:27:59 No.983008238

強いリザードマン族は原作にもそれなりに出るがそれにしても強すぎる…

20 22/10/16(日)22:29:29 No.983008833

バーン様も異常個体だしたまに変なの生まれてくるんだろうな ハドラー魔王軍もガンガディアとかキギロとかはそういうのだったし ギニュー特戦隊みたいなもんか

21 22/10/16(日)22:31:31 No.983009701

奇跡の剣と力の盾と神秘の鎧装備させたい

22 22/10/16(日)22:31:44 No.983009810

なんでピンクなんだこいつ

23 22/10/16(日)22:32:55 No.983010349

アニメで全然顔崩れなくて愛されてるなと思って見てたよおっさん…

24 22/10/16(日)22:33:38 No.983010675

中の人どうやって声出してるんだろ…ってなる

25 22/10/16(日)22:35:22 No.983011368

火力はあんまりないけど貴重な闘気枠だからなんだかんだパーティから外す理由は無いおっさん

26 22/10/16(日)22:35:41 No.983011513

みんながおっさんの体力と忠誠心には一目置く中こけにしまくるザボエラはさあ…

27 22/10/16(日)22:37:54 No.983012466

>中の人どうやって声出してるんだろ…ってなる クロコダインの為に声優人生を賭ける覚悟

28 22/10/16(日)22:38:30 No.983012718

おっさんいないと全滅してたシーンがちらほらある重要なキャラよな いやだれか一人でもかけたらダメだっただろうけど

29 22/10/16(日)22:38:58 No.983012929

せめてオッサンにも鎧の魔斧あげろよ

30 22/10/16(日)22:39:55 No.983013357

>おっさんいないと全滅してたシーンがちらほらある重要なキャラよな >いやだれか一人でもかけたらダメだっただろうけど おっさんいなかったらヒュンケルでもう全滅してたからな…

31 22/10/16(日)22:40:13 No.983013499

終盤までほぼ初期装備で頑張ってきたおっさん

32 22/10/16(日)22:40:51 No.983013757

>>中の人どうやって声出してるんだろ…ってなる >クロコダインの為に声優人生を賭ける覚悟 喉に負担かかるけどこの作品のために潰れるなら本望!って覚悟でアフレコするのがダイ大キャラのムーブすぎる…

33 22/10/16(日)22:41:12 No.983013912

>せめてオッサンにも鎧の魔斧あげろよ ロンさんとほとんど顔合わせてないから…

34 22/10/16(日)22:41:22 No.983013982

前世代の人だけあってハドラーの事も割と好きそうではあるんだよな ハドラーのために死んでも別によかったって言ってたし

35 22/10/16(日)22:41:43 No.983014133

エッチなピンクワニ

36 22/10/16(日)22:41:47 No.983014162

竜魔人ダイがバーンボコってたシーンは バランがクロコダインボコってたシーンと似てるなって

37 22/10/16(日)22:41:56 No.983014224

>前世代の人だけあってハドラーの事も割と好きそうではあるんだよな >ハドラーのために死んでも別によかったって言ってたし おっさんが売出し中の若手だった頃に魔王やってた人だしな

38 22/10/16(日)22:42:42 No.983014547

>>前世代の人だけあってハドラーの事も割と好きそうではあるんだよな >>ハドラーのために死んでも別によかったって言ってたし >おっさんが売出し中の若手だった頃に魔王やってた人だしな あの頃のハドラーは魔王としてのカリスマに溢れてだからな...

39 22/10/16(日)22:43:27 No.983014887

fu1547690.jpg

40 22/10/16(日)22:43:53 No.983015068

おっさんは魔界編あったらメンバー入りしてたって言うし伸び代残しておいたのかもしれない まぁラーハルトもいるみたいだからそんなことはないかな…

41 22/10/16(日)22:44:09 No.983015170

魔界編のメンバーになる予定だったからまだ強くなる余地はあると思う

42 22/10/16(日)22:45:33 No.983015793

>前世代の人だけあってハドラーの事も割と好きそうではあるんだよな >ハドラーのために死んでも別によかったって言ってたし ハドラーという男褒められた人格ではないが酷い策謀家でもなかったって言ってる辺り オレはまあ嫌いじゃなかったよ的なニュアンスを感じた

43 22/10/16(日)22:46:50 No.983016346

魔界編はラーハルトとおっさんと新キャラが竜騎衆の予定だったとか聞いたことあるな

44 22/10/16(日)22:46:51 No.983016355

>魔界編のメンバーになる予定だったからまだ強くなる余地はあると思う 三条陸だしどうせ「敵の強さを説明するのに一人ボコってもいいドスコイが欲しい」程度のメンバーだと思う…

45 22/10/16(日)22:47:16 No.983016529

おっさんの怪力に単純に闘気込めた打撃のせるだけでかなりの脅威になりそうなんだよな

46 22/10/16(日)22:47:27 No.983016600

終盤の雑魚より強い序盤のボスとかいうドラクエにあるまじき存在

47 22/10/16(日)22:48:05 No.983016859

クロコダインを厚みのあるキャラに描いてくれてはいるけどそれはそうと優先順位は冷徹に低いと思うんだ…

48 22/10/16(日)22:48:47 No.983017146

アホかと思いきや事情通で解説するのが面白い こう見えて話し好きのおっさんだった

49 22/10/16(日)22:49:15 No.983017358

>三条陸だしどうせ「敵の強さを説明するのに一人ボコってもいいドスコイが欲しい」程度のメンバーだと思う… 三条作品にただのやられ役がいる印象ないなあ

50 22/10/16(日)22:49:41 No.983017560

>クロコダインを厚みのあるキャラに描いてくれてはいるけどそれはそうと優先順位は冷徹に低いと思うんだ… そりゃまあそうよ 純粋な戦闘で役立つのもバーンパレス以降ないし

51 22/10/16(日)22:49:59 No.983017680

そもそも作中の活躍だって自分で敵を倒すよりとっさの行動で仲間のフォローって感じが多いだろ そういう役回りなんだし力不足でも魅力が減るわけじゃないよ

52 22/10/16(日)22:50:05 No.983017717

こんなにエロいのに露出少ないから嫌い

53 22/10/16(日)22:50:06 No.983017718

ハドラーとクロコダインって気質的にはかなり近いしね 魔王ハドラーを小型化すると獣王クロコダインになるというか ザボエラに乗せられて卑怯な手を使ってポップに説教されるのとかも同じだし

54 22/10/16(日)22:51:34 No.983018380

というかタンクとして天空魔城までちゃんと仕事してたじゃん

55 22/10/16(日)22:51:48 No.983018495

部下の鳥と合体することで勇者側の航空戦力に数えられてんのがウケる

56 22/10/16(日)22:53:33 No.983019255

作品全体に言えるけど人間性の成長してくヤツは敵味方かかわらずカッコよく描かれてるのがいいと思う おっさんも当初はパッとしなかったのにかけがえのない仲間になってった

57 22/10/16(日)22:54:06 No.983019482

>部下の鳥と合体することで勇者側の航空戦力に数えられてんのがウケる 周囲のモンスター呼び出して倒すと部下にできるあの笛はぶっ壊れアイテムだと思うよ

58 22/10/16(日)22:54:13 No.983019540

>ハドラーとクロコダインって気質的にはかなり近いしね >魔王ハドラーを小型化すると獣王クロコダインになるというか >ザボエラに乗せられて卑怯な手を使ってポップに説教されるのとかも同じだし 忘れてるかもしれないけど 非戦闘員虐殺するカスなのはザボエラ関係ないよ

59 22/10/16(日)22:56:08 No.983020454

>忘れてるかもしれないけど >非戦闘員虐殺するカスなのはザボエラ関係ないよ 俺が言ったのは人質戦法とか夜襲みたいな獣王魔王の威厳に反する行いに手を染める事であって 弱い奴を殺すのは人間視点だと最悪だけどモンスターにはありがちな普通の行動だと思ってるけど…

60 22/10/16(日)22:56:45 No.983020716

また頭悪いやつ沸いたのか懲りねぇな

61 22/10/16(日)22:57:51 No.983021172

>また頭悪いやつ沸いたのか懲りねぇな まあクロコダインも自分のことを馬鹿だと言うが...

62 22/10/16(日)22:59:10 No.983021752

割と早とちりが多いおっさん 嘘に弱すぎる

63 22/10/16(日)22:59:53 No.983022071

見損なったぞヒュンケルぅうう!!!

64 22/10/16(日)23:00:00 No.983022123

>>部下の鳥と合体することで勇者側の航空戦力に数えられてんのがウケる >周囲のモンスター呼び出して倒すと部下にできるあの笛はぶっ壊れアイテムだと思うよ あれバーンとかハドラーがやってる魔物邪気で刺激して配下にする奴の小規模版だからね ヤバいよね

65 22/10/16(日)23:00:15 No.983022222

>まあクロコダインも自分のことを馬鹿だと言うが... 解説の時はたまに妙に察し悪いときあるけど馬鹿と思ったことないな

66 22/10/16(日)23:01:33 No.983022860

実況:クロコダイン 解説:ヒュンケル の出番の多さよ

67 22/10/16(日)23:01:52 No.983022984

タンク役が重要だと教えてくれる作品

68 22/10/16(日)23:02:13 No.983023128

バランなんとかできたのもおっさんの活躍が大きいからな…

69 22/10/16(日)23:03:25 No.983023664

会話するとえっどういうこと!?ってのが多いけど 動いてるときは察しがよく素早く反応する 考えずに動いた方が頭が冴えるタイプだ

70 22/10/16(日)23:04:07 No.983023953

よく考えると親衛騎団の腕をもぎ取ったり 効かなかったとはいえミストバーンがグググってなるくらいには体勢を崩す獣王激烈掌強くない?

71 22/10/16(日)23:04:42 No.983024200

むしろよくオリハルコン損傷のレベルまでついてきたと言える

72 22/10/16(日)23:04:52 No.983024253

スレ画のおっさんいなかったら多分ポップとヒュンケル辺りのメンタルもっとヤバい事になってたよ多分

73 22/10/16(日)23:06:32 No.983024979

開幕メドローアで瞬殺されたけどジャミラスはスレ絵くらいは強くても不思議はないよな

74 22/10/16(日)23:06:50 No.983025122

戦力外って事か…って言ってたけどおっさんあの時点でマアムとか比じゃないくらいのダメージ受けてない?

75 22/10/16(日)23:07:04 No.983025221

ザボエラとの関係いいよね…

76 22/10/16(日)23:07:08 No.983025245

便利だけど雑魚しか倒せないのが悲しい

77 22/10/16(日)23:07:35 No.983025439

>戦力外って事か…って言ってたけどおっさんあの時点でマアムとか比じゃないくらいのダメージ受けてない? ヒュンケル共々ずっと捕まってたからな...

78 22/10/16(日)23:07:36 No.983025444

>スレ画のおっさんいなかったら多分ポップとヒュンケル辺りのメンタルもっとヤバい事になってたよ多分 ヒュンケルとしては一番信頼できる相手だと思う 弟妹弟子達には負い目とかあるし

79 22/10/16(日)23:07:38 No.983025447

雑魚掃討できるタンクは有能だろう

80 22/10/16(日)23:08:08 No.983025651

>戦力外って事か…って言ってたけどおっさんあの時点でマアムとか比じゃないくらいのダメージ受けてない? 受けてなくても戦力外なのは変わらんと思う

81 22/10/16(日)23:08:18 No.983025722

バーン第一決戦から最終決戦まで寝てないクロコダインとヒュンケル

82 22/10/16(日)23:09:09 No.983026094

>効かなかったとはいえミストバーンがグググってなるくらいには体勢を崩す獣王激烈掌強くない? ノーリアクションじゃないのだいぶすごいな…

83 22/10/16(日)23:09:27 No.983026219

>バーン第一決戦から最終決戦まで寝てないクロコダインとヒュンケル ヒュンケルは暗黒闘気で回復したけどおっさんはね...

84 22/10/16(日)23:09:40 No.983026310

おっさん瞳になってなかったらあの3人の代わりに受けに行くからいるのといないのとじゃ相当違うと思う

85 22/10/16(日)23:12:08 No.983027261

どっちみち対処されるとは言え即死技がないとパンチに欠けるからな…

86 22/10/16(日)23:14:13 No.983028104

>>>バランの立てたスレ >>バランはこいつ好きだろ… >竜魔人になってから立てたスレかもしれん 変身してやることがみみっちすぎるだろ

87 22/10/16(日)23:15:24 No.983028571

主戦力に数えられてた死の大地から大きなパワーアップをしてないのはマァムと変わらないのに負傷が原因と戦力外で分けられたのはロン・ベルクが用意した武器に問題がある

88 22/10/16(日)23:16:49 No.983029142

タンクキャラとしての輝きを評価されるけどタンクとして活躍したのはバラン戦が最後な気がする

↑Top